fc2ブログ

《11月30日》・・・南風びゅ~(~_~;)

今日のアサギリはも朝からすっきりと晴れ、絶景が広がりましたv(≧∇≦)v ♪
               ALIM2628_20101130181021.jpg

早目に入り始めた南風に、皆さん慌ててテイクオフへ向かいました

ところが・・・。
またまた強風にY(>_<、)Y !

待てば待つほど強くなる南風を前に、一同いったん下山です

ランチタイムにしました(*^o^*)
本日の無料ランチは、またまた会長おいしいカレーと麦とろろごはんを作ってくれました( '∇^*)^☆♪
とろろは味噌風味のとろろ(静岡では味噌汁でとろろを溶くんですよ)
毎度大人気のとろろはあっという間に完売でした(*^▽^*)
会長今日もごちそうさまでした(*^^*ゞ

ランチ後はパラ談義をしながらのんびり風待ち

今日の南風さんの勢いはとどまること知らず。
夕方に向けて益々強風になり、フライトは明日以降にお預けとなってしました(T_T)

朝一番に小山での体験フライトを楽しまれたお客様も、次回にリベンジです☆
                 DSC00002.jpg
                 

明日は予報では穏やかな風になりそうですよ☆
是非遊びに来てくださいね
写真のような絶景の中でのフライトを期待しましょう

         CIMG5754.jpg ALIM2636_20101130181345.jpg



PS:台湾ツアー募集開始!

2010年もあと一カ月
そろそろ台湾ツアー、本格的に募集開始です!!!
日程・・・2011年3月18日(金)~3月21日(月)
なんと
一日お仕事をお休みするだけでツアーに参加できちゃいます( '∇^*)^☆♪
すでに参加予定者多数あり
参加ご希望の方は早目にスタッフまでお知らせください(*^▽^*)

《11月29日》・・・今日も飛べました☆

今日のアサギリも朝からすっきりと晴れ、真っ青な青空に真っ白に雪化粧した富士山に、遠くは伊豆半島、駿河湾と朝霧ならではの絶景が広がりました~☆d(o⌒∇⌒o)b ★
              2010-11-29 015


朝一から南風も入り、すぐにフライトコンディションσ( ^ー゜)♪

GOODコンディションを期待して遊びに来てくれたお客様は早目に出発
絶景の中へ飛び出して行きました(*゜▽゜)ノ
    2010-11-29 010   2010-11-29 006ss

空域はかなりテクニカルなコンディション
今日のお客様は、卒業生、ベテランフライヤーさんばかり(*^^*)
スクール生もPコース以上とあり、今日のコンディションは皆さんにとってはわくわくのコンディション(^_-)-☆
             2010-11-29 018


素晴らしいグライダーコントロールでソアリングを楽しまれていました(o^∇^o)ノ

小山での体験フライトももちろんバッチリ
富士山を眺めながらフライトを満喫です(*゜▽゜)ノ
   2010-11-29 014  2010-11-29 008
   2010-11-29 009


午後も2時を過ぎたころから北風に。。。
高高度フライトは終了です


ここからは当スクール自慢ひろ~いゲレンデ&360度どの方向にでもフライトができる小山が大活躍!
ゲレンデには練習にちょうど良い北風☆
   
体験さんは日暮れ直前まで飛び放題でした(*^o^*)
今日の体験さんは、高高度初フライトへの気合も十分

全員、小山練習わずか二日目で高高度フライトができるAコースに入校
目一杯練習して帰られました(*^^*)

フリーフライヤーさんもグライダーを風を入れながら、グラハンを楽しまれていました

明日もフライト出来るといいですね

PS:本日の無料ランチは、会長がおいしいランチを用意してくれました(*^。^*)
会長特製カレーライス&麦とろろごはんでした(*^^)v 
とってもとってもおいしかったです
会長ごちそうさまです








《11月28日》・・・

今日のアサギリも朝から絶景が広がりました~
             2010-11-28 002

昨夜から今朝にかけてやってきた寒気の影響で、朝一のゲレンデは霜で真っ白(゜゜;)
おかげさまで空気は乾燥
真っ青な青空が広がりました

ただし。。。

南風さんは気合たっぷり!!!
朝一のそよそよ風はあっという間に強風になってしまいましたY(>_<、)Y !
テイクオフへあがったフライヤーさんたちもしかめ顔です。

風が強くなる前の小山では、元気いっぱい4人組の女の子、その名も“チームキューティ”の皆さんがフライト体験!
絶景を眺めながらフライトです
               2010-11-28.jpg 


日中は強風が続くと予測し、一同お昼前には下山
ランチタイムに入りました(*^^*)
本日の無料ランチは会長特製カレーライス!!!
会長が大きなお鍋いっぱいにお~いしいカレーを作ってくれました(*^。^*)
おなかいっぱいいただきました
会長ごちそうさまです

風が収まるまではそれぞれ学科試験に、ツリーラン講習、校長特製のちびパラでグラハンと、時間を有効に使いました

学科試験はPコース学科
チャレンジしたのは、NPコースの梶原さん、卒業間近の信田さん(朝子さん)、松木さん、大久保さんです
なんと全員高得点合格ですヽ(*⌒∇^)ノ♪
おめでとうございます!!!

学科試験が終わるころには風がどんどん穏やかになり、辛抱強く待っていたフリーフライヤーさん、スクール生はテイクオフへ向かいました(*^^)
日暮れ直前までのコンディションがとってもとっても穏やかで、初心者フライヤーさんものんびりフライトを楽しむことができました(*^▽^*)
  2010-11-28 021  2010-11-28 011  
  2010-11-28 019  2010-11-28 031
  



明日の予報も晴れ
皆さん是非遊びに来てくださいね~o(~∇~*o)


《11月27日》・・・おお賑わい!

今日のアサギリも朝からすっきりと晴れ、青空の中に迫力満点の富士山がくっきり(*^▽^*)
朝一番から400mテイクオフオープン
マスター生もばっちりフライトです(^_-)-☆

一便で出発した皆さんがテイクオフし終わる頃になると、南風はいっきに勢いを増し、あっという間に強風にY(>_<、)Y !雲ももくもく・・・。
しばらく初心者フライヤーさんはテイクオフで風待ちです。

そんなマスター生を横目に、ベテランフライヤーさん、先輩スクール生の皆さんは次々とテイクオフ
  2010-11-27 022  CIMG5865.jpg



空域はかなりテクニカルなコンディションでしたが、皆さん雲の吸い上げを利用しながらのロングフライト、それから素晴らしいグライダーコントロールでのランディングアプローチはさすがでしたσ( ^ー゜)♪

強風時に力を発揮するのはタンデム機!
ソロ機では強めの風も、タンデム機なら問題なしです
今日は75歳の元気なおばあちゃんが初めてのフライトにチャレンジ
おばあちゃんの願いを叶えてくれたのはとっても優しいお孫さんです(*^。^*)
お孫さんがおばあちゃんのために調べて予約をしてくれたそうですよ(*´∇`*) )
     2010-11-27 019   2010-11-27 020


お二人とも絶景を眺めながらフライトに大満足の笑顔で帰られました

午前のフライトを終え、ランチタイムです
本日の無料ランチは、愛情たっぷりポークカレー
今日は会長がたくさんの食材でおもてなしをしてくれました
メニューは豚しゃぶ!!!
会長特製たれに付けて、しゃぶしゃぶ(o^-^o)
おなかいっぱいいただきました~(*´∇`*)
(会長ごちそうさまです)


