fc2ブログ

《5月31日》・・・バッチリ飛べました☆d(o⌒∇⌒o)b ★

今日のアサギリは朝からバッチリ南風!           
               奇麗な青空が広がりました(*^▽^*)

早速高高度オープンです
コンディションは穏やかで、スクール生もばっちりフライト!
毛無山の山頂には徐々に雲が張り始め、程よい吸い上げコンディションでのんびりロングフライトを楽しみましたo(~∇~*o)

フライト後はランチ☆
本日の無料ランチはとろろごはん&大根のお味噌汁(*^^*)
健康和食でした♪
   S1560001.jpg   S1560002.jpg
   
午後からは、愛知県から助光中学校の皆さんが遊びに来てくれました(o^∇^o)ノ
風は体験フライトにちょうど良い風

        まずはゲレンデでフライトレッスン!
   CIMG9941.jpg   CIMG9939.jpg


その後は小山の山頂からテイクオフv(≧∇≦)v
   CIMG9951.jpg   CIMG9946.jpg
         CIMG9947.jpg   CIMG9952.jpg
   CIMG9960.jpg   CIMG9948.jpg



           皆さん元気いっぱい☆ 
           CIMG9958.jpg

3時間の間に5本、6本とたっぷりフライトを楽しみました
           最後はみんなで記念撮影
           CIMG9966.jpg


是非また遊びに来てくださいね( '∇^*)^☆♪

明日のコンディションにも期待しましょう(o^-^o)

《5月30日》・・・低気圧通過!!!

今日のアサギリは朝から大荒れのお天気となってしまいました( ┰_┰)
台風から温帯低気圧に変わりましたが、勢力は強力
外での講習はまたまたお預けですo((>ω<o))
今日は当スクールお勧めの体験コースを紹介します(*゜▽゜)ノ

なんといっても当スクールの一番の利点は、
幅広い年齢層の方広~いゲレンデでのびのびとフライト体験ができること
    
   ALIM1832_20110529172558.jpg   ALIM1838_20110529172557.jpg
    
体験フライト、タンデムフライトともに、なんと5歳のおこさんからフライト可能!!!
「子供でも一人で飛べるの???」
という質問、多数お電話で頂きますが、風の条件さえよければまったく問題なく体験できます(o^-^o)

   ALIM1943_20110529173202.jpg   ALIM1894_20110529173202.jpg
               ALIM1942_20110529173201.jpg

小さなお子さんから大人の方まで家族全員でフライト体験ができ、楽しさを皆さんで共有していただくことができます

アサギリもすっかり春 青々とした芝の上でたっぷりフライトを楽しんでいただくことができます

ぜひご家族全員でアサギリに遊びに来てくださいね( '∇^*)^

小山で実際に一人でフライトができるお気軽体験フライトコースに関しましては、
通りがかりに寄っていただいてもすぐに体験できますので、気軽にお立ち寄りください(*^^*)


また新緑の山々を下に眺めながらのフライトも最高

プロのパイロットが操縦するパラグライダーで遊覧飛行もできます
   2010-09-12 003   2010-08-06 008s

どのコースも5歳ぐらいの小さなお子さんから元気な80歳ぐらいの方まで初心者の方どなたでも体験できますので、
ぜひ今年はフライト体験にお越しになってください



それでは本日はこの辺で。。。

《5月29日》・・・大荒れY(>_<、)Y !

今日のアサギリは1日大雨になってしまいましたo((>ω<o))
完全にフライトはお預けです(T_T)

フライヤーさんにとっては悲しい雨も、自然の植物にとっては大きく成長する恵みの雨(o^-^o)
きっと出始めた新芽もとっても喜んでいますねσ( ^―゜)♪

ここ数日で毛無山も山頂のほうまでだいぶ新芽が芽吹き、一層山の色が綺麗になりました☆
乗り場へ向かい途中の道も、テイクオフへ向かう山中もすっかり木のトンネル
        マイナスイオンたっぷりです(o^-^o)
   0618 011    0618 059
              0618 025 飛びながら新緑観賞です(^_-)-☆   
   S1520033_20110529170301.jpg    S1520028.jpg


今日はまたまた作業作業です

外の施設の補強作業に、建物内の整備。
ここ数日間かけて要らないものを一掃

事務所内がかなりすっきりです☆
お天気が良い日は一日で100人を超えるお客様が来場されます(*゜▽゜)ノ

皆さんがより過ごしやすいショップ内になるようまだまだプチ改装していきますので楽しみにしていてくださいね

ではまた明日!
明日は青空が顔を出してくれますように(*゜-゜):*:゜・

《5月28日》・・・雨。。。

今日の朝霧は、台風に刺激されて活発化した前線の影響しとしと雨が降り続く一日となりました。

そんな朝霧も朝一は雨も小康状態でゲレンデにはそよそよ穏やかな風
ばっちり体験コンディションでした(*゜▽゜)
     予約のお客様も来場です S1550041.jpg

しかし、徐々に大粒の雨。
フライトはお預けです(;^_^A

   そこで!
     今日は外のテント屋根の強化作業をしました
    作る、直すの作業は男性スタッフの得意分野σ( ^―゜)♪
            S1550042.jpg
            夕方には強化作業完了です(*^-゜)v

作業の合間にはショップ内も大改装

みっちり作業の一日でした(*^^*)

後はお日様を待つのみ
早く青空の下でフライトしたいですね
明日以降のコンディションに期待しましょう(⌒▽⌒)
   CIMG9866.jpg   024_20110528170504.jpg
              ALIM3438_20110528170503.jpg

