fc2ブログ

《10月31日》・・・初飛びラッシュ!

今日の朝霧は北風強風スタート。。。

午後のコンディションに期待し、室内講習です


今日はA級生が大集合!
小山での練習に、高高度フライトに、講習会と、とっても内容の濃い一日になりましたね( '∇^*)

ランチを食べ終わる頃になるといよいよ待望の南風!!!
ベテランフライヤーさん、初フライトを控えたA級生もテイクオフへ向かいました
まずはタンデムフライト、フリーフライヤーさん、皆さん次々とテイクオフ
   H1280003_20111031162203.jpg


初フライトもできました(゚▽゚v)♪
本日400mテイクオフより見事初フライトを達成されたのは、川島さん、斎藤さん、伊藤さん、今井さん、神保さんの皆さんです
   H1550003.jpg   H1550004.jpg
   H1550006.jpg   H1550014_20111031175637.jpg
           おめでとうございます!

皆さん落ち着いた最高の初フライト達成でしたね(^_-)-☆

一方小山でも体験さんが飛び放題☆
皆さん夕方まで元気にフライトを楽しみました(^^♪
   DSC_0421_20111031162203.jpg  DSC_0482_20111031162202.jpg  
     047_20111031180107.jpg   050_20111031180106.jpg
                049_20111031180106.jpg
   

今日は昨日までの天気予報よりもぐっと良いコンディションになりました
明日もこの調子でフライトできるといいですね(^^♪




《10月30日》・・・体験日和☆

今日の朝霧は一日北風ベース。。。
高高度フライトはお預けです(^^;;


しかし!
当スクールには360度どの方向にでもフライトできる小山があるおかげで、風向き関係なしに体験ができます
お昼前には小山での体験フライトスタートです(*^▽^*)
   DSC02042.jpg  DSC_2140_025.jpg
   DSC_2097_025_20111030164838.jpg   DSC_2121_025_20111030164837.jpg
今日は元気な団体さんも混ざり、
とっても賑やかな小山体験になりました
   DSC_2114_025_20111030164838.jpg DSC_2062_025.jpg DSC_2138_025.jpg


日中少し強めに吹いていた風も夕方にはすっかり穏やかに(*^_^*)
日暮れ前まで皆さん楽しくフライト

小山以外の場所ではフライヤーさんたちがグラハン練習に汗を流しました
一日中練習にちょうど良い風に包まれ、スクール生もフリーフライヤーさんもみっちり練習です(*^。^*)

フライトの合間にはランチ
本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレー!!!

たっぷり腹ごしらえです(^^)


高高度フライトはできませんでしたが、良い練習日和なりましたね
明日はフライトできますように☆☆☆

PS:夕方、斎藤さん、永友さん、大宮さんNP学科試験に挑み、皆さん全員高得点合格でした  
おめでとうございます(*^。^*)♪

   H1540002.jpg   H1540004.jpg

《10月29日》・・・今日もフライトを満喫です☆

今日の朝霧は北風スタート。。。

体験さんは一足先に小山での体験フライトスタートです(*^_^*)

お昼を過ぎるといよいよ南風!
半日たっぷりフライトを満喫することができました(*^-゜)v♪

日中はサーマルコンディション☆
夕方以降はとっても穏やかなコンディションになり初心者フライヤーさんもストレスなくのんびりフライトです(o^∇^o)ノ
   H1530003.jpg   H1530019ss.jpg
   H1530005.jpg   H1530023ss.jpg

Bコース、松藤さんは本日マイグライダー初卸☆
    DSC_2043ss.jpg    DSC_2054ss.jpg
     
初フライトもできました!!!
本日小山練習わずか二日目で400mテイクオフより見事初フライトを達成されたのは
佐野さん、山口さん、楢木さんの三名です(^^♪
   H1530018ss.jpg   H1530022ss.jpg
             DSC_2055ss.jpg
               おめでとうございます!

小山にも体験フライトに丁度良い穏やかな風☆
   H1530011ss.jpg   H1530014ss.jpg
   H1530016ss.jpg   H1530024ss.jpg
ふわふわ空のお散歩です(*^^)


フライトの合間にはランチ
本日の無料ランチはポークカレー&ゆで卵!
おやつにはどら焼きもテーブルに並びました(*^^*)


明日は朝から飛べるといいですね(*^^)
それでは本日はこの辺で。。。

《10月28日》・・・今日もばっちり飛べました(^_-)-☆

今日の朝霧も朝から真っ青な青空が広がりました(*^.^*)
雲も高く綺麗な秋空(o^-^o)

そんな朝霧に今日も元気なお客様が遊びに来てくれました

朝一番からすでにばっちりフライトコンディション
青空にクッキリと浮かぶ富士山を眺めながら、絶景の中でのフライトになりました(^▽^)/
   H1520012.jpg  H1520016.jpg
   H1520020.jpg  H1520011.jpg
       日中のコンディションはサーマルたっぷり☆
   ベテランフライヤーさんにもスクール生にも楽しいフライトタイムになりましたね( '∇^*)^☆♪

皆さん元気なサーマルに乗ってロングフライトです(*^_^*)
フリーフライヤーの川村さん余裕の天子ケ岳往復です

体験さんはタンデムフライトで空のお散歩
   H1520009.jpg   H1520007.jpg

初心者フライヤーさんには夕方のコンディションが最高

太陽が傾き始めると、徐々に穏やかなコンディションになります。。。
景色を眺めながらのんびりのんびり空のお散歩を楽しみました(*´∇`*)


明日もまた予報は晴れ
皆さん是非遊びに来てくださいねъ(*゚ー^)

PS:本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレー&ゆで卵でした~(*^^)v!
             