ランチ後もベテランフライヤーさんたちはフライト

初心者フライヤーさんたちは、風待ちの間を使ってトレーニング
グラハン練習で体を動かしました(*^^)

  2010-11-27 080   2010-11-27 078

辛抱強く待った初心者フライヤーさんたちには、夕方穏やかなコンディションが待っていました(*^.^*)

3時を過ぎてからはいよいよ初心者フライヤーさんの時間( '∇^*)^
マスター生が次々とテイクオフです!!!
      2010-11-27 088   CIMG5857.jpg
   

そして!
益々穏やかになった風のおかげで、初フライトもできました!
本日、小山練習わずか数日で、見事400mテイクオフより初フライトを達成されたのは、櫻井さん、伊藤さん、川上さん、清水さんです(*゜▽゜)ノ
    2010-11-27 069   2010-11-27 073

おめでとうございます(o^∇^o)ノ

日暮れ直前までフライトを楽しみました☆(*^o^)♪

小山に吹く風も穏やかになり、体験フライトも夕方から飛び放題でした~!
  2010-11-27 077  2010-11-27 076
  CIMG5838.jpg

明日もまたフライト出来るといいですね☆


《11月26日》・・・テクニカルコンディション♪

昨日の予報からすっきり青空を期待したアサギリでしたが、雲がモクモク。。。
毛無山はすっぽり雲の中(T_T)

来場されたお客様もそんな山を眺めてしかめ顔です(-"-;A ...

予報を信じ、じっとお天気の回復を待つこと一時間。。。

お天気は急速に回復し始め、ついには青空
またまた絶景が広がりました~v(≧∇≦)v ♪
    ALIM2682.jpg   CIMG5815.jpg

すっかり雪をかぶった富士山は今日も迫力満点です!!!

きれ~い(´▽`)

晴れ間が出てくると、気温もいっきに上昇
とってもぽかぽか陽気になりました♪

早速テイクオフへ向かい、絶景の中へ飛び出して行きました(^▽^)
    CIMG5826.jpg   2010-11-26 012ss

今日のコンディションはかなりテクニカルなコンディション
やんちゃなサーマルにベテランフライヤーさんたちの腕がなりますσ( ^ー゜)♪
    CIMG5818.jpg   CIMG5828.jpg


そんなやんちゃなサーマルをものともせずフライトする技術はさすがですね~(*^。^*)

ひとっ飛びした後はランチタイム
本日の無料ランチはアサギリ特製納豆カレー!!!
カレーのお伴、福神漬けとらっきょ(会長より頂きました)付き(^_-)-☆


腹ごしらえの後もフライト
午後からは程よく張った雲のおかげでいっきに穏やかなコンディション(*^.^*)
午後のフライトはのんびり楽しみました(o^∇^o)
               2010-11-26 012ss
夕方、ゲレンデには立ち上げ練習にちょうど良い風が流れ、日中フライトを楽しまれたフライヤーさんは日暮れ直前まで立ち上げ練習に汗を流しました(*^^)
              CIMG5836.jpg

ゲレンデ練習に、フライトにと充実した一日となりました♪

週末、お天気予報はばっちり晴れ!
お天気おねえさんも
最高の行楽日和になるでしょう(o^-^o)
とニコニコ顔で言っていましたよ
良いフライト日和になるといいですね
それでは本日はこの辺で。。。

《11月25日》・・・飛べました☆

今日のアサギリは朝から朝霧ならではの絶景が広がりました!!!
南風も早目に入り始め、皆さんバタバタとテイクオフへ向かいました

トップバッターで飛びだしていったのはタンデム機
  CIMG5793.jpg
                          CIMG5810.jpg


綺麗な青空に、真っ白に雪化粧した富士山、絶景の中へテイクオフです
グライダーはどんどん高くあがり、ランディングするまでの時間はたっぷり(*^.^*)
サービスフライトになりましたね(*^^)
  CIMG5799_20101125180017.jpg       IMG_0491ss.jpg


朝一テイクオフへ向かったお客様の中で、誰よりも気合の入ったスクール生あり
今日中のスクール卒業を目指すちえぽんですσ( ^ー゜)♪
一便で上がり、なんと3時間以上のロングフライト!!!
ランディング後は校長と熱い握手をし、見事本日パイロットコース卒業ですv(≧∇≦)v ♪
  IMG_0469ss.jpg
  
おめでとうございます≧(´▽`)≦

なんと!
卒業した勢いでグライダー《カンテガXC》も注文!!!
NEWグライダーでの初フライトが楽しみですね~o(~∇~*o)

午後からは初心者フライヤーさんもバッチリフライト
CIMG5804.jpg CIMG5806.jpg

日中強めだった風は夕方にかけて落ち着き始め、テイクオフでじっと待っていたA級生も次々とテイクオフ
皆さん久々のフライトでしたがとっても落ち着いたフライトでしたね(*^。^*)

小山での体験フライトは夕方から飛び放題!!!
今日の体験さんは、全員体験&タンデムフライト両方を体験され、一日かけてパラグライダーを満喫(*゜▽゜)ノ
  2010-11-25 050 2010-11-25 010
  CIMG5794.jpg
  

笑顔笑顔で帰られました(^_-)-☆


明日はもっともっと良いフライト日和になるといいですね♪


PS:本日の無料ランチはアサギリ特製愛情たっぷりポークカレーーでした~☆

《11月24日》・・・体験日和☆

今日の朝霧はとっても穏やかな風の中、のんびりフライトを楽しむことが出来ましたσ( ^ー゜)♪
朝一雲に覆われていた朝霧も徐々に雲が切れ始め、ついには綺麗な青空
 
一昨日の雨は富士山に大雪を降らせ、半分以上雪をかぶった富士山はとってもとっても綺麗でしたよ(*´∇`*)
              DSC09990.jpg

風は早めに南に変わり、400mテイクオフオープン!!!

皆さん絶景の中へ次々と飛び出していきましたヽ(*⌒∇^)ノ♪
  2010-11-24 008ss

風はとっても穏やか☆
景色を楽しみながらフライトするには最高のコンディション(〃^∇^)o
初心者フライヤーさんもフライトを満喫です(*^.^*)

小山での体験フライトにも最高のコンディション♪
一日飛び放題でした(*^▽^*)
   DSC09991.jpg  DSC09995.jpg

今日の体験さんは元気いっぱいのお客様ばかり
特に元気いっぱいでフライトを楽しまれていたのはなんと7歳の小さな女の子(o^-^o)
  DSC09994.jpg
  
大人顔負けのフライトセンスで、着地もバッチリ
とっても上手に飛べましたね(*^-^)

フライトの合間にはランチ
本日の無料ランチは、炊き立ての麦ご飯&味噌汁で溶いたとろろ&さつまいもの味噌汁でした!!!
麦とろご飯は人気メニューの一つ
あっという間に空っぽでした( '∇^*)^☆♪

午前、午後ともフライトでき、飛んで食べて今日も楽しい一日になりましたね
              CIMG5786.jpg


明日のコンディションにも期待しましょう!!!


