fc2ブログ

《4月30日》・・・朝からフライト!

連休二日目!
今日の朝霧も朝から真っ青な青空が広がりました!
7時半には完全に南風!
朝早くから駐車場には車が並び、にぎやかな朝となりました(*^_^*)

早めに入り始めた南風に、皆さん待ちきれない様子
8時過ぎには一便出発です゚从’∀゚o)★

普段であれば、風がしっかり入るまでテイクオフで風待ちをするところですが、
今日はその必要はなしです(@^▽^@)
テイクオフに到着するころには完全にソアリングコンディションでした
  CIMG1457ss.jpg IMG_0212ss.jpg IMG_0226ss.jpg

すでに強くなり始めていましたが、スクール生、フリーフライヤーさんとも次々とテイクオフ♪
強めの風のおかげで、朝から十分なリッジがあり、いつまでもフライトできるコンディションでした(@^▽^@)

皆さん午前中だけのフライトで十分満足でした(*^。^*)

フライト後はランチ☆
本日の無料ランチは具だくさんポークカレー!
ランチタイムは今日のフライトトークで盛り上がりました(^-^)

午後になると徐々にお天気下り坂。。。


夕方からはちびパラでたっぷりグラハン練習しました(@^▽^@)
            S1490007.jpg

そして!
なんと、今日は風が落ち着き始めた夕方5時から体験さんが頑張りました!
かなり強めの風でしたが、体験さん皆さん気合十分☆
10歳のお子さんから大人の方までフライトにチャレンジしました(●^o^●)
   S1490021.jpg   S1490022.jpg
         S1490013.jpg   S1490015.jpg
   S1490012.jpg   S1490010.jpg

皆さん帰られる頃にはすっかり日暮れ

明日もまたフライトできるといいですね☆それでは本日はこの辺で。。。

 《4月29日》・・・終日バッチリフライトコンディション!!!

ついに始まりました!
夢の大型連休ゴールデンウィーク!!!

初日の今日は、たっぷりフライトを満喫です
お天気も良く、夕方遅くまでフライトを楽しむことができました(o^―^o)
   S1480010.jpg   S1480036.jpg
               S1480042.jpg


来場された皆さんも、今朝は8時前には到着され、気合十分♪
8時20分には一便出発です

午前中は雲の吸い上げもあり、ロングフライトを楽しみました(*^_^*)
   S1480009.jpg   S1480013.jpg
   ALIM3471.jpg   S1480015.jpg

午後からはすっかり雲もなくなり、青空

夕方に向けてどんどん穏やかな風になり、小山での体験フライトも飛び放題でした!
   S1480048.jpg   S1480035.jpg
   ALIM3477.jpg   ALIM3474.jpg
   
そして、今日は小さなお子さんも頑張りましたよ(o´・∀・`o)♪
6歳、7歳のお子さんがタンデムフライトにチャレンジ
   CIMG1451.jpg   S1480056.jpg

フライト後は笑顔いっぱいで帰られました♪


一日中バッチリフライト
日暮れ前まで楽しむことができました(*^。^*)

明日もこの調子でたっぷりフライトできるといいですね(^_-)-☆


最後にグライダー初おろしのフライヤーさんを紹介しますです

フリーフライヤーの川村さんサミットXC(オリジナルカラー) IMG_0197ss.jpg
川村さんのイメージそのまま さわやかな青色がとってもきれいでしたね(^_-)-☆

PS:本日の無料ランチ愛情たっぷりポークカレーでした~ヽ(^o^)丿

《4月28日》・・・南風強風!!

今日のアサギリは晴れ気温もちょうどよくとても気持ちいい日となりました♪  

                      S1470002.j<span style=
S1470003.jpg
                      S1470001.jpg
ただ、ちょっと南風が強いですね~  

体験さんもいらっしゃいましたが風がおさまるまで待機状態となりました(;^ω^)  




テイクオフへ向かう途中も周りの木々はずいぶんと芽吹いてきました♪  
クライマーで上がる道のりでも咲き始めた山桜も見られます(*´∀`*)  

せっかく春らしい景色になってきたのに
飛べないとなるとなんだかウズウズしてしまいますね☆
  




15時前には風が落ち着き始めたので
「小山の体験をやってみましょう!!」という事になりました( ≧▽≦)b
  

      今日参加してくれたのはこのお二人♪  
      東京からいらしてくれました(*´∀`*)
  
        001_20110428160623.jpg

本番前にしっかり練習していざ小山に登ってみると
あれれ、なんだかまた風が・・・(;´・ω・)  

何とか一本は飛べましたが寒気突風が入ってきてしまい、
今度は北風がビュービューになってしました
  

今日はなんだか風にそっぽを向かれた日でしたね(*/∀\*)  

また懲りずにチャレンジしに来てくださいね!!(≧▽≦)  



さて、明日は天気良さそうですね♪
期待しましょう!!ヾ(*´∀`*)ノ   







《4月27日》・・・大荒れでしたY(>_<、)Y !

今日の朝霧は朝から15度を超えるほどの温かさ
薄手のシャツ一枚でも散歩ができるほどとっても気持のよい朝を迎えました(*^.^*)

ただし、徐々に近づく低気圧の影響がすでに朝霧にも。。。
朝一番からびゅ~びゅ~の南風です(;^_^A

お昼には湿気をたっぷり含んだ空気に包まれ、その後は雨。
フライトは完全にクローズでしたY(>_<、)Y !