《10月27日》・・・一日中ばっちりフライト!

今日の朝霧は朝一からGOODコンディションに恵まれました!
8時半には一便出発です!(^^)!

テイクオフから見る景色は今日も最高☆☆☆
雲ひとつない真っ青な青空にくっきりと浮かぶ富士山

皆さん最高の景色の中へ次々と飛び出して行きました~(^○^)♪
   H1510016.jpg   H1510017.jpg
   CIMG1109ss.jpg   DSC02031.jpg

ベテランフライヤーさんは元気なサーマルを乗りつぎながらロングフライトを満喫です(*^_^*)

スクール生もばっちりフライト!
今日NPコースに進級したばかりの渡辺さんは、初めてのソアリングにチャレンジ
初めてのロングフライトににこにこ笑顔でしたね(^_-)-☆

体験&タンデムフライトもばっちり
   005_20111027155144.jpg  2011-10-27 007
   CIMG1111.jpg  DSC02028.jpg

            それぞれのコースをたっぷり満喫です(^^♪

今日も夕方までフライトでき、良いパラグライダー日和になりました(*^_^*)
明日のコンディションにも期待しましょう

《10月26日》・・・初飛びラッシュ!

今日の朝霧は午後から南風
GOODコンディションの中たっぷりフライトを満喫することができました(*^_^*)

午前中は北風。。。
まずは風向き関係なしでフライトできる
小山での体験フライトからスタート
みなさん富士山を眺めながら初めてのフライト体験です
   CIMG1084ss.jpg  CIMG1094ss.jpg
   CIMG1098ss.jpg  CIMG1104ss.jpg
   DSC02023.jpg  DSC02026.jpg


体を動かした後はランチ
本日の無料ランチは、豚しゃぶ&カレーライス!
   H1510002.jpg   H1510001.jpg

お昼を過ぎるといよいよ待望の南風
初フライト組の皆さんも一緒にテイクオフへ出発です(*^_^*)

まずはベテランフライヤーさんからテイクオフ
コンディションは上々
   H1510003.jpg   H1510009.jpg
              H1510013.jpg
フリーフライヤーの安藤さん、中村さん、山崎さんどんどん高度を上げ2,000mの毛無山を超えていきました(^o^)/

初フライトもばっちり(^_-)-
   DSC02017_20111026174711.jpg   H1510012.jpg
              H1510007.jpg

本日400mテイクオフより見事初フライトを達成されたのは
白輪地さん、北垣さん、川崎さん、高橋さん、山田さん、守谷さんの6名です
   DSC_1992.jpg  おめでとうございます(^o^)丿


きれいな秋晴れの中、みなさんフライトを満喫です(*^_^*)

明日もまたきれいな秋晴れ予報
良いコンディションになるといいですね




≪10月25日≫・・・穏やかスクール日和

今日の朝霧は、早朝から南風。
日中は強くなるのかなぁ…と思っていたら終日穏やかでした。

泊まりこみで頑張っていた、岸本さんは本日A級卒業です。

   DSC02011.jpg     DSC02017.jpg


おめでとーございまーす(~o~)


ショップの改装工事をして下さってる大工の手塚さんも、
岸本さんに触発されてナント初フライトしちゃいましたー!!!!

   DSC_1893_025.jpg     DSC_1906_025.jpg


おめでとーございまーす(*^。^*)

内装屋さんも設備屋さんも飛んでいるので、次はガス屋さんと電気屋さんですかね…

ショップ2階の改装工事は、順調に進んでいます。
完成が楽しみですね(^_-)-☆


本日のタンデムのお客様は、同級生のお友達でお二人ともハルカちゃん。
まじかに見る富士山に大感激されてました。


    DSC_1908_025_20111025173831.jpg     001_025_20111025173831.jpg

夕方までフルオープンでスクール生の皆さんは、沢山フライトできましたー

PS:本日の無料ランチは、ポークカレーでした

《10月24日》・・・初フライト!

今日の朝霧は朝から南風
朝一番からフライトコンディションでした(゚ー゚*d)

そんな朝霧に朝一番で気合いたっぷりのA級生が来場
高高度フライトに向けてシミュレーション

シミュレーションを終え、早速テイクオフへ向かいました
まずはタンデムフライトからテイクオフ
続いてフリーフライヤーさんもテイクオフ(*^▽^*)
   H1390002.jpg   H1390007.jpg  
             H1390008.jpg     

そしていよいよ初フライトです
本日400mテイクオフより見事初フライトを達成されたのは、岸本さんです
             DSC02011.jpg
               おめでとうございます!