それでは皆さん、また明日~☆。.:*:・"゜★ヾ(⌒∇⌒)ノё

《11月23日》・・・北風びゅ~Y(>_<、)Y !

昨日から今朝にかけて降り続けた雨は朝にはすっかりあがり、雲の合間から見える富士山は裾の方まで真っ白
ゲレンデに植えたブルーベーリーの葉もすっかり真っ赤に紅葉
秋もそろそろ終わりかな(*^^*)
                    CIMG5777.jpg

しばらくすると青空も見え始め、
綺麗な秋晴れ
となりました(*^▽^*)
           
  CIMG5774.jpg

ところが。。。

北風さんが元気いっぱいですY(>_<、)Y !
外での講習はお預けですね(T_T)

そんなアサギリに、今日もお客様が遊びに来てくれました(o^∇^o)

まずはこんな日にしか出来ない学科講習開始です
             CIMG5771.jpg

まずは校長の気象学
その後は、牛島さん、まゆみちゃんがNP学科試験に挑みました(*^^*)
なんとお二人ともバッチリ満点合格です!!!
パイロット目指してファイトですd(@^∇゜)/♪

ご夫婦でスクール入校されている信田さんも来場
奥さんはすでに冬のアサギリでのフライトの備えはばっちりですね
  CIMG5773.jpg

今日は信田さん(旦那さん)、何か予感がしたのでしょうか???
来場されたタイミングはばっちり
ちょうど信田さんの新しい愛機《カンテガXC》&ハーネス《エモーション》がアサギリに到着です
                   CIMG5775.jpg


これで、今までとはるかにレベルUPした(?)飛びが期待できるかな(*^-゜)♪
NEWグライダーでの初フライトが楽しみですね~

北風さんが止むことなく気が付けばランチタイム
本日の無料ランチは、麦とろろごはん&豚汁!!!
    CIMG5778.jpg   CIMG5779.jpg

パラ談義をしながらランチタイムを過ごしました(*^。^*)

午後からはひたすらパラ仲間とあつ~いトーク
日暮れまでストーブを囲んで盛り上がりました(* ̄∇ ̄*)

明日は秋晴れの中でフライト出来るといいですね(*´∇`*)       
  











《11月22日》・・・雨。。。

今日のアサギリは朝からシトシト雨が降り続く一日となってしまいました(>_<)
お昼ごろからは本格的な雨となってしまい、外での講習はお預けです^^;

そんなアサギリに朝から楽しいお客様がぞろぞろ
スクール生とフリーフライヤーさんたちがたくさん遊びに来てくれました
しばらくパラ談義で盛り上がり、フライトは明日以降に期待です(^^)
          2010-11-22 003


今日は当スクールの体験コースについて少し紹介します
当スクールでは2種類の体験ができます

★《一つ目》

22mの小山からインストラクターのサポートを受けて実際に一人でフライトができるお気軽体験コース
こちらのコースはなんと5歳ぐらいの小さなお子さんから体験できます(^_-)-☆  
  
  ALIM1942.jpg  DSC01216_20101009160913.jpg
  
  DSC09770_20101009161517.jpg  DSC00693_20101009161805.jpg

  
今年の夏休みシーズンには本当にたくさんのお子さんが活躍しましたよ

  DSC09777_20101009161935.jpg  ALIM1833_20101009161516.jpg
  
  CIMG4708_20101009162212.jpg
  
富士山を眺めながらのんびりフライト出来ます

★《2つ目》

プロのパイロットの操縦するパラグライダーで高高度を遊覧飛行できるタンデムフライトコース
こちらのコースも5歳ぐらいの小さなお子さんから体験可能(^_-)-☆
の上から見る富士山はまたひとしおですよ(*^。^*)

             2010-09-03 046

秋はペイントしたような紅葉の中でのフライト
              2009-11-08 036


冬は真っ白に雪化粧した富士山を眺めながらのフライト☆☆

              0305 047

春は新緑の中でのフライトをたのしむことができます(*^^)  

どちらのコースも十分にフライトを満喫できるコースとなってます(^^♪
当スールは年中無休
景色を楽しむのであれば、これからの季節から真冬が最高ですよ!(^^)!
是非遊びにきてくださいね(●^o^●)

《11月21日》・・・今日も( '∇^*)^☆♪

今日のアサギリは週末らしい賑わいとなりました!!!
お天気も良く、景色もばっちり
朝早くから体験さん、スクール生、フリーフライヤーさんとお客様が続々来場され、お昼までには小山も空の上も大賑わい(*^▽^*)
なんと90人を超えるお客様がアサギリに遊びに来てくれました(*^0゜)v☆彡

一番にフライトを始めたのは体験さん
朝一は北風でしたが、360度どの方向にでもフライトができる小山のおかげで、体験さんはです風待ちすることなくスタート
南風が入り始めるころには団体さんも到着され、小山は益々人だらけ
  2010-11-21 003 2010-11-21 008
  2010-11-21 014 2010-11-21 022
  
元気いっぱい体験さんばかりの小山は終始大賑わいでした(*^▽^*)
  2010-11-21 005 2010-11-21 007


南風が入り始めると、いよいよ400mテイクオフもオープン
皆さん青空の中へ飛び出して行きました☆(*^o^)!!
  2010-11-21 031 2010-11-21 043
  2010-11-21 044

朝一番で誰よりも気合を入れてテイクオフへ向かう車に乗り込んだのは、昨日初めてパラグライダーを体験したばかりのお客様
       大友さん、栗原さんです!!!
昨日、実際に一人で高高度フライトができるAコースに入校され、早速気合を入れて本日来場(*^^)
朝一で高高度フライトのシミュレーションを受けテイクオフへ向かいました!!!
風も良く、お二人ともテイクオフ!
初フライト達成です!!!
     2010-11-21 001  2010-11-21 018


おめでとうございま~すヽ(*⌒∇^)ノ♪

日中はテクニカルなコンディション。。。
卒業間近のスクール生にはとっても勉強になるフライトになりましたね

朝夕はマスター生がのんびりフライト♪
  2010-11-21 048 2010-11-21 061


本日のフライトで、前田さんA級卒業!
松島さんB級卒業です
お二人ともパイロット目指して頑張って下さいね(o^∇^o)


この二日間たっぷりとフライトできました
良い週末になりましたね

それでは皆さんまた明日(( ヽ(o^ー゜)


PS:本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレーでした~!
大きなお鍋いっぱいのカレー&5升分のご飯すべて完食です


《11月20日》・・・今日も一日飛び放題~☆(*^o^)

昨日に引き続き、今日のアサギリも良いコンディションに恵まれました(*^▽^*)
またまた朝から絶景が広がり、雲一つない真っ青な青空と富士山、遠くは駿河湾に伊豆半島と、大パノラマでした!!!

