fc2ブログ

《6月30日》・・・今日も(o^―^o)

今日のアサギリは程よい吸い上げコンディションロングフライトを楽しみました(@^▽^@)

今朝のアサギリは青空が広がり、予報通り夏日!!!
                047_20110630171605.jpg

 ただし
夏日といえども、朝霧高原は風が吹き抜けるため体感温度は低め☆
とっても過ごしやすい一日になりました(*^_^*)

朝一真っ青だった空は徐々に雲が張り始め、程よい吸い上げコンディションに♪
   S1620014.jpg  S1620013.jpg
   011_20110630171603.jpg  S1620019.jpg

マスター生もたっぷりフライトです☆
スクール生は、翼端折りの練習をするのにもバッチリのコンディションでしたヽ(^o^)

フライト後はランチ☆
本日の無料ランチはさっぱりとろろそうめん!
おなかいっぱい頂きました(^v^)


午後になると突然の雷雨!
コンディションが安定したのは夕方遅くでした(;^ω^)

明日もまたフライトできるといいですね(^_-)-☆




《6月29日》・・・終日ばっちり飛べました!

今日のアサギリは朝から青空が広がりました
気温もまた上がり、完全に夏日

今日も梅雨の晴れ間を狙ってたくさんのお客様が遊びに来てくれました(@^▽^@)

そんな皆さんを、南風さんがお出迎え♪
車2台分、満員でテイクオフへ出発しました!

コンディションは穏やかなサーマル&吸い上げコンディション
   S1620006.jpg  S1620008.jpg
   S1620011.jpg  S1620003.jpg


マスター生から、ベテランフライヤーさんまでたっぷりフライトを楽しみました♪
NPコースの森田さんはなんと3時間も空のお散歩です

体験さんも、タンデムフライト小山での体験フライトにそれぞれのコースでフライトを楽しみしたヾ(≧∀≦ )
   011ss.jpg  DSC00891.jpg
         004ss.jpg     DSC00918.jpg
     



フライトの合間にはランチ♪
本日の無料ランチは、さっぱりおそうめん&コロッケでした(*^。^*)

明日もアサギリで食べて飛んで楽しい時間を過ごしましょうね(^_-)-☆



《6月28日》・・・バッチリ飛べました・・・

昨夜からの雨も上がり、朝から青空でスタート(#^.^#)

風は穏やかな南風、フリーフライヤー・スクール生・タンデムのお客さんと皆
400T・Oへ

空に飛び立つと、地上の暑さがウソのように涼しい~~んです!!!(* ̄∇ ̄*) 


                   083_20110628162542.jpg


              

今日のお客さんは、リアクション最高(´∀`∩)

うぉぉ~~003_20110628164158.jpgと飛び出して005_20110628162542.jpgキモチイィ~となりました(´>∀<`)ゝ))

梅雨の晴れ間で、もうすぐ山開する富士山を眺めながらフライトできました!!!

          059_20110628155512.jpg      063_20110628155511.jpg

小山で体験も、いい風で一日中楽しめましたv(o゚ェ゚o)


          062_20110628155512.jpg


お昼は、フリーの水沼さんからの差し入れ新鮮なタコを使った料理!!
 
079_20110628172951.jpg 昨日釣ってきたそうです。ありがとうございます!!!

     086.jpg       087.jpg


タコライス&タコのから揚げ&お味噌汁とタコづくしでした。
山に居ながら磯の香のご飯が美味しかったです!!ごちそうさまでしたー


明日も晴天が続く予報です。皆さんお待ちしてます!!☆




PS。本日、パラワールド8月号入荷しました!!

        089_20110628163231.jpg






   

             

《6月27》・・・雨。。。

今日のアサギリは、台風&前線の影響で雨が降り続く一日となりました(T_T)
雨風ともに強く、日中は大荒れ。。。

フライトは完全にクローズです(;^_^A

そんなアサギリですが、今年の梅雨はフライト確率

風は穏やか☆
梅雨に晴れ間にはバッチリ富士山(o^-^o)

高高度フライトに、ゲレンデ練習にと、スクール生には好条件が続いています!
特に初心者フライヤーさんは飛び放題
次々とAコースを卒業し、皆さんパイロットを目指して気合の練習です
夏前にはたくさんのNEWグライダーがアサギリの空を彩ってくれそうですねσ( ^ー゜)♪

最近のコンディションは、小山での体験フライトにもバッチリ
とっても穏やかな風の日が多いため、20kgぐらいしか体重のない小さなお子さんでも一人でフライトすることができます(*^^*)
皆さん是非、梅雨の晴れ間を狙ってご家族で遊びに来てくださいねd(o⌒∇⌒o)b

ちなみに☆☆☆
早速明日は梅雨の晴れ間になりそうですよ(^_-)-☆
予報では青空も顔を出してくれ、夏日になるとのことъ( ゜ー^)♪

コンディションも良くなるといいですね
それでは皆さんまた明日(=^ー^)ノ゜・。・゜

   2010-08-02 016ss  DSC00662_20110627140757.jpg
   ALIM1611_20110627140406.jpg  ALIM1623_20110627140406.jpg

  

《6月26日》・・・練習日より☆

今日のアサギリは、近づく台風の影響が徐々に出はじめ、少々強めの風が吹きぬける一日となりました。。。

しかし
当スクールのスクール生やフリーフライヤーさんは強めの風には慣れっこ(o^-^o)
気合たっぷりの皆さんは、来場するとすぐにグラハン練習開始です(*⌒。⌒)b♪
               S1600058.jpg

強風時にはちびパラが大活躍!!!
お昼までたっぷり汗を流しました(*^▽^*)
   S1600062.jpg  S1600068.jpg
   S1600069.jpg  S1600075_20110626154835.jpg

小山での体験フライトも朝からスタートです!

