fc2ブログ

《1月31日》・・・今季一番の寒気到来!

今日のアサギリは昨日とあまり変わらずのコンディションになってしまいました(^_^;)

今朝の樹海はなんとマイナス14度!!!
今季一番の寒気となりましたY(>_<、)Y !

ただし!
お天気は最高でしたよ
寒気&乾燥した空気は雲一つない真っ青な青空を作り、
                          雪をかぶった富士山もくっきり迫力満点です!
      CIMG6888.jpg   CIMG6890.jpg
                 CIMG6892.jpg

テイクオフからは遠く駿河湾や伊豆半島まではっきり見えるほど空気が澄んでいました( '∇^*)


ところが、お天気が良いだけでは飛べないのがパラグライダー。。。
風もとっても重要です。
今日の空の神様はとにかく気まぐれ
夕方まで変わらずのコンディションに、フライトはお預けとなってしまいました(T_T)

しかし
今回の寒気は、今季最後の寒気となるそうです
明日以降は徐々に寒気がゆるみ、フライトに期待できそうですね

まだまだ空気は乾燥し、絶景の中でのフライトを十分に満喫することができます
この冬、是非たくさんアサギリに足を運んでみてくださいね(^_-)-☆

2月に入ったら雪景色の中でのフライトも楽しめますよ(o^-^o)
楽しみにしていてくださいね~(*´∇`*)
それでは皆さんまた明日☆ 
   DSC00121_20110131150505.jpg   DSCF6089ss_20110131150504.jpg
         IMG_0491ss_20110131150504.jpg
   CIMG6856_20110131150845.jpg
             S1210012_20110131150846.jpg


 

《1月30日》・・・講習会☆

今日のアサギリは朝から絶景が広がりましたd(o⌒∇⌒o)b
        空は真っ青、雲一つない快晴です

そんなアサギリに、今日もGOODコンディションを期待してたくさんのお客様が遊びに来てくれました(*^。^*)
             S1250017.jpg

そよそよ吹いていた北風も治まり、テイクオフへ出発です!

ところが。。。

風は徐々に怪しげに・・・。
ついには突風が入り始め、風向きが定まらず荒れ荒れのコンディションになってしまいましたY(>_<、)Y !
テイクオフすることなくお昼にはあえなく下山です(T_T)

気落ち気味でショップに帰ってきた皆さん。
しかし、すぐに笑顔
そのわけはただ一つ☆

楽しい楽しいランチタイムです
本日の無料ランチ
はとっても豪華でしたよ( '∇^*)^☆♪
テーブルには会長が持ってきてくれた食材たっぷり

小魚の辛み大根おろし&青森名物べったら漬け&野菜たっぷりポークカレー!!!
デザートにはあま~いメロン(o^-^o) S1250019.jpg

お昼には埼玉県にある姉妹校の弓立チームも合流し、大賑わいのランチタイムでした☆
                 S1250018.jpg


午後からは当スクールの校長先生による大講習会!!!

まだパラグライダーを始めたばかりのスクール生から先輩スクール生まで、わからないことをとことん追及
  校長先生を質問攻めです(*^.^*)
パラグライダーの基礎から、気象学まで、とっても内容の濃い講習会になりました(*^_^*)
   S1250021.jpg   S1250023.jpg
            S1250026.jpg

今日のところは風が収まることなく、フライトは明日以降にお預けです
明日は寒気が少し弱まるため、今日よりもコンディション良くなりそうですよ★

それでは本日はこの辺で。。。

《1月29日》・・・今日も楽しくフライト☆

今日のアサギリも一日中フライト出来ました!!!

低気圧の影響でどんより曇り空スタートのアサギリでしたが、徐々に雲底が上がり始め、
早めに400Mテイクオフオープンですヽ(*⌒∇^)ノ♪

週末とあり、たくさんのお客様が来場
とっても賑やかな一日となりました(*^▽^*)
      S1250001.jpg   S1250009.jpg

     イギリスからもフライヤーさんが遊びに来てくれました♪ 
              S1250012.jpg



空域は少々強めの南風。
しかし、アサギリのフライヤーさんは強風時のグライダーコントロールはお手の物(^_-)-☆
     DSC00171.jpg   DSC00180.jpg
              DSC00187.jpg


皆さんリッジと吸い上げを利用してロングフライトを楽しまれていました(*^^*)

タンデムフライトもばっちり
 元気いっぱいの女の子たちがフライトを満喫です( '∇^*)^☆♪
   S1250002.jpg   S1250007.jpg
          S1250004.jpg   005_20110129171426.jpg
 


フライト後はランチ
本日の無料ランチは、愛情たっぷり具だくさんカレー!!!
     福神漬けとらっきょも食べ放題σ( ^ー゜)♪
   S1250010.jpg   S1250011.jpg

   たっぷり頂きました(o^-^o)

午後になると、お天気はさらに回復し、富士山も見え、毛無山の山頂もくっきり(*^^*)

コンディションは夕方に向けてどんどん穏やかになり、
初心者フライヤーさんもストレスなくフライト出来ました
(o^∇^o)


午後から、誰よりもニコニコ笑顔でテイクオフに向かったのは、XCコースのちえちゃん!
   それもそのはず
      新しい愛機、UPカンテガXC初卸しフライトです
ピカピカのNEWグライダーが空の上で光っていましたね(*゜▽゜) S1250016.jpg


今日も一日楽しいフライトになりました(*^▽^*)
明日もフライト出来るといいですね~"(@´▽`@)ノ"

PS:夕方会長がたくさんの食材を持って遊びに来てくれました!
会長ごちそうさまです
   S1250014.jpg   S1250015.jpg

《1月28日》・・・一日中フライト出来ました(*^▽^*)

今日のアサギリは朝からGOODフライトコンディション
     一日中フライトを楽しむことができました☆d(o⌒∇⌒o)b

   雲もほとんどなく、富士山もくっきり
               寒さも緩み、ポカポカ陽気でした(o^-^o)
   ALIM3056.jpg     ALIM3057.jpg
   
そこへフリーフライヤーのデビットさん、一番乗りで来場です
絶景の中へ飛び出して行きました( '∇^*)^☆♪

コンディションはバッチリ

デビットさん、あっという間に小さくなっていきました
   ALIM3059.jpg     ALIM3061.jpg


アサギリエリアを貸し切りで、遠く天子ヶ岳までひとっ飛び☆(*^o^)
毛無山を余裕で見下ろすほど(2,200M)高度を上げ、360度の大パノラマを一人占めです
素晴らしいフライトになりましたねσ( ^ー゜)♪ S1240006.jpg