午後からは広いゲレンデでたっぷりグラハン(*^▽^*)
体験フライトもばっちり(^_-)-☆
   H1500010.jpg   H1500011.jpg
         夕方まで汗を流しました(*^^*)


日中少々風の強い時間帯もありましたが、終日フライトできました
明日もまたフライトできるといいですね(*´∇`*)

PS:本日の無料ランチは豚しゃぶでした~(*^▽^*)





≪10月23日≫天候回復!穏やかな講習日和!!!

朝方は、前日の雨の影響で、曇天・・・が、次第に好天になりました。

朝から南風でしたが、穏やか。
小山では、10年ぶりにパラグライダーをと、小山で猛練習。
すごく頑張っていました(*^。^*)


     DSC_1831_025.jpg    DSC_1828_025.jpg

その後、団体さんも来られ小山は大賑わいでした。


    DSC_1848_025.jpg     DSC_1812_025.jpg


200mのテイクオフも次第に雲から晴れ間。

皆さん200T・Oへ出発でーす(^_-)-☆


   031_20111023181802.jpg     032_20111023181802.jpg


穏やかな風で、スクール生はいい練習ができましたね。

午後からは、雲底も上がり400T・Oパイロットオープン!!!

夕方まで、200・400ともにフライト出来ました(^_-)-☆

     030_20111023181803.jpg

明日からの一週間は、好転に恵まれそうです。

皆さんお待ちしていまーす(^_^)/

PS:本日の無料ランチは、しゃぶしゃぶでしたー(~o~)☆


《10月22日》・・・学科試験☆

今日の朝霧は雨が降り続く一日となりました。。。

そんな雨の日を狙って来場されたのはXCコースの信田さん
お天気が悪い日を有効活用☆

XCコース卒業まで後は学科試験を残すのみの信田さん
気合を入れて望みました
結果は見事高得点合格!
   H1480018.jpg   H1480023.jpg

学科試験合格&XCコース卒業おめでとうございます:゚*

今後はさらにタンデムパイロットを目指すということで、すでにグライダーも注文
気合十分です(^_-)

試験終了後はランチ♪
本日の無料ランチは豚しゃぶ!
   H1480024.jpg   H1480026.jpg
会長が用意してくれたたくさんのおいしいお肉に野菜!
おなかいっぱいいただきました(o^-^o)
会長ご馳走様です

ランチ後、今度は信田さんタンデム学科試験にチャレンジ
          なんと満点合格☆
         H1480028.jpg
    タンデムパイロット取得目指してがんばってください(^▽^)


さて!
一日中降り続いた雨も明日の朝には回復しそうですね(o^-^o)
明日のコンディションに期待しましょう(o⌒∇⌒o)

《10月21日》・・・体験できました(o^-^o)

今日の朝霧も一日北風ベース。。。
高高度フライトはお預けです(^^;;


しかし!
午前中びゅ~びゅ~だった風は徐々に収まり、、
お昼前には小山での体験フライトスタートです(*^▽^*)

少し強めの風ではありましたが皆さん楽しくフライト
休憩もそこそこに半日たっぷりパラグライダーを満喫です(*^。^*)
   DSC_1796_025.jpg   DSC_1798_025.jpg
                DSC_1801_025.jpg

是非また遊びに来てくださいね~ヽ(o^ー゚)


一方ショップ内では大改装が着々と進行中です
   H1480002.jpg   H1480010.jpg
二階の宿泊施設もベットが入り、もう少しで女性専用の宿泊部屋も出来ます(o^-^o)

宿泊者には綺麗なユニットバス付き☆ъ(*゚ー^)♪

これからは女性ももっと泊りがけで遊びに来てくださいね

あっという間に夕方。。。
明日はよいコンディションになりますように( ゚ー゚)/゚*゙・☆




《10月20日》・・・北風。。。

今日の朝霧は、すっきり秋晴れ
富士山も見え、朝から最高の景色が広がりました(*^▽^*)

しかし。。。
びゅ~びゅ~の北風(^^;;

今日は作業作業の一日になりました

クライマーの整備に草刈。
バタバタと一日が過ぎました(o^-^o)

そんな中、ニコニコ笑顔で来場されたのはフリーフライヤーの神谷さん
笑顔の理由はNEWハーネスとのご対面
   H1470006.jpg  H1470007.jpg

神谷さんの新しいハーネスはインデペンデンス≪スパイダー!≫
シミュレーターにつるして微調整
嬉しそう(o^-^o)

NEWハーネスでの初フライトが楽しみですね~(^▽^)

ちなみに☆☆☆
新しいハーネスを考え中の方にお知らせです
超軽量UPハーネス≪アルパイン≫も入荷してます
   H1470004.jpg  H1470003.jpg
           H1470005.jpg
              
レスキュー&ハーネスでなんと総重量たったの5kg!!!
ショップ内に展示してありますので是非座ってみてくださいね(*^▽^*)


それでは本日はこの辺で。。。
明日はフライト出来るといいですね~(=^∇^)ノ”♪
   049_20111020170441.jpg  034_20111020170440.jpg