気になるのはGW中のお天気
29日から始まる連休に、皆さんもいろいろな計画を立てていらっしゃいますよね( ‘∇^*)^☆♪

予報も前半分は出ました
明日のお昼頃までは荒れるお天気も、午後から急速に回復とのこと
金曜日からは良いコンディションが期待できそうです( '∇^*)^☆♪

すでにたくさんのお客様からご予約を頂き、連休中とっても賑やかな朝霧になりそうです(o^-^o)
すっかり春らしくなった朝霧でよい思い出作りをしてください
   S1450005.jpg   S1450011.jpg
       S1450015.jpg   CIMG9849_20110427130724.jpg

ちなみに、お日にちによってはまだ予約の少ない日もありますので、ぜひお電話にてお問い合わせください!
お待ちしております(*゜▽゜)ノ

   2010-07-17 029ss  ALIM1681.jpg
   ALIM1688_20110427165238.jpg  DSC00437_20110427165237.jpg

《4月26日》・・・飛べました(*^-゜)v♪

今日の朝霧は朝からばっちり南風

フライトを期待し、フライヤーさんが集りました(o^-^o)
少々強めではありましたが、さっそくフライト準備(*^.^*)
テイクオフへ出発です!

トップバッターはフリーフライヤーのモンゴル中村さん
続いて他のフライヤーさんも次々とテイクオフです
   ALIM3467_20110426145236.jpg   S1450016.jpg
             ALIM3049_20110426150324.jpg
   

空域はサーマルコンディション♪

テイクオフしたのはベテランフライヤーさんばかり
サーマルの乗ってどんどん高く上がりました(‘∇^*)v^☆
中村さん、宮崎さんは毛無山超え
宮崎さんは金山まで空のお散歩です(*゜▽゜)

午前中たっぷりフライトを楽しみました(*´∇`*)


一方小山ではA級生が練習に汗を流しました☆
    CIMG9887.jpg

次回は高高度フライト
がんばってくださいねσ( ^ー゜)♪

午後からは近づく低気圧の影響で、強風に
本日のフライトは終了です(;^_^A


明日またフライト出来るといいですね



PS:本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレーでした♪

《4月25日》・・・寒気突風!

今日のアサギリも朝から青空が広がりました(*^▽^*)
   S1450008.jpg    S1450006.jpg

風も朝一番から南風

ところが。。。

今日の南風さんは元気いっぱいです(;^_^A
フライトの準備をして穏やかな風を待ちます

風が収まるよう期待しながらの風待ちでしたが、お昼ごろに突然やってきた突風
なんとなんと、寒気突風ですY(>_<、)Y !

突風がやってきた後は、ポカポカ陽気で春らしい気持ちの良い午後      
しかし、不安定な風が落ち着かないままフライトはお預けとなってしまいました(T_T)
   体験さんも遊びに来てくれました 是非またリベンジに来てくださいね☆
              S1450001.jpg 
 

今日のフライトがお預けとなると、明日のお天気が気になります
夕方、予報を確認☆

明日は一日晴れマークですσ( ^ー゜)♪
早目に南風も入り、予報では風速も2~4mほど(*^^)
明日はフライトが期待できそうですね(o^∇^o)ノ
   S1350009_20110425160535.jpg   H1100021.jpg
   ALIM3434_20110425160534.jpg   508 005
   





《4月24日》・・・青空フライト☆

昨日のお天気がうそのように、今朝のアサギリは真っ青な青空が広がりましたヽ(*⌒∇^)ノ

   S1440006.jpg   S1440005.jpg

ゲレンデの芝も徐々に緑色に変わり始め、すっかり春らしくなりましたよ(o^-^o)
   CIMG9853.jpg   CIMG9849.jpg
   

南風が入り始め、テイクオフへ
一時は雲中になってしまったテイクオフでしたが、陽が昇るにつれ再び青空

絶景の中へ次々と飛びだしていきました(*^▽^*)

空域はサーマルコンディション
ベテランフライヤーさんはサーマルを乗り継ぎながらアサギリの空を満喫
   CIMG9864.jpg  CIMG9874.jpg
   CIMG9878.jpg  CIMG9885.jpg
              CIMG9867.jpg
2000m以上高度を上げた方もいらっしゃいました( '∇^*)^

フライト後はランチ☆
本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレー
福神漬けとらっきょも食べ放題でした♪
   S1420039_20110422142725.jpg   SH3F0035_20110422142834.jpg
   

午後からのフライトも期待しましたが、益々勢いを増すサーマルに、フライトを断念。。。
その後は寒気突風になってしまい、強風大荒れのコンディションになってしまいましたY(>_<、)Y !


明日は寒気突風の影響も治まり、コンディションも回復しそうですねσ( ^ー゜)♪

それでは本日はこの辺で。。。

《4月23日》・・・低気圧通過Y(>_<、)Y !

今日のアサギリは元気いっぱいの低気圧さんの通過で大荒れの天気となってしまいました(^_^;)
雨風ともに気合十分!
風速は15m以上あったのではないでしょうか(;>_<)!!
もちろんこんな日は風と遊ぶことはできません
フライトは明日以降にお預けですね(T_T)

そんなアサギリに、フリーフライヤーの原田さんご夫婦が遊びに来てくれました(*゜▽゜)ノ
しかも差し入れつき(〃^∇^)o
頂いたお菓子は、“ほかほかのかっぱまんじゅう”
    
    S1440001.jpg   S1440002.jpg
ごちそうさまです(o^-^o)

しばらくパラ談義で時間を過ごし、明日以降のお天気に期待し今日は早目に帰宅です

今日のこの大荒れのお天気も明日には回復予報です
すっきり青空の下でのフライトができるといいですねσ( ^ー゜)♪
   DSC00418.jpg   DSC00423_20110423172953.jpg

