fc2ブログ

《12月29日》・・・2011年飛び納め

いよいよ今年も残すところ後三日!!!

スクールは、今年最終日となりましたー

本年の飛び納めをしようと皆さん続々と集まってきます。
10時頃から南風が入り始め絶好のコンディションです。

   H1910001.jpg      DSC02767.jpg



皆さんサーマルに乗って高くまで上げていましたー(*^。^*)

小山の体験も、ご家族でバッチリ飛べましたー(^_-)-☆

   DSC02765.jpg    H1910002.jpg


本日、B級コース卒業された浅見さん と 永友さん!!!
そして、Pコース卒業でパイロットの仲間入りされた平野さん!!!!

皆さんオメデトーゴザイマース(^_^)/

  H1910005.jpg    H1910006.jpg

滋賀県からお越しの3人組はタンデムフライトに大興奮でした。(~o~)

  DSC02775.jpg   DSC_1101_025.jpg

   DSC02770.jpg    001_025_20111229172150.jpg

2011年のスクールはファイナルフライトも無事終了しました。


2011年は、震災・原発と大変な一年でしたね。
被害にあわれた方には心からお見舞い申し上げます。
2012年は、今年よりも一つでも笑顔の多い年になりますように…
心からお祈りいたします。



アサギリは、400テイクオフランチャー台・宿泊施設リニューアルの年になりました。

今年一年、たくさんのお客様にご来場頂き、また沢山のサポートも頂き心から感謝しております!

本当にありがとうございました!!!

2012年も、よりよいスクールを目指し、より多くのお客様にパラグライダーの楽しさを伝えていけるようスタッフ一同努力して参ります!
海外ツアーや大会等のイベントを沢山企画してまいりますので、皆様に楽しんで頂けたら幸いです。

来年もよろしくお願い致します!<(_ _)>


新年は1月2日から営業いたします☆
2日は餅つき大会開催します(~o~)

それでは皆様また来年!
良いお年をお迎えください(*^_^*)

《12月28日》・・・今日も(*^▽^*)♪

今日のアサギリは、あさからからそよそよと南風が入り始めました。

      早速テイクオフへ出発です♪
      
  
午前中は青空フライト
   DSC02753.jpg  DSC02748_20111228172635.jpg   
   DSC02761.jpg  DSC02753.jpg   
             DSC02756.jpg
フリーフライヤーのつつみん&なかにっしー&むかいっち&かみっち&Z中村さんはみんなで仲良くトップアウトです

午後からは程よく張った雲のおかげで、
穏やかな南風のなか、のんびり空のお散歩です(^^♪


スクール生もばっちりソアリング
一時間以上のロングフライトにこにこ笑顔でしたね         

   夕方まで穏やかな南風が続き、いいスクール日和でした(^_-)-☆
明日もこの調子でフライト出来るといいですね♪

PS:本日の無料ランチは、鳥ステーキ☆



《年末年始の休業のお知らせ》

平成23年12月30日~平成24年1月1日
三日間お休みいただきます。
新年は二日より営業いたしますのでよろしくお願いします!
 

《12月27日》・・・ビックフライトデー♪

今日のアサギリは、冬型も少し緩み北風も弱めです。

午前中に南風に変わり始め、さっそく400テイクオフへ上がります。
  DSC_1091_025.jpg    DSC_1097_025.jpg

     
400前は穏やかな上昇ですが、200の上でガンガン上がっていきます(~o~)

               DSC_1089_025.jpg

B級生の西岡さん(奥さん)は、どんどん上がっていってナント、南アルプスが見えたそうです(^_-)-☆

一緒に来られて体験&タンデムSETをされた娘さんも、A級コース入校です。

             133_025_20111227174539.jpg    

ご両親と一緒に頑張りましょうー

冬休みになってご家族でお越しのお客さんが増え、子供達もいっぱいです。

   122_025.jpg   DSC_1087_025.jpg

魁斗くん・美羽ちゃん・秀祐くん、タンデムに感動、そして小山も頑張りました(^_^)/

今年もあと数日となりましたが、良いコンディションが続きそうですね(*^。^*)

   DSC_1100_025.jpg    DSC_1079_025_20111227174538.jpg


本日の無料ランチは、チキンステーキ&ゆで卵&コロッケでした☆




 PS:《年末年始の休業のお知らせ》

平成23年12月30日~平成24年1月1日 三日間お休みいただきます。

新年は二日より営業いたしますのでよろしくお願いします!