《5月27日》・・・体験日和♪

今日のアサギリも朝から穏やかな風に包まれました
昨日までは雨予報だったアサギリも、今朝になると一日曇り予報σ( ^ー゜)♪

予報通りまったく雨が降ることもなく最高の体験日和となりました(*^▽^*)
風はそよそよ北風でしたが、当スクールには360度どの方向にでもフライト出来る小山があるおかげで、風向き関係なしで体験フライトができます(^_-)-☆

今日はフライト確率抜群体験フライトを少しご紹介します(*^^*)

当スクールで皆さんにフライトしていただく体験フライトは、インストラクターが完全にサポートしながらの体験ですので、初心者の方でも全く問題なし
   CIMG3279.jpg   CIMG3272.jpg
             S1550017.jpg

5歳ぐらいの小さなお子さんもばっちりフライトできます(o゚∀`)
   DSC09769_20110501143014.jpg   DSC09770_20110501143147.jpg
   
まだ5月、6月の休日のご予定が決まっていない方は、
是非日本一の富士山を眺めながらのパラグライダー体験を計画してみてくださいヾ(≧∀≦ )
   CIMG9874_20110527171105.jpg  008_20110527171519.jpg


お電話でもネットからでも予約できますのでご予約下さいね(^_-)-☆
それでは本日はこの辺で。。。

《5月26日》・・・バッチリフライト日和☆

今日の朝霧も朝から穏やかな南風に包まれました(o^-^o)
            S1550033.jpg
         
朝霧もすっかり
ショップ周りでも鶯の鳴き声が聞こえてきます(*^^*)

とってもすごしやすい季節になりましたねσ( ^ー゜)♪

さっそくフライトです
一番乗りはフリーフライヤーの中村さん
朝霧の空を貸切で悠々空のお散歩です(*´∇`*)
   S1550036.jpg   ALIM3665.jpg

   S1550035.jpg   ALIM3663.jpg



ゲレンデにも体験フライトやグラハン練習にばっちりの風
体重の軽いお子さんでも十分にフライトできるほどの穏やかな風でした(*^-^)

午後からも穏やかな風が続き、ばっちりフライトコンディション♪
予報以上に良いコンディションに恵まれ、一日良いフライト日和になりました☆^v(*^∇’)

明日もよいフライト日和になるといいですね(o^-^o)

《5月25日》・・・一日中飛び放題でした♪

今日の朝霧は朝から穏やかな南風に包まれました☆  
気温もぽかぽか♪

風もばっちり南風!!!

一日中フライトでき、最高のフライト日和となりました(*゜▽゜)ノ  

今日は午前中団体さんも遊びに来てくれ、小山は大賑わい!
体験フライトに最高の風♪  
DSC00617.jpg  S1550019ss.jpg
S1550006.jpg  S1550015.jpg
S1550012.jpg  S1550032.jpg
皆さんぐんぐん飛距離を伸ばし、飛び放題でしたね( ‘∇^*)^☆  



高高度も朝一番からオープン!
日本一の富士山眺めながらのフライトになりましたね(o^-^o)  
S1550029.jpg
                     S1550004.jpg

       S1550031.jpg

初心者フライヤーさんにも丁度良い風で、スクール生も3本、4本とたっぷりフライトです(*^▽^*)  




午後からは初フライトもできました!   
DSC00621_20110525175826.jpg  DSC00623_20110525175824.jpg
DSC00622_20110525175825.jpg  DSC00620.jpg
本日小山練習わずか数日で見事400mテイクオフより初フライトを達成されたのは、
竹田さん、長沢さん、左右田さん、平林さんの4名です!
  
おめでとうございます(*^^)//・☆  

フライト前の緊張顔が嘘のように、フライトは皆さん満面の笑顔でしたね( ‘∇^*)^☆♪
本日2本目の鈴木さんも落ち着いたフライトを見せてくれました♪  
皆さんバッチリ飛べてよかったですね!!

一日中、小山での体験フライト、タンデムフライト、ソロフライトすべて問題なくフライト☆  
良いフライト日和になりました(⌒▽⌒)  


明日もこの調子でフライトできるといいですね(*^.^*)


PS:本日の無料ランチは、愛情たっぷりポークカレーでしたヾ(*´∀`*)ノ   











《5月24日》・・・テント修理!

今日のアサギリは朝はあいにくの雨でしたが  
11時くらいには晴れ間が見えてきました♪  
004_20110524165538.jpg
                    007_20110524164943.jpg
ただすごい強風  
フライトはお預けですね(;^ω^)  



      スタッフはテントの修繕作業です!  
       010_20110524165253.jpg

                     012_20110524165253.jpg
013_20110524165252.jpg
今日遊びに来ていた木村さん☆  
ガッツリ手伝ってもらっちゃいました
  
ホントにありがとうございます!!(≧▽≦)  




さあ、明日はバッチリ晴れそうですね♪  
晴れた日のパラグライダーはとっても気持ちいいですよ

今日は少し小山での体験フライトを紹介しますねヾ(*´∀`*)ノ  


当スクール自慢の22mの小山です♪
2010-07-10 009
近くで見ると意外と大きい!!
ここの上から飛びます♪

最初は準備体操をして、そのあと飛ぶときの動作を簡単に練習して、さあLet´s Fly!!

          CIMG3176.jpg
   インストラクターがサポートするので安心☆ъ( ゜ー^)  


   2010-05-27 014
『小山』だからといって侮ってはいけません、
こんなに飛びますよ!!!


2010-06-06 028  2010-06-06 032
ちなみに小さいお子さんでも飛べちゃいますv(≧∇≦)v


さあ、飛びたくなっちゃった方はぜひアサギリ高原へ遊びに来て下さいね!!( = ̄+∇ ̄=)v  


ではでは皆さんのご来場お待ちしております♪(*´▽`*)ノ゛










《5月23日》・・・雨。。。

今日のアサギリは予報通り、お昼前には。。。
フライトはお預けになってしまいましたY(>_<、)Y !