今日の体験さんも気合十分(*^^)
強めの風にもなんのその!
   DSC00874.jpg  S1600064.jpg
             S1600070.jpg
元気いっぱいにフライトを満喫ですъ( ゜ー^)♪

いっぱい体を動かした後はランチ
本日の無料ランチは、とろろそうめん&茹で卵♪
   S1600077.jpg  S1600076.jpg
午後の練習に向けて腹ごしらえです(*^^)

ランチ後も気合たっぷりのスクール生(梶原さん、内山さん)はゲレンデへ
もうひと汗かきました!

その後は雨がパラパラ。。。
全員ショップに集合   今度は大雑談会です(*^^*)

ショップ内で注目の的になったのは今日NEWハーネスを手に入れたばかりの原君☆
原君の注文したハーネスは、インデペンデンス≪エモーションEVO!≫
軽量かつリバーシブルのハーネス☆
               S1600079.jpg
        NEWハーネスでの初フライトが楽しみですね~(o^∇^o)

あっという間に夕方。。。
高高度フライトは明日以降に期待です♪

明日はフライト出来ますように☆彡 *.:*:.。










《6月25日》・・・大賑わい(〃^∇^)o_彡☆

今日のアサギリは朝からすっきり青空!!!
気温もぐんぐん上がり、夏日になりましたV(○⌒∇⌒○)
風もバッチリ入り、フライトコンディション

午前中は少々強めの風。。。
今日も200mテイクオフが大活躍です

日中は穏やかな風
            富士山に、青空!
400mテイクオフもオープンし、
皆さんたっぷりフライトを楽しみました(*´∇`*)
   S1600006.jpg   S1600008.jpg

   本日のフライトで、中島さん、Aコース卒業です(*^^)
   S1600042.jpg  S1600055.jpg

おめでとうございます(*^▽^)/★*

小山での体験フライトも一日中飛び放題
   DSC00871_20110625173246.jpg  DSC00872.jpg
         S1600021.jpg  S1600030.jpg
   S1600007.jpg  S1600017.jpg

小さなお子さん(8歳)や、外国人のお客様もたくさん
   DSC00873.jpg  S1600044.jpg
              S1600051.jpg
   皆さんでとっても楽しくフライトです(*゜▽゜)ノ

一日、予報からは全く予想できないくらいのGOODコンディションに、最高のフライト日和になりましたo(≧∇≦o)

明日のコンディションにも期待しましょう

PS:本日の無料ランチは冷たいおそうめん&コロッケでした~
   S1600040.jpg  S1600041.jpg

《6月24日》・・・飛べました(o^―^o)

今日のアサギリは、気温もコンディションも最高のフライト日和になりました(@^▽^@)

朝一はスッポリ雲に覆われたアサギリ。。。
      しかし、風はすでにグラハンコンディション
 さっそく練習開始です S1590012.jpg

予想以上にコンディションの回復が早かったです!
10時ごろには徐々に青空
   S1590013.jpg   S1590015.jpg

お昼前にまずは200mテイクオフから一本フライトです(o^―^o)
   S1590020.jpg   S1590019.jpg


その後は穏やかに晴れ、午後からは400mテイクオフもオープンです

午後からは風もしっかり入り始めソアリングもたっぷりできました
皆さん2本、3本とフライトを満喫です(*^。^*)
   S1590023.jpg   S1590027.jpg
              S1590026.jpg


夕方まで初心者フライヤーさんもバッチリフライトできましたヾ(≧∀≦ )

明日もこの調子でフライトできるといいですね(^_-)-☆

PS:本日の無料ランチは他人丼でした~(@^▽^@)
             S1590021.jpg

《6月23日》・・・穏やか~♪

昨日の青空すっかり雲に覆われ、今朝のアサギリは梅雨空。。。
しかし!
ここ連日、晴れても曇りでもとにかく風はバッチリσ( ^ー゜)♪
今日のアサギリも一日中とっても穏やかな南風に包まれました(o^-^o)

低めの雲底にも、150,200mテイクオフがあるおかげで十分フライト可♪

午後からは青空も顔を出し、400mテイクオフもオープン!
               S1590011.jpg
      200mテイクオフは一日中フライトできるコンディションでした(*^▽^*)

最近のコンディションは、体験フライトや初心者フライヤーさんの高高度フライトには最高のコンディション!
連日初フライトもばっちりでき、スクール入校一年生もたくさん増えました(*^^)
初フライトをされた新しいスクール生は、いつも日記で紹介していますので、先輩フライヤーの皆さんよろしくお願いします( '∇^*)