程よいサーマルに、穏やかな風
  スクール生もバッチリフライト出来ました(*^^*)
     ALIM3063.jpg     ALIM3064.jpg

フライト後はランチ
本日の無料ランチは具だくさんポークカレー!
食後の甘いものはおしるこ
午後のフライトに向けて腹ごしらえです(*^.^*)

午後からもコンディションは上々
     夕方までたっぷりフライトを楽しみました(*^-゜)v♪
   S1240009.jpg   S1240010.jpg

一日中良いコンディションに恵まれ、飛び放題でしたね
明日のコンディションにも期待しましょう(○゜▽゜○)/

それでは本日はこの辺で。。。


《1月27日》・・・北風びゅ~Y(>_<、)Y

今日のアサギリは朝から快晴!!!
       澄んだ空気と絶景☆
                気持ちの良い朝を迎えました☆d(o⌒∇⌒o)b
     0129 047     S1210007.jpg

今日もGOODコンディションに期待して皆さん朝から来場です

ところが。。。

いつにも増して気合入りまくりの北風さん
しばらくパラ談義でのんびり風待ちです(*^.^*)


早目のランチ♪
本日の無料ランチは、味噌味のとろろご飯(*^^*)
   食べ放題のおしるこはもちろん、
     今日はさらにおいしいデザート付♪

先日フリーフライヤーの円谷さんから頂いたとっても甘くておいしいはっさく!
       S1230006.jpg ごちそうさまでした(o^-^o)


午後もなかなか変わらない風。。。



午後からはNPコースの高橋さんNP学科試験に挑みました
結果はなんと満点合格w(゜o゜)w !
   S1230008.jpg   S1230010.jpg
   
   おめでとうございます!!!
NPコース卒業まであと少し
頑張ってくださいね( '∇^*)^☆♪

夕方から遊びに来てくれたのは卒業生やフリーフライヤーさん(*^^)
愛犬のティナちゃん、大きくなりましたね
         S1230012.jpg


今日は夕方まで気合たっぷりの北風さん。
フライトは明日以降に期待です
それでは皆さんまた明日~(( ヽ(o^ー゜)

PS:≪UP蛇腹先生≫入荷しました
                   S1230009.jpg

購入希望のお客様は早目にスタッフまで声をかけてくださいねσ( ^ー゜)♪

《1月26日》・・・テクニカルコンディション☆

今日のアサギリは2,000M越えのビックフライトとなりましたヽ(*⌒∇^)ノ♪

早目に入り始めた南風
期待できそうなコンディションに、皆さん急いでテイクオフへ向かいました(*^^*)
         CIMG6867ss.jpg
         
      フリーフライヤーの宮崎さん、山崎さん、トップバッターでテイクオフ
                        ALIM3047.jpg

いざ飛びだしてみると、空域はかなりテクニカルなコンディション
しかし、そのコンディションを上手に生かし、どんどん高くあがって行き、あっという間に毛無山越え!
さらにぐんぐんあがり、最高高度なんと2,400M!!!
      DSCF6089ss.jpg    DSCF6091ss.jpg

すごい!!!

そんなコンディションに、スクール生もチャレンジです
Pコースの本尾さんテイクオフ
本尾さんも高く上がりましたね~(*^^)

しかし、皆さんのフライト中、コンディションはさらにテクニカルに。。。

さすがベテランフライヤーさん!
刻々と変わるコンディションへの対応、判断力、フライト技術は素晴らしいものでした!!!
     CIMG6873.jpg  CIMG6880.jpg
               CIMG6879.jpg

そして、本尾さんも先輩スクール生らしいフライトをしっかり見せてくれました(*゜▽゜)
  
結果、獲得高度2400m、そして、宮崎さん、山崎さんお二人とも世界地図GETです(o^∇^o)
                     DSCF6093ss.jpg

おめでとうございます

お昼前には皆さんランディング 
       
ほっと一息、ランチタイムです
      
本日の無料ランチは、二日間じっくり煮込んだカレー&味噌味のとろろ芋
もちろんお汁粉は食べ放題(^_-)-☆
今日もおなかいっぱいいただきました! CIMG6882.jpg

              午後からは寒気突風になってしまい、外での講習はお預けとなってしまいました(T_T)
明日は一日中フライト出来るといいですね(*^.^*)
それではまた明日(*^-゜)v♪

《1月25日》・・・小山飛び放題!!

今日のアサギリはとっても気持ちのいいお天気です♪

ただちょっと北風が強いですね~(´゚∀゚`;)



「今日は飛べるかな~?」とフライヤーさんたちが遊びに来てくれました(*≧▽≦)ノ  
            051.jpg

のんびりパラの話をしながら南風を待ちます(*´∀`*)




なかなか北風がしぶといので、午後に期待して早めのゴハンにしました☆

今日の無料ランチはお客様からもらった富士宮焼きそばです!  
046_20110125161326.jpg
とってもおいしく頂きました♪       049_20110125161325.jpg
ご馳走様でしたε-(-∀-` )



午後は小山で体験フライトです!  
今日は横浜から元気な2人が遊びに来てくれました(*´∀`*)ノ
        056.jpg
        初めて飛ぶのでドキドキです 



でも一本飛んでしまえばもう大丈夫! ALIM2746.jpg

とっても楽しかったようで、22メートルの小山を
登っては飛んで登っては飛んで・・・すごい体力ですね!


たくさん飛べてよかったですね♪
057_20110125161323.jpg  058.jpg



午後からは穏やかな北風の中で地上練習をたっぷりすることができました!( ≧▽≦)b  
高高度フライトは明日に期待ですね♪

それではまた明日~ヾ(*´ー`*)ノ  

《1月24日》・・・午前中OK☆

連日ずっとGOODコンディションに恵まれ続け、毎日2000m越えのビックフライト!!!           
         先週は本当に最高のフライト週間になりました!!!