   ALIM2138_20110423173322.jpg   2010-07-17 029ss

各種体験コースもまだまだ予約可能!
通りがかりに寄っていただいても体験できますので、是非遊びに来てくださいね☆☆☆
皆さんのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしておりますd(o⌒∇⌒o)b


それでは本日はこの辺で。。。


《4月22日》・・・朝一勝負でした(*^^)

今日のアサギリは朝からバッチリ南風
スクール生、体験さんも朝一番から来場です

体験さんは元気いっぱいの学生さんたち
全員タンデムフライト希望(^-^)o♪ 

早速テイクオフへ向かいました(o^∇^o)ノ

テイクオフの風はすでに強め。。。
タンデムからテイクオフです

一番で飛びだしたタンデム機
アサギリの空を貸し切りでたっぷりフライトです(o^-^o)
   CIMG9840.jpg   CIMG9843.jpg
            
              005_20110422145739.jpg


フライト中にも徐々に強くなる風。
スクール生はフライトを断念。。。
朝一のフライトはタンデム機のみとなりました(;^_^A


フライト後はランチ☆
本日の無料ランチ二日間じっくり煮込んだカレー会長特製たべるラー油でした
   S1420039_20110422142725.jpg   SH3F0035_20110422142834.jpg

ランチ後は少し風も治まり、グラハン練習で体を動かしました(*^^*)
2時を過ぎると、予報よりも早目に雨が降り始め、今日のフライトは終了です(^_^;)

明日以降のお天気に期待しましょう!
それでは本日はこの辺で。。。




《4月21日》・・・練習日和☆

今日のアサギリは一日雲に覆われ、高高度オープンならず。。。
フライトはお預けとなってしまいました(T_T)

しかし!
ゲレンデ練習はみっちりできました(*^▽^*)
2時頃までは強めの風☆
しかし、当スクールには校長先生お手製のちびパラがあるので強めの風でも十分練習可( '∇^*)^☆♪
   CIMG9837.jpg   ALIM3462.jpg
   ALIM3461.jpg   TS3W0041.jpg

   
みっちり練習に励みました(*^。^*)


そんなアサギリに卒業生の川村さん、ニコニコ笑顔で来場ですσ( ^ー゜)♪

今日は川村さんのグライダー初卸し
川村さんの新しい愛機は≪UP≫サミットXC!!!
しかもオーダーカラーです(*^-゜)v♪
     CIMG9818.jpg       CIMG9826.jpg

早速ゲレンデで広げました
青空の下での初フライトが楽しみですね(o^-^o)

そしてもうお一人、スクールに入校したばかりの山口さんがグライダー初卸しです☆(*^o^)
山口さんの愛機は≪UP≫PICO!!!
マイグライダーでこれからどんどん技術UPを目指してくださいね(^_-)-☆
            CIMG9836.jpg

今日は高高度フライトはできませんでしたが、その分集中的にグラハン練習に打ち込むことができました!

明日はフライト出来るといいですね(*゜▽゜)
それでは皆さんまた明日~"(@´▽`@)ノ"""

《4月20日》・・・すっきり青空☆

今日のアサギリは朝からとっても良く晴れました(*^▽^*)
     気温もポカポカ♪
春らしい陽気に包まれました(*^.^*)

お昼前には南風が入り始め、ランチ前にとテイクオフへ向かいました
すっきり青空に景色も最高
富士山はもちろんのこと、伊豆半島や駿河湾まで見えました(*´∇`*)

そんな絶景の中へ皆さん次々とテイクオフ

かなりテクニカルなコンディションでしたが、皆さん刻々と変わるコンディションへの状況判断とグライダーコントロールはさすがです
素晴らしいフライトでしたね( '∇^*)^
   S1430009.jpg  S1430012.jpg
   ALIM3457.jpg  ALIM3458.jpg
    
今日は愛知県から体験さんが遊びに来てくれました
タンデムフライトでパラグライダーを満喫です(*^^*)
            S1430017.jpg

ひとっ飛びした後はランチ
本日の無料ランチ人気メニューの一つ麦とろろごはん!
  S1430016.jpg   S1430006_20110420164605.jpg
                    おやつは水沼さんから頂いたたくさんのお菓子    
                     ごちそうさまです☆
パラ談義をしながらのんびりランチタイムを過ごしました(o^-^o)

夕方以降は体験天国
午前中タンデムフライトを体験された体験さんは夕方から小山での体験フライトにチャレンジ
   S1430031.jpg  S1430034.jpg
              S1430032.jpg

小山貸し切り☆飛び放題でした~o(~∇~*o)

明日は今日よりもGOODコンディションになりそうですね(*^^)

予報もばっちり晴れ( '∇^*)^

明日のコンディションに期待しましょう





今日のアサギリは朝の時点では  

しかし一面真っ黒い雲に覆われていましたが
お昼前にはどんどん青空が広がってきました♪(≧▽≦)  
003_20110419134237.jpg   002_20110419134237.jpg
ただ南風がだいぶ強い・・・(;^ω^)
フライトはお預けのようです  

標高が900m近くある朝霧高原も春めいてきています(*´∀`*)  
S1430004.jpg   
                    S1430005.jpg  
ゲレンデも緑色の部分が少しずつ広がってきていて、
気持ちも少しワクワクしてきますね☆
  





さあ、今日は当スクール人気の《お気軽体験コース》を少しご紹介(^_-)-☆  

ちなみに当スクールのすべての体験コースは5歳くらいのお子さんからできますよ!  


