fc2ブログ



今日のアサギリは初心者フライヤーさんからフリーフライヤーさんまで
ばっちりフライト出できよいフライト日和になりました


朝一番から穏やかな風
早速テイクオフへ出発です

DSC02346.jpg   DSC02355.jpg


     

 空域は吸いあげコンディション
少々強めの風ではありましたが、スクール生もフリーフライヤーさんもロングフライトです

DSC02360.jpg   DSC02369.jpg


             
午後からは元気な体験さんが遊びに来てくれました
小山もインストラクターも貸し切り(^_-)-☆
楽しい小山体験でした

DSC02370.jpg  DSC02374.jpg

  

夕方になると徐々に穏やかなコンディションに☆
初心者フライヤーさんもばっちりフライトできました(*^^)v   


明日はもっとよいコンディションになるといいですね
それでは本日はこの辺で。。。

PS:本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレー&ゆで卵でした!
                       



今日の朝霧は朝一からGOODコンディションに恵まれました!
朝一の北風もすぐに退散早目に一便出発です!(^^)!

テイクオフから見る景色は今日もGOOD☆☆☆
富士山もとっても綺麗でした♪

早速フライトです~(^○^)♪
H1760002.jpg   R0013540ss.jpg

  

今日はとっても穏やかなコンディション
初心者フライヤーさんもストレスなくフライトを満喫です(*^_^*)
H1760010.jpg   H1760008.jpg



今日も夕方までフライトでき、良いパラグライダー日和になりました(*^_^*)
明日のコンディションにも期待しましょう
R0013538ss.jpg   DSC02344.jpg



PS:本日の無料ランチは会長特製トマト鍋と、メンチカツでした~(*^^)v
会長ごちそうさまです(^v^)

《2011年11月28日(月)》 ニューグライダー

朝方からは、穏やかな北風。気圧の谷の接近にて、曇天
風も弱いながら太陽は顔を出さなかった。ケド、しかし、小山は、講習できました。
体験のお客様は、地元の方。沢山練習してました。
002_20111128164757.jpgお昼すぎには、南風も入り始め、穏やかにタンデムフライト。フリーの方も飛べました。
009_20111128164749.jpg014_20111128164750.jpg体験の方は、その後も練習フライトで楽しんでくれました。A級コースにも入校してくれました>。『頑張りましょうネ』また、A級生を始め、スクール生の皆さま小山で練習に励んでいました。翼を綺麗上げてましたヨ。夕方には、また、北風。しかも弱い。でもガンガン練習です。そして、本日、お披露目グライダーは、カンテガXCのオーダーカラー2機(Mさん、Nさん)お披露目フライトもしたいところでしたが、次回に持ち越しですね。明日から、前線通過にて雨模様。飛べると良いな!
007_20111128164750.jpg
006_20111128164751.jpg
*本日ランチは、会長特製豚シャブ。激ウマで大好評!!!! 
  
005_20111128164756.jpg


途中、スンゲェ──―Σ(゚∀゚ノ)ノ─―─ッ!勢いで飛行機が低空飛行。校長が発見

《11月27日》・・・A級、B級いっぱい 

今日のアサギリは、朝から穏やかな南風(~o~)
昨夜、忘年会に参加された皆さんも含め、沢山の方々が来られれました。

早速皆で400テイクオフへ出発です。


    014_20111127172721.jpg     017_20111127172720.jpg

本日初フライトされたのは、中村さん・松永さん・吉川さん水島万仲美さん・真志くん・万有実さん の三兄弟です。

    012_20111127172722.jpg    001_20111127172536.jpg

A級を卒業されたのは、大野さんと小奏さん のお二人です。

    003_20111127172535.jpg    004_20111127172535.jpg


皆さんおめでとうございまーす!!!(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚

それからMyグライダー初おろしされたのは、小西さんと伊達さん のお二人でしたー!!!

   007_20111127172722.jpg   006_20111127172723.jpg

    
体験もタンデムも全員フライト出来ました。

スクール生も終日フライト出来ていい一日でした。

本日の無料ランチは、野菜たっぷり豚しゃぶでした☆

《11月26日》・・・一日楽しくフライト!

今日の朝霧は朝一から晴れマーク!
元気の良い南風さんに、午前中は150/200テイクオフからのオープン!(^^)!

富士山は今日も最高、体験さんやフライヤーさんを白い帽子で歓迎してくれてます☆☆

055_025_20111126173735.jpg 064_025_20111126174615.jpg 065_025.jpg

午後からは待望の400テイクオフオープン。
ベテランフライヤーさんは、ややテクニカルなコンディションを楽しんでいました(*^_^*)

夕方になると空域も穏やかになり、マスター生もバッチリです(*^_^*)


043_20111126171706.jpg 045_20111126171500.jpg 039_20111126171423.jpg

体験さんやタンデム体験もそれぞれのコースをたっぷり満喫です(^^♪
そして本日、萩本君と小竹さんが人生初の単独フライト! インストラクターの誘導で楽しく初フライト出来ましたね!