そんなアサギリですが、昨夜は少し雪が降った様子。。。
ショップ周りや車にはうっすら雪が積もっていました
     S1230001.jpg    S1230002.jpg

雪はあっという間に溶け、日だまりはポカポカ陽気
   風も朝一番から南風が入りました
      真っ青な青空も広がり、景色も最高(o^∇^o)
     S1230003.jpg    S1230004.jpg
 
お昼ごろまではGOODコンディションでしたよ( '∇^*)^☆♪

ところが。。。
お昼を過ぎると、活発なサーマル&元気な南風
            荒れ荒れのコンディションになってしまいましたo(TωT )。。

フライヤーさんには残念な午後になってしまいましたが、おかげ様まで、皆さんからお預かりしたグライダーの修理をみっちりやることができました(*^^*)
修理を依頼された方、皆さんの愛機の修理はすべて終わってますよσ( ^ー゜)♪
次回来場された際にはスタッフまで声をかけてくださいね

商品整理や修理、バタバタと午後の時間が過ぎ、あっという間に夕暮れ。。。
荒れたコンディションは変わらず、今日はこれで終了です(^_^;)


明日はまたフライト出来るといいですね(*^▽^*)

☆。.:*:・'゜明日以降も写真のような青空の下でフライトを楽しみましょう゜'・:*:.。☆
   DSC00156.jpg   CIMG6856.jpg
              CIMG5730_20110124151850.jpg   ALIM2654.jpg
   CIMG5732.jpg   CIMG5726.jpg









《1月23日》・・・今日もたっぷりフライトです(*^▽^*)

   連日GOODコンディションに恵まれているアサギリですが、
       今日も一日最高のフライト日和になりました(*^▽^*)
朝一は北風そよそよ。。。
高高度フライトはのんびり風待ちです(*^^*)
               S1220001.jpg

風待ちをするフライヤーさんをよそに、ゲレンデでは小山での体験フライトスタート
当スクールには、360度どの方向にでもフライト出来る小山のおかげで、体験ができる確率がぐっとUP
       ALIM3038.jpg   DSC00145.jpg
   

穏やかな風の中、飛び放題の小山でした!!!

今日の体験さんはタンデムフライトとのセットでパラグライダー体験に来られた方ばかり
      S1220015.jpg   DSC00143.jpg
                DSC00157.jpg

     一日かけて、高高度の遊覧飛行、実際にパラグライダーの操縦ができる小山体験とパラグライダーを存分に満喫ですヽ(*⌒∇^)ノ♪

もちろん、皆さん小山練習わずか二日目で高高度フライトができるAコースに入校
次回の高高度フライトに向けて夕方までみっちり練習して帰られました(o^∇^o)

お昼前には400mテイクオフオープン!
あっという間に空の上は大賑わいになりました♪(*´▽`*)ノ゛
   DSC00121.jpg   DSC00124.jpg
           DSC00125.jpg   DSC00151.jpg
   DSC00131.jpg   DSC00136.jpg



今日もまたまたコンディションバッチリ!
テイクオフしたグライダーは大きなサーマルに乗ってぐんぐん高く上がっていきました

初、2000M越えは、大久保さん、萩部さんのお二人( '∇^*)^☆♪
(*^◇^)/゜・:*【おめでとうございます】*:・゜\(^◇^*)
            S1220022.jpg

夕方になると、アーベント&雲の吸い上げで日暮れ前までたっぷりフライトできました

初心者フライヤーさんもがんばりました
A級生の丹野さん、堀さんAコース卒業です
   S1220006.jpg   S1220014.jpg
             S1220021.jpg

           
おめでとうござます(*´∇`*)

今日も良いフライト日和になりました(o^∇^o)ノ
明日のコンディションにも期待しましょう

PS:本日の無料ランチはアサギリ特製野菜たっぷりカレーライスでした!    
お汁粉も一日中食べ放題(^ー^* )♪

頂き物もありました
近藤さん・・・お手製のパンケーキ♪   りこちゃん・・・箱いっぱいのおせんべい♪
   S1220002.jpg     S1220003.jpg
   
ごちそうさまでした(*^^*)

《1月22日》・・・今日もσ( ^ー゜)♪

今日のアサギリも最高のフライトコンディションでしたよ( '∇^*)^☆♪

ベテランフライヤーさんも満足できるほどの立派なサーマルがあちらこちらにあり、
   高く上がるもよし、遠くへ行くもよし、飛び放題の一日となりましたヽ(*⌒∇^)ノ♪
        S1210090.jpg   S1210088.jpg
             002ss.jpg   ALIM3031.jpg

    
ショップがオープンするころには北風が収まり、一便出発です


今日のコンディションは完全なサーマルコンディション

ベテランフライヤーさんは腕の見せ所σ( ^ー゜)♪
橋本さん、中村幸史さん、2000mの毛無山を超えて絶景を堪能です☆
石川どん、東内さん、戸根さんは、テイクオフからはるか南の天子ヶ岳までひとっ飛びです♪


       スクール生も負けてません
  松木さんも毛無山越え(o^-^o)
           佐治さんは初毛無山越えです(*^▽^*)
             おめでとうございますo(~∇~*o)
     
       南アルプスの写真です♪(撮・松木さん、夏樹さん☆)
      P1030030ss.jpg   DSC02287ss.jpg

B級生の内田さんは、本日グライダー初卸し☆
ピカピカのNEWグライダーが青空に映えてとっても綺麗でしたね( '∇^*)^☆♪
             S1210099.jpg

初心者フライヤーさんもばっちりフライトできましたよ(*^^*)
一日中フライトでき、たっぷりフライトを満喫できましたね
                       S1210095.jpg

一日中飛び放題のコンディションに、
     皆さん今日も大満足の笑顔で帰られました!!!

      S1210098.jpg   ALIM3037.jpg
               
明日もまだまだフライト出来そうですよ☆
是非明日もアサギリに遊びに来てくださいね(o^∇^o)ノ


PS:本日の無料ランチは、愛情たっぷりポークカレーでした!
甘いものも食べたい方には、お汁粉☆
お汁粉にストーブでじっくり焼いたおもちを入れて、熱々で頂きました




《1月21日》・・・サーマルコンディション☆

今日のアサギリも楽しいフライト日和となりました(*^▽^*)
            お昼前には南風が入り始め、夕方までフライトを楽しみました
             
               ALIM3015.jpg

今日はフライトするには本当に気持ちの良い日

穏やかなサーマルコンディションで、サーマルに乗ってぐんぐん高く上がっていきました(o^∇^o)

そして。
あっという間に毛無山越え!
      ALIM3028.jpg    S1210080.jpg

連日コンディションに恵まれ、毎日のように皆さん2,000m越えのビックフライトですね~(*´∇`*)


トップバッターでテイクオフしたフリーフライヤーの西川さんは、
    テイクオフからはるか南の天子ヶ岳まで空のお散歩を楽しまれましたσ( ^ー゜)♪
                  ALIM3018.jpg

フライトに夢中でなかなか空の上から帰ってこなかった皆さんでしたが、2時ぐらいになると徐々にランディング

遅めのランチタイムです(*^^)
本日の無料ランチは、愛情たっぷり具だくさんポークカレー!!!
今日もおなかいっぱい、たっぷり腹ごしらえです(*^.^*)
            S1210084.jpg

午後からも変わらない穏やかコンディション

3時を過ぎても、ステイするには十分すぎるほどのサーマルとリッジに、フライヤーさんは日暮れ前までのんびりロングライトを満喫されました(*^▽^*)
       CIMG6854ss.jpg   ALIM3021.jpg



十分なフライトに、たっぷりご飯も食べて皆さん大満足の笑顔で帰られましたヽ(*⌒∇^)ノ♪

最高のフライト日和になりましたね
明日も最高のコンディションを期待しましょう!!!