朝一はそよそよ穏やかな風
バッチリゲレンデ練習コンディションo(*^▽^*)o

フライトを期待して遊びに来てくれたのは、とっても元気な女の子達(o^-^o)
「高いところを飛んでみたい!」
タンデムフライトをご予約ですσ( ^ー゜)♪
   S1530054_20110523172505.jpg   019_20110523172246.jpg
             こんな感じにフライトです♪

ところが、風は北風。
フライトはお預けです(T_T)

でも皆さん飛べなくても元気いっぱい!
広いゲレンデを小山までお散歩です☆

記念撮影も撮りました☆
   H1150045.jpg    せ~の!         
         H1150044.jpg                  
                  H1150046.jpg じゃんぷ!!!
次回必ずリベンジに来ることを誓い今日は周辺観光へ行かれました(*^▽^*)

次回は奇麗な青空の中でフライトしましょうね(〃^∇^)o_彡☆


お昼前には雨。。。
午後は半日ショップ内の大掃除にクライマーの整備!
黙々と作業、あっという間に夕暮れです☆

今日のこの雨も、明日中には回復予報です(*゜▽゜)ノ
日中は曇り予報ですが、風が良ければたっぷりフライトやゲレンデ練習ができますよ(o^-^o)
皆さん是非遊びに来てくださいね(=^ー^)ノ彡☆
    ALIM3615_20110523172506.jpg   S1530060.jpg

   

《5月22日》・・・体験フライト飛び放題☆

今日の朝霧はどんより曇り空スタート。。。
しかし!
そんなどんよりお天気を吹き飛ばしてくれるような元気いっぱいの体験さんがたくさん遊びに来てくれました☆(^-^*)☆ !!
     ALIM3647.jpg ALIM3648.jpg
     ALIM3645.jpg H1150031.jpg
     H1150034.jpg ALIM3646.jpg

   
お昼ごろまでは穏やかな風
小山の山頂からふわふわフライトです☆
飛び放題の体験フライトでしたね( ‘∇^*)^☆♪
   H1150006.jpg  H1150013.jpg
        H1150012.jpg   H1150029.jpg
   H1150024.jpg   H1150036.jpg

一方ショップ内ではPコースの萩部さん、まゆみちゃんP学科試験に挑みました
               H1150010.jpg

                 お二人とも高得点合格!
              おめでとうございます(*^▽^)/*


あっという間にお昼
ランチタイムです☆
本日の無料ランチは、会長特製カレーライスごまだれそうめん!
それから会長から頂いたコロッケもテーブルに並びました(*^▽^*)
会長ごちそうさまです(o^-^o)


午後も2時を過ぎるといよいよ予報通りの雨です(;^_^A
夕方まで降り続きフライトは完全に終了
明日には回復するといいですね

《5月21日》・・・大賑わい!

今日の朝霧も朝から穏やかな風に包まれました(*^▽^*)
しかも8時前にはすでに南風
すでにフライトコンディションでした(*^.^*)
朝早くからたくさんのお客様が来場され、一便もすぐに出発
空の上はどんどん賑やかになりました☆
   S1530084.jpg  S1530081.jpg
   S1530076.jpg  S1530104.jpg
   
今日は初心者フライヤーさんが大活躍
初フライトもできました(*^.^*)
本日400mテイクオフより見事初フライトを達成されたのは金野さん、飯野さん、田中さん、尾登さん、盤さんの4名です
            DSC00612_20110521180503.jpg
  DSC00613.jpg   DSC00614_20110521180502.jpg
  DSC00615.jpg   DSC00616_20110521180457.jpg

富士山を眺めながらの初フライトでしたね♪
おめでとうございます( ^-^)/:*

夕方に向けては徐々に雲が張り始め、程よい雲の吸い上げを利用しながらベテランフライヤーさんたちはロングフライトを楽しみました(*^.^*)

一日を通して小山での体験フライトもばっちり( ‘∇^*)^☆♪
穏やかな風の中か飛び放題でしたo(≧∇≦o)   
   S1530080.jpg   S1530088.jpg
      S1530101.jpg   S1530097.jpg


明日のお天気にも期待しましょう!

PS:本日の無料ランチメニュー
     麦とろご飯&メンチカツ&コロッケ&じゃがいもの味噌汁でした(o^-^o)
   S1530095.jpg   S1530094.jpg

メンチカツ&コロッケ会長からの差し入れ
会長ごちそうさまです!

《5月20日》・・・終日フライト出来ました☆

今日の朝霧も朝から南風に包まれました!
予報通り、空もすっきり青空☆^v(*^∇’)

気温もぐ~んと上がり、とっても温かい一日となりました☆
ゲレンデには朝早くからばっちり南風!

9時前には一便出発です
空域は、変化に富んだコンディション☆
皆さんそんなコンディションを楽しみながらのフライトでした( '∇^*)^☆♪
   ALIM3617.jpg  ALIM3622.jpg
             ALIM3623.jpg

朝一タンデムフライトで大空をフライトされた体験さんは、その後小山での体験フライトにもチャレンジ
ふわふわとっても気持よさそうでしたね(o^-^o)   
   S1530072.jpg  S1510013_20110520125236.jpg 
              S1530010_20110520125236.jpg


フライト後はランチ
本日の無料ランチは麦ごはん&みそ味のとろろ!
おなかいっぱいいただきました(〃^∇^)o        
          S1530074.jpg

午後からもフライトです♪
日中も変わらず少々テクニカルなコンディションでしたが、フライト経験豊富なベテランフライヤーさんたちは問題なくフライト(*^.^*)

一日中フライトできました
明日も予報は晴れ!!!
皆さん是非遊びに来てくださいねσ( ^ー゜)♪

《5月19日》・・・サーマルコンディション☆

今日の朝霧も朝からすっきり青空が広がりました
南風スタートです(*^.^*)