《12月26日》・・・北風。。。

今日の朝霧は朝からすっきり晴れ、真っ青な青空が広がりました
富士山もとっても綺麗(*^-^)

ところが。。。

北風さんが元気いっぱいです(T_T)
一日元気に吹き続けた北風さんのおかげで外での講習はお預けになってしまいました・・・。


今日は当スクールの体験コースについて少し紹介します
当スクールでは2種類の体験ができます

★《一つ目》

22mの小山からインストラクターのサポートを受けて実際に一人でフライトができるお気軽体験コース
こちらのコースはなんと5歳ぐらいの小さなお子さんから体験できます(^_-)-☆  
  
  ALIM1942.jpg  DSC01216_20101009160913.jpg
  
  DSC09770_20101009161517.jpg  DSC00693_20101009161805.jpg

  
今年の夏休みシーズンには本当にたくさんのお子さんが活躍しましたよ

  DSC09777_20101009161935.jpg  ALIM1833_20101009161516.jpg
  
  CIMG4708_20101009162212.jpg
  
富士山を眺めながらのんびりフライト出来ます

★《2つ目》

プロのパイロットの操縦するパラグライダーで高高度を遊覧飛行できるタンデムフライトコース
こちらのコースも5歳ぐらいの小さなお子さんから体験可能(^_-)-☆
の上から見る富士山はまたひとしおですよ(*^。^*)

  2010-09-03 046

秋はペイントしたような紅葉の中でのフライト
  2009-11-08 036


冬は真っ白に雪化粧した富士山を眺めながらのフライト☆☆

   0305 047

春は新緑の中でのフライトをたのしむことができます(*^^)  

どちらのコースも十分にフライトを満喫できるコースとなってます(^^♪
当スールは年中無休
景色を楽しむのであれば、これからの季節が最高ですよ!(^^)!
是非遊びにきてくださいね(●^o^●)

それでは本日はこの辺で。。。

 PS:《年末年始の休業のお知らせ》

平成23年12月30日~平成24年1月1日
三日間お休みいただきます。
新年は二日より営業いたしますのでよろしくお願いします!

《12月25日》・・・今日も飛べました!

今日のアサギリも飛べましたよ(o^-^o)   
雪をかぶった富士山と・・・  

 駿河湾を眺めながらのフライト☆CIMG6124.jpg  

冬ならではの絶景の中で飛ぶことができました(≧▽≦)
駿河湾まで綺麗に見えたそうですよ(o^-^o)


フライヤーさんもたくさん来てくれましたよ!!  
    
青空の下、気持ちよくフライトできました(*≧▽≦)ノ
   DSC02698.jpg   DSC02703.jpg

小山での体験フライトもバッチリ
今日は小さなお子さんが大活躍でした(*^▽^*)
今日の最年少フライヤーさんは10歳の男の子
  
お父さんと一緒に空のお散歩です(*^-^)
   DSC02700.jpg   DSC02702.jpg

午後になると、空は荒れ模様。。。
午後のフライトはクローズです(;^_^A

フライトの合間にはランチ☆
今日の無料ランチはアサギリ特製具だくさんカレーと炊き立てごはんでした

鹿内さんから真っ赤なおいしいリンゴを頂きました
ごちそうさまです(*^^)v 
           IMGP0129ss.jpg


それでは今日はこの辺で・・ヾ(´ー`)ノ

PS:《年末年始の休業のお知らせ》 

平成23年12月30日~平成24年1月1日
三日間お休みいただきます。
新年は二日より営業いたしますのでよろしくお願いします!





《12月24日》・・・メリークリスマス☆☆☆

いつも日記を愛読していただいている皆様
                          
       「MERRY CHRISTMAS!!!」


今日の朝霧は、
   お天気に恵まれ良いフライト日和になりましたv(o´∀`o)v
      
今日は今年最後のイベント☆
クリスマスカップ開催日!!!