《10月19日》・・・勉強会♪

今日の朝霧は一日中北風が吹き荒れ、外でのフライトは完全にクローズとなってしまいました(T_T)

そこで!
今日は一日かけてたっぷり勉強会をしました(^▽^)

まず4人のスクール生がNP学科試験にチャレンジです
模擬テストの後はみっちり講習
   H1460002.jpg   H1460004.jpg
講習後は本試験!!!
皆さん気合を入れて望みました
結果は、全員合格です(*^o^)
青木さん、大谷さん、池田さん、浅見さんおめでとうございます★:*☆(*^▽^*)*☆


試験終了後はDVDを見ながら気象学について勉強です

勉強会はまだまだ
お昼前までシミュレーターを使ってグライダーの操作方法を練習です
   DSC_1791_025.jpg   DSC_1792_025.jpg
         
たっぷり勉強した後は楽しいランチタイム☆
本日の無料ランチは味噌ダレおそうめん!
おやつにはお客様からいただいたおいしいカステラでした(*^o^*)
     H1460003.jpg  ご馳走様です(o^-^o)

午後からは、森田さんがP学科試験にチャレンジです
           H1460008.jpg
          森田さんも見事合格
         おめでとうござますヾ(*^.^*)ノ。・

今日は勉強勉強の一日になりました(*^^)
明日は今日よりもコンディションよくなりそうですね♪
よいコンディションに期待しましょうъ(*゚ー^)




≪10月18日≫・・・終日穏やか(#^.^#)

今日の朝霧は、北風でスタート。

スクール生の皆さんは、グラハン頑張りました!!

徐々に北風も弱くなり始め、みんなで400へ出発です。(^_^)/

    DSC_1721_025.jpg        DSC_1723_025.jpg


                  DSC_1719_025.jpg
  
お昼前には南風に変わり、スクール生・フリー・タンデムと次々にテイクオフです。

    DSC_1685_025_20111018174727.jpg    DSC_1762_025.jpg

              DSC_1706_025.jpg

今日はB級生が沢山いらしてましたが、皆さん4本フライト出来て大満足でした。

斉藤さんは、マイグライダーUPピコを初おろしでしたー(^_-)-☆

青木さん・長沢さん・浅見さんも余裕が出てきましたね。

袋井からお越しの3人組みもタンデムフライトに大興奮でしたー!!!(~o~)     DSC_1725_025.jpg   027_025.jpg

明日も晴天予報です。皆さんお待ちしてまーす!!!

PS:本日の無料ランチは、ポークカレー・牛肉と大根の煮物・目玉焼きでした☆

《10月17日》・・・今日もすっきり晴れました(o^-^o)

今日の朝霧も朝から綺麗な青空が広がりました(*^.^*)
雲も高くすっかり秋の空ですね~(o^-^o)

そんな朝霧に今日も元気なお客様が遊びに来てくれました

朝一番からすでにばっちりフライトコンディション
青空にクッキリと浮かぶ富士山を眺めながら、絶景の中でのフライトになりました(^▽^)/
   P1100824.jpg   P1100833.jpg
   
日中のコンディションは上級者向け☆
ベテランフライヤーさんには楽しいフライトタイムになりましたね( '∇^*)^☆♪
   H1440004.jpg  H1440005.jpg
             H1440002.jpg
初心者フライヤーさんには夕方のコンディションが最高

太陽が傾き始めると、徐々に穏やかなコンディションになります。。。

うっすら茜色に染まった空を眺めながらのんびりのんびり空のお散歩を楽しみました(*´∇`*)

小山での体験フライトもばっちりでき、今日も楽しくフライトできました(^▽^)
   P1100880.jpg   P1100889.jpg
            P1100918.jpg


明日もまた予報は晴れ
よいコンディションになるといいですねъ(*゚ー^)

PS:本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレー&ゆで卵でした~(*^^)v!
             H1440006.jpg






《10月16日》・・・秋晴れ~☆

今日の朝霧は一日中よいフライトコンディションに恵まれました!
朝一のもくもく雲もお昼前にはすっきり青空(o^-^o)

その後は夕方まで富士山もくっきり見え、
最高の景色の中でたっぷりフライトを満喫することができました(*^▽^*)


朝一番からすでに南風に包まれたゲレンデ
早速体験フライトスタートです
  DSC_1569_025.jpg   DSC_1599_025.jpg
              DSC_1564_025.jpg
今日の体験さんはほとんどの方が高高度を遊覧飛行できるタンデムフライトとのセットでのお申し込みのお客様ばかり
   DSC_1646_025.jpg  H1430001.jpg
一日中、一人でのフライト体験に、高高度フライトにとパラグライダーを満喫です!


高高度は日中サーマルコンディション
ベテランフライヤーさんたちは上手にサーマルを乗り継ぎながらロングフライトです(*^.^*)
   H1430002.jpg  H1430003.jpg

朝一と夕方は穏やかなコンディション☆
初心者フライヤーさんも飛び放題でしたヽ(*^^*)ノ


フライトの合間にはランチ☆
本日の無料ランチは愛情たっぷり具だくさんポークカレー!!!
炊き立てのご飯と一緒におなかいっぱいいただきました(^▽^)


今日も飛んで食べて楽しい一日になりました(*^.^*)
明日のお天気も晴れ予報!!!
ぜひ皆さん遊びに来てくださいね☆ъ(*゚ー^)♪







≪10月15日≫・・・雨(-_-)

今日のアサギリは寒冷前線通過の影響で、ごぉーという激しい雨で大荒れのお天気となってしまいました( ┰_┰)

というわけで、本日は座学がメインとなりました!!!
森島さんはNP学科試験、見事合格おめでとうございまーす!!