059_025_20111126174616.jpg 060_025.jpg



今日も夕方までフライトでき、良いパラグライダー日和になりました(*^_^*)



042_20111126171422.jpg 040_20111126171804.jpg 044_20111126171421.jpg

PS:本日の無料ランチはチキンステーキ&ゆで卵でした~(^^♪


H1730017.jpg





≪11月25日(金)≫講習日和

冬型の気圧配置。低気圧も発達して、強まる傾向。しかし、期待を胸に、多くのパイロットが集まりました。
空は、快晴。景色最高。富士山も冬支度。山頂には雪が。南アルプスに山頂付近は雪景色でしたね。
ゲレンデは、朝から北風。が。。。グラハンには、良い風。日中までは、強めだったケド。午後は、最高の講習日和。皆さん徹底的に練習に励みました。023_20111125172837.jpg
024_20111125172836.jpg
026_20111125172836.jpg

課題は『頭上安定』B級生は、日が暮れるまで楽しそう夢中になってました。次のテイクオフはバッチリかな!!
そして、午後からの体験のお客様は、浜松方向から来てくれました。体験講習で楽しそう。キャーっと叫ぶ声は、先生方も、思わず、笑ってしまいました。そして、皆さんの仲間入り。A級コースに入校してくれました。ありがとうございます。沢山、飛びましょうネ。*今日のランチは、ポークカレー+冬には温か大根の煮つけ。冬には、最高ですぞ。021_20111125172838.jpg
さて、明日は、待ちに待った忘年会です。参加される方は、ショップ午後6時出発で、送迎バスがでます。参加費には、お風呂代も入っています。先に行かれても大丈夫です。終了は、午後22時にバスが出ます。ショップに戻られる方は、送迎バスをお使いください。お風呂に入れる時間も考えています。ご気軽にどうぞ!
さあ、スタッフ一同、張り切っています。会長の協賛の賞品も豪華ですヨ。皆で楽しみましょうね。当日参加もOKですが、午前中にスタッフまで連絡下さい。

《11月24日》・・・朝一勝負でした☆

昨夜降り続いた雨も朝には完全に回復!!!
最高の景色が広がりました(^o^)/

早速一便出発です
                003ss.jpg
      タンデム機、フリーフライヤーさん、スクール生と次々にテイクオフ
   H1710038.jpg  H1710031.jpg
 H1710037.jpg H1710035.jpg 007ss.jpg
空域は穏やかなサーマルコンディション
皆さん真っ白に雪化粧した富士山をのんびり眺めながらのフライトになりましたね

DSC02276.jpg DSC02254.jpg

   
   
お昼前になると空の様子が何か怪しげ。。。
なんと寒気突風です

寒気の流入は収まることなく、午後のフライトは完全にクローズになってしまいました(ToT)

明日には良いコンディションになるといいですね
明日のコンディションに期待しましょう!(^^)!

PS:本日の無料ランチは愛情たっぷり納豆カレーでした☆

《11月23日》・・・今日もばっちり飛べました!

今日の朝霧は朝一からGOODコンディションに恵まれました!
8時半には一便出発です!(^^)!

テイクオフから見る景色は今日も最高☆☆☆
雲ひとつない真っ青な青空にくっきりと浮かぶ富士山
   DSC02247.jpg
皆さん最高の景色の中へ次々と飛び出して行きました~(^○^)♪
 
今日もコンディションは上々(^_-)-☆
ベテランフライヤーさんは元気なサーマルを乗りつぎながらロングフライトを満喫です(*^_^*)
   DSC02238.jpg   H1710018.jpg
フリーフライヤーの安藤さん、東内さん、Pコースの森田さん
2000Mの毛無山
を超えて南アルプスを一望です(^o^)丿
体験&タンデムフライトもばっちり
今日は小山での体験フライトも、タンデムフライトも、5歳、6歳の小さなお子さんが大活躍
初めてのパラグライダー体験に満面の笑顔でしたね
   DSC02239.jpg  DSC02245.jpg
   DSC02250.jpg  H1710003.jpg
       体験さんそれぞれのコースをたっぷり満喫です(^^♪

今日も夕方までフライトでき、良いパラグライダー日和になりました(*^_^*)
明日のコンディションにも期待しましょう


PS:本日の無料ランチは具だくさん豚汁&味噌味のとろろでした~(^^♪





≪23年11月22日(火)≫ ベリーグッド

早朝は、マイナス温度。今年一番の冷え込み。
なんと、
水たまりが凍ってました。朝から、南風が入り始め、良いコンデションの予感。。。
   038_20111122164205.jpg
朝一に上がったメンバーは、毛無山をトップアウト!!!
綺麗な山並みに、沢山のグライダーで賑わっていました。そして、続々、好条件のもと、フライヤーが集まってくれました。
日中は
風の強まるタイミングもあったけどパイロットの方は、天子の方まで飛んでました。
寒気の影響か、駿河湾を眺め、富士山もバッチリ。上がれば南アルプスも一望でき、最高のコンデション。