そんなアサギリに、今日も続々とお客様が来場

南風も入り皆さん早目に行動開始ですσ( ^ー゜)♪

400mテイクオフも早目にオープン
次々と色とりどりのグライダーが青空の中に飛び出していきました
  2010-11-20 033 CIMG5733_20101120184301.jpg
  ALIM2643.jpg CIMG5731.jpg

  
皆さんとっても気持ちよさそうに空のお散歩を楽しまれていました

小山での体験フライトにも丁度良い風
気合十分のA級生&体験さんで終始大賑わいでした
もちろん絶景は小山からも十分に楽しむことがで来ます(*^。^*)
  2010-11-20 025 CIMG5729.jpg
  CIMG5730.jpg 2010-11-20 023
  2010-11-20 032 2010-11-20 026

フライトと、朝霧ならではの絶景を両方満喫です(⌒▽⌒)


初フライトもばっちりできました( '∇^*)^☆♪
本日小山練習わずか二日目にして、見事400mテイクオフより高高度初フライトを達成されたのは古橋さん、村松さんです
     2010-11-20 036  2010-11-20 037

古橋さんは前回遊びに来てくれたときから半年以上経っていましたが、落ち着いたばっちりの初フライトでしたね
村松さんは一か月前に練習した小山でのフライトをばっちり体が覚えていた様子
今日は小山練習なしで高高度フライトにチャレンジ
村松さんの初フライトもバッチリでしたね(*^-゜)v♪

フライトの合間にはランチ
本日の無料ランチは、愛情たっぷりポークカレー!!!
今日も大きなお鍋いっぱいに作ったカレーすべて完食でした~(〃^∇^)o


一日中、良いコンディションに恵まれ、1時間、2時間以上のロングフライトをされた方や2000m以上高度を上げた方など、スクール生からベテランフライヤーさんまで飛び放題の一日となりましたヽ(*⌒∇^)ノ♪
  CIMG5722.jpg ALIM2651.jpg
  CIMG5723.jpg

最高の景色を眺めながらフライトを満喫です
この調子で明日も良いフライト日和になるといいですね(o^∇^o)ノ


PS:連日お客様より頂き物をしました
昨日は卒業生の池田さんより箱いっぱいのじゃがいもを
今日はフリーフライヤーの石黒さんより箱いっぱいのさつまいもを頂きました(o^∇^o)
     CIMG5707_20101120185303.jpg  CIMG5718.jpg

ごちそうさまです☆

《11月19日》・・・GOOD コンディション(*^0゜)v☆彡

今日のアサギリは、朝から雲一つない真っ青な青空!!!
昨日までに降った雪ですっかり真っ白に雪化粧した迫力満点の富士山もくっきりはっきり( '∇^*)^☆♪
絶景が広がりました~ヘ( ̄▽ ̄*)ノ♪
  ALIM2628.jpg

朝一吹いていた北風はすぐに止み、皆さん早目に出発の準備
テイクオフへ急ぎました

一番乗りで絶景の中へ飛びだしたのは、マスター生!
B級生の内田さんです(*^▽^*)
飛びだした空の中はとっても穏やか☆
初心者フライヤーさんでも景色を眺めながらのんびりフライト出来ました♪
  

ベテランフライヤーさんはあと少し、もう少し、とテイクオフのタイミングを計ります

しばらくすると、タイミングを読み切ったフリーフライヤーさんたちが次々とテイクオフ
  ALIM2629.jpg ALIM2636.jpg
  ALIM2633.jpg

そのタイミングはばっちり☆
皆さん上昇帯の中に吸い込まれどんどん高くあがって行きました☆^v(*^∇')!!
気が付けば毛無山よりもはるか上空!
2500mまで高度を上げた方もいらっしゃいました(」゜ロ゜」!!!
ほとんどの方が毛無山を超えてのビックフライトとなりました(*^▽^*)
  CIMG5709.jpg CIMG5715.jpg


上空から見る南アルプスもさぞかし綺麗だったでしょうね~(* ̄∇ ̄*)

コンディションが良いため、なかなか皆さん下りてきません
午後にだいぶずれ込んでのランチタイムになりました(*^^*)
本日の無料ランチは、二日間じっくりと煮込んだポークカレーでした
デザートは丸茂さんから頂いた柿(*^-゜)
  CIMG5712.jpg

(丸茂さんごちそうさまです)

ランチ後は再びテイクオフへ
夕暮れ時のフライトをのんびり楽しみました

明日も予報は晴れ!
風も南風予報

明日のコンディションにも期待しましょうヽ(*⌒∇^)ノ♪


《11月18日》・・・午前中勝負!

今日のアサギリは午前中勝負
早めに入り始めた南風に、急いでテイクオフへ向かいました

今日の体験さんはタンデムフライト希望のお客様が多く、みなさん早目に来場され順番待ち(*^^*)

トップバッターで飛びだしていったのはタンデム機!!!
空へ一番乗りで飛びだしていったのは昨日から泊まり込みで来られている体験さん(o^∇^o)
なんとマレーシアから遊びに来てくれ、日本に住む彼女さんと一緒にパラグライダー体験へ来てくれました((*^-゜)v♪
パラグライダーの操作はとっても簡単!
日本語があまり分からない外国の方でも問題なく楽しんでいただけますσ( ^ー゜)♪
2日かけて小山での体験フライトとタンデムフライトを楽しまれました
   CIMG5700.jpg  CIMG5693.jpg

フリーフライヤーの山田さん、ダミーボーイ安藤さんももちろんフライトです!!!
   2010-11-15 012  CIMG5500.jpg

強い雲の吸い上げを使いながらロングフライト♪
のんびり空のお散歩です

フライト後はランチ
本日の無料ランチは、愛情たっぷりポークカレー!
それから、今日は卒業生の熊谷さん&ゆうこりんよりとってもおいしいとり肉鍋を頂きました(*^▽^*)
カレー&お鍋でランチ後は体ぽかぽか≧(´▽`)≦
あっという間にとり肉鍋はからっぽ
ごちそうさまでした

ランチ後、一同テイクオフへ。。。


テイクオフの準備を整えているころ。。。


ランディングには何やら白いかたまりが(゜゜;)???
屋根に当たる音はバチバチパチパチパチ・・・。


なんと!!!
1センチ大のヒョウです( ̄□ ̄;)CIMG5702.jpg
今シーズン初ヒョウです!

その後はいっきに北風に(→o←)ゞ

フライトは断念です(T_T)
風も徐々に強くなり、そのまま日が暮れて行きました。。。


明日はもっとフライトが楽しめるといいですね
予報も晴れ★
明日はこんな↓素敵な景色があなたを待ってるかも(( ヽ(o^ー゜)
    SH3F0016.jpg  ALIM2450_20101118182339.jpg



《11月17日》・・・

今日のアサギリもばっちり飛べましたよ(*^-゜)v
朝一吹いていた北風は早めに退散
穏やかなフライトコンディションになりました(*^.^*)


平日にも関わらず、体験さんがたくさん
小山はとっても大賑わいでした!!!

今日の体験さんは全員、小山での体験フライトとタンデムフライトのセットでの参加
それぞれの楽しみ方で一日パラグライダーを満喫です(〃^∇^)o_彡
  CIMG5689.jpg  ALIM2627.jpg
  DSC09936.jpg  DSC09937.jpg
  DSC09939.jpg

空の上のコンディションもとっても穏やか(´▽`)
フリーフライヤーさんもお見えになり、のんびりフライトです
程よい雲の吸い上げもあり、ロングフライトを楽しまれた方もいらっしゃいました(*^▽^*)
  CIMG5686.jpg  CIMG5694.jpg

皆さんが来場してすぐにテイクオフへ向かう中、
まずはゲレンデ練習
と気合たっぷりのフライヤーさん(^_-)-☆
卒業生の熊谷さん&ゆうこりんです
  CIMG5687.jpg   CIMG5688.jpg

パイロットを取得しても練習に手を抜かない姿勢は素晴らしいですね!!!