梅雨時期とはいえ、ゲレンデ練習や学科講習など、スクール生は十分にスクーリングを受けていただくことができます
飛べない日にしかできないスクーリングをこの時期に集中的に頑張りましょう(^-^*)☆

それでは本日はこの辺で。。。

   DSC00423_20110623163514.jpg   DSC00431_20110623163513.jpg
             2010-10-11 030


梅雨が明けたアサギリはこんな感じ(o^-^o)
早く梅雨明けしてくれるといいですね☆

《6月22日》・・・たっぷりフライト☆

まずは今日一番のニュースをご報告!
Pコースの松木さん、本日のフライトでスクール卒業です
             S1580034.jpg
         おめでとうございますv(o´∀`o)v

松木さんの卒業、そんなGOODニュースがあった今日のアサギリは、完全に梅雨の中休み!!!
朝からスッキリと青空が広がり、富士山もくっきり

気温もグーンと上がり、夏のような陽気に包まれました(o^―^o)
風は朝からバッチリ穏やかな南風 S1580010.jpg

そんなアサギリに、皆さんちゃんとタイミングを合わせて来場です(^_-)-☆
                S1580011.jpg

さっそくテイクオフへ出発!
今日は淡い水色の空に、すっかり雪が解けた夏らしい富士山が浮かぶ絶景の中へテイクオフです
    S1580013.jpg S1580017.jpg

空域はとっても穏やかなサーマルコンディション☆
ベテラン組の皆さんはしっかりサーマルをキャッチしながらロングフライト从'∀゚o)★     
            さすがですね~♪


穏やかなコンディションは、初心者フライヤーさんには最高のフライトコンディション!!!
スクール生も飛び放題!  今日一日で5本もフライトされた方もいました(^_-)-☆


そして!
本日、ピカピカのマイグライダー初おろしのマスター生は、平林さん
    S1580027.jpg   S1580031.jpg

平林さんの愛機は、インデペンデンスクルーザー
しかも、アサギリでは初カラーのグリーンです
かっこいい~~~~~ヾ(≧∀≦ )!


夕方まで皆さんたっぷりフライト☆
夕方皆さんの口から出た言葉は
「おなかいっぱいですぅ~(´▽`)
大満喫の一日になりましたね(^_-)-☆

明日のコンディションにも期待しましょう!

PS:本日の無料ランチは冷たいおそうめん&カレーコロッケでした~(^v^)
   S1580023.jpg   S1580024.jpg

《6月21日》・・・梅雨。。。

今日のアサギリは梅雨前線の影響で雨が降ったり止んだりの安定しないお天気となりました( ┰_┰)

もちろん雨の日は外での講習はNG
今日は当スクールお勧めの体験コースを紹介します(*゜▽゜)ノ

なんといっても当スクールの一番の利点は、
幅広い年齢層の方広~いゲレンデでのびのびとフライト体験ができること
    
   ALIM1832_20110529172558.jpg   ALIM1838_20110529172557.jpg
    
体験フライト、タンデムフライトともに、なんと5歳のおこさんからフライト可能!!!

小さなお子さんでも風の条件さえよければまったく問題なく体験できます(o^-^o)

   ALIM1943_20110529173202.jpg   ALIM1894_20110529173202.jpg
               ALIM1942_20110529173201.jpg

小さなお子さんから大人の方まで家族全員でフライト体験ができ、楽しさを皆さんで共有していただくことができます

アサギリもすっかり暖かくなり 青々とした芝の上でたっぷりフライトを楽しんでいただくことができます

ぜひご家族全員でアサギリに遊びに来てくださいね( '∇^*)^

小山で実際に一人でフライトができるお気軽体験フライトコースに関しましては、
通りがかりに寄っていただいてもすぐに体験できますので、気軽にお立ち寄りください(*^^*)


明日はお天気良くなるといいですね(o^-^o)
それでは本日はこの辺で。。。

《6月20日》・・・練習日和☆

今日のアサギリもとっても穏やかな風に包まれ、良い練習日和になりました(*^▽^*)
               S1580001.jpg
            
朝一は富士山も見え、青空も(o^-^o)
フライトにも期待がかかります☆☆☆

一番乗りで来場されたのはNPコースの大友さん
外でのグラハン練習も十分可能なコンディションでしたが、今日は学科試験を選択です(*^^*)

大友さんが挑んだのはNP学科試験
校長先生とマンツーマンでみっちり講習です(*^^)
            S1580005.jpg

お昼までみっちり講習を受け、試験スタート
結果は、なんと満点合格ですv(≧∇≦)v ♪
   S1580008.jpg   S1580009.jpg

おめでとうござます(*^▽^)/*

たくさん頭を使った後はランチ
本日の無料ランチ、卵入り和風あったかそうめん&カレーコロッケ♪
   S1580007.jpg   S1580006.jpg

あったかいおそうめんで温まりました(o^-^o)


午後からゲレンデにはそよそよ穏やかな風♪
時折雨がぱらつく時間帯もありましたが、練習には丁度良いコンディションでした(*´∇`*)

明日は高高度フライトもできるといいですねσ( ^ー゜)♪

《6月19日》・・・今日も飛べました(*^▽^*)