スクール生の皆さん、雨の日にも学科試験など座学を受けに来てくださいね(^_^)/


さて、
本日は当スクールお勧めの体験コースを紹介します(*゜▽゜)ノ

なんといっても当スクールの一番の利点は、
幅広い年齢層の方広~いゲレンデでのびのびとフライト体験ができること
   DSC00432.jpg   ALIM1661.jpg
   
体験フライト、タンデムフライトともに、なんと5歳のおこさんからフライト可能!!!
「子供でも一人で飛べるの???」
という質問、多数お電話で頂きますが、風の条件さえよければまったく問題なく体験できます(o^-^o)
昨年も本当にたくさんのお子さんが遊びにいてくれました
   DSC00437_20110409172509.jpg   ALIM1657.jpg

小さなお子さんから大人の方まで家族全員でフライト体験ができ、楽しさを皆さんで共有していただくことができます

もうすぐアサギリも紅葉が始まり、紅や黄色の絨毯の上でたっぷりフライトを楽しんでいただくことができます

ぜひご家族全員でアサギリに遊びに来てくださいね( '∇^*)^

小山で実際に一人でフライトができるお気軽体験フライトコースに関しましては、
通りがかりに寄っていただいてもすぐに体験できますので、気軽にお立ち寄りください(*^^*)


また紅葉の山々を下に眺めながらのフライトも最高
   
              2009-11-05-00311.jpg


プロのパイロットが操縦する二人乗りのパラグライダーで遊覧飛行もできます
   0305 047ss   0305 033

どのコースも初心者の方どなたでも体験できますので、
ぜひ今年はフライト体験にお越しになってください


一日降り続いた雨も、明日には回復する予報です。
明日は、青空が期待できそうですね(*^▽^*)


●お知らせ

先日お伝えしましたフライトチケットの料金改正は、11月1日(火)からに変更させていただきます。
アカイワ・ユミタテ・アサギリ、3校統一料金の11枚綴り¥5,250となります。

ご理解のほど宜しくお願いいたします。<(_ _)>


≪10月14日≫・・・団体様(#^.^#)

今日の朝霧は、朝から強めの南風

高々度は、200テイクオフがパイロットオープンです!!

ベテランさんは200T/O上空で気持ちよさそうにソアリングしてました!!!

小山は団体様で賑わいました。

  DSC_1509ss.jpg      DSC_1502ss.jpg
   

            015_20111014173453.jpg


午後も団体様です。


     DSC_1516ss.jpg     011_20111014173453.jpg


                   016_20111014173452.jpg


午後から、少し風も穏やかになりスクール生も150テイクオフに向かいました。

     
本日の初フライトは、上柳さん・深澤さん・牧田さんの3名でした!!!

おめでとーございまーす(^_^)/

PS:本日の無料ランチは、野菜たっぷりカレー&ゴマダレと大根おろしでいただく素麺でした(^_-)-☆

現在企画中の、クリスマスカップと忘年会では会長からドーンと沢山の賞品が出ます!!!!
皆さん奮ってご参加下さーい(*^^)v

《10月13日》・・・スクール日和♪

今日の朝霧は最高のスクール日和になりました
寒暖の差もほとんどなかったため、一日中穏やかな風♪

初心者フライヤーさんもストレスなくフライトできました♪

今日も朝一番からそよそよ南風☆
タンデムフライトのお客様も一緒にテイクオフへ出発です

時折顔を出す富士山を眺めながらのんびりフライトを満喫です(*^。^*)
   DSC01940.jpg   DSC01941.jpg
               DSC01625.jpg

体験さんの中に、本日誕生日の方がいらっしゃいました(o^-^o)
千草ちゃんおめでと~v(*゚・^)


誕生日の記念にパラグライダー体験を、と遊びに来てくれました
フライトできてよかったですね(*^.^*)

午前中のフライト終え、ランチタイムです
本日の無料ランチは愛情たっぷりカレーライス&大根の煮付け!
大根は地元の農家さんからいただきました☆
ご馳走様です

午後からも体験さんは元気に小山へ!
夕方までたっぷりフライトを満喫です\(o⌒∇⌒o)/
   DSC01947.jpg   DSC01945.jpg
            DSC_0932ss_20111013145006.jpg
          
明日もまたフライトできるといいですねσ( ^ー゚)♪それでは本日はこの辺で。。。

PS:10月20日(木)より、フライトチケットの値段が¥5,250(3校統一)になります。
  よろしくお願い致します。




《10月12日》・・・終日フライトできました(*^▽^*)