《1月20日》・・・スクール日和♪

今日の朝から青空
ここ、アサギリならではの絶景が広がりました(^-^*)

朝一吹いていた北風も午前中には治まり、お昼前にはテイクオフですσ( ^ー゜)♪

コンディションは今日も上々です(*^▽^*)
スクール生からベテランフライヤーさんまでフライトです
   S1210066.jpg   S1210047.jpg
          S1210048.jpg   S1210056.jpg

1便で出発したフライヤーさんが次々とテイクオフしていく中、じっとタイミングをはかっていたのは卒業生の細田さん

いい風、いいコンディションになるのを根気よくテイクオフで待ちます。。。

そして、ついにテイクオフ!
タイミングはばっちり( '∇^*)♪
上手にサーマルを捕まえながら徐々に高度を上げ、ついに2,000mの毛無山越えです(最高高度2,200m)

お昼には埼玉県にある姉妹校の弓立チームが合流
             CIMG6847ss.jpg

弓立チームのスクール生も今日はたっぷりとリッジソアリングの練習です(*^▽^*)
   S1210058.jpg   S1210063.jpg

日が傾き始めると、徐々に北風に。。。
安定した北風、グラハン練習開始です!
       S1210072.jpg

日が暮れる直前までみっちりと練習しました(*^^*)

1日を通して、フライトに、グラハン練習にと、内容の濃い1日になりましたね(o^-^o)

天気図は明日もあまり変わりません!
明日のフライトにも期待しましょう(*^▽^*)

PS本日の無料ランチは最近すっかり料理の腕を上げた、大和君のオリジナルカレー!!!
福神漬とらっきょ付きでした☆




《1月19日》・・・午後からσ( ^ー゜)♪

       今日のアサギリは午後から穏やかにフライト出来ました(*´∇`*)

 昨日とあまり変わらない天気図
 GOODコンディションに期待して朝からベテランフライヤーさんが集まりました(*^^*)
             S1210031.jpg

ところが。。。

今日の北風さんはなかなかしぶとくなかなか南風に変わりません(>_<。)

真っ青な青空を眺めながらのんびり風待ちです(*^^)

午後のフライトに期待して、早目のランチ
本日の無料ランチは、愛情たっぷりサツマイモ入りのポークカレー!
フライト前に体を温めました(*^o^*)
   CIMG6697_20110119161130.jpg   CIMG6696_20110119161130.jpg


午後になると、いよいよ南風の予感
早目にテイクオフへあがり、フライトの準備です○(^-^)o 
   CIMG6699.jpg   ALIM2989.jpg


      そして2時を過ぎるとついに南風到来です!!!

    ALIM2992.jpg 皆さん次々と飛び立っていきました 

        コンディションは上々( '∇^*)^☆♪


フリーフライヤーの青山さんトップバッターで毛無山越え!
続いてダミーボーイ安藤さん、宮崎さん、堤さん毛無山を超えて行きました(〃^∇^)o_彡☆

安藤さん、宮崎さんは金山GET☆
堤さんは連日の毛無山越えに、井の頭まで空のお散歩です(*^^)
  ALIM2997.jpg   ALIM3000.jpg
          DSC00068.jpg   DSC00077.jpg


夕方にかけてはアーベント混じりの南風になり、とってもとっても穏やかなフライトになりました(o^-^o)

スクール生も十分にフライト出来ましたね♪♪♪

明日もまたフライト出来そうですよ(*^^*)
      是非皆さん遊びに来てくださいね~"(@´▽`@)ノ"""









《1月18日》・・・飛び放題ヽ(*⌒∇^)ノ♪

今日のアサギリは最高のパラグライダー日和でしたよ( '∇^*)^

早い時間に入り始めた南風
早速テイクオフへ向かいました(*^^*)
      ALIM2971.jpg   ALIM2973.jpg
                 ALIM2972.jpg


コンディションは最高!!!
最高の上昇気流に、皆さんあっという間に毛無山を超えて行きました(o^∇^o)ノ
   ALIM2984.jpg   S1210019.jpg

フリーフライヤーの堤さん最高高度2,200mです    すごい(⌒▽⌒)!

ベテランフライヤーさんに混ざって、良い飛びをしていたのはPコースの慶子さん(o^-^o)
リッジ、サーマルを使って半日みっちりロングフライトですσ( ^ー゜)♪
              ALIM2978.jpg     


一方ゲレンデでは、元気いっぱいの体験さんが青空の下でフライトを満喫
皆さん初めてのフライト体験に感激の叫び声
   S1210005.jpg   S1210011.jpg
          S1210012.jpg   S1210017.jpg
   
飛びながら大はしゃぎでしたね(*´∇`*)

フライト後はランチ
本日の無料ランチは、愛情たっぷりポークカレー!
午後のフライトに向けてたっぷりと腹ごしらえです(*^.^*)

午後も2時を過ぎると、とってもとっても穏やかな風♪
益々飛び放題の小山でした(^▽^)

体験さんも大満足の笑顔でしたね☆☆☆


昨日までの寒気もすっかり緩み、暖かな一日でした(*^^)
明日もフライト出来そうですね(*^-^)
是非遊びに来てください!

《1月17日》・・・学科講習★

昨日の強風も少し治まった今日のアサギリ★
    朝から雲一つない真っ青な青空が広がりました(〃^∇^)o_彡
         S1190087.jpg     S1190086.jpg
                     S1190089.jpg
   
   空気も澄み、気持ちの良い朝!