午後からもフライト
今日は夕方までずっと穏やかにフライト出来るかな???

と期待しましたが。。。

突如やってきた北風(→o←)ゞ
最終テイクオフへ上がった皆さま、無念の下山です(T_T)

しかし☆
北風さんが入り始めたおかげで、
真っ白に雪化粧した富士山が顔を出し、テイクオフからは最高の景色を見ることができました≧(´▽`)≦
  ALIM2625.jpg

夕方には青空も顔を出し、夕日が綺麗でしたよ(*^^*)

明日は今日よりもコンディション良くなりそうですね☆

ダミーボーイ安藤さんも今日は泊まり込みで明日に備えるそうですよσ( ^ー゜)♪
明日のコンディションに期待しましょう!!!




《11月16日》・・・秋晴れの中でフライト!!

今日もバッチリ晴れました!!

南風も早い時間帯から入りはじめ、皆さんテイクオフに向かいます♪
空気が澄んでいて富士山もクッキリ(*^▽^*)
スクール生、フリーフライヤーさんも絶景の中でのフライトが楽しめました>☆


2010-11-16 040   2010-11-16 030
写真はタンデムフライト♪

タンデムフライトのお客様もたくさん来てくれましたv(≧∇≦)v
以前いらした時はコンディションが悪かったので、今日は再チャレンジしに来てくれたそうです(o^-^o)
綺麗な景色の中で飛べて良かったですね♪



さて、本日の小山もバッチリできましたよ☆☆
2010-11-16 007  2010-11-16 036


中でもフリーフライヤー小野さんのお友達の近松さん、初飛びを控えているので練習にも熱が入ります!!
2010-11-16 033
今日は息子さんも一緒に来てくれましたъ( ゜ー^)

そして午後3時過ぎくらいには近松さんついに初飛び!!!
初めてとは思えない落ち着いた飛びでしたね!(o≧∇≦)o
2010-11-16 043
初飛びおめでとうございまーーーす!!!


今日も夕方までバッチリ飛べました♪
明日もコンディションは良さそうですね!!
だいぶ寒くなってきてますので、皆さん厚着して遊びに来て下さいね☆

それではまた明日~♪(*´▽`*)ノ゛


PS:今日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレーと炊き立てご飯でした☆

《11月15日》・・・飛べました(*^-゜)v♪

連日初心者フライヤーさんが飛び放題のアサギリですが、今日もばっちり飛べましたよ

朝一びゅ~びゅ~に吹いていた風も徐々に治まり、お昼前には小山でのフライト開始です(*^▽^*)

一番乗りでゲレンデに出て行ったのはA級生の岡野さん
今日は人一倍気合をいれての来場です

その理由はただ一つσ( ^ー゜)♪
今日で小山練習二日目の岡野さんは、一人での高高度初フライトにチャレンジ!!!
当スクールのA級生は、なんと小山での練習わずか二日にはプロのパイロットの方がフライトする場所を一人でフライトします(*゜∇゜)
岡野さんは今日がその二日目
午前中いっぱいみっちり小山練習に励みました
  2010-11-15 017 2010-11-15 019
  2010-11-15 020


ひと汗かいた後は、午後からのフライトに向けて腹ごしらえ(○⌒∇⌒○)
本日の無料ランチは愛情た~っぷりポークカレー!!!
福神漬けとらっきょう付き
今日もおなかいっぱいいただきました


高高度のコンディションの条件も良くなり、午後一番でテイクオフへ向かいました

まずはベテランフライヤーの山田さんが華麗にテイクオフ!
一足先にフライトを満喫です
  CIMG5650.jpg CIMG5655.jpg

そして。。。

岡野さんついにテイクオフ!!!
  CIMG5638.jpg

初フライト達成で~すヽ(*⌒∇^)ノ♪
おめでとうございます!!!
  CIMG5649.jpg CIMG5648.jpg

初フライト後はすだいぶ緊張もとけた様子
二本目もばっちりフライトできましたね(*^▽^*)

今日はお客様は夕方までほぼ空もゲレンデも貸し切り☆
  CIMG5657.jpg

贅沢~(〃^∇^)o_彡☆
笑顔笑顔で帰宅です( '∇^*)^☆♪

明日はもっとコンディション良くなるといいですね
それでは本日はこの辺で。。。

《11月4日》・・・マスター生飛び放題!!!

今日のアサギリもたくさんのお客様で大賑わいでした~(*゜▽゜)ノ
風は一日中とぉ~っても穏やか☆
最高のスクール&体験日和となりましたヽ(*⌒∇^)ノ♪

朝一番から小山にはそよそよ穏やかな風
早速体験フライトスタートです!!!
  2010-11-14 033 2010-11-14 021
  CIMG5628.jpg 2010-11-14 004
  2010-11-14 003

今日も元気いっぱいの団体さんが遊びに来てくれ、終始大賑わいでした(●^o^●)

小山では体験さん以外に気合たっぷりのA級生!
なんといっても今日の目的は高高度初フライトです!!!

昨日初めてパラグライダーを体験したばかりの前田さんはトップバッターで高高度へ(^_-)
朝一番で高高度のシミュレーションを受けテイクオフへ向かいました

他のA級生が小山から見守る中、見事高高度初フライト達成ですo(~∇~*o)
  2010-11-14 026
  
ランチ後続いて高高度へ向かったのは、千代田さん、山本さん
  2010-11-14 014 2010-11-14 012

そして最後は鈴木さん、外狩さんです
  2010-11-14 022 2010-11-14 023


皆さん小山練習わずか二日目とは思えないほどばっちりの初フライトでしたね(*^▽^*)
おめでとうございます(*^◇^)/
マスター生大活躍でしたね
  2010-11-14 027 2010-11-14 029


頑張ったのはマスター生だけではありません
連日進級を目指して泊まり込みで来られているNPコースの伊藤和之さんは本日のフライトでNPコース卒業です!!!
  CIMG5634.jpg

おめでとうございます(*^▽^*)  
パイロットライセンス取得目指して頑張ってくださいね

夕方日暮れ直前まで穏やかな風に恵まれ、良いスクール日和になりました
明日もフライト出来るといいですね
それでは本日はこの辺で。。。


PS:本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレーでした!!!
  CIMG5622.jpg CIMG5623.jpg

デザートはスクール生の大久保さん、平野さんから頂いたおいしいミカンです
  CIMG5621.jpg

ごちそうさまです

《11月13日》・・・とってもとっても穏やか★

今日のアサギリはとっても穏やかなコンディションに恵まれ、飛び放題の一日となりました!!!
週末とあり、お客様も続々と来場ですヽ(*⌒∇^)ノ♪

体験さんは早速小山での体験フライトスタート
フリーフライヤーさん&スクール生は朝一番でテイクオフへ向かいました(*^^)

今日も進級に向けて気合たっぷりの和之さんがトップバッターでテイクオフです!