皆さん気合いを入れて来場です(^_-)-☆
   DSC_0989_025.jpg   DSC_1012_025.jpg
             DSC_1010ss.jpg

朝一番から入り始めた南風>☆
早めにテイクオフへ出発です(o^―^o)
                       
競技内容は小山の上のターゲットに向けての爆弾おとし
よりターゲットに近い場所に落とした方が勝ちです
   DSC02672.jpg   DSC02606.jpg
            DSC_1051_025.jpg
優勝者はじゅんちゃん&香田さんチーム           
     IMGP0115ss.jpg  IMGP0116ss.jpg
おめでとうございます(*´∀`)!!゚+。*゚


初フライトもできました
本日小山練習わずか二日目で見事400mテイクオフより初フライトを達成されたのはたけちゃん、亮太君、ゆかりちゃんの3名です
   IMGP0071ss.jpg   IMGP0078ss.jpg
おめでとうございます!

体験さんも小山での体験フライトに、タンデムフライトに一日たっぷりパラグライダーを満喫
13歳、16歳の小さな体験さんですが、高高度フライトができるAコースにも入校
次回は高高度を飛びましょうね
   DSC02675.jpg  DSC02688.jpg
          IMGP0068ss.jpg
フライトの合間にはランチ 
本日の無料ランチは山盛りのから揚げ&温野菜!!!

おなかいっぱいいただきました
フリーフライヤーの理子パパお菓子を☆ 平野さんからはミカン じゅんちゃんからは羊羹を頂きました(^o^)丿
 皆さんごちそう様です!

夕方からはショップ内でクリスマスパーティー☆☆☆
最後までとっても盛り上がった一日になりました!(^^)!
   DSC_1056_025.jpg   DSC_1073_025.jpg 
               IMGP0128ss.jpg

明日の予報も飛べそうですよ(^_-)-☆
皆さん遊びに来てくださいね!!!


PS:《年末年始の休業のお知らせ》

平成23年12月30日~平成24年1月1日
三日間お休みいただきます。
新年は二日より営業いたしますのでよろしくお願いします!

《12月23日》・・・大講習会!

今日の朝霧もばっちり飛べましたよ(^^♪
朝一吹いていた強めの風も徐々に収まり、練習にフライトに良いスクール日和になりました(*^_^*)

今日は、一日かけての大講習会を行いました

スクール生が続々と集まりました
   DSC_0910_025.jpg  DSC_0914_025.jpg
   DSC_0940_025.jpg  DSC_0979_025.jpg
               H1890025.jpg

ビデオを見ながらの室内講習に、ゲレンデでのグラハンやフロントライズアップ講習会
とってもとっても内容の濃い講習内容になりました(●^o^●)

高高度はお昼ごろからオープン♪
穏やかな吸いあげコンディションで、
初心者フライヤーさんからフリーフライヤーさんまでバッチリフライト出来ました
   H1890009.jpg   H1890013.jpg
            H1890016.jpg
体験さんは小山でたっぷりフライトを満喫
9歳のお子さんも大人顔負けのフライトセンスでとっても上手に飛べていましたね(*^^)v
   DSC_0964_025.jpg  DSC_0966_025.jpg
   H1890018.jpg  H1890020.jpg
フライトの合間にはランチ
本日の無料ランチはチキンステーキ!!!
炊きたてのご飯と一緒におなかいっぱいいただきました(^o^)/

さて!
明日はクリスマスカップ!!!
仮装大歓迎です(^^♪
豪華景品あり(^_-)-☆
皆さんで飛んで食べて盛り上がりましょう(^v^)


それでは皆さんまた明日☆





《12月22日》・・・今日もバッチリ(^v^)

今日の朝霧も飛べました!!!
曇り空ではありましたが雲低は毛無山のはるか上空

風も朝早くから南風になり、フライトスタートです(●^o^●)
    DSC_0892_025.jpg  003_20111222161625.jpg


空域はコンディションで、スクール生も2本、3本と本数を重ねました!
DSC02663.jpg      DSC_0895_025.jpg
体験フライトも朝一番からスタート!  
今日は元気いっぱいの体験さんが遊びに来てくれました(*´∀`*)ノ
               初めて飛ぶのでドキドキです 
   DSC_0880_025.jpg  DSC02670.jpg
でも一本飛んでしまえばもう大丈夫!
とっても楽しかったようで、22メートルの小山を
登っては飛んで登っては飛んで・・・日暮れ前までフライトされていました!