さっそくフライト
真っ青な青空の中、日本一の富士山を眺めながらフライトを満喫です(*゜▽゜)ノ
   
   S1530056.jpg  SH3F0109.jpg
   S1530048.jpg  ALIM3615.jpg

   

コンディションは上級者向け☆
朝霧のフライト経験豊富なベテランフライヤーさんたちはそのコンディションを上手に利用しながらフライトを楽しまれました( '∇^*)^☆♪

小山での体験フライトも朝からスタート
強めの風ではありましたが、皆さん頑張りましたね(o^-^o)
   S1530061.jpg  S1530051.jpg
   ALIM3610.jpg  ALIM3609.jpg

日中はさらにテクニカルなコンディションに皆さんのんびり風待ちです

タンデムフライトは一日中フライト出来ましたよ(*^.^*)
絶景の中フライトを満喫です☆
   019_20110519140444.jpg  S1530047.jpg
             S1530054.jpg

皆さんフライト中は写真を撮りながらフライトを楽しみました

ソロフライトの皆さんは風が落ち着き始めた夕方からまたフライトを楽しみました(*^.^*)


明日もまたフライトできるといいですね
それでは本日はこの辺で。。。

PS:本日の無料ランチはポークカレーでした~(*^▽^*)

《5月18日》・・・飛べました☆

今日の朝霧は良いパラグライダー日和になりました

朝一は北風。
元気なフライヤーさんたちは朝早くからグラハン練習です

北風はすぐに退散!
南風に包まれた朝霧でフライトスタートです(*゜▽゜)ノ
平日でしたがたくさんのお客様が遊びに来てくれ、小山も高高度も賑やか(o^-^o)
   S1530010.jpg  S1530017.jpg
   DSC00520.jpg  DSC00528_20110518175305.jpg
              DSC00531_20110518175304.jpg


楽しくフライトです☆
高高度のコンディションも上々( ‘∇^*)^
    S1530015.jpg  DSC00540.jpg

    S1530006.jpg  S1530004.jpg

フリーフライヤーのここうじさん、天子ケ岳からさらに足を延ばし大倉ダムGETですo(≧∇≦o)
2000mの毛無山を超えた方もいらっしゃいました

そして!
本日のフライトで、まえちゃん念願の卒業です!!!
   DSC00521.jpg   S1530044.jpg
             おめでとうございます( ^-^)/:*☆

夕方になると、最高のアーベントが朝霧を包み、手離しでもフライトできるほどの穏やかさ☆
初フライトもできました
本日400mテイクオフより見事初フライトを達成されたのは渡辺さんです(*^。^*)
          DSC00547.jpg
            おめでとうございます!

明日もよいコンディションになるといいですね!

PS:本日の無料ランチは愛情たっぷりカレーライス!
それから今日はフリーフライヤーの水沼さんよりタコを頂きました
新鮮そのものお刺身でいただきました(o^-^o)
    S1530018.jpg  ごちそうさまです!





《5月17日》・・・飛べました♪

今日のアサギリは空こそ曇っていますが早い時間から南風が入りました♪  

飛ぶ気満々のフライヤーさん達は準備万端!!
早々とテイクオフに上がり飛び立ちます(≧▽≦)    

                     037_20110517141118.jpg
014_20110517141120.jpg雲の下、穏やかにフライトできました♪  
                     010_20110517141121.jpg



        タンデムのお客様もいましたよ♪  
        005_20110517152817.jpg
初めての空のフライトに感動!!019_20110517141120.jpg





          一方小山では今日からA級コースに入った平林さん☆  
                 043_20110517145154.jpg
040.jpg元気いっぱい、何本も小山からフライトしてましたね!!  
次は高高度フライトにチャレンジですね!ヾ(*´∀`*)ノ   



途中からは朝にタンデムをしたカップルさんが小山へv(o´∀`o)v  
   041_20110517145155.jpg
             021_20110517141119.jpg
              小山もたっぷり遊びました♪  



今日の無料ランチはアサギリ特製カレー!!  
皆さんおなかいっぱい頂きました☆  


午後も引き続き15時くらいまでフライトも小山もできました!!  
そのあとは雨にてクローズ。・゚・(ノД`)・゚・。  
しかし予想してたよりもフライトも体験もできてよかったです♪  

明日はもっと良さそうな予報が出てますね  
期待しましょう!!











《5月16日》・・・午前中OK!

今日の朝霧はどんより曇り空スタート。。。
しかし!
風はばっちり南風

さっそく体験フライトスタートです(*^.^*)
少々強めの風でしたが楽しくフライトできました☆
  DSC00490_20110516150313.jpg   CIMG9906.jpg
            S1510043.jpg


初めてのフライトに体験さんもにっこり笑顔でしたね(*^。^*)
ぜひまた遊びに来てくださいねo(≧∇≦o)

高高度も朝一番からオープンです♪
早めのフライトが吉と読み、9時前には一便出発
   DSC00492.jpg  DSC00495.jpg
   DSC00502.jpg  S1520045.jpg

スクール生もフリーフライヤーさんもお昼ごろまでフライトを楽しみました(*^▽^*)
空域は雲の吸い上げでセンタリングなしでも十分ステイできるコンディション♪

スクール生は強風時のフライト位置やランディングアプローチ等、勉強になる1フライトとなりましたね(o^-^o)

フライト後はランチ
本日の無料ランチは和風あったかうどんでした(*^-^)
うどんはスクール生の慶子さんから頂いた生うどんこしがあってとってもおいしいうどんでした
ごちそうさまです
   S1520049_20110516151019.jpg   S1520051.jpg