今日の朝霧は朝からとっても穏やかな南風に包まれました(*^^*)
気温も暖かく、空も青空

早速フライトスタートです
   DSC01926.jpg   DSC01930.jpg
               DSC01933.jpg

空域はサーマルコンディション♪
ベテランフライヤーさんは上手にサーマルを乗り継ぎながらロングフライトを楽しまれていました(^ー^)ノ

初心者フライヤーさんもばっちりフライト
今日は富士山を眺めながらの楽しいフライトになりましたね☆ъ(*゚ー^)♪

小山での体験フライトも飛び放題(*゚-゚)
                034_20111012174157.jpg
       
午前中は体重が30㌔ないくらいの小さなお子さんもとっても上手にフライトです(o⌒∇⌒o)
   DSC01929.jpg  

フライト後はランチ☆
本日の無料ランチは愛情たっぷり具だくさんポークカレー!
炊き立てのご飯と一緒におなかいっぱいいただきました(*^^*)

午後からもばっちりフライト
夕方までよいフライトコンディションが続き、2本、3本とフライトを楽しみました(*^▽^*)


明日もまたよいコンディションになるといいですねσ( ^ー゚)

≪10月11日≫・・・スクール日和(*^。^*)

今日の朝霧は、10時頃から南風に変わりました。

今日は、沢山のマスター生が、お見えになりました。

  DSC_1444_025.jpg    DSC_1438_025.jpg

その中で本日の初飛び、井鍋さんでーす。おめでとーございまーす!!!

    DSC_1440_025.jpg     DSC_1455_025.jpg


そして…A級コースの陽香ちゃんは、本日クーガ初降ろしです(~o~)

    DSC_1435_025.jpg     DSC_1445_025.jpg

今日からB級コースの青木さんは4本もフライト頑張りました!!


     DSC_1468_025.jpg    DSC_1478_025.jpg


終日穏やかな風で一日中フルオープンが続きました。


   DSC_1483_025.jpg   021_025.jpg



伊藤さん、長沢さんからお菓子の差し入れ頂きました。

         DSC_1439_025.jpg

ありがとうございました(#^.^#)

PS:本日の無料ランチは、お野菜タップリカレーでした☆

《10月10日》・・・今日もたっぷりフライト☆ъ(*゚ー^)♪

今日の朝霧も最高のフライト日和になりました
朝からすっきりと晴れ、今日も最高の景色

      朝一から南風が入り、皆さん早速テイクオフへ出発です(゚ー゚*d)
   DSC_1425_025.jpg   DSC_1431_025.jpg

時間とともに空域はサーマルコンディション
サーマルソアリングの練習には最高のコンディションでしたね(*^▽^*)
   H1420002.jpg  H1420026.jpg
   DSC01915.jpg  DSC01916.jpg

初フライトもできました(o^∇^o)ノ
本日400mテイクオフより見事初フライトを達成されたのは松尾さん、藤原さん、藪さん、あやこちゃん、なみちゃんです
   H1420007.jpg  H1420023.jpg
   H1420024.jpg  H1420028.jpg
       おめでとうございます('-'*)


小山での体験フライトもタンデムフライトもばっちり☆
今日の体験さんはほとんどの方がセットでのお申し込みの方ばかり(*゚v゚*)
一日中たっぷりパラグライダーを満喫です☆ъ(*゚ー^)♪
   H1420014.jpg   H1420021.jpg

夕方になると一気に穏やかな風になり、日暮れ直前までフライトできました(*^▽^*)
明日もまたフライトできるといいですね

PS:本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレーでした~!!!



≪10月9日(日)≫・・・大賑わい!!☆

今日のアサギリも朝からすっきり真っ青な青空が広がりました!
青空に浮かぶ富士山もくっきりはっきり
ゲレンデも朝から穏やかな風に包まれました(*^▽^*)DSC_1365_025.jpg


そんなアサギリに今日もたくさんのお客様が遊びに来てくれました
なんと!!!
関東を始め、関西の方からも沢山来てました。 

次々と来場されるお客様でショップ内もゲレンデも人だらけ
大賑わいの一日となりましたヽ(*⌒∇^)ノ

朝から順風に南風でした。小山での体験フライトにはバッチリの風☆
体験フライトスタートです(*^^*)
DSC_1393 (640x427)
DSC_1410 (640x427)
DSC_1412 (640x427)
                     
今日も小さなお子さんが大活躍でしたねσ( ^ー゜)♪
   最年少フライヤーさんは8歳の男の子
9時頃には高高度もオープン!
あっという間に空の上も大賑わいとなりました(o^∇^o)P1010958 (480x640)
P1010959 (480x640)

        本日、初高高度を成立した方!! 鈴木さん、薮崎さん、岩崎さん、後藤さん、小河さん、大林さん、坂本さん、櫻井さん、長田さんで計9名でした皆さん上手に富士山を眺めながら、飛べてました。初フライト達成!おめでとう!(*´∀`)ございます。☆☆☆
DSC_1419 (640x427)H1410003.jpgH1410004.jpgDSC_1415.jpgDSC_1416.jpgDSC_1417.jpgDSC_1418.jpg