今日も一日最高のスクール日和になりました(*゜▽゜)ノ
朝から元気なお客様が集まりました♪  S1570297.jpg

曇り空ではありましたが、スクール生は高高度フライト、ゲレンデ練習とたっぷりスクーリングです

今日のアサギリは一日中とっても穏やかな南風
200mテイクオフが大活躍(*^-゜)v♪

マスター生もばっちりフライト出来ました!
   S1570301.jpg   S1570322.jpg

初フライトもできましたよ( '∇^*)^☆♪
本日、小山練習わずか二日目で見事高高度初フライトを達成されたのは、今山さんです
           SH3F0116.jpg
            おめでとうござます☆


小山での体験フライトもたっぷりフライトを満喫!
   S1570308.jpg   S1570307.jpg
            S1570311.jpg

皆さんとっても気持ちよさそうにフライトされていましたね(*´∇`*)

小山は夕方遅くまでずっと穏やかな風に包まれ、Aコースに入校されたグループの皆さんは、なんと小山から30本近くフライトです
次回の高高度フライトに向けて十分に練習出来ましたねσ( ^ー゜)♪

明日もまたフライト出来るといいですね(*^^)

PS:本日の無料ランチは、カレーそうめんでした~♪

《6月18日》・・・スクール日和☆

今日のアサギリは、小山体験に学科試験にと良いスクール日和になりました(*^▽^*)

朝一は霧で真っ白
しかし、風は穏やかな南風

早速小山での体験フライトスタートです(o^∇^o)ノ
                CIMG2304.jpg

今日は小さなお子さんが大活躍
8歳から11歳までのお子さんが初めてのフライトにチャレンジσ( ^ー゜)♪
   CIMG2324.jpg   CIMG2308.jpg
            CIMG2313.jpg

ふわふわとっても気持ちよさそう(o^-^o)
大人顔負けのフライトセンスでとっても上手にフライトです♪
   CIMG2332.jpg  富山県から遊びに来てくれた方もいらっしゃいましたよ(o⌒∇⌒o)


元気いっぱいの体験さんで小山は大賑わい☆
半日たっぷりフライトを満喫ですv(≧∇≦)v

一方、ショップ内ではこんな日にしかできないスクーリングを一日たっぷりやりました
スクール生の皆さんは学科試験に奮闘です

午前中は、和之さんP学課試験に挑みました
結果はばっちり高得点合格です( '∇^*)^☆♪
             S1570291.jpg

午後からは風間さんご兄弟、正弘さん、保夫さんNP学科試験
優子さんP学科試験に挑みました(*゜▽゜)ノ
   S1570294.jpg   S1570296.jpg

皆さん全員高得点合格です!!!
おめでとうございます(*^▽^)/*☆


一日内容の濃いスクーリングになりましたね(o^-^o)
明日は高高度フライトもできるよう神様にお祈りお祈り☆☆☆

PS:本日の無料ランチは和風あったかおそうめん!
   S1570286.jpg   S1570287.jpg
頂き物もたくさん☆
伊藤さんご夫婦、森島さん、ごちそうさまです(*^^*)
          S1570284.jpg

《6月17日》・・・雨。。。

今日のアサギリは、低気圧通過後に太平洋側に停滞する前線の影響(T_T)しかし!

    DSC00832_20110617152613.jpg DSC00833.jpg


梅雨入りした最近のアサギリのフライト確率はかなり高確率σ( ^ー゜)♪   
程よく張ってくれている雲のおかげでやんちゃなサーマルも少なく、連日初心者フライヤーさんが飛び放題!
今日もお天気回復に期待です

そんな朝霧も朝一は雨も小康状態でゲレンデにはそよそよ穏やかな風
ばっちり体験コンディションでした(*゜▽゜)


     予約のお客様も来場ですDSC00836_20110617152828.jpg

しかし、徐々に大粒の雨。
フライトはお預けです(;^_^A

    DSC00835_20110617152828.jpg


  後はお日様を待つのみ
早く青空の下でフライトしたいですね
明日以降のコンディションに期待しましょう(⌒▽⌒)


   DSC00384.jpg DSC00387.jpg


明日はもっとお天気良くなるといいですね

《6月16日》・・・今日も( '∇^*)^☆♪

今日のアサギリも朝から穏やかな南風に包まれました(*^^*)
               S1570277.jpg

        400テイクオフも朝一番からオープン!
                早速フライトです(*^▽^*)

コンディションは程よい吸い上げコンディション
マスター生もベテランフライヤーさんもばっちりフライトです(o^-^o)
   S1570279.jpg   S1570276.jpg
               S1570280.jpg

今日Aコース最後の一本を飛び終え、A級卒業の今林さん!(おめでとうござます(*゜▽゜)/)
すでに翼端折りを完全にマスター
これでフライト条件がぐぐっと広がりましたね(*^^)

4連日泊まり込みでフライト練習に打ち込むBコース卒業間近の片山さんは、リッジソアリングにチャレンジ♪
NPコースからはリッジソアリングを中心としたスクーリングです
完全にマスター出来るように頑張ってくださいね(o^-^o)

フライト後はランチ☆
本日の無料ランチは具だくさん和風スープに卵の炒め物!
   S1570281.jpg  S1570282.jpg

パラ談義をしながらランチタイムもワイワイ賑やかでしたね(*^-゜)♪


午後一もバッチリフライト!
しかし、その後は予報通りの雨。。。
フライトはまた明日ですね(*^.^*)