031_20111122163810.jpg  036_20111122163811.jpg

そんな中、スクールの皆さんも沢山、飛んでました。
なかなか下がらないので、降りる講習も含め、良い勉強になったのでは!!
そして、東京からお越しのタンデムのお客さんも、この景色に、大変喜んでいました。

小山では
団体のお客様は、何回もフライトして、『楽しー』って叫んで飛んでました。
  043_20111122164204.jpg 042_20111122163810.jpg
   041_20111122163809.jpg 040_20111122163808.jpg
A級コースに入校された方もいました。また来てくださいね。

      本日、沢山飛べた朝霧でした。

今日のランチは
とろろ芋と豚汁でした。
      『体が温まりましたヨ。』


冬型でも沢山飛べるコンデションが続いています。
明日も楽しく飛べるでしょう!!
      皆さん待ってますヨ。





≪11月21日≫・・・飛べました(~o~)

今日の朝霧は北風ピューピューでスタート((+_+))

午前中は皆さん学科講習グラハン頑張りました!!!!

スタッフはクライマーのレールを交換しました。
これですり減っていた400のレールはバッチリ新品になりました(^_-)-☆

午後からも北風が続き、諦めかけてた15時頃テイクオフに南風が…

急いでテイクオフに上がってみると、北風の日しか見られない大パノラマが広がっています。
伊豆半島から駿河湾越しの水平線までクッキリ見えましたー

ランディングは北風でしたが、校長の誘導のもとスクール生も飛び出していきます。


   DSC02207.jpg    DSC02217.jpg


いつもと違う北向きのランディングは新鮮だったのではないのでしょうか。

    DSC02208.jpg    DSC02204.jpg

    DSC02219.jpg    DSC02210.jpg


普段は飛べない空域を飛べて、いい経験になりましたね(*^。^*)

明日は、南風が入る予報です。期待できますね~


PS:本日の無料ランチは、アサギリ特製ポークカレーでした☆

《11月20日》・・・朝一勝負!

昨日までの荒れたお天気は、完全に回復!!!
朝一運中だった朝霧は、あっという間に青空

最高の景色が広がりました(^o^)/

早速一便出発です

タンデム機、スクール生とテイクオフ
真っ青な青空に浮かぶ富士山を眺めながらフライトです(*^。^*)
   H1690012.jpg   H1690013.jpg
              H1690020.jpg

空域はかなりテクニカルなコンディションでしたが、皆さん抜群のグライダーコントロールでフライト
ランディングもばっちりでしたね(^_-)-☆

小山での体験フライトも朝からスタート!
早い時間帯はとっても穏やかで、皆さんフライトを満喫です(^o^)/
   DSC02201.jpg   DSC02198.jpg
お昼前になると何やら怪しげな空模様。。。
なんとなんと寒気突風です

寒気の流入は収まることなく、午後のフライトは完全にクローズになってしまいました(ToT)

ランチ後は勉強会です
内容は、気象学
今日突然やってきた突風についてみっちり講習しました(^^♪
いま目の前で起こっている状況についての講習とあり、皆さんいつも以上に真剣なまなざしで講習を受けていましたね(*^_^*)
             H1690030.jpg
明日には良いコンディションになるといいですね
朝のコンディションに期待しましょう!(^^)!

PS:本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレーでした☆


≪11月19日≫・・・終日雨模様

今日のアサギリは寒冷前線通過の影響で、雨風ともに強く大荒れのお天気となってしまいました( ┰_┰)

もちろんこんな日は外での講習はNG!!!

今日は当スクールお勧めの体験コースを紹介します(*゜▽゜)ノ

なんといっても当スクールの一番の利点は、
幅広い年齢層の方広~いゲレンデでのびのびとフライト体験ができること
   DSC00432.jpg   ALIM1661.jpg
   
体験フライト、タンデムフライトともに、なんと5歳のおこさんからフライト可能!!!
「子供でも一人で飛べるの???」
という質問、多数お電話で頂きますが、風の条件さえよければまったく問題なく体験できます(o^-^o)
昨年も本当にたくさんのお子さんが遊びにいてくれました
   DSC00437_20110409172509.jpg   ALIM1657.jpg

小さなお子さんから大人の方まで家族全員でフライト体験ができ、楽しさを皆さんで共有していただくことができます

もうすぐ富士山も冠雪して、絵に描いたように綺麗な富士山を目の前にたっぷりフライトを楽しんでいただくことができます

ぜひご家族全員でアサギリに遊びに来てくださいね( '∇^*)^

小山で実際に一人でフライトができるお気軽体験フライトコースに関しましては、
通りがかりに寄っていただいてもすぐに体験できますので、気軽にお立ち寄りください(*^^*)


また紅葉に染まる山々を下に眺めながらのフライトも最高
                2009-11-05-00311_20111119162057.jpg

プロのパイロットが操縦するパラグライダーで遊覧飛行もできます
   0305 047ss   0305 033

どのコースも初心者の方どなたでも体験できますので、
ぜひ今年はフライト体験にお越しになってください

また、ショップ2階の宿泊施設が綺麗になってリニューアルしました。
個室になってお風呂も完備されて、な・なんと一泊¥600!!!
   004_20111119161948.jpg   002_20111119161949.jpg