《お気軽体験コース》とは  
22mの小山の山頂から実際に一人でフライトを体験するコースです☆  
簡単な練習をした後、インストラクターにサポートしてもらい  
すぐに飛ぶことができますよ!!
  
ALIM1832_20110419165201.jpg   ALIM1833_20110419165201.jpg
『小山』といっても侮ってはいけません、  
写真の通りしっかりショートフライトができますよ♪v(o´∀`o)v
  

             CIMG4519_20110419165159.jpg  
          もうちょっとするとゲレンデが一面緑色に♪  
ALIM2104.jpg富士山を眺めながらのフライトができますv(o´∀`o)v  

この小山は360度、すべての方向に開けているのですべての風向きに対応できます!  
フライト確率抜群です(≧▽≦)ノ  
ぜひいらしてみてくださいね☆



それでは今日はこの辺で☆
明日に期待しましょう!!ヾ(*´∀`*)ノ
 







《4月18日》・・・朝一勝負!

今日のアサギリも朝からバッチリ南風(*^-゜)v♪
ところが、少々南風さん気合入りすぎかな???
朝一番で出発した車もいったんUターンです(;^_^A

風が収まるのをしばらく待ち、再度テイクオフへ向かいました(*^^*)

今度はフライトOK
全員テイクオフです☆(*^o^)

空は雲が張り、雲の吸い上げコンディション
強めの風ではありましたが、スクール生もばっちりフライトです(o^∇^o)
   S1420107.jpg   S1420110.jpg
              S1420104.jpg

体験さんもタンデムフライトフライトを満喫です
   S1420114.jpg   S1420100.jpg
             002_20110418151839.jpg


お昼ごろまでにフライトを終え、ランチタイムです(*^.^*)
本日の無料ランチ具だくさんカレー栄養満点卵入り納豆

デザートフリーの平野さんからいただいたおいしいミカンでした(o^-^o)
   S1420095.jpg   S1420118.jpg
      平野さんいつもいつもありがとうございます

午後からは高高度は強風の為クローズ。。。
ゲレンデ練習でたっぷり体を動かしました(*^▽^*)
   S1420119.jpg

立ち上げ練習は、等倍サイズでは厳しい風でしたが、
当スクールには校長先生が作ったちびパラあり( '∇^*)
強めの風の中バッチリ練習出来ました(*^^)v 

明日はもっとコンディション良くなるといいですね(*^^)
それでは本日はこの辺で。。。

《4月17日》・・・今日も楽しくフライト♪

今日のアサギリも朝から南風
テイクオフもばっちりオープン

皆さん次々とテイクオフです(o^∇^o)ノ
   S1420046.jpg   DSC00230.jpg
         S1420084.jpg  S1420087.jpg

午前中は初心者もフライト!
初フライトも出来ました(*^-゜)v♪

本日小山練習わずか数日で400mテイクオフより高高度初フライトを達成されたのは、尾形さんご夫婦
  「とっても気持ち良かったぁ~≧(´▽`)≦
   と、フライト後はにっこり笑顔でしたね
   S1420057.jpg   S1420076.jpg
   DSC00234.jpg   DSC00235.jpg

おめでとうございます☆(*^o^)

小山での体験フライトもばっちり

元気な体験さんで小山は終始大賑わいでした(*゜▽゜)ノ
   DSC00238.jpg   DSC00239.jpg


午後からもフライト
日中は先輩フライヤーさんが活躍です(*^^*)
ベテランフライヤーさんたちは、たっぷりある上昇気流に乗って高く遠く空のお散歩を満喫

石川どん、ダミーボーイ安藤さんは午後から2000mの毛無山越えです( '∇^*)^☆♪
   S1420088.jpg   DSC00241.jpg
   
     スクール生では松木さんが毛無山超え
        大満足の笑顔で帰られました(o^―^o)

一日を通して強めの風ではありましたが、たっぷりフライト
明日もこの調子でフライト出来るといいですねъ( ゜ー^)♪



PS:本日の無料ランチ二日間じっくり煮込んだ具だくさんポークカレーでした

《4月16日》・・・午前中OK!

今日のアサギリは予報以上に良いコンディションになりました(*^▽^*)

朝一のどんより曇り空も早目に回復
気温もぐんぐん上がり初夏のような陽気でした(*^^*)
            S1420026.jpg

早速フライトです
空域は今日もサーマルコンディション
   DSC00214.jpg   S1420032.jpg
             S1420042.jpg

上昇気流を乗り継ぎながら空のお散歩を満喫です(*゜▽゜)

体験フライトタンデムフライトもばっちり
        S1420036.jpg 初めてのフライト体験に皆さんニコニコでしたね(o^-^o)
お昼ごろまでたっぷりフライトを満喫です☆
   S1420033.jpg   024_20110416171214.jpg
             006_20110416171214.jpg
   

フライト後はランチ
本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレー!
福神漬けとらっきょも食べ放題でした(*^.^*)
   S1420039.jpg   S1420040.jpg


午後もフライトを期待しテイクオフへ☆
ところが。。。
しばらくすると、
「びゅ~~~~~~~~~~~~~~!!!!!

なんと寒気突風になってしまいましたしY(>_<、)Y !

午後は完全にクローズです(T_T)


明日のフライトに期待ですね♪
明日の予報もばっちり晴れマーク
是非遊びに来てくださいね(*゜▽゜)ノ

《4月15日》・・・1チャンス!