午後からのフライトも期待しましたが、高高度はなかなか風が収まらずゲレンデ練習に切り替えみっちり体を動かしました(*^。^*)
明日もまたフライトできるといですね(*^^*)
それでは本日はこの辺で。。。

《5月15日》・・・今日も飛べました☆

今日の朝霧も朝から絶景が広がりました
穏やかな南風スタートです(*^.^*)

さっそくフライト☆
真っ青な青空の中、日本一の富士山を眺めながらフライトを満喫です(*゜▽゜)ノ
    S1520020.jpg  S1520017.jpg
    S1520024.jpg  S1520039.jpg

コンディションも上々
2000mの毛無山をどんどん超えていきましたo(≧∇≦o)
毛無山を超えるとそこには360大パノラマがひろがります

南アルプスも一望です(*゜▽゜)ノ

小山での体験フライトも朝一からスタートです♪
強めの風でしたが皆さん頑張って飛びましたね
    S1520013.jpg  S1520030.jpg
    S1520033.jpg  S1520035.jpg
               S1520031.jpg

   
徐々にコンディションは上級者向けに☆
朝霧のフライト経験豊富なベテランフライヤーさんたちはそのコンディションを上手に利用しながらフライトを楽しまれました( '∇^*)^☆♪

フライト後はランチタイムです
本日の無料ランチは昨日に引き続き豪華ランチ!
肉厚じゅ~しぃ~なステーキでした☆^v(*^∇’)
   S1520043.jpg   S1520042.jpg
             CIMG9935.jpg

今日もおなかいっぱいいただきましたσ( ^―゜)♪

午後になるといよいよ気合たっぷりの南風&サーマルに高高度フライトは完全にクローズ☆


収まり始めたのは4時半ごろ☆
粘り強く待ち続けたフライヤーさんたちは日暮れ前のアサギリでのんびりフライトを楽しみました(o^-^o)



明日もまたフライトできるといいですね
それでは本日はこの辺で。。。


《5月14日》・・・バッチリフライト♪

今日の朝霧も朝からすっきり青空が広がりました^v(*^∇’)

気温もぐ~んと上がり、とっても温かい一日となりました
ゲレンデには朝早くからばっちり南風

早速テイクオフへ出発です♪
空域は、サーマルたっぷりコンディション
ベテランフライヤーさんたちは上手にサーマルを乗り継ぎながらロングフライトです( '∇^*)^☆♪
   ALIM3591.jpg  ALIM3597.jpg
   S1520001.jpg  S1520006.jpg
   
上級機に乗り換えてからまた一段と腕を上げたフリーフライヤーの香田さんはなんと2,300mまで高度を上げたそうですよ(世界地図もゲットです♪)

他のフライヤーさんも毛無山をどんどん越えて行きました☆

       フリーフライヤーの川村さん鉄塔まで空のお散歩です
                  ALIM3594.jpg
                   
お昼までは小山での体験フライトもばっちり☆
今日も元気いっぱいの体験さんがいっぱいで大賑わいの小山でした(*゜▽゜)ノ
   DSC00469.jpg   ALIM3552.jpg
               S1510055_20110514174615.jpg

フライト後はランチ☆
本日の無料ランチはとっても豪華!
肉厚じゅう~しぃステーキでした^v(*^∇’)
   S1520002.jpg  S1520003.jpg
   S1520004.jpg  S1520005.jpg

ランチも大賑わいでした( ‘∇^*)^☆♪

午後からもフライト
かなりテクニカルなコンディションでしたが、フライト経験豊富なベテランフライヤーさんたちは、的確な判断と素晴らしいグライダーコントロールでスクール生に模範的なフライトを見せてくれました☆
さすがですね( ‘∇^*)^☆♪

その後は寒気突風になってしまいフライトは終了です(T_T)
明日はまたフライトで来そうなコンディションになりそうですね!
楽しみ楽しみ☆☆☆

《5月13日》・・・良いパラグライダー日和になりました(*^▽^*)

昨日までのお天気がうそのように今朝のアサギリは奇麗な青空が広がりました
風もそよそよ南風
気温もぐんぐん上がり、日ざしは暑いくらい

ゲレンデの色もすっかり緑色に変わり、山も完全に新緑一色です

         朝一番は小山からも飛び放題!
   S1510073.jpg   S1510066.jpg
   
フリーフライヤーの吉富さん元気いっぱいにゲレンデへ向かいました(*゜▽゜)ノ
               ALIM3560.jpg   

他のフライヤーさんは高高度フライトに期待しテイクオフへ!
   
テイクオフへ向かいう途中も新芽で緑一色
木のトンネルをくぐりながらテクオフへ向かいました(*^^*)
   ALIM3563.jpg   ALIM3564.jpg
   
            テイクオフからもこの景色☆   
   ALIM3568.jpg   ALIM3571.jpg

ところが。。。
空の神様は気まぐれ。。。
あっという間に北風になりあえなく下山です(T_T)

下山後はランチ
今日は差し入れたくさん!
今日はお休みの事務員さん、諸井さんパンをいっぱい差し入れしてくれました(*^。^*)
スクール生の本尾さんシュークリームをいっぱい持って遊びに来てくれ、
   S1510076.jpg   S1510078.jpg

ランチはパンにデザートに皆さんからの差し入れをおなかいっぱい頂きました!
ごちそうさまで~す(o^-^o)


午後も変わらずの北風。。。
しかし!
練習出来る風がしっかり入り、
広大なゲレンデで思いっきり練習です(*^▽^*)
   ALIM3587.jpg   ALIM3583.jpg
              ALIM3579.jpg

たっぷり体を動かしました(^▽^)

夕方からは高高度フライトもばっちりσ( ^ー゜)♪
   CIMG9927.jpg   CIMG9912.jpg
              CIMG9917.jpg

穏やかな風の中のんびりのんびりフライトを楽しみました☆

週末の予報は晴れ!!!
明日のコンディションに期待しましょうo(~∇~*o)






《5月12日》・・・雨。。。

今日のアサギリは昨日と同じ、雨が降り続く一日となってしまいました( ┰_┰)
もちろんこんな日は外での講習はNG!!!