良いコンディションになりますように☆☆☆☆☆



《6月15日》・・・今日も一日バッチリ( '∇^*)^☆

今日のアサギリは朝から夕方までフライトを満喫できました☆(*^o^)
梅雨時期ではありますが、連日フライト出来てますね~♪

朝一は200mテイクオフからフライト
徐々に雲底があがり始め、ベテランフライヤーさんは高度を上げながら400mテイクオフ前をソアリングです(o^-^o)
   DSC00829_20110615181441.jpg   S1570275.jpg
               S1570270.jpg

今日からBコースの竹田さんは早速ピカピカのNEWグライダーで初フライト
          S1570274.jpg  かっこいぃ~~~σ( ^ー゜)♪

お昼前には完全に400mテイクオフオープン!
コンディションも穏やかで、午後一番で初フライトもできました(〃^∇^)o_彡

本日小山練習わずか二日目で見事400mテイクオフより初フライトを達成されたのは、奥山さんです
             DSC00830.jpg
    夕方までになんと4本フライト♪
     Aコース卒業まであと一歩ですね( '∇^*)^

一日を通して、のんびりフライトを満喫☆
程よい吸い上げコンディションで、ベテランフライヤーさんはロングフライトを楽しまれました(*^▽^*)

明日も日中はお天気よさそうですね(o^-^o)

明日のコンディションに期待しましょう

PS:本日の無料ランチ会長が手料理をごちそうしてくれました☆
メニューは、湯豆腐&カツとじ煮&ゆで加減絶妙の茹で卵でした~(o^∇^o)
   S1570272.jpg   S1570271.jpg
会長ごちそうさまです☆



《6月14日》・・・終日飛べました(*^-゜)v♪

今日のアサギリは高高度フライトバッチリでしたよ( '∇^*)^

昨日の真っ白な世界から一変
今朝のアサギリは奇麗な青空が広がりました(*^▽^*)
気温もあたたかくアサギリもすっかり初夏ですね(o^-^o)


朝一強めだった北風もすぐに退散
10時頃には南風、早速テイクオフへ出発です☆d(o⌒∇⌒o)b

トップバッターはダミーボーイ安藤さん
安定したテイクオフ ベテランの貫録ですね(*^^*)

続いて他のフライヤーさんもテイクオフ
マスター生からフリーフライヤーさんまでバッチリフライト出来ました(*^_^*)
   CIMG0163.jpg   S1570250.jpg
             S1570256.jpg

     午後からは埼玉県にある姉妹校弓立チーム合流!
                 CIMG0155.jpg

ゲレンデ練習はもちろんのこと、高高度フライトもOK
200mテイクオフも大活躍で、夕方6時までずっとフライト出来ました(*゜▽゜)ノ
   CIMG0157.jpg   029_20110614183407.jpg
   
明日もフライト出来るといいですね( '∇^*)^☆♪

PS:本日の無料ランチは、愛情たっぷりポークカレー&目玉焼き&コロッケでした~(*´∇`*)



6月13日 体験バッチリ

今日は、朝から霧雨のスタートとなりました。((+_+))
ショップでツアーのDVDを見ながらパラ談議です。
048_20110613180450.jpg


B級コースの片山さんは、一足先にをノービスパイロットの学科試験を受け見事合格!!
053.jpg

学科試験は2年間有効期限があるので、気象条件に合わせて皆さんも受けに来てくださいね。(#^.^#)

午後からは、雨も止み体験さん達は小山へGOヽ(^o^)丿
009ss.jpg 010ss_20110614095036.jpg
056_20110613181050.jpg 060_20110613181049.jpg


今日の体験さんはめちゃめちゃ元気、次から次へとフライトしていきます。
061.jpg 063.jpg


すっかりパラグライダーの魅力にハマって、皆さんAコースに入校されました。!!
次回は高高度からの初飛びに夢がふくらみますねー。


今日のランチは、アサギリ特製カレー&コロッケ&ゆでたまご
デザートは、みたらし団子&かしわ餅でしたー。

明日の天気は回復の予報!!期待しましょう。



《6月12日》・・・バッチリフライト(*^▽^*)

今日のアサギリは朝から穏やかな南風に包まれ、朝からフライトを楽しみました(*^▽^*)
朝一低めだった雲底も徐々に上がり始め、初心者フライヤーさんもベテランフライヤーさんも一緒にテイクオフへ出発です

一便の車内で一際気合バッチリのA級生の姿あり
来場するとすぐに高高度フライトのシミュレーションを受け、一便で初フライトに出発
初フライトには絶好のコンディション!
本日小山練習二日目で見事400mテイクオフよりは初フライトを達成されたのは、ゆきちゃんですo(~∇~*o)
             DSC00802.jpg
          おめでとうございますv(≧∇≦)v ♪

他のフライヤーさんももちろんフライト
程よい吸い上げコンディションの中のんびりフライトを楽しみました(o^-^o)
   S1570233.jpg   S1570242.jpg
            S1570246.jpg
   
フライト後はランチ☆
本日の無料ランチメニューは。。。
愛情たっぷりカレー&卵入り納豆&数種類のコロッケ&漬物&カツとじ煮!!!
   S1570240.jpg   S1570238.jpg
              S1570239.jpg