   003_20111119161947.jpg   005_20111119161948.jpg

皆さん是非ご利用ください(^_^)/


一日降り続いた雨も、明日には回復☆
青空が期待できそうですね(*^▽^*)

それでは本日はこの辺で。。。


《11月18日》・・・穏やかスクール日和♪

今日の朝霧は最高のスクール日和になりました
初心者フライヤーさんもストレスなくフライトできました♪

ゲレンデには朝一番からそよそよ南風☆
           H1690004.jpg

タンデムフライトのお客様も一緒にテイクオフへ出発です
今日のコンディションはとっても穏やか♪
富士山を眺めながらのんびりフライトを満喫
です(*^。^*)  
 DSC01926_20111118164106.jpg   DSC01930_20111118164106.jpg
             H1690009.jpg
  
午前中のフライト終え、ランチタイムです
本日の無料ランチはチキンカレー&湯豆腐&とろろ&根の煮付け!
いろんなおかずがたくさんテーブルに並びました(^^♪
H1690001.jpg H1690002.jpg H1690003.jpg

午後からも体験さんは元気に小山へ!
夕方までたっぷりフライトを満喫です\(o⌒∇⌒o)/
   H1690007.jpg   H1690005.jpg
明日もまたフライトできるといいですねσ( ^ー゚)♪それでは本日はこの辺で。。。





≪11月17日≫…ばっちり!

今日の朝霧も朝から綺麗な青空が広がりました(*^.^*)
うっすら雪をかぶった富士山もとぉ~っても綺麗


青空にクッキリと浮かぶ富士山を眺めながら、絶景の中でのフライトになりました(^▽^)/
DSC02175_025.jpg  DSC02176_025.jpg
  
   

朝一に強めいふいていた北風はお昼頃にはぴたり
午後からはばっちりフライトコンディションになりました

   
空域はサーマルコンディション
皆さんサーマルに乗ってどんどん小さくなって行きました~(^o^)丿
ほとんどの方が2000Mの毛無山を越えて行きましたよ(*^^)v 
011_025.jpg  020_025.jpg



初心者フライヤーさんには夕方のコンディションが最高

太陽が傾き始めると、徐々に穏やかなコンディションになります。。。

うっすら茜色に染まった空を眺めながらのんびりのんびり空のお散歩を楽しみました(*´∇`*)

そして、ショップの改装工事をして下さってる大工の手塚さん も400へ向かいます。

前回のお父さん、現場監督の大野さんに続いて息子さんもいよいよ初フライトです!!!
わずか1時間前に初めてパラグライダーに触った人と思えない見事なフライトを決めてくれました(^_-)-☆

おめでとうございまーす!(*´∀`)o∠☆

    046_20111117172433.jpg    045_20111117172434.jpg

小山での体験フライトもばっちりでき、今日も楽しくフライトできました(^▽^)
DSC02173_025.jpg  DSC02178_025.jpg
  
   


明日もまた予報は晴れ
よいコンディションになるといいですねъ(*゚ー^)

PS:本日の無料ランチは愛情たっぷりスパイシーチキンカレーでした~(*^^)v!
             






≪11月16日(水≫上がる上がるぞ!!

朝方は、冷え込み、寒かった。次第に太陽が顔をだし、暖かく感じ始める。好条件を期待し、沢山の方が集まりました。朝方は、北風でしたが穏やかに体験もフライトでき、楽しそう!!DSC02154.jpgDSC02156.jpg063_20111115184348.jpg11時頃から南風が入り始め、400m
イクオフオープンガンガンのコンデションで毛無もトップアウトDSC02158.jpgテイクオフしてから、あっという間に上げてました。ベテランAさん、さすがですね!!!次第に風も強まり、150mからテイクオフ。
A級生もバッチリ、フライトできました。
タンデムフライトは、とても楽しそうに、元気いっぱいのの皆さんでした。DSC02164.jpg
DSC02160.jpg
本日、アカイワから沢山来てくれました。朝霧の空をあちらこちらと飛び回っていました

ロングフライトが楽しめました(^_-)-☆今日で何日目の連続フライトしょうか?(^_-)-☆明日は、超期待ですよ!本日の無料ランチは、スパイシーチキンカレーでした☆  大人の味!ご飯は、何倍でも食べれそう!!

 
        









          



≪11月15日≫・・・NEWグライダー初降

今日の朝霧は、10時頃から穏やかな南風に変わりました。

昨日と同じ様なコンディションで、雲底高度1500m位です。


    059_20111115183212.jpg    043_20111115183212.jpg

雲底でぷかぷかとロングフライトが楽しめました(^_-)-☆


今日からB級コースに進級の西岡さんご夫妻は、

お二人そろってMyグライダー初降ろしです。(*^。^*)

     055_20111115183057.jpg   054.jpg


色違いのファィヤーバードがかっこいいですね~

     066.jpg    062_20111115183214.jpg

スクール生の長沢さん は、娘さんの理映さん と一緒に来校されました。

   057_20111115183057.jpg     001_015.jpg


タンデム&体験を楽しまれた後は、娘さんもスクール入校です!!!