たくさん飛べてよかったですね♪

フライトの合間にはランチ☆
本日の無料ランチはとろろ&コロッケ♪

おなかいっぱい食べました

明日もまたフライト出来るといいですね
それではまた明日~ヾ(*´ー`*)ノ  

《12月21日》・・・今日も(^_-)-☆

なんと今日もまたまたGOODコンディションに恵まれた朝霧になりました\(o⌒∇⌒o)/

          テイクオフから見る景色は今日もGOOD☆☆☆
                富士山もとっても綺麗でした♪
              IMGP0062ss.jpg

            早速フライトです~(^○^)♪
   IMGP0061ss.jpg  DSC_0796ss.jpg
   DSC_0803ss.jpg  DSC_0814ss.jpg  DSC_0830ss.jpg

   今日も2,000m超えのビックフライトです
塩谷さん、鍵太郎さんお見事です☆
  DSC_0812.jpg   DSC_0813ss.jpg
南アルプスがとっても綺麗だったそうですよ♪*:・'(*⌒―⌒*)  


初心者フライヤーさんもフライトを満喫です(*^_^*)
                 
初フライトもばっちりできました(*^▽^*)
本日見事400mテイクオフより初フライトを達成されたのは橋本さん、ゆかちゃん、ちえちゃんです
   005_20111221162223.jpg  DSC_0811ss.jpg
           DSC_0839ss.jpg
           おめでとうございます(*゜▽゜)/゜

一本飛んだ後も、食事を後回しにしてもう一本フライト
夕方まで二本、三本とフライトを楽しみましたo(*^▽^*)o~♪



今日も夕方までフライトでき、良いパラグライダー日和になりました(*^_^*)
明日のコンディションにも期待しましょう



PS:本日の無料ランチは大根納豆&とろろでした~(^^♪

《12月20日》・・・今日も最高のコンディションになりました☆

連日好条件が続いている朝霧ですが、
今日もビックフライトになりました(●^o^●)

南風が入り始めたのはお昼頃。。。
テイクオフからは今日も絶景です
            032_20111220174810.jpg
伊豆半島まで綺麗に見えたそうですよ(^^♪
   
さて!
今日の最高高度獲得者は、朝霧一、フットワークの軽いダミーボーイ安藤さんです(^_-)-☆
なんと3時前のテイクオフで2,400mまで高度を上げました!
   007_20111220174811.jpg   011_20111220174810.jpg
フリーフライヤーの堀さんもバッチリトップアウト♪

皆さん良い飛びでしたね~(^o^)丿

今日はタンデムフライトも南アルプスを見て、さらに世界地図まで空のお散歩
   051ss.jpg   IMGP0055ss.jpg
              034_20111220175001.jpg

最高の景色とフライトを楽しんでいただきました!(^^)!

小山での体験フライトもばっちり
体験さんからベテランフライヤーさんまで一日フライトを満喫です(^_^)v

明日もまた晴れ予報
明日もコンディション良さそうですよ(^_-)-☆

皆さん是非遊びに来てくださいね~(^o^)丿


PS:本日の無料ランチはチキンステーキでした~!

《12月19日》・・・サーマルコンディション♪

今日のアサギリは、早目に南風が入り始めました。

フリーのパイロットに、スクール生、タンデムのお客さんと
早速400テイクオフに上がります。

テイクオフは穏やかな風、斜面から少し離れたところで回していくと
グングン上がっていきます。
    009_20111219172330.jpg    010_20111219172329.jpg


トップは1600m位でしたが、雲が毛無山から富士山まで東西に繋がって
富士山まで行けるのでは、と思えるような珍しい雲でした(^_-)-☆


体験&タンデムSETでお越しの飛田さん親子は、富士山を目の前に見ながらのフライトに大興奮でした(*^。^*)

    002_025_20111219172332.jpg     IMGP0050_025.jpg

お二人そろってスクール入校です。次はソロフライト頑張りましょう!!!!

                  020_20111219172331.jpg


スクール生は、沖でサーマルに乗る練習がいっぱいできました(^_-)-☆

   019_20111219172413.jpg      023_20111219172412.jpg



連日の好コンデションで、皆さん大満足の一日でした。


本日の無料ランチは、愛情たっぷりポークカレーでした☆



《12月18日》・・・超超ビックフライトDAY!!!!!