会長から頂いた食材がたくさん並びました(*^。^*)
会長ごちそうさまですσ( ^ー゜)♪

午後からは200m、150mテイクオフが大活躍

午後からも初フライトできました
午後からの初フライトA級生は、中島さんです(*゜▽゜)ノ
中島さんも小山練習二日目での初フライト
                DSC00801.jpg
                おめでとうございますъ( ゜ー^)♪


夕方以降はゲレンデ練習みっちり☆
フライトにグラハンにスクール生には内容の濃い一日になりましたね

明日もまたフライト出来そうですね♪
楽しみ楽しみ(o^-^o)

PS:A級生の金野さん!本日のフライトでA級卒業です
           S1570248.jpg
            おめでとうございます!



   

《6月11日》・・・卒業!

今日のアサギリは朝から雨。。。
前線の停滞で朝一は大雨警報が出てしまうほど(;^_^A

そんなアサギリに、今日は気合を入れて来場の亀ヶ谷さん

XCコースの亀ヶ谷さんの目的は、今日中の卒業!
卒業まであとは学科試験を残すのみ( '∇^*)^☆

というわけで、雨の日を狙っての来場です(*^▽^*)

早速学科講習スタートです
          S1570222.jpg

講習後は試験!!!
結果は、なんと見事満点合格ですv(≧∇≦)v ♪
そして、晴れてXCコース卒業です
   S1570228.jpg   S1570229.jpg
           おめでとうございます(o^∇^o)

学科試験が終わるころになると急激にお天気回復
                S1570220.jpg

しばらくはグラハンコンディションでした(*゜▽゜)ノ

明日は高高度フライトもできるといいですね( '∇^*)^☆♪

《6月10日》・・・午前中OK(*'-'*)

今日のアサギリは午前中勝負でした

朝一番から穏やかな風が入り、バッチリフライトコンディション☆

雲底は低め。。。
200mテイクオフへ向かいました(*^▽^*)

当スクールのフライト確率をぐ~んとあげてくれるサポート隊
それが200m、150mテイクオフです(*^▽^*)

400mテイクオフが雲の中でも、低いところにまだ二つもテイクオフがあるおかげで、雲底に合わせてテクオフを選ぶことができるんです( '∇^*)^☆♪

   S1530064.jpg   ALIM3675.jpg
   DSC00752.jpg   S1570215.jpg

今日もサポート隊大活躍!

程よい吸い上げコンディションでロングフライトも可!
初心者フライヤーさんもバッチリフライトでき、お昼ごろまでフライトを楽しみました(o^∇^o)

フライト後はランチ
本日の無料ランチは愛情たっぷり納豆カレー!
            S1570217.jpg
ご飯に、卵入りの納豆とカレーをかけておなかいっぱいいただきました(*^^*)

午後からはゲレンデ練習に切り替え、たっぷり汗を流しました
             S1570219.jpg

明日もまたフライト出来るといいですね(*^.^*)

《6月9日》・・・体験日和☆

今日のアサギリは、一日中穏やかな南風に包まれました(*^▽^*)
             S1570194.jpg

今日もフライトを期待してたくさんのお客様が遊びに来てくれました!
             S1570197.jpg
Bコースに進級したばかりの渡辺さん、ピカピカのマイグライダーを手に入れました
        S1570195_20110609161741.jpg  
嬉しそう(o^-^o)
NEWグライダーでの初フライトが楽しみですねσ( ^ー゜)♪

ところがテイクオフは完全に雲の中。。。
のんびりコンディション回復を待ちます

パラ仲間との時間はあっという間に過ぎ、早目のランチ(o^-^o)

今日はアウトドア大得意のおじさまたちが火をおこしてBBQです
本日の無料ランチメニューは肉厚じゅ~しぃ~なステーキ!!!
   S1570196.jpg     S1570199.jpg

野菜もたっぷり☆
やっぱり炭火焼きで食べるステーキはおいしいですね~(〃^∇^)

たっぷり腹ごしらえをしたところで
午後からはゲレンデ練習スタートです(*゜▽゜)ノ

午後からは体験さんやA級生も来場
とってもとっても穏やかな風の中皆さん飛び放題でしたね( '∇^*)^☆
   S1570201.jpg   S1570206.jpg
   S1570212.jpg   S1570210.jpg
               S1570204.jpg

高高度フライトは明日に期待です
予報では明日は晴れマークσ( ^ー゜)♪
是非皆さん遊びに来てくださいねo(~∇~*o)


《6月8日》・・・午後からフライト☆

今日のアサギリも穏やかな南風に包まれ、のんびり空のお散歩を楽しみました♪
午前中は北風。。。
        気持ち良く晴れた青空を眺めながら風待ちです
             S1570152.jpg

フライトコンディションになったのは午後から(o^-^o)
早速フライトです
程よい吸い上げもあり、ロングフライトコンディション
   S1570154.jpg  S1570155.jpg
             S1570157.jpg

スクール生も、フリーフライヤーさんもフライトを満喫です(*゜▽゜)


体験さんも遊びに来てくれました(*^。^*)
今日の体験さんは地元の高校生と先生の皆さん!
小山にもばっちりの穏やかな風
   S1570172.jpg   S1570189.jpg
   S1570164.jpg   S1570180.jpg
皆さん休憩なしでたっぷりフライトを楽しみました(o^∇^o)

夕方にかけてはグラハン練習に汗を流すフリーフライヤーさんとスクール生でとっても賑やかなゲレンデでした(*^^*)
   S1570185.jpg   S1570166.jpg
               S1570170.jpg


明日もフライト出来るといいですね( '∇^*)^☆♪




《6月7日》・・・今日もたっぷりフライト!