次は、ソロフライト目指して頑張りましょう(~o~)

タンデム&体験SETのお客様は、岡山からお越しの同級生3人組でした。


     065.jpg     002_025_20111115183058.jpg

目線の高さを流れていく雲に感動されてました。

午後からは、ユミタテチームも合流して賑わいました!!!

朝霧は、このところ連日フライト出来てますー(^_-)-☆

明日も期待できますね~


PS:本日の無料ランチは、チキンカレーでした☆

≪11月14日≫・・・穏やか(*^。^*)

今日のアサギリは、10時頃からそよそよと南風が入り始めました。

雲底高度は、1500m位でこの時期にしては低めでしたが、

穏やかな吸い上げで、雲底を漂う飛び方が気持ちよかったですね~(~o~)


       DSC02140.jpg     DSC02141.jpg


スクール生の高橋さんは、長時間飛ぶことが出来て、いい練習になったと思います。

東京からタンデムでお越しの佑圭ちゃん は、明日が誕生日だそうです。
   
                 006_025_20111114161437.jpg    
おめでとうございまーす!!! いい記念になりましたね(#^.^#)

お友達のお誕生日や、結婚記念日タンデムフライトをプレゼントされる方が多いです。
皆さんもどうですか?

小山では、体験フライトもバッチリ飛べました!!

                H1660003.jpg

夕方まで穏やかな南風が続き、いいスクール日和でした(^_-)-☆


       DSC_0451_025.jpg    DSC_0450_025.jpg
    


PS:本日の無料ランチは、豚しゃぶでしたー☆

《11月13日》・・・一日中ばっちりフライト~!!!

今日の朝霧は朝からとっても穏やかな南風に包まれました(*^^*)
気温も暖かく、空も青空

早速フライトスタートです
  DSC01930.jpg   DSC02134.jpg
              DSC02136.jpg
   空域はサーマルコンディション♪
ベテランフライヤーさんは上手にサーマルを乗り継ぎながらロングフライトを楽しまれていました(^ー^)ノ

初心者フライヤーさんもばっちりフライト
今日は富士山を眺めながらの楽しいフライトになりましたね☆ъ(*゚ー^)♪

今日もまたまた初フライト達成です
本日400mテイクオフより見事初フライトを達成されたのは鈴さん、森さん、斎藤さんです(^v^)
   H1650012.jpg   H1650013.jpg
おめでとうございます(^o^)/

小山での体験フライトも飛び放題(*゚-゚)
一日中綺麗な富士山を眺めながらたっぷりフライト出来ました(^^♪                
               DSC02135.jpg
フライト後はランチ☆
本日の無料ランチはボリュームたっぷり鳥ステーキ!
炊き立てのご飯と一緒におなかいっぱいいただきました(*^^*)

午後からもばっちりフライト
夕方までよいフライトコンディションが続き、2本、3本とフライトを楽しみました(*^▽^*)
明日もまたよいコンディションになるといいですねσ( ^ー゚)

PS:今日は頂き物もたくさん☆
鈴木さん、東内さん、手塚さんごちそうさまです!
H1650001.jpgH1650002.jpgH1650003.jpg




《11月12日》・・・ばっちりフライトできました(^^♪

今日の朝霧はよいフライトコンディションに恵まれました!
朝一番からすっきり青空(o^-^o)

朝一吹いていた北風もすぐに退散
南風が入ると同時にテイクオフ
絶景の中へ次々と飛び出して行きました!

体験さんは朝一番から早速体験フライトスタートです
   DSC02133.jpg
体験さんは一日中かけて一人でのフライト体験に、高高度フライトにとパラグライダーを満喫です!


高高度は日中サーマルコンディションから穏やかな吸いあげコンディションに
皆さんコンディションを上手に使いながらロングフライトです(*^.^*)
   DSC02132.jpg   H1640001.jpg  
   H1430003.jpg   DSC02131.jpg

朝一と夕方は穏やかなコンディション☆
初心者フライヤーさんも飛び放題でしたヽ(*^^*)ノ

初フライトもできましたよ(^_-)-☆
本日400mテイクオフより見事初フライトを達成されたのはたっくん&あやちゃんです
   DSC02128.jpg   DSC02129.jpg
      おめでとうございます(^o^)/

フライトの合間にはランチ☆
本日の無料ランチは鶏肉ステーキf!!!
                 H1640002.jpg
        炊き立てのご飯と一緒におなかいっぱいいただきました(^▽^)


今日も飛んで食べて楽しい一日になりました(*^.^*)
明日のお天気も晴れ予報!!!
ぜひ皆さん遊びに来てくださいね☆ъ(*゚ー^)♪







《11月11日》・・・雨。。。

今日のアサギリはシトシト雨が降り続く一日となってしまいました( ┰_┰)