今日のアサギリは朝一勝負となりました
    風が強くなる前にと早目にテイクオフへ出発です(o^-^o)
今朝のアサギリもとっても暖かく、ポカポカ陽気♪
        気持ちの良い朝を迎えました

        風もすでにバッチリ南風
           TS3W0036.jpg

トップバッターでテイクオフしたのはフリーフライヤーのデビットさん
テイクオフへ到着するころにはすでに風は勢いを増しはじめていましたが、さすがのデビットさん
絶妙なタイミングでテイクオフ
アサギリの空を完全に一人占めでフライトです(*^▽^*)

デビットさんのフライトを見て、他のフライヤーさんは下山決定(;^_^A


フライトはお預けとなってしまいましたが、楽しみはフライトだけではありませんσ( ^ー゜)♪
下山後はランチタイムです(*^^*)
本日の無料ランチはとっても豪華!
肉厚でとってもじゅ~しぃ~なステーキランチ!!!
   CIMG4964_20110415170537.jpg   S1420021.jpg

おなかいっぱい、大満足のランチでした(o^-^o)

たっぷり腹ごしらえした後はゲレンデへ
グラハン練習開始ですъ( ゜ー^)♪
   ALIM3455.jpg   ALIM3452.jpg
            ALIM3456.jpg

みっちり体を動かしましたd(o⌒∇⌒o)b

明日はお昼までにはお天気回復予報です
フライト出来るといいですね(*^▽^*)




《4月14日》・・・春本番!

今日のアサギリは、また一段と気温が上がり、完全に春の陽気♪
朝一すでに15度近くあり、とっても暖かい一日となりました(*゜▽゜)ノ

        風も朝からバッチリ南風(*^-゜)v♪
    ALIM3436.jpg  早目にテイクオフへ出発です!

陽気も完全な春コンディションももちろん春のコンディションとなりました
空域はサーマルがとっても活発、上級者向けのコンディションベテランフライヤーさんたちの腕が鳴りましたъ( ゜ー^)♪
   ALIM3438.jpg   DSC00176.jpg

皆さん今日も2,000m以上高度を上げ、360度大パノラマを一望

卒業生の川村さんも2,000以上高度を上げ金山までひとっ飛びです☆
            ALIM3443.jpg

朝一番のタンデムフライトもばっちりでしたよ( '∇^*)^☆♪   
             005_20110414172208.jpg
  

午前中のフライト後はのんびりランチタイム
本日の無料ランチは麦とろろごはん&肉じゃが!
   H1110001.jpg   H1110002.jpg

和食でした~(o^∇^o)

お昼前後になると、いよいよサーマルの活動がピーク(>_<)
びゅ~びゅ~と音とを立てるほどの強風に、皆さんしばらく風待ちです(^_^;)


風が落ち着き始めたのは夕方4時以降。。。
最近はすっかり陽も伸び、4時頃からでもバッチリフライトできますσ( ^ー゜)♪

夕日にうっすら染まった景色を眺めながら穏やか~にフライトを楽しみました(o^-^o)
   H1110006.jpg   H1110004.jpg


明日も暖かい一日になりそうですね☆

それでは本日はこの辺で。。。

《4月13日》・・・一日たっぷりフライト☆

今日のアサギリはポカポカ陽気に包まれ、気持ち良くフライトを楽しむことができましたo(*^▽^*)o♪
雲一つない青空は一日中続き、最高の景色を十分堪能です

草花も咲き始め、うぐいすもあちらこちらで鳴き、春らしさいっぱい(*^^*)
そんなアサギリに今日もフライヤーさんが遊びに来てくれましたo(~∇~*o)
   SH3F0063.jpg   SH3F0064.jpg

今日のこの暖かさ  サーマルもたっぷり
皆さんサーマルに乗って高く遠く空のお散歩です( '∇^*)^
   ALIM3431.jpg  ALIM3434.jpg
   S1420009.jpg  ALIM3433.jpg

フライト後はランチ☆
本日の無料ランチは、麦ごはん&肉じゃがでした(*^.^*)
             S1420013.jpg
 
午後のフライトの前にたっぷり腹ごしらえです♪♪♪

ランチ後も皆さんフライトを満喫
午前午後とも2000m以上高度を上げた方あり>( '∇^*)
午前中にフリーフライヤーの西川さん熊谷さんが遠く天子ヶ岳まで遊びに行かれました!

小山での体験フライトや、タンデムフライトももちろんバッチリ( '∇^*)^☆♪
       DSC00162.jpg   H1100034.jpg
            H1100033.jpg

夕方からいっきに穏やかになり始めたゲレンデで、飛び放題の体験フライトとなりました(o^∇^o)ノ
   H1100022.jpg   H1100018.jpg

一日通して良いコンディションに恵まれまれましたね(o^-^o)

明日も高気圧に包まれ暖かい一日になりそうですよ♪
暖かくなったアサギリに是非遊びに来て下さいね

《4月12日》・・・風強し!!

今日のアサギリはとっても気持ちのいい青空が広がっています(o^―^o)  
         022_20110412153425.jpg

元気なフライヤーさん達も続々と集合してくれました♪  

しかし北風の勢力が少々強すぎるご様子です…(;^ω^)
    019_20110412153425.jpg


なので台湾フライトツアーの動画を見ながら風待ちです☆  
                    DSCN0131.jpg
DSCN0077.jpg
                    DSCN0072.jpg
フライトに食事に、たっぷり堪能できたようですね!  



今日はとても暖かく、外のベンチで日向ぼっこもとても気持ちいいですヾ(*´∀`*)ノ    
         023_20110412153424.jpg

伊藤さんはランディングの周りを散歩してシカの角を見つけましたよ♪  
   024_20110412153424.jpg∑(゚∀゚ノ)ノ    
     すごく立派な角ですね!  