今日の朝霧は一日中とっても穏やかな風に包まれました(*^.^*)

今日は午前は一般の団体さん、午後からは修学旅行で愛知県から中学生が遊びに来てくれ、小山は
一日中大賑わい

ゲレンデには体重の軽いお子さんでも十分にフライトできるほどの穏やかな風(*^^)
皆さんぐんぐん飛距離を伸ばし、飛び放題でしたね( ‘∇^*)^
    AM                       PM
   S1570090.jpg    S1570113.jpg
   S1570085.jpg    S1570120.jpg
   S1570082.jpg    S1570125.jpg
   S1570108.jpg    S1570147.jpg

高高度も朝一番からオープン
初心者フライヤーさんにも丁度良い風で、ばっちりフライトです(*^▽^*)
   S1570079.jpg   S1570099.jpg
              S1570149.jpg


午後からは青空も顔を出し、富士山もくっきり☆

景色も風もばっちりでした(*゜▽゜))

明日も予報は晴れマークo(≧∇≦o)
まだ梅雨の中休みが続きそうですね( ‘∇^*)^

PS:本日の無料ランチはカレーそうめんでした~(〃^∇^)

終日フライト出来ました☆

今日の朝霧はとっても穏やかな風の中、のんびりフライトを楽しむことが出来ましたσ( ^ー゜)♪
朝から綺麗な青空
273.jpg
              風は早めに南に変わり、400mテイクオフオープン!!!270.jpg
絶景の中へ次々と飛び出していきましたヽ(*⌒∇^)ノ♪
  
風はとっても穏やか☆
景色を楽しみながらフライトするには最高のコンディション(〃^∇^)o
初心者フライヤーさんもフライトを満喫です(*^.^*)

小山での体験フライトにも最高のコンディション♪
一日飛び放題でした(*^▽^*)
   
今日からB級コースの竹田さんも、朝から順調にフライト本数を増やしていきます。
マイグライダーが届くのが楽しみですねー
281.jpg
    
NPコースの大友さんは、トップアウトまであと一歩までせまる大健闘!!
南アルプスは、見えましたか・・・275.jpg


フライトの合間にはランチ
本日の無料ランチは、炊き立てのご飯&アサギリ特製カレー&玉子丼でした!!!

あっという間に空っぽでした( '∇^*)^☆♪
              
明日のコンディションにも期待しましょう!!!
274.jpg



それでは皆さん、また明日~☆。.:*:・"゜★ヾ(⌒∇⌒)ノё

《6月5日》・・・大賑わい(*^-゜)v♪

今日の朝霧もとっても穏やかな風に包まれ、高高度フライトにゲレンデ練習にと、一日たっぷりパラグライダーを楽しみましたo(≧∇≦o)

梅雨の中休みを狙って、今日も朝からたくさんのお客様が遊びに来てくれました(*゜▽゜)ノ

皆さん元気いっぱいにゲレンデへ
体験フライトスタートです
子供さんから大人の方まで幅広い年齢層の方が初めてのフライト体験です
   ALIM3670.jpg  ALIM3673.jpg
   ALIM3678.jpg  ALIM3676.jpg
   S1570033.jpg  S1570036.jpg
穏やかな風の中ふわふわとっても気持よさそうでした(*´∇`*)

高高度も朝早くからオープン!
程よい吸い上げコンディションで、スクール生も一時間、二時間とたっぷりフライトを楽しみました(*゜▽゜)ノ
   S1570022.jpg  S1570001.jpg
   S1570060.jpg  S1570058.jpg

フライト後はランチ♪

朝一番で初フライトも出来ました
本日小山練習わずか数日で400mテイクオフより見事初フライトを達成されたのは大野さんです(*^▽^*)
おめでとうございます

午前中のフライトを終えランチ
本日の無料ランチは愛情たっぷりカレーそうめん!
大きなお鍋いっぱいのカレーが空っぽでした(*^^*)

午後も穏やかな風が続き、体験フライトばっちり☆
グラハン練習にも最高のコンディションに、午前中フライトを満喫された皆さんは、午後みっちりゲレンデ練習で汗を流しました(*^▽^*)
                S1570075.jpg

明日もこの調子でフライトできるといいですね( ‘∇^*)^☆♪

《6月4日》・・・初飛びラッシュ!!!