もちろんこんな日は外での講習はNG
今日は当スクールお勧めの体験コースを紹介します(*゜▽゜)ノ

なんといっても当スクールの一番の利点は、
幅広い年齢層の方広~いゲレンデでのびのびとフライト体験ができること
    
   ALIM1832_20110529172558.jpg   ALIM1838_20110529172557.jpg    
体験フライト、タンデムフライトともに、なんと5歳のお子さんからフライト可能!!!
   ALIM1943_20110529173202.jpg   ALIM1894_20110529173202.jpg

小さなお子さんから大人の方まで家族全員でフライト体験ができ、楽しさを皆さんで共有していただくことができます
週末はぜひご家族全員でアサギリに遊びに来てくださいね( '∇^*)^

小山で実際に一人でフライトができるお気軽体験フライトコースに関しましては、
通りがかりに寄っていただいてもすぐに体験できますので、気軽にお立ち寄りください(*^^*)


今日の雨も明日には回復予報(o^-^o)
明日はきれいな秋晴れを期待しましょう(*^^)v

最後に
ご存知の方も多いと思いますが、現在ショップ内を大改装中です!!!
とくに力を入れているのは、皆さんの宿泊場所(^_-)-☆
個室ぴかぴかのユニットバス(入浴剤もサービスですよ♪)、それから女性専用のお部屋もできました(^^♪
   H1630008.jpg  H1630010.jpg  H1630011.jpg
   H1630006.jpg   H1630014.jpg
週末はぜひぜひ泊まりがけで遊びに来てくださいね!


それでは本日はこの辺で。。。

《11月10日》・・・穏やか~(*^。^*)

今日の朝霧は北風スタート。。。
高高度フライトはしばらく風待ちです(^_^;)


しかし!
北風はとっても穏やかで体験フライトには最高のコンディション☆

しかも、当スクールには360度どの方向にでもフライトできる小山があるおかげで、風向き関係なしに体験ができます
さっそく小山での体験フライトスタートです(*^▽^*)
   DSC_0482_20111110162316.jpg   DSC02115.jpg
               DSC02123.jpg
            皆さん半日たっぷりフライト

小山以外の場所ではフライヤーさんたちがグラハン練習に汗を流しました
一日中練習にちょうど良い風に包まれ、スクール生もフリーフライヤーさんもみっちり練習です(*^。^*)

フライトの合間にはランチ
本日の無料ランチは野菜たっぷりけんちん汁&味噌煮込みうどんー!!!
   H1630001.jpg  H1630002.jpg
            H1630005.jpg

午後のフライトに向けてたっぷり腹ごしらえです(^^)


ランチ後はいよいよフライト☆穏やかな南風がはいり、一同テイクオフへ(^v^)
   H1630004.jpg  DSC02118.jpg
   DSC02122.jpg  DSC02124.jpg

初心者フライヤーさんもばっちりフライト!
昨日は初めて高高度フライトを達成された宮下さん、堀田さんは二日間で5本を飛び終わり
見事Aコース卒業です!!!
おめでとうございます(^o^)/

今日も一日とっても穏やかな風に包まれ、最高のスクール、体験日和になりました(^^♪
明日もまたフライト出来るといいですね

《11月9日》・・・今日も穏やかにフライト出来ました(^v^)

今日のアサギリは一日穏やかな風に包まれ、よい体験日和になりました

午前中はそよそよ北風
まずはグラハン練習で汗をながしました  
      DSC02094.jpg
 
高高度はお昼ごろからフライトコンディションに
夕方までとっても穏やかな南風に包まれ、
フライヤーさんもタンデムフライトも半日のんびりフライトを満喫
           DSC_0415_025.jpg  DSC_0368_025.jpg

タンデムフライトもばっちりでした(^_-)-☆
DSC02099.jpg DSC_0343_025.jpg DSC_0423_025.jpg
初フライトもできました☆☆☆
本日小山練習わずか数日で400mテイクオフより見事初フライトを達成されたのは、宮下さん、堀田さんです
   DSC_0381_025.jpg   DSC_0386_025.jpg
         おめでとうございます☆☆☆

フライトの合間にはランチ☆
本日の無料ランチはお肉&野菜たっぷり豚しゃぶ&ゆで卵!
炊きたてのご飯と一緒におなかいっぱいいただきました

明日はもっとよいコンディションになるといいですね
それでは本日はこの辺で。。。



≪11月8日≫・・・飛べました(~o~)

今日のアサギリは、北風ピューピュー
午前中は、スクール生は屋内で学科試験とゲレンデではミニパラを使ってグラハンです。

お昼前から北風も弱くなり始めて、皆で400テイクオフへ(#^.^#)

               DSC_0313_025.jpg

スクール生からフリーのパイロットさん、タンデムと次々にテイクオフ。

…と思った矢先に、タンデムのお客さんがテイクオフからの景色に圧倒されたのか、
む、無理ですと尻込み。

仕方なく次の順番だったお友達と交代して飛んでいきます。

そのお友達が飛んで行った姿を見て、止めると言ったさっきの子が、やっぱり飛びたいです!!
結局飛んでしまうと大感激で、飛んでよかったーとなりました。

          005_025_20111108171004.jpg     001_025_20111108162956.jpg
          

お二人共飛べて良かったですね(*^。^*)

午後からは、姉妹校のユミタテチームも合流して大賑わいになりました。

            
小山では、愛知からいらっしゃったお二人が体験フライトを楽しみました!!!