今日の朝霧は最高のフライト日和になりました!!!
高くあがるも遠くへ行くもすべてOK
文句なしのGOODコンディションになりました~(^o^)丿

      朝からまたまた雲ひとつない真っ青な青空
        期待いっぱいにテイクオフ出発です(*^^)v        
            H1860003.jpg
      風が入り始めたのはお昼頃♪
本格的に南風が入ると一気に皆さん高度を上げていきました
   H1860008.jpg  H1860011.jpg
   H1860024.jpg  DSC_0786ss.jpg


体験さんもフライトを存分に満喫!
フライトも景色もたっぷり楽しみました(*^^)v    
   002ss_20111218173142.jpg   DSC_0770ss.jpg
          DSC_0792ss.jpg
           


では数々のトピックをご紹介します 
まゆみちゃん2300m超え! 嬉しさあまり、このポーズ   
       H1860013.jpg   H1860015.jpg 

   H1860032.jpg 松木さんは3週連続トップアウト&初金山GET☆ おめでとうございます!

             初トップアウト組の皆さんはこちら
       H1860030.jpg  H1860035.jpg   H1860031.jpg
      かじわらっぴ♪ 最年少フライヤー原君♪ グライダー初卸の伊達さん♪

         他のフライヤーさんもビックフライトでしたよ☆
   H1860036.jpg  H1860026.jpg  H1860033.jpg
7年ぶりのトップアウト山口さん☆ 2,500mオーバー石毛さん☆  空飛ぶのびた君森田さん☆ 

 そして!
本日の最高高度獲得者は、NPコースの竹田さんで~す
なんと獲得高度2,685mです(^o^)/ おめでとうございます  
             H1860028.jpg

フリーフライヤーの山本さんはなんと遠く天子ヶ岳まで空のお散歩です☆

今日は一日テンションあがりまくりのフライヤーさんがたくさん!!!
          H1860021.jpg
笑顔いっぱいの一日になりました~☆
明日もまたGOODコンディションになるといいですね(^_-)-☆


PS:本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレー&コロッケでした!






《12月17日》・・・GOODコンディション!!!

今日のアサギリは最高のフライト日和となりました!!!
   
高くあがった方、遠くまで行かれた方、それぞれ皆さん大満足のフライトとなったのではないでしょうかσ( ^ー゜)♪

朝一は北風。。。
テイクオフで風待ちです

お昼を過ぎるといよいよ待望の南風!!!
次々と雲ひとつない真っ青な青空の中へ飛び立っていきました(o^∇^o)
   H1850020.jpg  H1850031.jpg  
   H1850036.jpg  DSC02594.jpg
   飛びだしたフライヤーさんたちはサーマルを捕まえてどんどん高く上がっていきました☆☆☆

2300M以上高度を上げた方もいらっしゃいましたよ!(^^)!
Pコースの石毛さんも2200m超え!
すっご~い☆
   H1850048.jpg   H1850026.jpg

NPコースの伊達さん、今日は初めての1時間超え!
景色もフライトもたっぷり満喫です(^^♪

本当によいフライト日和になりましたね( '∇^*)^☆♪

日中強めだった風は夕方にはすっかり治まり、ここからは初心者フライヤーさんが飛び放題!!!
初フライトもばっちりできました(*^▽^*)
本日見事400mテイクオフより初フライトを達成されたのは柳下さん、安藤さん、杉山さんです
   DSC02598.jpg   DSC02599.jpg
          おめでとうございます(*゜▽゜)/゜

それから、水口さん親子は本日のフライトでAコース卒業です
おめでとうございます(^o^)/
         IMGP0033ss.jpg

         小山での体験フライトもばっちり☆
 今日の体験さんは体験フフライトとタンデムフライト両方を体験
一人で飛んで、高高度の遊覧飛行も体験
   笑顔で帰られました(*´∇`*)
  DSC02593.jpg   H1850044.jpg
  H1850029.jpg  DSC_0760ss_20111217171549.jpg
              DSC_0767ss_20111217171548.jpg
      
明日もこの調子でフライト出来るといですね
明日のコンディションにも期待しましょう(*^-゜)v♪


PS:本日の無料ランチは、具だくさんあったかお味噌汁&コロッケ&大根納豆でした
   H1850017.jpg   H1850018.jpg
  フリーフライヤーの平野さんよりみかんもいただきました(o^-^o)
             H1850015.jpg
               ごちそうさまです




《12月16日》・・・今日も飛べましたよ!