今日は当スクールお勧めの体験コースを紹介します(*゜▽゜)ノ

なんといっても当スクールの一番の利点は、
幅広い年齢層の方広~いゲレンデでのびのびとフライト体験ができること
   DSC00432.jpg   ALIM1661.jpg
   
体験フライト、タンデムフライトともに、なんと5歳のおこさんからフライト可能!!!
「子供でも一人で飛べるの???」
という質問、多数お電話で頂きますが、風の条件さえよければまったく問題なく体験できます(o^-^o)
昨年も本当にたくさんのお子さんが遊びにいてくれました
   DSC00437_20110409172509.jpg   ALIM1657.jpg

小さなお子さんから大人の方まで家族全員でフライト体験ができ、楽しさを皆さんで共有していただくことができます

もうすぐアサギリも新芽がで始め、青々とした芝の上でたっぷりフライトを楽しんでいただくことができます

ぜひご家族全員でアサギリに遊びに来てくださいね( '∇^*)^

小山で実際に一人でフライトができるお気軽体験フライトコースに関しましては、
通りがかりに寄っていただいてもすぐに体験できますので、気軽にお立ち寄りください(*^^*)


また新緑の山々を下に眺めながらのフライトも最高
   0618 033   0618 025

プロのパイロットが操縦するパラグライダーで遊覧飛行もできます
   0305 047ss   0305 033

どのコースも初心者の方どなたでも体験できますので、
ぜひ今年はフライト体験にお越しになってください


一日降り続いた雨も、夕方ごろから回復☆
明日には青空が期待できそうですね(*^▽^*)

それでは本日はこの辺で。。。

《5月11日》・・・雨。。。

今日のアサギリは一日大荒れのお天気となりました(;^_^A
夕方までたっぷり降り続け、フライトは完全にお預けです(T_T)

ここ数日の間、初夏のような暖かさですっかり新芽が芽吹きました(*^▽^*)
つい最近まで茶色だったゲレンデはすっかり緑色
                  草花もたくさん咲きました☆
      CIMG9890.jpg   CIMG9891.jpg

   山も色々な緑色に染まりとってもとっても綺麗です(*^^*)
           CIMG9893.jpg

これからの季節はマイナスイオンもたっぷり
   CIMG9892_20110511134425.jpg   CIMG9894.jpg

フライトするのにも本当に気持ちの良い季節ですね(*^.^*)

週末には晴れ予報!
また一層芽吹いた新芽で益々色鮮やかな山を眺めながらのフライトが期待できそうですねσ( ^ー゜)♪
週末のお天気に期待しましょう
   ALIM3551_20110511142533.jpg   S1500106_20110511142533.jpg
              CIMG9864_20110511142532.jpg

   


《5月10日》・・・体験ばっちり☆

今日の朝霧はどんより曇り空スタート。。。
しかし!
そんなどんよりお天気を吹き飛ばしてくれるような元気いっぱいの団体さんが遊びに来てくれました(*゜▽゜)

早速スタート
かなり強めの風でしたが、皆さん気合いでフライトです(*^^)
   S1510040.jpg  CIMG9903.jpg
   CIMG9904.jpg  CIMG9905.jpg
   CIMG9899.jpg  S1510044.jpg

時折ぱらついていた雨は、お昼に向けて完全に回復!
最後は真っ青な青空が顔を出しましたヽ(*⌒∇^)ノ♪
              S1510059.jpg

しかも、風もどんどん穏やかに(o^-^o)
小山の山頂からふわふわフライト
   S1510047.jpg   S1510055.jpg
              S1510056.jpg
   
風が穏やかになった分、飛距離も伸びます
最後の方にフライトされた方は今日一番のロングフライトになりましたね( ‘∇^*)^☆♪

最後は笑顔で記念撮影☆
               S1510058.jpg

ぜひまた遊びに来てくださいねo(≧∇≦o)

団体さんが帰った後もしばらくは穏やかな風でしたが、
しばらくするといよいよ予報通りの雨です(;^_^A
明日には回復するといいですね☆


《5月9日》・・・飛べました(*^-゜)v♪

      今日の朝霧も朝からすっきり青空
           DSC09936_20110509153655.jpg

穏やかな南風スタートです(*^.^*)

ここ数日の雨と気温の上昇で、一気に新芽が顔を出し、
山の色がペイントしたように色々な新緑色に彩られとっても綺麗です(*^-^)    
             すっかり春本番ですね(〃^∇^)o
             CIMG9892.jpg

さっそくフライトです
朝一は穏やかな風で、初心者フライヤーさんもばっちりフライト
   
真っ青な青空の中、日本一の富士山を眺めながらフライトを満喫です(*゜▽゜)ノ

徐々にコンディションは上級者向けに。。。
朝霧でのフライト経験豊富なベテランフライヤーさんたちはそのコンディションを上手に利用しながらフライトを楽しまれました( '∇^*)^☆♪
   H1130022.jpg   H1130007.jpg
             CIMG9865.jpg


日中はさらに気合いの入った南風を前にフライトを断念。。。
ランチタイムです☆
本日の無料ランチは肉じゃが&麦ごはん
健康和食でした(*^。^*)

食事後はのんびりのんびり風待ち。。。
午後は風が落ち着き始めた夕方からまたフライトを楽しみました(*^.^*)
   008_20110509175211.jpg   H1130020.jpg
            H1130004.jpg