コンディションはとってもとっても穏やか
初心者フライヤーさんもストレスなくのんびりのんびりフライトですσ( ^ー゜)♪
  2010-11-13 025 CIMG5620.jpg
 

穏やかな風は小山での体験フライトにも最高!!!
体重の軽い小さなお子さんも目一杯フライトを満喫です(*^▽^*)
  2010-11-13 028 2010-11-13 032
  2010-11-13 036


ひとっ飛びした後はランチタイム
本日の無料ランチ愛情たっぷりポークカレー!!!
午後のフライトに向けて腹ごしらえですo(〃^▽^〃)o♪


午後からは、元気いっぱいの団体さんが二組加わり、小山は益々大賑わいに(*^。^*)
  2010-11-13 031 2010-11-13 038



穏やかな風の中富士山を眺めがら飛び放題でしたね☆(*^o^)

空の上も朝から変わらずとっても穏やか
ベテランフライヤーさんは小さな上昇をしっかりとキャッチし、ロングフライトです(*^^)
  ALIM2578.jpg

夕方からは初フライトもばっちりできました!
本日小山練習わずか二日目で見事高高度初フライトを達成されたのは、尾崎さん、岡安さん、木下さん、小泉さん、住谷さんの5名です!!!
  2010-11-13 043 2010-11-13 040
  2010-11-13 045 2010-11-13 046ss
  2010-11-13 033ss

おめでとうございま~す(*^◇^)/゜

初フライトの皆さんが全員ランディングするころにはすっかり日暮れ
皆さん大満足の笑顔で帰られました≧(´▽`)≦


明日もこの調子で飛べるといいですね( '∇^*)^☆♪

《11月12日》・・・今日も飛べました☆

今日のアサギリは曇り空スタート(^_^;)
怪しげな空模様に、早めにテイクオフへ向かいました
どんどん暗くなり始める空。。。

トップバッターで飛びだしていったのは、NPコース卒業間近の和之さん
今日明日中の進級を目指して気合が入りますσ( ^ー゜)♪

他のフライヤーさんも次々テイクオフ
朝一のフライトを楽しみました(*^^*)  
  CIMG5609.jpg CIMG5611.jpg


一便で出発した方が全員フライトを終えるころになると、空から冷たいものが・・・。

とりあえずお天気の回復を期待しながらランチタイムです(*^.^*)
本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレー!!!
炊きたてのご飯もお鍋いっぱいのカレーもすべて完食です★


一時は真黒な雲に覆われたアサギリでしたが、急速にお天気回復!!!
ついには青空が広がりました~o(~∇~*o)
夕方には雲一つない空
うっすら雪化粧した富士山が顔を出しました☆(*^o^)
  SH3F0021ss.jpg

夕方に向けてコンディションもどんどん穏やかになり、マスター生からベテランフライヤーさんまでフライトを楽しむことができました(*^-゜)v♪
  CIMG5618.jpg CIMG5617.jpg

週末のコンディションも良くなるといいですね
秋晴れの綺麗な青空の中で絶景を眺めながらのフライトを期待しましょう!



《11月11日》・・・今日もばっちり飛べました( '∇^*)^☆♪

連日綺麗な秋晴れのアサギリですが、今日も朝から真っ青な青空が広がりましたヽ(*⌒∇^)ノ♪
雲一つない青空にくっきりと浮かぶ富士山は今日も迫力満点!!!

予報も良く、平日でしたが続々とお客様が来場です(*^▽^*)
風も朝から南

GOODコンディションに期待し、テイクオフへ向かいました
  CIMG5587.jpg

トップバッターで颯爽と飛びたっていったのは、ダミーボーイ安藤さん!
安藤さんの実況中継を聞いて、他のフライヤーさんやスクール生も次々とテイクオフです(@^∇゜)/♪

コンディションは期待通りのGOOD コンディション
皆さんサーマルに乗ってぐんぐん高く上がっていきました~(o*~∇~)o
  CIMG5592.jpg CIMG5586.jpg
 

しばらくすると、安藤さんより嬉しい報告(^ー^* )♪

「南アルプスが見えましたよ~♪」


2,000mの毛無山を超えてさらに上空から大パノラマを一望ですo(≧∇≦o)

安藤さんに続けと、他のフライヤーさんもどんどん高く高度を上げていきました
フリーフライヤーの三ヶ日チームの方も、2,200mまで高度を上げたそうですよw(゜o゜)w !

大賑わいだったのは空の上だけではありません
小山での体験フライトも飛び放題でしたよ(^_-)-
今日の体験さんは、ほとんどの方が小山での体験フライトと、タンデムフライト両方を希望
  2010-11-11 038 2010-11-11 040
  CIMG5597.jpg


一人で飛ぶ楽しさ、それから景色を眺めながらの遊覧飛行とどちらもばっちりでき、笑顔笑顔で帰られました~ヽ(´▽`)/
  2010-11-11 018ss

フライトの合間にはランチ
本日の無料ランチは、和風あったかおそうめん!!!
野菜たっぷりの熱々和風スープにおそうめんをつけておなかいっぱいいただきました(*^▽^*)

デザートには旬の果物、柿
今日はフリーフライヤーの丸茂さんよりおいしい柿を頂きました
  CIMG5594.jpg CIMG5595.jpg


ごちそうさまです(*^^)

夕方までフライトでき、最高のフライト日和となりました☆
  CIMG5605.jpg

明日のコンディションにも期待しましょうσ( ^ー゜)♪

《11月10日》・・・午前中勝負!

今日のアサギリも朝から絶景が広がりました!!!
  ALIM2546.jpg
  
真っ青な富士山に少しだけ雪化粧した富士山☆
遠くは駿河湾、伊豆半島までくっきりはっきり>( '∇^*)^☆♪

風も朝一番からそよそよ南風
開始準備はばっちりです(*゜▽゜)ノ


小山に一番乗りのお客様は元気いっぱいの団体さん(^^*)
一般のお客様も混ざって真っ青な青空の下で迫力満点の富士山を眺めながらフライトを満喫です
  ALIM2564.jpg ALIM2544.jpg
  ALIM2541.jpg ALIM2543.jpg


スクール生やフリーフライヤーさんは早速テイクオフへ
青空の中へ飛び立っていきました~☆(*^o^)
  ALIM2545.jpg ALIM2547.jpg
  2010-11-10 002ss 2010-11-10 007ss
  ALIM2555.jpg

フライトし始めると、コンディションは徐々にテクニカルに。。。

ベテランフライヤーさんたちの腕がなりますσ( ^ー゜)

フリーフライヤーの山田さん、ここうじさんは遠く世界地図までひとっ飛びです

今日のコンディションはコロコロと状況が変化。

ランディングもかなりのテクニカルなコンディションでしたが、そこはベテランフライヤーさん
状況をしっかりと把握する素晴らしい判断力と、見事なグライダーコントロールでランディングです(*^◇^)/

ランディングのコンディションを読み、メインランディングへのアプローチをやめ、サブランディングを選んだフライヤーさんも素晴らしい判断力でしたね


フライト後はランチタイム
本日の無料ランチは、和風あったかおそうめん!!!
野菜たっぷりの熱々スープにおそうめんを入れておなかいっぱいいただきました(* ̄∇ ̄*)
  ALIM2567.jpg ALIM2568.jpg
  
午後からは、午後一番にやってきてしまった寒気突風の影響で夕方まで大荒れとなってしまいましたo((>ω<o))
明日の朝までには穏やかになることを祈り、本日はこの辺で
明日のコンディションに期待です!