午後の2時くらいに南風が入ってきましたが、
すぐにビュービューになってしまいました・・・  
今日の風はご機嫌斜めのようですね(;´д`)  

また明日に期待しましょう!!(≧▽≦)ノ  

《4月11日》・・・半日たっぷりフライト☆

今日のアサギリも朝から穏やかな南風に包まれました(*^^*)
      
アサギリのゲレンデにもようやく
タンポポや草花が咲き始めました(〃^∇^)o_彡☆
   S1400217.jpg   S1400220.jpg

高高度もばっちりフライトコンディション!


早速テイクオフへ向かいました

マスター生もフリーフライヤーさんもテイクオフ!
   S1400213.jpg   S1400216.jpg

程よい吸い上げもあり、いつまでもフライト出来るようなコンディションに、フリーフライヤーさんはたっぷりフライトを満喫です(*^^*)

マスター生もストレスなくフライトを楽しむことができました(*´∇`*)

フライト後はのんびりランチタイム☆
本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレー!
福神漬けとらっきょも食べ放題♪

今日もおなかいっぱいいただきました(o^-^o)


午後は夕方からフライト♪
午前中はどんより曇り空でしたが
夕方には青空も顔を出し、夕日を浴びながら空のお散歩を楽しみました(*^^)
          S1400221.jpg

明日の予報は晴れ
是非遊びに来てくださいね( '∇^*)^

《4月10日》・・・最高のスクール日和でした(*^▽^*)

今日のアサギリは朝から真っ白な霧に包まれました(;^_^A

そんなアサギリでしたが、昨日の予報では晴れマーク☆
その予報から、たくさんのお客様が遊びに来てくれました(*^▽^*)
   S1400156.jpg   S1400155.jpg

霧で真っ白ではありましたが、ゲレンデには練習に最適な安定した風

室内講習の後はみっちりグラハン練習で汗を流しました
   S1400177.jpg    S1400182.jpg
             S1400187.jpg
   
10時頃からは気合たっぷりの体験さんが小山に集結!
安定した風の中、フライトを満喫ですσ( ^ー゜)♪
   S1400160.jpg  S1400167.jpg
   S1400163.jpg  S1400166.jpg


午後になるとさらに安定した穏やかな風(*^^*)
小山には午後からもとってもCUTEな体験さんがいっぱい集まりました
   S1400193.jpg  S1400200.jpg
   
スクール生もみっちり練習
小山もゲレンデも大賑わいでした~(〃^∇^)o_彡☆

夕方、諦めかけたフライト。。。
ところが!!!
3時ごろから400mテイクオフオープンですv(≧∇≦)v ♪
   S1390011_20110410180441.jpg   ALIM1670.jpg
   

程よい吸い上げもあり、スクール生もフリーフライヤーさんものんびりフライト出来ました(*´∇`*)


明日のフライトにも期待しましょう( '∇^*)^☆♪


PS:本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレーでした(*^^)v 

《4月9日》・・・雨。。。

今日のアサギリは寒冷前線通過の影響で、雨風ともに強く大荒れのお天気となってしまいました( ┰_┰)

もちろんこんな日は外での講習はNG!!!

今日は当スクールお勧めの体験コースを紹介します(*゜▽゜)ノ

なんといっても当スクールの一番の利点は、
幅広い年齢層の方広~いゲレンデでのびのびとフライト体験ができること
   DSC00432.jpg   ALIM1661.jpg
   
体験フライト、タンデムフライトともに、なんと5歳のおこさんからフライト可能!!!
「子供でも一人で飛べるの???」
という質問、多数お電話で頂きますが、風の条件さえよければまったく問題なく体験できます(o^-^o)
昨年も本当にたくさんのお子さんが遊びにいてくれました
   DSC00437_20110409172509.jpg   ALIM1657.jpg

小さなお子さんから大人の方まで家族全員でフライト体験ができ、楽しさを皆さんで共有していただくことができます

もうすぐアサギリも新芽がで始め、青々とした芝の上でたっぷりフライトを楽しんでいただくことができます

ぜひご家族全員でアサギリに遊びに来てくださいね( '∇^*)^

小山で実際に一人でフライトができるお気軽体験フライトコースに関しましては、
通りがかりに寄っていただいてもすぐに体験できますので、気軽にお立ち寄りください(*^^*)


また新緑の山々を下に眺めながらのフライトも最高
   0618 033   0618 025

プロのパイロットが操縦するパラグライダーで遊覧飛行もできます
   0305 047ss   0305 033

どのコースも初心者の方どなたでも体験できますので、
ぜひ今年はフライト体験にお越しになってください


一日降り続いた雨も、夕方ごろから回復☆
明日には青空が期待できそうですね(*^▽^*)

それでは本日はこの辺で。。。














《4月8日》・・・南風強風!

今日のアサギリは、南風が吹き荒れる一日となってしまいましたY(>_<、)Y !

しかし!
お天気は晴れ
気温も朝一から10度以上あり、
暖かく感じられる一日でした(*^^*)

皆さんの住んでいる場所ではきっと春本番ですよね

アサギリにも少しずつが近づいていますよ(*^^)
ふきのとうもあちこちに顔を出し始めました
山桜の開花ももうすぐかな???