フライト後はランチ☆本日の無料ランチは会長特製、愛情たっぷりポークカレーで大人用、子供用の二種類!!美味しさも格別でしたよ!!
大きなお鍋3個分のカレーと7升分のご飯すべて間食です(*^^)v 
ランチも大盛況でしたね

午後からもばっちりフライト

程よい吸い上げコンディションで、スクール生もロングフライト出来ました(*^▽^*)
タンデムフライトも充実していました。空最高!景色最高!仲間最高の朝霧!!
夕方遅くまで、高高度は、A級コースを始め、たくさんの講習生が200mと400mで飛び回ってました。日が暮れるぎりぎりまで大賑わいの小山でした。 
明日も予報ではお天気もコンディションもよさそうですね

明日も皆様のお越しをお待ちしております



《10月8日》・・・秋晴れ~(*´∇`*)

いよいよ3連休スタートです!
初日の今日は最高のフライト日和になりました(*^^)v 
朝から雲ひとつない真っ青な青空☆
富士山もよく見え景色も最高☆d(o⌒∇⌒o)b ★

朝一番からばっちりフライトコンディションになりました!
早速テイクオフへ☆
皆さん次々と飛び出していきました(〃^∇^)o

   DSC_1382_025.jpg     DSC_1365_025.jpg


グングン上がって、あっという間に雲底に着いてました。
タンデムのお客様もいっぱいです!!!!晴れて良かったですね~
日中は少し強めの風でしたが、午後からは穏やかになりスクール生もどんどん飛んでいきます(^_-)-☆

    DSC_1366_025.jpg    DSC_1380_025.jpg


今日は、朝一から夕方まで一日中皆さんフライト出来ました(*^。^*)

   DSC_1379_025.jpg     DSC_1377_025.jpg                    

                DSC_1389_025.jpg
      
小山も皆さん頑張りましたー!!!!
この連休中は、朝霧JAMの音楽をBGMにフライト出来ますよー!!!!

PS:本日の無料ランチは、レタスとキュウリたっぷり棒棒鶏風肉味噌素麺&ゆでたまご、デザートはどら焼きでした☆
  

   118.jpg     119.jpg


   117.jpg     116.jpg


              115.jpg
   

《10月7日》・・・講習日和♪

今日の朝霧も朝からすっきりと晴れました
        DSC_1356ss.jpg

高高度フライトはお預けとなりましたが、
ゲレンデ練習に学科試験と、充実した一日になりました(*^▽^*)

朝一、一番に元気よくゲレンデへ飛び出して行ったのは体験さん
兄弟全員で初めてのパラグライダーにチャレンジですъ(*゚ー^)>
全員フライトセンスばっちり
とっても上手にフライトです(*^▽^*)
   DSC_1358ss.jpg  DSC_1359ss.jpg
   DSC_1360ss.jpg  DSC_1361ss.jpg
   DSC_1363ss.jpg  DSC_1364ss_20111007174639.jpg
    スクール生やフリーフライヤーさんたちもグラハン練習で汗をかきました(゚ー゚*d)


たっぷり体を動かした後はランチ♪
本日の無料ランチは愛情たっぷりカレーそうめん!

午後の練習に向けて腹ごしらえです(o^-^o)


午後からはBコースの斎藤さんNEWグライダーと初対面です(^○^)
斉藤さんの愛機はUP≪PICO≫

マイグライダーでの初フライトが楽しみですね(*^▽^*)
今日は学科講習&試験でみっちり勉強しました

午後も夕方になると穏やかになり、午後から来場された体験さんもばっちりフライトできました☆

今日の体験さんは全員子供さん
8歳、9歳の小さなお子さんも大活躍でしたねo(*^▽^*)o~♪

明日から3連休!
お天気はばっちり晴れ予報♪
コンディションにも期待しましょう(*^▽^*)




《10月6日》・・・穏やか~☆

昨日からのお天気からぐ~んと回復!
今朝の朝霧はきれいな青空が広がりましたo(*^▽^*)o♪

寒さもひと段落♪
ぽかぽか陽気の一日になりました(*゚v゚*)

風は一日中とっても穏やか♪
朝一の北風も日中は南風に変わり、ばっちりフライトコンディションでしたヽ(*^^*)ノ

午後からは小山で体験さんが元気にフライト
   DSC_1319ss.jpg  DSC_1323ss.jpg
   DSC_1330ss.jpg  DSC_1335ss.jpg
   DSC_1327.jpg  DSC_1318ss.jpg
体験にぴったりのGOODコンディションで夕方まで広いゲレンデでのびのびフライトです(*´∇`*)
           飛び放題でしたね!


さていよいよ今週末は楽しい楽しい3連休が待ってますd(o⌒∇⌒o)b
予報も最高の行楽日和になるとのことъ(*゚ー^)>

ぜひ皆さん遊びにきてくださいねヾ(*^▽゚) !!