今日のアサギリも一日中ばっちりフライトコンディション              
       初心者フライヤーさんが大活躍
                飛び放題
の一日となりました(*゜∇゜)

                        
朝一番からテイクオフオープン
フリーフライヤーさんもスクール生も次々と飛び出して行きました(*^^)
   S1560011.jpg  S1560008.jpg
   S1560010.jpg  S1560014.jpg

お昼ごろには程よい吸い上げコンディションになり、皆さんロングフライトを楽しみました

今日のコンディションは、初心者フライヤーさんにもちょうど良いコンディション
               初フライトもできましたv(≧∇≦)v ♪             
本日見事初フライトを達成されたのは、前田さん、植村さん、鈴木さん、加藤さん、戸塚さんです!!!             
   DSC00761_20110604175322.jpg  DSC00763_20110604175321.jpg
   DSC00758.jpg  DSC00760.jpg
         おめでとうございます(*^▽^)/*
             

小山での体験フライト、タンデムフライトもばっちり
   DSC00764_20110604180449.jpg   ALIM3668.jpg
   

夕方、フライトを終えた皆さんは、みっちりグラハン練習で汗を流しました(*^^*)

一日フライトに、ゲレンデ練習にと、スクール生は内容の濃い一日になりましたね(*^▽^*)

明日も予報は晴れ!
明日もまだ梅雨の中休みが続きそうですね♪
是非アサギリに遊びに来て下さいね


PS:本日の無料ランチは、愛情たっぷりカレーライス&カレーそうめんでした~(o^∇^o)

《6月3日》・・・飛び放題!!!

今日のアサギリは一日中と~っても穏やかなコンディションに恵まれ、飛び放題の一日となりました(*゜∇゜)
               H1160005.jpg
           昨日の予想通り、バッチリ梅雨の中休み☆

10時頃には雲低もあがり、テイクオフオープン
   H1160002.jpg   H1160009.jpg
フリーフライヤーさんもスクール生も次々と飛び出して行きました(*^^)
   H1160003.jpg   H1160004.jpg
               H1160008.jpg

今日のコンディションは、初心者フライヤーさんには最高のコンディション
高高度フライトまだ1本しかフライトしていないA級生もフライトを満喫です(*^▽^*)

今日はお二人のA級生が、今日中のA級卒業を目指して頑張りました
なんと! 一日で4本のフライト☆
    お二人とも見事A級卒業です( '∇^*)^
              おめでとうございます(*^▽^)/*
もちろん、これからもパイロットを目指してスクールを続けるお二人
新しくフライヤーの仲間入りをされたのは、竹田さん、渡辺さんです(o^-^o)
           H1160014.jpg
             
先輩フライヤーの皆さん、よろしくお願いしますねσ( ^ー゜)♪

小山での体験フライト、タンデムフライトもばっちり
                   H1160013.jpg
一日最高のフライト日和になりました(*^▽^*)

明日も予報は晴れ!
今週末はこのまま梅雨の中休みが続きそうですね♪
是非アサギリに遊びに来て下さいね




《6月2日》・・・雨。。。

今日のアサギリは、太平洋側に停滞する前線の影響一日雨模様でした(T_T)
朝霧も例外なく梅雨入りですね。。。

ところで皆さん!
「梅雨入りした朝霧はまったく飛べないのでは?」
と思っていませんか???

昨年の梅雨時期を振り返ると、梅雨入りした朝霧とは思えないほど飛べてたんですよ( '∇^*)^☆♪
   2010-06-07 017  2010-06-01 006
        CIMG3279_20110602170305.jpg  CIMG3328.jpg
   2010-06-24 029  CIMG3272_20110602170305.jpg

春のやんちゃなコンディションから開放され、これからの季節は穏やかなコンディションが続きます(*^▽^*)
初心者フライヤーさんにも丁度よいコンディションです♪


今年の梅雨時期も、梅雨の晴れ間がたくさんある一ヶ月になるといいですね(o^-^o)

そして!
早速明日は待望のお日様予報

フライトにも期待がかかります
ぜひ皆さん遊びに来てくださいね




《6月1日》・・・体験天国☆☆☆

今日のアサギリは朝からとっても穏やかな南風
初めてのフライト体験はこんな日が最高!

早速体験フライトスタートです(*^-゜)v♪

今日の一番小さなフライヤーさんは5歳とってもCUTEな女の子桜ちゃんです(o^-^o)
        
まずはお父さんからフライト
桜ちゃんにお手本を見せます♪
               
そして桜ちゃんもフライト
フライト前、少し緊張気味の桜ちゃんでしたが家族のだれよりも上手に飛べましたね♪
   CIMG9973.jpg  CIMG9979_20110601162442.jpg

「空を飛ぶのが夢だったの(*゜∇゜)」
とフライト後はこの笑顔です(*^.^*)            
              CIMG9974.jpg

時間を忘れて皆さんたっぷり飛びました
   CIMG9971.jpg  CIMG9970.jpg
   CIMG9976.jpg  CIMG9978.jpg

“小山だけでは物足りない!”
と皆さん全員小山練習二日目で高高度フライトができるAコースに入校(^▽^)

次回はもっともっと高いところからのフライトを楽しんでくださいね( '∇^*)^☆♪

たくさん体を動かした後はランチ
本日の無料ランチはなんとステーキランチ!!!
   S1560006.jpg   S1560007.jpg
   
炊きたてのご飯と一緒におなかいっぱいいただきました(*^^)v 

午後も小山には穏やかな風
最高の体験日和になりました(*^-^)

明日は高高度フライトもできるといいですね
GO TOP