これからの季節は、新緑でどんどん景色が変わります☆☆☆
マイナスイオンもたっぷり(o^-^o) 0618 023

新緑の季節が待ち遠しいですね~(=⌒ー⌒=)ノ*:

是非そんなアサギリに遊びに来てくださいね
     それでは本日はこの辺で。。。

また明日~(〃⌒∇⌒)ノ~~)) ♪

   0305 047ss   ALIM1832_20110408173210.jpg

   ALIM3335_20110408173209.jpg   ALIM3417.jpg

《4月7日》・・・午前中勝負☆

今日のアサギリも昨日に引き続きバッチリフライト出来ました(*゜▽゜)ノ
朝一の北風もすぐに南風

一番乗りはXCコースの仁科さん☆
トップバッターでテイクオフの仁科さんアサギリの空を一人占めσ( ^ー゜)♪    
                  S1400145.jpg
十分な上昇もあり、余裕の金山往復です

続いて他のフライヤーさんも来場
全員テイクオフです♪

フリーフライヤーの中村さんどんどん高く上がり毛無山越え
         さすがですね☆^v(*^∇')

お昼ごろに向けて徐々に強くなり始め、ランディングは皆さんの腕の見せ所(*^^)
皆さんアサギリでのフライト経験は豊富なフライヤーさんばかり☆
状況判断バッチリ、ナイスランディングでしたヽ(*⌒∇^)ノ♪
   S1400154.jpg   S1400146.jpg
              S1400153.jpg
   

フライト後はランチ
本日の無料ランチは和食(*^.^*)
新じゃがを使っての肉じゃが&べったら漬けでした
   S1400152.jpg   S1400123.jpg
   デザートは平野さんから頂いたみかん☆ S1400143.jpg


午後、3時ごろまでは強風の為室内待機。。。
夕方、風が落ち着くのを期待してテイクオフへ☆
しかし、今日の南風さんは気合バッチリ(;^_^A
夕方からのフライトはお預けとなってしまいました(T_T)


明日は一日中フライト出来るといいですね(^_-)---☆
それでは皆さんまた明日~(( ヽ(o^ー゜)

《4月6日》・・・GOOD コンディション!!!

今日のアサギリは一日中フライト出来ましたv(≧∇≦)v ♪
     朝一番から南風   SH3F0033.jpg

雲一つない青空の中へテイクオフです!!!
   ALIM3423_20110406163340.jpg   ALIM3415_20110406163339.jpg
   
コンディションは上々
高く上がるも良し   遠くへ行くもよし
元気なサーマルを捕まえながらフライトを満喫です
   S1400115.jpg   S1400140.jpg
              S1400142.jpg

今日もベテランフライヤーさんが多く、夕方にはトピック満載♪
2000m以上高度を上げた方も多数ありσ( ^ー゜)♪       
                  2200mまで高度を上げた方もいましたよ(o^-^o)
遠く天子ヶ岳まで空のお散歩に行かれた方もいらっしゃいました
皆さん素晴らしいフライトを見せてくれました(*゜▽゜)ノ

日中テクニカルなコンディションが続きましたが、夕方に向けてまた穏やかになり、
夕方からはスクール生ものんびりフライトできました(*´∇`*)

明日もまた良いコンディションに期待しましょう( '∇^*)^☆♪

PS:本日の無料ランチは。。。
愛情たっぷりポークカレー&べったら漬け♪♪♪
    H1100008_20110406155423.jpg   SH3F0035.jpg
               S1400123.jpg

《4月5日》・・・テクニカルコンディション!

今日のアサギリは春のコンディション!!!  
ベテランフライヤーさん向けの、やんちゃなサーマルがあちらこちらに☆

たっぷりサーマルソアリングを楽しみました(@^▽^@)  


朝一強めに吹いていた北風もすぐに退散!
   006_20110405143103.jpg

さっそくテイクオフへ向かいました



テイクオフ前に広がる景色は今日も絶景!
雲一つない青空日本一の富士山☆☆☆  
        DSC00962.jpg

絶景の中へテイクオフ!  
空域はかなりテクニカルコンディション♪

しかし!
今日のお客様もアサギリでのフライト経験豊富なベテランフライヤーさんばかり(^_-)-☆  
005_20110405143104.jpg
                    014_20110405143102.jpg
019.jpg
                    010_20110405143102.jpg

素晴らしいグライダーコントロールでのフライト、さすがです!(@^▽^@)  



フライト後はランチ☆
本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレー!  
         021_20110405143101.jpg
パラ談議をしながらランチタイムも楽しく過ごしました(*^。^*)

ランチ後、サーマルの活動がおさまるまで、室内シミュレーターを囲んでさらにパラ談議♪  
      025_20110405153817.jpg


サーマルが落ち着き始めたのは3時を過ぎたころから(^v^)
日暮れ前にもう1フライト、のんびりフライトを楽しみました♪  

明日もこの調子でフライトできるといいですね!

《4月4日》・・・午後からばっちり( '∇^*)^☆♪

今日のアサギリは午後から良いフライト日和になりました(*^^*)

昨日の寒さがうそのように今日は日中ポカポカ陽気
気持ちの良い一日でした(*^^*)

フライトチャンスはお昼から♪
少々強めに入り始めた南風。。。

しかし、今日はアサギリでのフライト経験バッチリのフライヤーさんばかりσ( ^ー゜)♪
状況判断、グライダーコントロールももちろんバッチリ
上昇気流を捕まえて、ぐんぐん高くあがり雲まで昇って行きました!
    DSC00058_20110404172117.jpg   S1400076.jpg
               S1400087.jpg

2100m近くまで高度を上げた方もいらっしゃいましたよ(o^-^o)

すごいですね~☆☆☆

日中元気いっぱいだったサーマルも夕方に向けて穏やかになり、
3時過ぎごろからはのんびりのんびり空のお散歩を楽しみました(〃^∇^)o_

タンデムフライト体験に遊びに来てくれたお客様もばっちりフライト!
フライト後の笑顔がとっても素敵でしたね(o^-^o)
   DSC00050.jpg   DSC00054.jpg
              DSC00057.jpg