《10月5日》・・・雨。。。

今日の朝霧は一日雨。。。
外での講習は完全にクローズです(T-T)

今日はショップ内の大掃除に、クライマーの整備にとバタバタと一日が過ぎました(^-^;
さて
今日は当スクールのとってもお得なコースを紹介します

一日中パラグライダーを楽しみたい方には、
体験&タンデムフライトコースがお勧めъ(*゚ー^)

一日待ち時間なし
小山では一人で飛び放題(⌒o⌒)v♪
高いところはベテランパイロットの操縦するタンデム機で遊覧飛行(*゚v゚*)

無料ランチつきで一日たっぷり朝霧で遊んでいただけます!
それから☆☆☆
ただいまサービス期間中にて、
セットでお申し込みをいただいた方には得点あり(*^^)v 

なんと、高高度を一人でフライトできるAコースがついてきます
¥10,500の入校料がサービス(o^-^o)

当スクールでは、風の条件がよければ小山練習二日目には一人で高高度をフライトすることができます♪

ぜひぜひ皆さんセットでご予約くださいね( '∇^*)^☆♪

   052_20111005163130.jpg  049_20111005163131.jpg
   011_20111005163130.jpg  DSC_0329_20111005163129.jpg
                 005_20111005163315.jpg

≪10月4日≫・・・修学旅行(*^。^*)

今日の朝霧は、朝から快晴 結構冷え込みました。
富士山も7合目あたりまで真っ白になってました。

風は南風、さっそく400テイクオフへ上がると、ちょっと強めの風(ー_ー)!!
テクニカルなコンディションで、上級者から飛んでいきます。

  051_20111004175721.jpg    049_20111004175722.jpg

小山では、神戸の伊吹台中学校の皆さんが体験です(^_-)-☆

   046_20111004163934.jpg     047_20111004163934.jpg

例年ですと春に修学旅行を行う学校が多いのですが、今年は震災の影響で秋に修学旅行の学校もあります。

絵に描いたみたいな、頭の白い富士山を見ながら、皆さん小山からのフライトを満喫しました(~o~)

タンデムでお越しのお二人は大阪から、今日は関西のお客さんが多いです。

   DSC_1282_025.jpg    006_025_20111004163936.jpg
            

   007_025_20111004163935.jpg    052_20111004175721.jpg


午後からは、風も穏やかになってスクール生も400テイクオフへ出発です(^O^)

本日、初フライトされたのは、濱田さんと西岡さんご夫妻です。


   DSC_1288_025.jpg    DSC_1298_025.jpg 


   DSC_1302_025.jpg     DSC_1314_025.jpg
 
初飛びおめでとーございまーす!!!!                

これから空も高くいいシーズンになっていきますよー。


PS:本日の無料ランチは、喉越しさわやか素麺でした☆

《10月3日》・・・初飛び~(*^▽^*)

今日の朝霧は朝から南風
朝一番からフライトコンディションでした(゚ー゚*d)

今日はA級生が大集合!
小山での練習に、高高度フライトに、講習会と、とっても内容の濃い一日になりましたね( '∇^*)

朝一、ベテランフライヤーさん、すでに初フライトを成功させているA級生は早速テイクオフへ向かいました
まずはタンデムフライトからテイクオフ
続いてフリーフライヤーさんも次々と飛び出していきました(*^▽^*)
   H1390002.jpg  H1390003.jpg
   H1390007.jpg  H1390008.jpg     
朝一はコンディションは上級者向け。。。
初心者フライヤーさんは午後のコンディションに期待し、いったん下山(^^;)、室内講習でロープワークです(*^^)


初心者フライヤーさんたちは午後にフライトのチャンス到来です!!!
初フライトを控えたA級生もシミュレーションをしてテイクオフへ向かいましたo(*^▽^*)o♪

今度は初心者フライトもばっちりフライトです

初フライトもできました(゚▽゚v)♪
本日400mテイクオフより見事初フライトを達成されたのは、青木さん、高田さんのお二人です
   H1390014.jpg   H1390015.jpg
   おめでとうございます!

午後からは小山での体験フライトもできました(*^▽^*)
夕方までたっぷりフライトです(*^^*)

明日の予報も晴れ!
飛べるといいですね(*´∇`*)

PS:本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレーでした~(*^▽^*)

《10月2日》・・・今日も(o^-^o)

今日の朝霧も飛べましたよ!
朝一は雲底低め。。。
しかし!
当スクールには高度の違うテイクオフがいくつかあるため、コンディションに合わせてテイクオフをチェンジ☆ъ(*゚ー^)♪

150mテイクオフからフライトです!

一方小山での体験フライトも朝一番からスタート(*^▽^*)
少々強めの風ではありましたが、皆さん元気いっぱいにフライトです☆(*^o^)
   H1380012.jpg   H1380017.jpg
           H1380021.jpg


フライト後はランチ
本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレー!!!
大きなお鍋いっぱいのカレーがあっという間に空っぽでした(*^。^*)

午後からはまたまた元気いっぱいの団体さんが小山に集合です
強めの風の中、抜群のフライトセンスで皆さんばっちりフライトъ(*゚ー^)> ♪
  H1380011.jpg  H1380009.jpg  
  H1380016.jpg  H1380019.jpg

終始大盛り上がりでしたね(*゚v゚*)

夕方にはすっかり風も穏やかに400mテイクオフオープン
のんびりフライトできました
         DSC01896.jpg


明日のコンディションはもっとよくなるといいですね!