そんなアサギリに、卒業間近の石井さんが来場(^_-)-☆

卒業するために必須の学科試験を受けに気合を入れて来場です(*^^*)
卒業まであとは学科試験を残すのみとあり、さらに気合が入ります

一時間の講習を受けたのち、試験スタート。。。S1190090.jpg

                        
結果は、、、


        見事満点合格で~す(≧∇≦)!
           CIMG6688.jpg

           おめでとうございます!!!

    これでスクール過程をすべて終了
                スクール卒業です(*^-゜)v♪
                     CIMG6689.jpg

          おめでとうございま~す(*^▽^)/*


晴れてパイロットの仲間入り
これからももっともっとフライトを楽しんでくださいね

学科試験も終わり、外の様子をうかがいます。。。

う~ん・・・。

不安定なコンディションがなかなか良くなりません(T_T)
夕方まで変わらないコンディション、フライトは明日に持ち越しですね(^_^;)


明日はフライト出来ることを祈りましょう

《1月16日》・・・寒気突風!

今日のアサギリは強い寒気が入り、寒気突風になってしまいました(T_T)
全国的にも寒~い一日になりましたが、アサギリも例外なくとても寒い一日になりました。。。

そんな寒さを吹き飛ばすような元気いっぱいの女の子が朝一番で遊びに来てくれました
外での講習はできませんが、ショップ内でたくさん遊んでエネルギー大放出です(*^▽^*)

パラ談義に遊びにとっても賑やかなショップ内★
そこへフリーフライヤーの石川どんも参加(*^^*)
お昼まで大盛り上がりのショップ
とっても楽しい時間を過ごしましたヽ(*⌒∇^)ノ♪
フライトは次回に期待し、皆さん午後からは周辺観光へ行かれました(*^-^)


午後からは男性スタッフは山へゲレンデへと、エリア整備です
ゴミ拾いや、吹き流しの付け替え等、みっちり作業です(^-^)

今日のこの寒気も、明日以降少しづつ緩み、フライトも期待できそうですよσ( ^ー゜)♪

明日以降のコンディションに期待しましょう!!!

今日の写真は、ここ最近のフライト風景です
晴れたらこんな青空の下でのフライトができますよ(o^-^o)
   P1090956ss_20110116170312.jpg   S1150031.jpg
            CIMG6127.jpg   S1130031_20110116170449.jpg
   S1130026.jpg   2010-12-08 023

《1月15日》・・・穏やか~☆

今日のアサギリは一日中とっても穏やかな風に包まれ、最高のスクール日和になりましたd(o⌒∇⌒o)b

薄雲の張る中でのフライトとなりましたが、毛無山の山頂もくっきり、富士山もバッチリ見えました
          
            コンディションはとにかくとってもとっても穏やか♪
スクール生もストレスなく景色を眺めながらのんびりフライトです(*^▽^*)
     S1190058.jpg   S1190056.jpg

NPコース以上のスクール生には、わずかな上昇を捕まえる練習にはもってこいのコンディション
200mテイクオフのある山の上で粘ります。


スクール生がステイできず次々とランディングする中、先輩スクール生、ベテランフライヤーさんの腕が光りました!
リッヂのとりかた、小さな上昇を捕まえながらのフライト、技術の差を見せてくれました☆
   DSC00053.jpg   S1190061.jpg

さすがですね~(*^o^*)

ゲレンデでは、体験さんが初めてのフライト体験です(*^^)
   ゲレンデにもとっても穏やかな風♪

体験さんも飛び放題でしたね( '∇^*)^☆♪
   S1190027.jpg   S1190029.jpg
         S1190031.jpg   S1190040.jpg

フライト後はランチ
     本日の無料ランチは、愛情たっぷりカレーライス!!!
   
フライト後の体は冷え冷え。。。
炊きたてのご飯とカレーで体の芯からポカポカです(o^-^o)
   S1190050.jpg   S1190046.jpg


午後になっても穏やかな風は変わりませんでした(*^^*)
スクール生からフリーフライヤーさんまでのんびりフライトを楽しみました(*^-゜)v♪

明日はもっと良いコンディションになるといいですね

それでは本日はこの辺で。。。





《1月14日》・・・一日中フライト☆

今日のアサギリもGOODコンディションに恵まれました!!!

       朝一はそよそよ北風。
                 景色はまたまた絶景です(*^▽^*)
                   SH3F0004ss.jpg

フライトの準備が整う頃にはばっちり南風
          フリーフライヤーさんを乗せて一便出発です
     S1190001.jpg     S1190002.jpg

トップバッターは卒業生の仁科さん
今日は奥さん、愛犬のダンケちゃんにかっこいいところをバッチリ見せちゃいましたねσ( ^ー゜)♪
          S1190011.jpg

仁科さんに続いて他のフライヤーさんも次々とテイクオフ

コンディションも良く、今日もロングフライト日和
           皆さん広いアサギリエリアを自由に飛びまわりました(o^∇^o)
   S1190017.jpg   S1190020.jpg


卒業生の大口さんは、一人毛無山を超えて南アルプスを一望です!

ひとっ飛びした後はランチ
本日の無料ランチは、愛情たっぷりポークカレーライス(福神漬付き♪)!!!
炊きたてのご飯にかけておなかいっぱいいただきました


午後からはスクール生もフライト(*^^)
久々のフライトの久高さんも今日はたっぷりフライト出来ましたね♪

午後から夕方にかけては穏やかな風に包まれ、グラハン練習にフライトにと午後の時間を満喫です(*´∇`*)
     S1190024.jpg   S1190023.jpg
                SH3F0003ss_20110114163116.jpg
           

良いフライト日和になりました

明日からのコンディションにも期待しましょう!!!


PS:明日からまた強い寒気がやってくるそうです
皆さま風邪などひかぬよう、気をつけてくださいね~(*゜▽゜)



《1月13日》・・・午後からチャンスあり☆

今日のアサギリも朝から絶景が広がりました!!!
     S1170091.jpg   S1170102.jpg


雲一つない真っ青な青空        
       元気いっぱいの北風さんがお出迎えです(^_^;)

一番乗りで遊びに来てくれたのは、NPコースの松島さん

風が少し治まったタイミングで真っ先にゲレンデへ
         S1170089.jpg

グラハン練習でひと汗かきました(*^▽^*)

他のフライヤーさんはのんびり風待ち。。。


午後からのコンディションに期待して、先にランチタイムです(*^^)
本日の無料ランチは、豚肉と野菜の煮物&白菜とカボチャの味噌汁!!!
       S1170095.jpg   S1170096.jpg
  
午後のフライトに向けて腹ごしらえσ( ^ー゜)♪


お昼を過ぎると、いよいよ待望の南風!!!
       S1170101.jpg 早速テイクオフへ出発です


コンディションは上々
ステイするには十分すぎるほどのリッヂとサーマルに、飛び放題の午後になりました(〃^∇^)o_彡☆
   H1070004.jpg   H1070011.jpg
           H1070012.jpg   H1070018.jpg

スクール生の課題練習にもちょうど良いコンディション

フリーフライヤーの山本さん毛無山の山頂を超えて(2,303m)南アルプスを一望です!