明日もまたフライトできるといいですね☆
それでは本日はこの辺で。。。

《5月8日》・・・GW最終日☆

大型連休もいよいよ今日で最終日☆
今日の朝霧も朝から南風に包まれました
予報通り、空もすっきり青空☆^v(*^∇’)
       気温もぐ~んと上がり、とっても温かい一日となりました

ゲレンデには朝早くからばっちり南風
         たくさんのフライヤーさんが集まりました(o^∇^o)
               S1510001.jpg

空域は、サーマルコンディション
ベテランフライヤーさんたちは上手にサーマルを乗り継ぎながらロングフライトです( '∇^*)^☆♪
   S1510027.jpg  S1510032.jpg
   S1510002.jpg  ALIM3549.jpg


小山での体験フライトもばっちり
今日も元気いっぱいの体験さんがいっぱい
   大賑わいの小山でした(*゜▽゜)ノ
 ALIM3553.jpg  S1510009.jpg
          S1510013.jpg  S1510022.jpg  
   ALIM3555.jpg   ALIM3556.jpg

フライト後はランチ
本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレー!
大きなお鍋いっぱいのカレーとお釜5個分のご飯すべて完食でした(*^-゜)v

午後からもフライト♪
かなりテクニカルなコンディションでしたが、フライト経験豊富なベテランフライヤーさんたちは、的確な判断と素晴らしいグライダーコントロールでスクール生に模範的なフライトを見せてくれました
さすがですね( ‘∇^*)^☆♪

一時は完全に突風になってしまったアサギリでしたが、
夕方遅くにはすっかり穏やかになり、小山からは飛び放題でした~(o^-^o)


明日もまたフライト出来るといいですね(*^^*)
それでは本日はこの辺で。。。

《5月7日》・・・体験日和☆

今日の朝霧は一日体験日和となりましたヽ(*⌒∇^)ノ♪
お天気も予報よりぐっと良く、お昼以降は時折青空も顔を出しました

お客様も事務所がオープンすると同時に来場です(o^-^o)
               S1500112.jpg

朝一パラパラしていた雨も10時ごろには回復

さっそく小山での体験フライトスタートです
ゲレンデには安定した北風
   S1500117_20110507151534.jpg  S1500119.jpg
           S1500120.jpg  S1500114_20110507151721.jpg
   S1500125.jpg  S1500126.jpg
             S1500129.jpg  S1500127.jpg



少し強めではありましたが、ばっちりフライトできました(*^^)v 

当スクールは360度どの方向にでもフライトできる小山のおかげでどの方向からの風でも体験可
ランチタイムまでたっぷりフライトです☆

たくさん体を動かした後はランチ
本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレ&煮込み昆布のおにぎり
おなかいっぱいいただきました(o^∇^o)

午後からも小山でフライト
小学生のお子さんもがんばって飛びましたъ( ゜ー^)♪
   S1500122.jpg   S1500128.jpg

今日は一日北風。
しかし!
一日曇り空ベースだったアサギリも夕方にはすっきり青空
            S1500137.jpg
    
明日のコンディションにも期待ですね!



明日のお天気はバッチリ晴れマーク
たっぷり日ざしが降り注ぐ予報です(*゜▽゜)
皆さん是非遊びに来てくださいねσ( ^ー゜)♪

《5月6日》・・・今日もばっちり飛べました!

今日の朝霧も朝から南風に包まれました!

朝一は少々強めの風。。。
しかし、気合いたっぷりのスクール生は8時半にはテイクオフへ出発です!
午前中は雲が張ってくれたおかげで、強めではありましたが安定した風
さらに吸い上げもあり、長くフライトを楽しむことができました(*゜▽゜)
   013_20110506164813.jpg   S1500073.jpg
   S1500077.jpg      017_20110506164813.jpg

お昼間には青空
            S1500106.jpg

強めの風は穏やかになり、初フライトもできました
本日、400mテイクオフより初フライトを達成されたのは島崎さん
なんと、昨日初めてパラグライダー体験をしたばかりで、さっそく今日フライト
上昇気流たっぷりコンディションで、超ロングフライトになりましたね( '∇^*)^☆♪
   S1500096.jpg   S1500098.jpg
             DSC00379.jpg

おめでとうございます

フライト後はランチ
本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレー!
ランチタイムは初フライトの話で大盛り上がりでしたね(*^.^*)

午後からもフライト

いったんは穏やかになった風もまた強風に。
のんびり休憩して、午後からのフライトは風が落ち着き始めた夕方からでした(*^▽^*)      
    午前中に初フライトをされた島崎さんも、2本目は落ち着いて飛べましたね

小山での体験フライトも、
夕方からは22mの小山の山頂からたくさんフライト出来ましたo(~∇~*o)
   DSC00377.jpg   S1500080.jpg


明日からの連休もまたフライト出来るといいですね

《5月5日》・・・終日バッチいフライト☆

今日の朝霧も朝から穏やかな風に包まれました
しかも8時前にはすでに南風

すでにばっちりフライトコンディションでした(*^.^*)

8時前にはたくさんのお客様が来場され、一便もすぐに出発
空の上はどんどん賑やかになりました
少々強めの風ではありましたが、程よい吸い上げコンディションで皆さんたっぷりフライトです
   S1500070.jpg   S1500062.jpg

一方小山もたくさんのお客様で大賑わい!
   S1500057.jpg  S1500052.jpg
   S1500053.jpg  S1500061.jpg
   S1500058.jpg  S1500069.jpg
              S1500067.jpg
   

今日もまたまた小さなお子さんがいっぱい
大人顔負けのフライトセンスでとっても上手にフライトです(*゜▽゜)

日中はさらに強めの風。。。
初心者フライヤーさんは一時待機。
こんなコンディションの時はタンデム機強し( ‘∇^*)^

強めの風でもぐいぐい前に出ます
タンデムは朝の8時から夕方5時過ぎまで目一杯フライトできました(*^-^)
   S1500059.jpg  CIMG1507.jpg
   CIMG1508.jpg  S1500054.jpg
   
夕方からは初心者フライヤーさんもばっちりフライトで来ました☆
今日も一日良いフライト日和になりましたね(*^.^*)

そして、今日はPコースの優子さんグライダー初卸しでした
新しい愛機はUP≪PICO≫! S1500028.jpg

PICOは安全性も性能も抜群☆
これからのフライトが楽しみですね( ‘∇^*)^☆♪

明日もまたフライトできるといいですね~(⌒▽⌒)


PS:本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレーでした!