今朝の朝霧も青空!!!
最高の景色が広がりました(^o^)/
          IMGP0022ss.jpg
9時前には一便出発です
          
      早速スクール生は次々にテイクオフ
   H1710031.jpg   H1850010.jpg
              DSC02585.jpg

空域は穏やかなサーマルコンディション
皆さん真っ白に雪化粧した富士山をのんびり眺めながらのフライトになりましたね
   
午後になると空の様子が何か怪しげ。。。
なんと寒気突風です
寒気の流入は収まることなく、午後のフライトは完全にクローズになってしまいました(ToT)

飛べない時間を有効利用されたのはPコースの石毛さん
P学科試験に挑みました(*^_^*)

結果はなんと満点合格!!!
おめでとうございます(^o^)丿

明日には良いコンディションになるといいですね
明日のコンディションに期待しましょう!(^^)!

PS:本日の無料ランチは薬膳鍋☆
お客様から頂いた香草中心の野菜をたっぷり使用!
お鍋で体もぽかぽかでした(*^^)v ごちそうさまです!
            H1850012.jpg

《12月15日》・・・今日も(*^_^*)

今日のアサギリも大パノラマが広がりましたよo(*^▽^*)o
雲一つない真っ青な青空
遠くの山まで綺麗に見えましたv(≧∇≦)v

   S1070082.jpg


GOODコンディションに期待して朝からお客様が来場
フライト支度です
  ところが。。。

なかなかしぶとい北風o((>ω<o))

南風を信じ、皆さんテイクオフへ出発です


一方、小山ではフライヤーさんが久々のフライト練習
360度どの方向にでもフライト出来る小山のおかげで、風待ちすることなくスタート(*^^*)
しばらくフライトをされていなかったということですが、今日の練習を期に徐々に練習を重ねてまた大空を飛びましょうね(^_-)-☆

一緒に来られたお友達も今日は体験&タンデムのセットコースで一日パラグライダーを満喫
   001ss.jpg   DSC02581.jpg
小山練習二日目で高高度フライトができるAコースにも入校

次回はお二人で高高度フライトを楽しみましょう(●^o^●)


高高度はお昼ごろにフライトチャンス到来です

前半は上級者向けコンディション
ベテランフライヤーさんを十分に楽しませてくれるコンディションでしたね
   H1850003.jpg   H1850007.jpg

後半はスクール生にもちょうど良いコンディションに♪
          H1850009.jpg
     のんびり景色を楽しみながらのフライトになりました(*^_^*)

フライトの合間にはランチ
本日の無料ランチは、野菜たっぷりの豚汁&大根納豆!
和食でした~(^^♪   

明日も予報は晴れ!!!
皆さん是非遊びに来てくださいねヽ(*⌒∇^)ノ♪




PS:《年末年始の休業のお知らせ》

平成22年12月30日~平成23年1月1日
三日間お休みいただきます。
新年は二日より営業いたしますのでよろしくお願いします!




今日のアサギリも、朝から真っ青な青空!!!
迫力満点の富士山も綺麗( '∇^*)^☆♪
絶景が広がりました~ヘ( ̄▽ ̄*)ノ♪
  ALIM2628.jpg

朝一吹いていた北風はすぐに止み、皆さん早目に出発の準備
テイクオフへ急ぎましたDSC02570.jpgDSC02575.jpgDSC02579.jpg


早速フライト!
空域は初心者でもフライトを楽しめるコンディション(*^▽^*)
マスター生もばっちりフライトです☆

フリーフライヤーさんも景色を楽しみながソアリングを楽しみました♪


上空から見る朝霧高原の風景はさぞかし綺麗だったでしょうね~(* ̄∇ ̄*)
IMGP0019.jpgIMGP0020.jpg

コンディションが良いため、なかなか皆さん下りてきません
午後にだいぶずれ込んでのランチタイムになりました(*^^*)
本日の無料ランチは、野菜たっぷりの豚汁、大根納豆、コロッケでした




H1840001.jpgH1840004.jpgH1840003.jpgH1840002.jpg
ランチ後は再びテイクオフへ
夕方までのんびりフライトを楽しみました