景色も最高!!!
    皆さん存分にフライトを満喫です( '∇^*)♪

フリーフライヤーの鍵太郎さん、山本さん、ベテランフライヤーのお二人ですが、練習には余念がありません!
フライトを満喫した後はみっちりグラハン練習です
   SH3F0002ss.jpg   SH3F0005ss.jpg
              SH3F0003ss.jpg


十分に、パラグライダーを満喫された皆さん、笑顔笑顔で帰られました(*^.^*)

明日もこの調子でフライト出来るといいですね~(=⌒ー⌒=)ノ~☆・゜

《1月12日》・・・寒気流入。。。

今日は急激に入り始めた寒気の影響で、不安定なコンディションとなってしまいました(T_T)
もちろん、こんな日は外での講習はNG!
フライトに期待し、朝一番でテイクオフへ向かいましたが、フライトは明日以降に期待です
     ALIM2928.jpg     ALIM2927.jpg

連日、お天気に恵まれているアサギリですが、今日もまたまた真っ青な青空が広がりました
                SH3F0048ss.jpg                

昨夜は、ゲレンデでも積もるほどの雪
    S1170086.jpg   S1170087.jpg
               S1170088.jpg

冬本番ですね(*^^)

寒い季節ではありますが、アサギリで空を飛ぶのには今が最高の季節です!!!
なんといっても、日本一の富士山360度の大パノラマを眺めながらのフライトは冬が最高です        

   ALIM2924_20110112172356.jpg   CIMG6667ss_20110112172356.jpg
 

空気が乾燥しているため雲も出来にくく、上昇気流に乗ってどんどん高く上がる事ができます

ベテランフライヤーさんにも十分に堪能していただけるほどの最高の景色と最高のコンディション(*^▽^*)

つい先日も2800Mまで高度を上げた方あり( '∇^*)^☆♪

もちろん初心者フライヤーさんでもフライトを楽しむことができます(*^^*)
まったくパラグライダー経験がない方でも、小山練習わずか二日目でプロのフライヤーさんがフライトする所をフライトすることができます!!!


一人で高高度フライトをしてみたい方は、是非≪Aコース≫に入ってフライトにチャレンジしてみてくださいねσ( ^ー゜)♪

それでは本日はこの辺で。。。
また明日~(( ヽ(o^ー゜)

《1月11日》・・・雪の中でフライト☆

今日のアサギリは薄い曇り空☆  

南風もすぐに入ってきて、穏やかに飛べそうです♪v(o´∀`o)v  

さあ、みんなでテイクオフへ!!

003_20110111134941.jpg   006.jpg  

           005.jpg    

       予想よりも強風となった今日の空、
    独り占めしたのはフリーフライヤーの松本さん♪
上空では雪が舞い散るなかでフライトできたようですよ
Σ(=゚ω゚=ノ)ノ  
         007.jpg




飛んだあとはランチタイムです!

今日のランチは野菜たっぷりサツマイモの味噌汁と
麦とろごはんでした~♪o(。´・∀・`。)o
   
  009_20110111134938.jpg   008_20110111134938.jpg   

           010_20110111135207.jpg   
         おなかいっぱい食べました( ´З`)-3   



一方、ご飯を食べているころ外ではちらちらとが・・・

ついにランディングまで降りてきちゃったみたいですね(;^ω^)

   014_20110111145845.jpg  
  写真でもわかるくらいの大粒の雪!!  
  

なので午後はフライトをあきらめて、みんなでストーブを囲んで
パラの話で盛り上がりました☆




雪はそのまま降り続くかと思いきや夕方くらいにはピタッとやんで
少し晴れ間も覗きました♪

あの調子で降り続いたら明日は一面銀世界になるかと思ったんですが、
ちょっとだけ残念ですね(*´∀`*)  

さあ、明日はガッツリ飛べるといいですね  

期待しましょう!!(。´∀`。)ノシ  

《1月10日》・・・講習会♪

今日のアサギリもすっきりと晴れました(*^-゜)
     S1170006.jpg   S1170066.jpg

真っ白に雪をかぶった富士山は今日も迫力満点です

連休も最終日

今日もパラ仲間が集まりました(*^。^*)
しばらくはパラ談義♪
エリアの模型を囲んで情報交換ですσ( ^ー゜)♪
            S1170061_20110110150912.jpg

一方、別のテーブルでは、稲ちゃんXC学科試験に挑みました
学科講習中も、試験中も終始真剣なまなざし。。。S1170060_20110110150912.jpg

   
結果は。。。
           満点合格で~す!!!
            S1170064.jpg

(*^◇^)/゜・:*【おめでとうございます!】*:・゜\(^◇^*)

午後からは河内君NP学科試験に挑みました
今度は伊東インストラクターのもと学科講習を受けます

結果は。。。
      なんとまたまた満点合格で~す!!!
    S1170062.jpg    S1170063.jpg


(*^◇^)/゜・:*【おめでとうございます!】*:・゜\(^◇^*)

なんとお二人とも満点合格!
すごい( '∇^*)^

あとは技術合格を目指すのみ
頑張ってくださいね

学科試験後は、外でツリーラン講習(*^^)
     S1170065.jpg   S1170067.jpg

パラグライダーは、フライト技術はもちろんのこと、その他の知識もとっても重要
実践を交えながら技術を身につけました(^-^)

一日かけて、フライト以外の重要な事をみっちり勉強
スクール生は内容の濃い一日になりました(o^∇^o)
フライトは明日以降に期待
今日はこれで終了です(*^_^*)

明日はフライト出来るといいですね~(=⌒ー⌒=)ノ~☆・゜     

《1月9日》・・・とっても穏やかスクール日和☆

連休も二日目☆
今日のアサギリも良いフライト日和になりました(*^▽^*)

        お天気良し!
               景色も最高o(~∇~*o)  

日中は気温も上がり、日だまりはポカポカ♪

そんなアサギリにとってもたくさんのお客様が来てくれました♪
ゲレンデも空の上もとっても大賑わいでしたよ(*^^)     
         S1170051.jpg      S1170052.jpg