《5月4日》・・・大賑わい!

今日のアサギリも朝からすっきり真っ青な青空が広がりました!
青空に浮かぶ富士山もくっきりはっきり

ゲレンデも朝から穏やかな風に包まれました(*^▽^*)

そんなアサギリに今日もたくさんのお客様が遊びに来てくれました
なんと!!!
120人を越えるお客様が来場ですo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 

次々と来場されるお客様でショップ内もゲレンデも人だらけ
大賑わいの一日となりましたヽ(*⌒∇^)ノ

朝一は北風でしたが、小山での体験フライトにはバッチリの風☆
高高度がオープンする前に一足先に体験フライトスタートです(*^^*)
   S1500020.jpg   S1500046.jpg
               S1500043.jpg
   
今日も小さなお子さんが大活躍でしたねσ( ^ー゜)♪
   S1500035.jpg   S1500029.jpg

最年少フライヤーさんは4歳の男の子
タンデムフライトにチャレンジです
5歳のお兄ちゃんもタンデム、体験フライト両方にチャレンジ(*^^*)

10時頃には高高度もオープン!
あっという間に空の上も大賑わいとなりました(o^∇^o)
   S1500017.jpg  S1500018.jpg
   S1500031.jpg  S1500025.jpg


フライト後はランチ☆
本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレー&青森名物べったら漬け!
大きなお鍋3個分のカレーと7升分のご飯すべて間食です(*^^)v 
ランチも大盛況でしたね

午後からもばっちりフライト

程よい吸い上げコンディションで、スクール生もロングフライト出来ました(*^▽^*)

夕方3時から20人近く体験さんが遊びに来てくれ、日が暮れるぎりぎりまで大賑わいの小山でした!

   S1500039.jpg   S1500042.jpg



明日も予報ではお天気もコンディションもよさそうですね

明日も皆様のお越しをお待ちしております



《5月3日》・・・今日も一日たっぷりフライトです☆

今日のアサギリも一日中ばっちりパラグライダー日和となりました

さすがゴールデンウイーク!
今日も本当にたくさんのお客様(70人超えです)で大賑わいの一日となりました(*^.^*)


朝一番からとってもとっても穏やかな風に包まれた朝霧
8時には一便出発です(*゜▽゜)ノ

小山での体験フライトも朝からスタート♪
穏やかな風の中、小さなお子さんから大人の方まで飛び放題でしたヽ(*⌒∇^)ノ
   003_20110503165812.jpg   018_20110503170127.jpg
        017_20110503170128.jpg   015_20110503170353.jpg      
   005_20110503170129.jpg   006_20110503170129.jpg


フライト後はランチ☆
本日の無料ランチメニューは。。。
愛情たっぷりポークカレーに会長特製の食べるラー油☆
さらにさらに、会長から頂いたメンチカツにべったら漬け
   S1500005.jpg   S1500007.jpg
              S1500008.jpg


とってもとっても豪華でした☆
         会長ごちそうさまです

午後からもたっぷりフライト
タンデムフライト小山での体験フライト
どちらも夕方まで目一杯楽しむことができました

高高度フライトもコンディションばっちり
フリーフライヤーの田中さん、河村さんは、お二人仲良く毛無山超え♪
田中さんは天子ケ岳、川村さんは金山まで空のお散歩です(*^-^)
   011_20110503170759.jpg   DSC00364.jpg
   ALIM3529.jpg   007_20110503170128.jpg


明日もGOODコンディションになるといいですね( '∇^*)^☆♪

《5月2日》・・・最高のフライト日和になりました☆

今日の朝霧は最高のパラグライダー日和になりました
コンディションも上々

小山での体験フライトタンデムフライトともに一日中たっぷりフライトを楽しむことができました(*´∇`*)

朝一は北風。
でも小山は360度どの方向にでもフライトできるので体験フライトには北風でも問題なし( ‘∇^*)^☆

体験さんは一番乗りでゲレンデへ向かいました(*^.^*)
日本一の富士山を眺めながらフライトを満喫です
   ALIM3497.jpg  DSC00341.jpg
   ALIM3496.jpg  DSC00334.jpg
             DSC00340.jpg


待望の南風もすぐにやってきました(*^-^)
一便満員でテイクオフへ出発です

高高度のコンディションもばっちり
ベテランフライヤーさんは元気いっぱいのサーマルに乗って遠く高く空のお散歩を満喫です
   ALIM3494.jpg   DSC00345.jpg
              ALIM3500.jpg

フリーフライヤーの畑さんは遠く天子ケ岳までひとっ飛び
熊谷さん鉄塔まで足を延ばしました(*^.^*)

今日は日中もフライトでき、午後からはスクール生も1時間、2時間とロングフライトを楽しみました!

夕方になると、最高のアーベントが朝霧を包み、手離しでもフライトできるほどの穏やかさ☆
初心者フライヤーさんもストレスなくたっぷりフライトを楽しむことができました(*゜▽゜)

明日もよいコンディションになるといいですね


PS:本日の無料ランチは愛情たっぷりマイルドカレーでした~(*^^)
GO TOP