明日もこの調子でフライト出来るといいですね
春のコンディションの日は、初心者フライヤーさんは朝、夕にフライトチャンスありですσ( ^ー゜)♪
日中はたっぷり講習して、朝一と夕方にフライト、時間を有効に使いましょう(*^-゜)

PS:本日の無料ランチは、とろろごはん&会長特製たべるラー油でした~(*'-'*)
   S1400064.jpg   S1400065.jpg
フリーの平野さんからはおいしいミカンを頂きました
          S1400061.jpg ごちそうさまです(*^^*)





   

《4月3日》・・・スクール日和☆

今日のアサギリはゲレンデ練習みっちり
夕方からはマスター生もフライトでき、良いスクール日和になりました(*^▽^*)
    
朝一番から南風のアサギリ。
今日も早目にテイクオフへ向かいました

トップバッターはXCコースの松浦さん
ハードコンディションでのテイクオフとなりましたが、落ち着いたグライダーコントロールでフライト
上級機に乗り換えてからさらにフライト技術がUPしましたねσ( ^ー゜)♪

松浦さんのフライトを見て、一同下山決定(;^_^A

上空はかなり強めの風も、ゲレンデにはグラハン練習にバッチリの風
   ALIM3400.jpg  ALIM3389.jpg
         ALIM3411.jpg  H1100006.jpg

上空の風が落ち着くまでみっちりゲレンデ練習に汗を流しましたo(*⌒O⌒)b!!

たっぷり体を動かした後はランチ☆
本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレーとべったら漬け!
   H1100007.jpg   H1100008.jpg

おなかいっぱいいただきました(*^。^*)

午後からは室内講習、ゲレンデ練習と、それぞれ身につけたい分野を選んでの練習
   H1100012.jpg   H1100003.jpg

夕方になるといっきに風は落ち着き始め、
いよいよ初心者フライヤーさんにもフライトのチャンス到来です
穏やかな風の中、のんびりフライト出来ました(*^^)
   S1400056.jpg   S1400058.jpg
              S1400059.jpg


明日はもっと良いコンディションになるといいですね(o^-^o)

《4月2日》・・・一日中フライトOK!

きょうのアサギリは小春日和☆
気温も上がりポカポカ陽気の一日となりました(*゜▽゜)ノ

風も朝からバッチリ南風
週末とあり、たくさんのお客様が来場☆

一便満員でテイクオフへ出発です(*^^*)

スクール生はサーマルが活発になる前にフライトです♪
朝からすでにサーマルコンディション。。。
サーマルソアリングの練習にはもってこいの条件でした!  
     Pコースの平野さん、150前での粘りがすばらしかったですね( '∇^*)^☆♪
   S1400029.jpg   S1400025.jpg

フリーフライヤーさんは湾内であたりを待ちます
しばらくすると強めのサーマルが出始め、徐々に高度をあげて行きました
  S1400027.jpg   S1400038.jpg
             S1400047.jpg

フリーフライヤーの松永さん、遠く天子ヶ岳までひとっ飛びです(*゜▽゜)ノ         
         ♪ヽ(*゜O゜)ノ すごいっ!!!


フライト後のお楽しみはランチタイム☆
本日の無料ランチのメニューはとっても豪華σ( ^ー゜)♪
具だくさんポークカレーに海老フライ、コロッケ、青森名物のべったら漬けに冷ややっこ!
   S1400034.jpg  S1400032.jpg
   S1400033.jpg  S1400035.jpg
   S1400037.jpg  S1400036.jpg

おなかいっぱい頂きました

午後からはレスキュー講習
サーマルの活動が収まるまでの間みっちり講習会しました(*^.^*)
   
夕方に向けてはとってもとっても穏やかな風に包まれ、初心者フライヤーさんものんびりフライトを楽しむことができました( '∇^*)^☆♪

小山での体験フライト午前中、夕方ともにたっぷりフライト
   H1090002.jpg  H1090003.jpg
   H1090008.jpg  H1090005.jpg

富士山を眺めながらのんびりのんびりパラグライダーを堪能できました☆(^-^*)☆

明日もまたフライト出来るといいですね☆

《4月1日》・・・朝からフライト出来ました(*^▽^*)

今日のアサギリは朝一すでにしっかり南風
     早目にテイクオフへ向かいました(*゜▽゜)ノ

ダミーボーイ安藤さんトップバッターでテイクオフ
続いて他のフリーフライヤーさんも次々と飛び出して行きました(*^^)

空域は完全な春のコンディション!
ベテランフライヤーさんの大好きなやんちゃなサーマルもたっぷりσ( ^ー゜)♪

どんどん高く上がり、毛無山を越えて行きましたヽ(*⌒∇^)ノ
一番で飛びだした安藤さんは金山までひとっ飛びです
   S1400011.jpg    S1400019_20110401153155.jpg
午前中たっぷりフライトを満喫しました(o^∇^o)ノ

午後のフライトチャンスは夕方☆
今度は、程よく張った雲のおかげでやんちゃなサーマルも静かに(*^.^*)
程よい吸い上げもあり、夕方からのフライトを楽しみました♪

一日を通してスクール生には少々テクニカルなコンディション。。
グラハンしたり、レスキュー講習をしたりと時間を有効に過ごしました(*^^)
    S1400002.jpg   S1400005.jpg
            S1400022.jpg

本日の無料ランチはお肉と野菜たっぷりビーフカレーでした

GO TOP