それでは皆さんまた明日(( ヽ(o^ー゜)

《11月9日》・・・作業作業。。。

今日も朝から青空がひろがりました(*^_^*)
昨夜は富士山の山頂は雪
一層白く雪化粧した富士山は今日も迫力満点です(^^♪

風も朝一番から南風

ところが・・・。
今日の南風さんは気合入りまくりで~す CIMG5574.jpg

  CIMG5566.jpg 絶好の選択日和で~す(^_^;)


強風でソアリングを楽しんでいるのは、パラグライダーさん先生(トンビ)たち
             CIMG5573.jpg 小山の前で気持ちよさそ~(*^_^*)


そんなアサギリに、久々に来場されたのはフリーフライヤーの島崎さんです 
  CIMG5577.jpg

「お天気はいいのになぁ~(-"-)」
と残念顔です(^_^;)

強風のうちに♪
とスタッフは早速作業開始です(^_-)-☆
今日はクライマーのレールの修理。 CIMG5565.jpg

当スクールの男性陣は修理も得意(???)

午後からは乗り場へ向かう農道の整備
2010-11-09 002

頭の使う修理作業や、力仕事は男性スタッフにお任せですね~(^_-)-☆

夕方まで風が治まることなく、作業作業であっという間に日暮れ。。。
フライトは明日以降にお預けです(T_T)


明日の予報は晴れ!!!

明日のコンディションに期待しましょう(●^o^●)


《11月8日》・・・今日も飛べました☆

少し前までの予報では雨マークも出ていた今日のお天気予報でしたが、今日のアサギリは朝から雲一つない青空!!!

気持ちの良い朝を迎えました(*^。^*)

風も朝一からそよそよ南風

体験さんも来場され小山体験スタートです(^_-)-☆
早い時間帯はとってもとっても穏やか♪
迫力満点の富士山を眺めながらフライトです(*^_^*)

高高度も朝一番からオープン

誰よりも早くテイクオフへ向かったのは、なんとスタッフ大和君です(^v^)
今日は休日でしたが、コンディションに期待してショップへ
  CIMG5555.jpg

アサギリの空と絶景を一人占めです!(^^)!
(いいなぁ~(^o^))

続いてスクール生や、フリーフライヤーさんも来場
  ALIM2455.jpg

「大和君に続け!」
とすぐにテイクオフへ向かいましたが、テイクオフへ着くころには強くなってしまった風・・・(>_<)
スクール生は風待ちです(T_T)
そんなスクール生を横目にベテランフライヤーさんは次々テイクオフ!
フライトを満喫です(^^♪

夕方になると、いよいよスクール生もテイクオフ
すっかり穏やかになった風の中でのんびりフライトを楽しみました(●^o^●)



フライトの合間にはランチ
本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレー!
昨日お客様から頂いたミカンと柿もテーブルに並びました(*^_^*)
  CIMG5517.jpg CIMG5516.jpg

食べて飛んで今日も楽しい一日になりました☆
明日もこの調子で飛べるといいですね(^^♪

《11月7日》・・・マスター生飛び放題!

今日のアサギリは、タイトルの通り、初心者フライヤーさんが飛び放題でした~(^O^)/
コンディションはとってもとっても穏やか
一日中穏やかな風に恵まれ、富士山を眺めながらフライトを満喫できました!!!
朝一は曇り空でしたが、徐々に青空
フライトするころには青空が広がり、皆さん青空の中へ次々とテイクオフしていきました(*^_^*)
  ALIM2530.jpg CIMG5551.jpg
  DSC01820.jpg ALIM2524.jpg

小山での体験フライトも朝一番からスタート!
  DSC01807.jpg P1050739ss_20101107172722.jpg
  CIMG5546.jpg DSC01803.jpg


穏やかな風は小山での体験フライトにも最高
体重の軽い小さなお子さんも十分にフライトを満喫です(^^♪
  DSC01800.jpg

気合たっぷりで朝から小山練習に励んだA級生は、午後一番から高高度初フライトにチャレンジ!!!
本日、5名の方が高高度初フライトを達成されました!(^^)!
初フライトを達成されたのは、昨日初めてパラグライダーを体験したばかり清水さん、尾本さん
  DSC01815.jpg

それから、すでに高高度フライトを達成されているA級生、松本君のお友達長谷川さん、坂本さん、北岡さんですヽ(^o^)丿
  DSC01822.jpg ALIM2533.jpg
  ALIM2532.jpg


小山練習わずか二日目での高高度フライトとは思えないほど、皆さんとっても落ち着いたばっちりの初フライトでしたね(^_-)-☆
おめでとうございます!!!
今日は日暮れギリギリまで穏やかな風に恵まれ、一日中飛び放題でした~(*^。^*)

明日も良いフライト日和になるといいですね
それでは皆さんまた明日~


PS:本日の無料ランチは、愛情たっぷりビーフカレー!!!
大きなお鍋いっぱいに作ったカレーと7釜分のご飯はすべて完食
急遽追加で作ったカレーまでからっぽでした(●^o^●)

《11月6日》・・・今日も(^_-)-☆

昨日に引き続き今日のアサギリもGOODコンディションに恵まれました!!!


今日のコンディションに期待してたくさんのフライヤーさんが来場されました(●^o^●)

朝一番からそよそよ南風
テイクオフへ向かう車、2台満員で出発です(^_-)-☆
今日もフライヤーさんの大好きなサーマルがたっくさん!
ぐんぐん高く上がり、2,000m越えで~す(^O^)/

  P1050687ss.jpg 2010-11-06 011
  DSC01789.jpg DSC01791.jpg


Pコースの松木さんは自己新記録、2,248m達成です


日中は初心者フライヤーさんには少々テクニカルなコンディション。。。
のんびりテイクオフで風待ちです♪


そんな初心者フライヤーさんたちには、夕方とっても穏やかなアーベントが待っていました!(^^)!
3時ごろから飛び放題でしたね!

久々のお越しの斎藤さんご家族は、初めての富士山を眺めながらのフライトにニコニコ笑顔でしたね
斎藤さんの子供さんは、なんとまだ13歳、18歳>(◎o◎)

度胸もフライトセンスも大人顔負け(^_-)-☆
上手に飛べていましたね

初フライトもばっちりできました
本日小山練習わずか数日で、見事高高度初フライトを達成されたのは、河内さん、奈良岡さん、中島さんです(^-^)
夕方、くっきりと浮かぶ富士山を眺めながらの初フライト
おめでとうございます!(^^)!

小山での体験フライトもちろんできましたよ(*^_^*)
たくさんの体験さんで大賑わい
小さなお子さんも上手にフライト出来ました
  DSC01795.jpg P1050739ss.jpg
  2010-11-05 027 2010-11-06 009
  2010-11-06 010 DSC01784.jpg


みなささん夕方遅くまでフライトを楽しみました(^-^)
明日も予報はばっちり晴れ!
明日のコンディションにも期待しましょう(^_-)-☆

PS本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレーでした!
  CIMG5535.jpg

今日はお客様より掘りたてのサツマイモを頂きました
  CIMG5515.jpg

ごちそうさまです!

《《11月5日》》・・・バッチリコンディション!!

今日は朝からバッチリ南風!!

天気も快晴!!