         DSC02091.jpg

PS:本日の無料ランチは、お野菜タップリ豚汁と納豆にコロッケでした☆


《11月7日》・・・午後から☆

今日の朝霧は朝からすっきり秋晴れ
真っ青な青空が広がりました(^v^)

しかし。。。
北風さんが元気いっぱいです(ToT)/~~~
スクール生は講習会で時間を有効利用です

午後のフライトに向けて早めにランチ
本日の無料ランチは、野菜とお肉たっぷり豚しゃぶ!
   H1610007.jpg   H1610009.jpg
あったかお鍋でランチ後は体ぽかぽか≧(´▽`)≦
あっという間にお鍋はからっぽでした

ランチ後、いよいよ待望の南風
一同テイクオフへ出発です(*^。^*)

トップバッターで飛びだしていったのはタンデム機!!!
   DSC02080.jpg   010_025_20111107163557.jpg
              005_025_20111107163557.jpg
その後はスクール生もフライトです!!!
   H1610010.jpg   H1610012.jpg
            H1610013.jpg
   強い雲の吸い上げを使いながらロングフライト♪
      のんびり空のお散歩です

明日はもっとフライトが楽しめるといいですね
予報も晴れ★
明日はこんな↓素敵な景色があなたを待ってるかも(( ヽ(o^ー゜)
    SH3F0016.jpg  ALIM2450_20101118182339.jpg





《11月6日》・・・飛べました!

今日のアサギリは一日穏やかな風に包まれ、よい体験日和になりました

雨予報も大外れ
雨は朝一まで
一日中たっぷり体験できました

朝一は北風☆
体験さん一番乗りでゲレンデへ出発です
   H1340001.jpg   H1610001.jpg
   今日も元気な体験さんが遊びに来てくれました
初フライトに向けて気合いたっぷりのA級生も混ざり楽しい小山体験でした
   DSC02070.jpg   DSC02071.jpg

 高高度は午後からワンチャンスあり
南風が入ったタイミングでテイクオフ
             H1340014.jpg  
穏やかなコンディションの中でのフライトを楽しみました

そして
今日もまたまた初フライトです☆☆☆
本日昨日初めてパラグライダー体験をしたばかりで見事初フライトを達成されたのは、千葉さん、南部さんです
              H1610003.jpg
               おめでとうございます


夕方からは、石毛さんNP学科試験にチャレンジ!
結果は堂々の満点合格です(^o^)/ 
   H1610006.jpg   H1610004.jpg
おめでとうございます

明日はもっとよいコンディションになるといいですね
それでは本日はこの辺で。。。

PS:本日の無料ランチは会長特製具だくさん煮込みうどんでした!
              H1610002.jpg
           



《11月5日》・・・今日も(^^♪

今日の朝霧は朝からとっても穏やかな南風に包まれました(*^^*)
気温も暖かく、気持のよい一日になりました
   
早速フライトスタートです
         

空域は程よい吸いあげコンディション♪
フライヤーさんはコンディションを上手に使いながらロングフライトを楽しまれていました(^ー^)ノ

初心者フライヤーさんもばっちりフライト
今日も初フライトです☆ъ(*゚ー^)♪
本日見事初フライトを達成されたのは大野ちゃん、かくちゃん、さかちゃんの3名です
おめでとうございます!
   DSC_0310_025.jpg  DSC_0301_025.jpg
            H1600009.jpg




小山での体験フライトも飛び放題(*゚-゚)
   DSC02063.jpg  DSC02065.jpg
   DSC02068.jpg  DSC02069.jpg
30㌔くらいしかない小さなお子さんもとっても上手にフライトです(o⌒∇⌒o)
     

フライト後はランチ☆
本日の無料ランチは豚しゃぶ!
たっぷりのお肉と野菜をおなかいっぱいいただきました(*^^*)
おやつには川村さんから頂いたドーナツ会長から頂いたカスタードクリーム入りどら焼きでした
川村さん、会長ごちそうさまです
   H1600003.jpg  H1600005.jpg
              H1600002.jpg

午後からもばっちりフライト
夕方までよいフライトコンディションが続き、2本、3本とフライトを楽しみました(*^▽^*)


明日もまたよいコンディションになるといいですねσ( ^ー゚)

PS:本日、萩部さんスクール過程をすべて終了し見事スクール卒業です!!!
本当におめでとうございます(^o^)/
これからももっともっと腕を磨いて素敵なパイロットになってくださいね(^_-)-☆
   IMG_1900_025.jpg

《11月4日》・・・今日も一日楽しくフライト!