明日も予報は晴れ!
風も南風予報

明日のコンディションにも期待しましょうヽ(*⌒∇^)ノ♪


《12月13日》・・・夕方までばっちりフライト☆

今日の朝霧は朝からとっても穏やかな南風に包まれました(*^^*)
空も雲ひとつない青空

早速フライトスタートです
  DSC01930.jpg   DSC02134.jpg
             032wss.jpg

              
   空域はサーマルコンディション♪
ベテランフライヤーさんは上手にサーマルを乗り継ぎながらロングフライトを楽しまれていました(^ー^)ノ

初心者フライヤーさんもばっちりフライト
今日は富士山を眺めながらの楽しいフライトになりましたね☆ъ(*゚ー^)♪
   011ss_20111213163632.jpg   028ss.jpg
   
   小山での体験フライトもバッチリ出来ました(*゚-゚)
体験フライトにもぴったりのコンディションでした」(^^♪           
              024_20111213163633.jpg
 
  フライト後はランチ☆
本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレー&大根納豆!
スクール生のりょうこりんからは自家製の大根のお漬物を頂きました(*^^)v
ごちそうさまです
炊き立てのご飯と一緒におなかいっぱいいただきました(*^^*)


午後からもばっちりフライト
夕方まで穏やかな吸いあげコンディションの中のんびりフライトを楽しみました(*^▽^*)


明日もまたよいコンディションになるといいですねσ( ^ー゚)
宿泊施設もリニューアルしましたので、ぜひお友達を誘って泊まりがけで遊びにいてくださいね(^_-)-
              DSC_0477ss.jpg
           

《2011年12月12日(月)》凄いぞ!!4時間オーバー 

昨日、遅くなってしまって、書けなかったケド。なんと、あのアサギリの女王M様がXCライセンス合格!!『おめでとうございます。』パチパチ!これからも(゚∇^*) 笑顔で沢山、飛んでくださいネ。
さて、連日好条件のアサギリ。本日も晴天、そして、朝から南風のスタートです。H1810003.jpg

ニューフライトスーツ、お披露目は、二人。とても似合っていましたyo。H1820002.jpg
DSC02555.jpg
そして、NP生Tさんは、温かウエアーで、なんと4時間突破。スゲー!P生Tさんも疲れて降りてきました
。最高でしたね。上手でしたよ。他の、スクール生も、沢山飛んでました。朝方は、なかなか上がらなかった方も、お昼を、境目に、ガンガン上昇。本日も2000mまで
DSC_0730_025.jpgDSC_0721_025.jpgDSC_0743_025.jpg

A級生は、3人。初高高度で、バッチリフライト。KさんとSさんは、A級合格。『おめでとうございます。』これからもがんばりましょうネ。
H1820001.jpgDSC_0739_025.jpg
今日、夕方まで穏やかに、フライト出来ました。雲の無い、青空した。
明日も良さそう。皆さまのお越しをお待ちしていますッヨ。
*今日のランチは、『スペシャルチキンカレー』!とても美味しいTさんの差し入れ、大根の酢づけ!!ゆずがきいてて最高!!ありがとうございます。
H1820003.jpg

《2011年12月11日(日)》 冬空の晴天なり。VERY GOOD!!

昨日の『月食』は、見られましたか?凄く神秘的だったナ。017_20111211165441.jpgさて、朝から北風。霜もはって、寒さを感じさせた。午前中のスクールは、小山でグラハン練習に励みました。033_20111211164936.jpg035_20111211164936.jpg
東京からと静岡からお越しの体験の皆様も沢山、飛んでました。DSC_0707_025.jpgDSC_0708_025.jpgお昼前には、南風も入り始め、最高のアサギリとなりました。毛無をトップアウト続出2000mオーバー。尾根沿いを南北に動いたりして、また、途中から、ユミタテの皆様も合流。賑わっていました。冬のアサギリ良いな!本日は、伊豆半島も見えるし、駿河湾、そして、上がった方は、北アルプスまで一望できました。タンデムフライトもバッチリできました。041_20111211164934.jpg000.jpg
*本日のランチは、『チキンステーキ』皆さんで、焼きながらパラ談議。美味しさ倍増でした。

《12月10日》・・・グッドコンディション!

今日の朝霧は朝から最高の景色が広がりました
雲ひとつない真っ青な青空に、綺麗に雪化粧した迫力満点の富士山
GOODコンディションにも恵まれ最高のフライト日和になりました!(^^)!