最高のフライト日和ですね!!!v(≧∇≦)v
それにあわせてフライヤーさん達もたくさん来てくれました♪



今日みたいに太陽の陽射しが強い日は上昇気流がたくさんでます☆
それに乗っかってフライヤーさんはどんどん上空へと上がっていきます!!
2010-11-05 012
ベテランの方は海抜で2300m(飛び立ったところよりも1000m以上!!)も上がりました(*^▽^*)
青空の下、皆さんとっても楽しいフライトが出来たようですね♪


一方小山での体験さんはフリーの中村さんの紹介で来てくれました小笠原さん(*´∇`*)
前に一度タンデムフライトをしに来てくれたそうで、今度は小山の体験に挑戦です!!

2010-11-05 027
自分でコントロールする感覚を楽しんでくれたようです☆



タンデムフライトのほうはスクール生の嵯峨根さんがお母さんを連れてきてくれました☆
飛ぶ前にはだいぶドキドキしていたみたいですが
富士山を眺めながらのフライトをとっても満喫していただけたようですъ( ゜ー^)
また是非遊びに来て下さいね!!(*^▽^*)


高高度のフライトは夕方まで程よい南風で、
日が傾くまでたっぷりフライトできました(*´∇`*)
2010-11-05 023  2010-11-05 019
          2010-11-05 025

明日も天気が良さそうですね!!
皆さん遊びに来て下さいね♪ヾ(=・ω・=)o

PS:今日の無料ランチは野菜いっぱい和風カレーと炊き立てご飯でした☆

《11月4日》・・・秋晴れ☆

連日お天気に恵まれているアサギリですが、今日も朝から綺麗な青空
真っ青な青空にくっきりと浮かぶ富士山は迫力満点♪
絶景が広がりました~(●^o^●)
  ALIM2450.jpg 

朝一番から穏やかな南風が入り、GOODコンディションに期待し早速テイクオフへ向かいました

テイクオフに到着するころにはすでに強めの風。。。

まずはダミーボーイ安藤さんからテイクオフ
  CIMG5498.jpg
  
風の様子を実況中継です(^.^)

コンディションは安藤さんのグライダーの動きで一目瞭然
強風(@_@;)
他のフライヤーさん&スクール生は泣く泣く下山です(^_^;)

他のフライヤーさんが指をくわえて見守る中、安藤さん一人、アサギリの空を貸し切りでフライトを満喫です

フライト後はランチタイム
本日の無料ランチ和風あったかおそうめん!!!
  CIMG5481.jpg CIMG5482.jpg
6
野菜とお肉たっぷりの熱々和風スープにおそうめんをつけておなかいっぱいいただきました(^v^)

午後からは卒業間近の佐治さんP学科試験に挑みました
結果はもちろんばっちり合格です(^_-)-☆

おめでとうございます(*^。^*)

卒業まであと一歩
頑張ってくださいね
日が傾き始めると少しずつ穏やかな風になり、グラハン練習もOK!
  CIMG5490_20101104165611.jpg
  
夕方にかけてはフリーフライヤーさんはもちろんのこと、スクール生もばっちりフライト出来ました(^^♪  
  ALIM2466.jpg CIMG5486.jpg

明日も予報は晴れ!
風予報も南風予報です(^_-)-☆
明日もフライト出来るといいですね!(^^)!






《11月3日》・・・大賑わい~!!!

今日のアサギリは朝からすっきりと晴れ、真っ青な青空が広がりました~(^o^)丿
祝日とあり、お客様もぞろぞろ
なんと、100人のお客様が来場されました\(◎o◎)/!

北風スタートではありましたが、南風に期待して次々とテイクオフへ向かいました
テイクオフで風待ちです
  2010-11-03 043 2010-11-03 042

その頃、小山は元気いっぱいの体験さんで大賑わい!!!
当スクールには360度どの方向にでもフライト出来る小山のおかげで、北風でも全く問題なし(^_-)-☆
朝一番からスタートです
次から次へと来場される体験さんで、小山はあっという間に人だらけ
  2010-11-03 008 2010-11-03 010
  2010-11-03 030 2010-11-03 019
 
  
一日中大賑わいでした(●^o^●)

12時になると、今度はショップの中が大賑わい
本日の無料ランチは、煮込み大根&カレー!!!
大根は地元の農家さんから昨日たっくさん頂きました(*^_^*)

それから、今日はフリーフライヤーの佐藤さん豚汁を作ってくれました
とってもおいしかったです
ごちそうさまです!

午後になると、いよいよ待望の南風(?)が入り始め、少しずつ入り始めたブローのタイミングでベテランフライヤーさんがテイクオフ
青空の中へ飛び立っていきました~!(^^)!  
  2010-11-03 038 2010-11-03 017
  2010-11-03 026 2010-11-03 039
  2010-11-03 001ss

今日もビックフライトをされたフライヤーさんがいました
2,300mまで高度を上げた方、遠く世界地図まで空のお散歩に行かれた方など、夕方にこにこ笑顔でショップに帰ってこられました(●^o^●)

日中は少々テクニカルなコンディションのため、ベテランフライヤーさんのみのフライト

スクール生はコンディションが良くなるまで辛抱強く待ちました(>_<)
頑張って待ち続けたスクール生に、空の神様は夕方穏やかなアーベントをプレゼントしてくれました

皆さん穏やかなアーベントの中のんびりフライトを楽しみました(*^_^*)

明日もこの調子で飛べるといいですね~(^^♪

《11月2日》・・・秋晴れ☆

今日のアサギリは、朝からすっきりと晴れ、真っ青な青空が広がりました!!!
期待通りの澄んだ青空に、少しだけ雪をかぶった富士山
  CIMG5460.jpg CIMG5459.jpg


最高の景色を眺めながらのフライトとなりました(^o^)丿
朝一吹いていた北風もすぐに南風に

サーマルもばっちり
テイクオフしたグライダーはどんどん高く上がっていきました~(*^。^*)
  ALIM2430.jpg ALIM2437.jpg

アサギリのイケイケ女性フリーフライヤーのみーちゃん、フリーフライヤーの青山さんはなんと毛無山をはるか越えて、2,300M以上まで高度をあげました(^_-)-☆

(すごい!!!)

みーちゃんは世界地図(あと一歩???)まで空のお散歩です

一方、小山では高高度フライトへの熱い思いを胸に猛練習中のA級生!
次々とテイクオフしていくグライダーを見てはさらに気合が入ります
小山での練習生は全員本日高高度フライト初チャレンジのA級生
お昼までみっちり練習です(^.^)


午前中のフライトを終えて、皆さんお昼休憩
本日の無料ランチは、会長から頂いたとろろで麦とろご飯&豚汁!!!
  CIMG5455.jpg CIMG5461.jpg
  

麦とろご飯は毎度大人気
あっという間にからっぽでした~

午後からももちろんフライト
お昼を過ぎると一気に穏やかなコンディションになり、マスター生ものんびりフライト出来ました(*^_^*)
初フライトもできましたよ(^_-)-☆
本日小山練習数日で、見事400mテイクオフより高高度初フライトを達成されたのは、坪内さん、鈴木さん、田口さん、下元さんです
  ALIM2436.jpg ALIM2440.jpg
  2010-11-02 002

おめでとうございま~す(^o^)丿

フライト前の緊張も、フライト後はニコニコ笑顔
次回のフライトを楽しみに帰られました~(^^♪

今日は最高のフライトコンディションに恵まれ、良いフライト日和となりました(*^_^*)
明日のコンディションにも期待しましょう



GO TOP