今日の朝霧は良いフライト日和になりました

空域はサーマルもリッジもたっぷり♪
スクール生からフリーフライヤーさんまでフライトを満喫です♪

今日も朝一番からそよそよ南風☆
タンデムフライトのお客様も一緒にテイクオフへ出発です

綺麗な青空と富士山を眺めながらのフライトになりました(*^。^*)
   H1590002.jpg   H1590005.jpg
            H1590007.jpg
   
小山での体験フライトもばっちり(^_-)-
元気いっぱいにフライトを楽しみました!
   DSC_0918_20111104171246.jpg   DSC_1393 (640x427)
午前中のフライト終え、ランチタイムです
本日の無料ランチは愛情たっぷりカレーライス&銀杏!

銀杏はフリーフライヤーのデビットさんからいただきました☆
   H1590009.jpg    ご馳走様です



午後からまたまた初フライトです(o^-^o)
本日400mテイクオフより見事初フライトを達成されたのは門脇さんです
     H1590010.jpg   おめでとうございますv(*゚・^)


今日も夕方までたっぷりフライトできました\(o⌒∇⌒o)/

          
明日もまたフライトできるといいですねσ( ^ー゚)♪
それでは本日はこの辺で☆☆☆

《11月3日》・・・穏やか~☆

今日の朝霧は一日と~っても穏やかな風に包まれました!

初心者フライヤーさんも飛び放題☆
良いスクール日和になりました(^^♪
   H1580003.jpg   H1580004.jpg
     DSC_0213_025.jpg      DSC_0250_025.jpg


一日中テイクオフにはそよそよ風。。。
スクール生は、テイクオフとランディングを集中的に練習できましたね(^_-)-☆

初フライトもできました
本日見事400mテイクオフより初フライトを達成されたのは伊達さん、大友さんです
   DSC02056.jpg   DSC_0262_025.jpg
         おめでとうございます(^o^)/

体を動かすのにもちょうど良い気温で、
小山での体験フライトにもベストコンディションでした
   DSC02059.jpg 

小さなお子さんも頑張りましたよ☆
今日の小さなフライヤーさんは6歳、7歳、9歳のお子さんたち(*^_^*)
   DSC02055.jpg   DSC02060.jpg

大人顔負けのフライトセンスでばっちりフライトです


フライトの合間にはランチ☆
本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレー!!!
石黒さんから頂いたサツマイモ平野さんから頂いたミカンもテーブルに並びました(^v^)
ごちそうさまです(^^♪

明日もまたフライト出来るといいですね

≪11月2日≫・・・団体さん

今日のアサギリは、朝から南風

400テイクオフに上がってみると既にビュービュー(-_-)

強風の時でも150テイクオフに移動すると大丈夫(^_-)-☆

皆さん次々にテイクオフされ、ベテランさんは雲底まで上げていきます!!!


                DSC_0184_025.jpg


小山では、午前・午後と団体様が来られ一日中大賑わいでした(#^.^#)

          午前の皆さんです。  

     DSC_0177_025.jpg   DSC_0182_025.jpg


          午後の皆さんです。 
  
     DSC_0191_025.jpg    DSC_0181_025.jpg


15時位から風も穏やかになり、400テイクオフフルオープンになりました。

朝霧はすっかり紅葉して、今が見ごろですよ~(^_^)/


                  010_025_20111102174417.jpg


最終便で上がったタンデムのお客様は、薄暗くなる中で綺麗な夜景が楽しめたそうです。

なかなかのレア体験ですよー!! ラッキーでしたね(*^。^*)

明日は文化の日、バッチリ晴れ予報です!!!
皆さん、お待ちしてまーす(^O^)


PS:本日の無料ランチは、愛情たっぷりポークカレーでした☆

宮崎さんから、美味しい柿の差し入れ沢山頂きました。ありがとうございましたー<(_ _)>

《11月1日》・・・サーマルコンディション!

今日の朝霧も午後からたっぷりフライトできました!

午前中は北風。。。
まずは風向き関係なしいフライトできる、小山での体験フライトからスタートです!(^^)!
   DSC_0046ss.jpg DSC_0092ss.jpg
      DSC_0093ss.jpg    CSC_0074ss.jpg
   
今日も景色は最高
富士山を眺めながらフライトです♪

半日目一杯体を動かし、ランチタイム
本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレー&コロッケ!

午後のフライトに向けて腹ごしらえです(^^♪

お昼をすぎるといよいよ南風☆
早速フライト!!!

空域はサーマルコンディション
ベテランフライヤーさんはあちらこちらにあるサーマルを捕まえながら空のお散歩を満喫です(*^_^*)
   H1560001.jpg  H1560002.jpg
   H1560003.jpg  H1560009.jpg
              H1560010.jpg

タンデムフライトではとっても小さなお子さん(2歳の女の子)が頑張りましたよ♪
              DSC_0065_025.jpg

初心者フライヤーさんたちもばっちりフライト(^_-)-☆
日中のサーマルタイムは徐々に穏やかになり、
日暮れ直前までのんびりフライトを楽しみました

明日もまた晴れ予報!
ぜひ皆さん遊びに来てくださいね~(^o^)丿





GO TOP