      スクール生、初心者フライヤーも飛び放題の一日!
              S1170059.jpg

穏やかなコンディションではありましたが、たった一人2,000mの毛無山を超えてのフライトを満喫された方あり( '∇^*)^
360度大パノラマを一人占めでしたね

           小山での体験フライトも一日中バッチリ(*^^)
      DSC00126.jpg    DSC00127.jpg
           DSC00134.jpg    S1170055.jpg


穏やかな風の中でのフライトはとっても気持ちよさそうでしたね


A級生もがんばりました!
次回の高高度フライトに向けてみっちり練習○(^-^)o♪
高高度初フライトが楽しみですね(*゜v゜*)


小山での体験フライトも高高度フライトも一日中楽しむことができましたo(*^▽^*)o♪



本日の無料ランチは、愛情たっぷりポークカレー&とろろごはんでした~(o^∇^o)ノ
   ランチタイムはショップ内も大賑わいでした  
        S1170056.jpg





《1月8日》・・・大賑わい~≧(´▽`)≦

今日のアサギリはとってもたくさんのお客様が遊びに来てくれました!!!
          S1170025.jpg   S1170029.jpg

総入り人数、なんと70人を超えですw(゜o゜)w !


お天気予報も良く、朝から続々とやってくるフライヤーさん
一便で出発した車は、二台分満員

GOODコンディションを期待して皆さん青空の中へ飛び出して行きましたo(~∇~*o)
       コンディションは最高
                  景色も絶景!!!
     

     S1170032.jpg   S1170035.jpg
              S1170036.jpg   ALIM2924.jpg
  
文句なしの最高のフライト日より(*^▽^*)

当スクールのスクール生、フリー会員さんはもちろんのこと、三ヶ日チームの皆さん、姉妹校の弓立チームの皆さんも集まり、皆さんアサギリの空を大満喫です(*^-゜)v♪

     三ヶ日チームの皆さんは全員2,000m越え!

ダミーボーイ安藤さんからも嬉しい報告

南アルプスに北アルプス、浅間山(群馬県)、菅平(長野県)まで、360度大パノラマだったそうですよo(*^▽^*)o~♪

           佐治さんは新しい愛機、レイベン初卸しで~す☆
      DSC00113.jpg    ALIM2916.jpg


小山での体験フライトもできました
今日の体験さんは気合十分のご夫婦
半日体験の予定で遊びに来られたお二人でしたが、
      午後も  と急遽一日体験に変更(*^▽^*)
                 DSC00117.jpg

日暮れ直前までフライトを楽しまれました(〃^∇^)o_彡☆

夕方、ショップに帰ってくるフライヤーさんは口をそろえてこの一言
「今日は本当に最高でしたよ~≧(´▽`)≦」

皆さんそれぞれフライトを満喫
笑顔笑顔で帰られました~!!!

明日もこの調子でフライト出来るといいですね( '∇^*)^☆♪

PS:本日の無料ランチは、愛情たっぷりカレーライスでした!!!

《1月7日》・・・北風びゅ~。。。

今日のアサギリは、北風さんが元気いっぱいに吹き荒れる一日となりました(^_^;)

北風は空気が乾燥しているため、空は真っ青

雲一つなく、一日中絶景を楽しむことができました(*^^)v 
   S1170003.jpg   S1170004.jpg
              S1170007.jpg


今日はフリーフライヤーの堤さん、デビットさんが遊びに来てくれました
しばらくパラ談義で風待ち♪

デビットさんは、当スクールのフライトツアーエリアですっかりおなじみのスイス出身

スイスのフライトエリアの写真を見せてくれたり、話を聞かせてくれたりと、パラ談義で盛り上がりました( '∇^*)^☆♪

皆さんお昼過ぎまで辛抱強く待ちましたが、フライトは明日以降に期待ということで、今日は帰宅です
      堤さんは泊まり込みで明日のフライトに備えました☆

夕方になるとゲレンデには穏やかな風☆
       S1170013.jpg    S1170018.jpg
                  S1170023.jpg

たっぷりとグラハン練習出来ました(*^▽^*)


明日からは3連休の始まりです

強い低気圧も離れ、週末は高気圧に覆われます(*^.^*)
好調なスタートを期待できそうですよ☆

良いフライト日和になることを期待しましょう!!!





《1月6日》・・・1チャンス☆

      今日のアサギリもとっても良く晴れました!!!
                 S1150055.jpg


雲ひつない真っ青な青空に、綺麗に雪化粧した日本一の富士山(*^^*)

澄んだ空気と絶景がお出迎えですσ( ^ー゜)♪

ところが。。。
肝心の風は北風(>_< )

  S1150059.jpg グラハンやパラ談義をしながらのんびり風待ちです(^_^;)
 
             
  すぐにランチタイム
         フライト前に腹ごしらえです

       本日の無料ランチは、野菜たっぷりのお雑煮!
                     S1150058.jpg

今日もストーブでじっくり焼いたおもちをいれておなかいっぱいいただきました


午後になると、いよいよチャンス到来!
日中あたためられた山々からじわ~っと出てくる上昇帯、アーベントでブローが入り始めました(*^^*)

朝から辛抱強く待ち続けた皆さん、GOODタイミングでテイクオフ(^_-)-☆
   S1150062.jpg     S1150068.jpg
                     
               S1150069.jpg

手放しでもフライト出来るほどのおだやか~なコンディションの中での1フライトを楽しみました(*´∇`*)

明日はお昼ごろからフライトのチャンスあり(*^-゜)v♪
午前中は希望者を募って学科講習や、ツリーラン講習を予定してます

早目にショップへお越しくださいね

それでは本日はこの辺で。。。

《1月5日》・・・飛べました♪

          今日のアサギリは青空スタート!!!
      S1150035.jpg   S1150022.jpg

                   
早目に南風も入り始め、フライト準備はばっちり>( '∇^*)^☆♪
早速テイクオフへ向かいました
    S1150026.jpg      S1150027.jpg


         まずはタンデムテイクオフ!!!
               P1090949ss.jpg

今日は乗馬の中村さんがモンゴル人のお友達、アーギーさんと一緒に遊びに来てくれました(*^▽^*)
     S1150025.jpg


アーギーさん初めてのフライト体験に、ニコニコ笑顔でしたね

その後、ベテランフライヤーさんも次々とテイクオフ
   S1150038.jpg  S1150052.jpg
         020_20110105154232.jpg  S1150050.jpg

コンディションは上々


金山ゲットの畑さん毛無山を超えて南アルプスを一望山本さん、中村さん、宮崎さん(o^-^o)
   P1090956ss.jpg   CIMG6667ss.jpg


皆さん絶景を眺めながらフライトを楽しまれていました(*^^)v


フライト後はランチ

本日の無料ランチは、愛情たっぷりカレーライス&とろろごはん!!!
      S1150048.jpg   S1150045.jpg
                 S1150049.jpg
  
午後のフライトに向けて腹ごしらえ


午後からは中村さんのお友達、アーギーさん、小山での体験フライトにチャレンジ
     DSC09996.jpg    CIMG6675.jpg

フライトセンスもばっちり
夕方までフライトを満喫です( '∇^*)^♪

日中強めだった風も夕方に向けてどんどん治まり、マスター生もばっちりフライトできました(*^^*) 


明日もこの調子でフライト出来るといいですね!!!

《1月4日》・・・ダイヤモンドダスト!!

今日もたくさんのフライヤーさんが集まってくれました♪v(o´∀`o)v  


朝のうちはなかなか北風がおさまりませんでしたが、、11時を過ぎたころに

待望の南風が入ってきました☆

みなさん次々とテイクオフしていきます!!  

032.jpg
                       038_20110104142159.jpg

       DSC09959.jpg
今日は少し難しいコンディションではありましたが、たくさんの方がフライトできました(@^▽^@)


          043.jpg
    平日にもかかわらず沢山の方がいらしてくれました♪  


飛び立ったところより1000m以上も高く上がった方もいましたよΣ(゚∀゚ノ)ノ

なんとフリーフライヤーの安藤さんは、空の上でダイヤモンドダストを見れたそうです!!
うらやましい・・・(*´ε` *)

素敵なフライトができたようですね(*≧▽≦)ノ




今日の無料ランチはアサギリ特製ポークカレーと炊き立てごはんです♪  
055_20110104142201.jpg
みんなでおいしく頂きました( ´∀` ) 




お昼過ぎにはまた北風に変わってきてしまったので
みんなでゲレンデで練習です!!
049.jpg
みなさんパイロットになっても
みっちりグラハン練習!
  
すばらしいですね☆( ≧▽≦)b    062_20110104145044.jpg


日が傾くまでバッチリ練習できました☆




さて、明日もコンディションはよさそうですね  

期待しましょう!!ヾ(´ー`)ノ

《1月3日》・・・新年初飛び~ヽ(*⌒∇^)ノ♪

今日のアサギリは一日を通して予報以上の良いコンディションに恵まれ、初心者フライヤーさんからベテランフライヤーさんまでフライトを楽しむことができました(〃^∇^)o_彡
   CIMG6617.jpg    S1140007.jpg  
                S1140003.jpg



新年初フライトを期待して、とってもたくさんのお客様が遊びに来てくれました
            S1140032.jpg

朝一そよそよと吹いていた北風もすぐに退散
待望の南風に、一便の車、2台分満員でテイクオフへ出発です
   CIMG6614.jpg   CIMG6615.jpg
              CIMG6616.jpg


朝一のコンディションは穏やか。。。

スクール生もタンデムフライトものんびりフライトです(*^^)
      CIMG6621.jpg   S1140012.jpg

        ≪グライダー初卸し組の皆さんはこちら

             松浦さんのレイベン! DSC09958.jpg

 S1140038.jpg 熊谷さんのタンデム機!

          今林さんのピコ! S1140037.jpg

ぴかぴかのNEWグライダーが空に舞いました(*^▽^*)

フライト後はランチ♪

本日の無料ランチは、野菜たっぷりのお雑煮!
ストーブで焼いたおもちを入れていただきました(*^^*)
   CIMG6622.jpg   CIMG6626.jpg
         CIMG6629.jpg   CIMG6630.jpg


日中強めだった風も夕方には落ち着き、
        初フライトもばっちり出来ました!

本日、400mテイクオフより見事高高度初フライトを達成されたのは、琢磨君のお父さん利美さんで~す!!!
           DSC09966.jpg

おめでとうございます!!!



一日のフライトも終わりに近づいたころ、ニコニコ笑顔でショップに帰ってきたのは、Pコース浄見さんです
今日のフライトで、見事パイロットコース卒業です( '∇^*)^☆♪
              CIMG6628.jpg

晴れてパイロットの仲間入り☆
おめでとうございます≧(´▽`)≦


夕方ラストのフライトはマスター生
のんびりフライト出来ました(*^.^*)



明日もこの調子でフライト出来るといいですね~(o^-^o)

《1月2日》・・・2011年スタート!!!

       (*^◇^)/゜・:*【】*:・゜\(^◇^*)    

        新年明けまして
            おめでとうございます 

      S1130149.jpg     S1130150.jpg
             

2011年が始まりました

営業初日のアサギリは朝からたくさんのお客様でとっても賑やかでしたよ( '∇^*)^☆♪


お天気は抜群
気温も上がり、日だまりはポカポカでした

残念ながら気合入りまくりの北風さんがゲレンデをびゅ~びゅ~と吹きぬけ、フライトはお預けなってしまいました(^_^;)


新年初来場の皆さんは、ひろ~いゲレンデでのんびり自由な時間を過ごしました
  CIMG6605ss.jpg   CIMG6609ss.jpg
          CIMG6608ss.jpg   CIMG6610ss.jpg
  CIMG6607ss.jpg   DSC09947.jpg
   


ショップの中では、お客様から頂いた各地の名物お菓子を囲んでパラ談義

 S1130143.jpg S1130144.jpg 

 S1130147.jpg S1130156.jpg 

 S1130163.jpg S1130145.jpg S1130162.jpg



松浦さん、山崎さん、ゆうこりん、鈴木さん、まっちゃんごちそうさまです



       ランチタイムも賑やかでしたよ
本日の無料ランチは、お正月といえばこれ
                      お雑煮でした!!!

             S1130152.jpg


野菜たっぷりの汁に、おもちを入れてたっぷり頂きました( '∇^*)^☆♪


午後からは少しずつ風も治まり、ミニパラでの練習から、夕方にはマイグライダーでみっちりグラハン練習しました
       DSC09950.jpg   DSC09945.jpg


今年の初フライトは明日に期待しましょうo(*^▽^*)o♪



それでは皆さま。。。
本年もよろしくお願いいたします!!!
GO TOP