朝早くから良いコンディションになり、テイクオフ後皆さんぐんぐん高くあがっていきました(^o^)丿
あっという間に小さくなっていくグライダー

隣のエリアや世界地図までお散歩に行かれたフライヤーさんも
多数いらっしゃいました(^_-)-

   H1800005.jpg   H1800006.jpg
              H1800008.jpg

フリーフライヤーの加藤さんグライダー(UPカンテガXC)初卸しです
おめでとうございます☆
   H1800011.jpg   H1800013.jpg

絶景+GOODコンディション!
皆さんいつものフライト以上に最高のフライトタイムを過ごされたのではないでしょうか(^^♪


午後からは初フライトもできました
本日小山練習わずか二日目で見事400mテイクオフより初フライトを達成されたのは山岸さんです(*^_^*)
おめでとうございます☆
初フライトからこの絶景
最高の初フライトになりましたね(●^o^●)

   013_20111210173310.jpg


明日もまたコンディション良さそうですよ
ぜひ皆さん遊びに来てくださいね(^_-)-☆

PS:本日の無料ランチはポークカレー&会長特製のトマト鍋&野菜鍋&大根納豆☆
たくあんもテーブルに並びおなかいっぱいいただきました(^o^)丿

《12月9日》・・・明日に期待(^_-)-☆

今日の朝霧は南岸低気圧の影響でぐずついた空模様となりました。。。
寒気も入り、午前中は初雪
うっすら白く染まった毛無山がとっても綺麗でした(*^^)


今日は、年内最後のイベントについてのお知らせです
先日も告知させていただきましたが、
今年のクリスマス、イベントをやります☆


《クリスマスカップin朝霧2011》

期日     12月24日(土)
集合時間   AM9:00~
競技内容   爆弾落とし
         ☆団体戦あり
参加資格   誰でも、タンデムでも可
参加費    ¥500


賞品は会長がたっぷり協賛してくれます(^_-)-
仮装大歓迎!
どしどしご応募くださいね!!! 

それからもう一つお知らせ!
クリスマスカップ前日の12月23日
浅子インストラクターによる大講習会を開催します(^o^)丿(参加費未定)
講習内容は、グライダーの操作方法からビデオ講習まで、
日が暮れるまでみっちり講習します
スクール生は強制参加ですよ
皆さん是非是非ご参加あれ(^_-)-☆

半日パラパラした雪もお昼には上がり、午後からは真っ青な青空!
明日もバッチリ晴れ予報です(*^。^*)
週末は朝霧で遊びましょう

 H1530011ss.jpg   H1530014ss.jpg
   H1530016ss.jpg   H1530024ss.jpg


《12月8日》・・・連日飛べてますよ~(^^♪

今日の朝霧も一日とっても穏やかな風に包まれました!
スクール生も体験さんも飛び放題でした
         

予報よりもお天気はよく、毛無山もくっきり
程よく張った雲のおかげで、空域はとっても穏やか
初心者フライヤーさんにも最高のコンディションになりました(^^♪
   DSC02488.jpg   DSC02487.jpg

小山での体験フライト朝一番からスタート
初めての浮遊体験に体験さんは笑顔いっぱい
とっても楽しそうでしたね(*^。^*)
休憩もそこそこに半日たっぷりフライトを満喫されました!(^^)!
   DSC02490.jpg   DSC02491.jpg
              H1690006.jpg


フライト後はランチ☆
本日の無料ランチは愛情たっぷり納豆カレー!
コロッケもテーブルに並びました(^^♪
   H1800001.jpg   H1800002.jpg
                H1800003.jpg

午後からは室内講習会
パラグライダーの操作方法や機材の扱い方、調整等をしっかり勉強しました(*^。^*)


明日もまたフライト出来るといいですね(●^o^●)

それでは本日はこの辺で。。。


《12月7日》・・・今日も一日たっぷり飛べました♪


今日のアサギリは、あさからからそよそよと南風が入り始めました。

      早速テイクオフへ出発です♪
      DSC_0522.jpg
  
午前中は青空フライト
   024_20111207165715.jpg  DSC_0536ss.jpg
   028_20111207165717.jpg  DSC_0602ss_20111207171328.jpg
            DSC_0616ss.jpg


午後からは程よく張った雲のおかげで、
穏やかな吸い上げのなか、のんびり空のお散歩です(^^♪
DSC02140.jpg DSC_0698ss.jpg DSC_0703ss.jpg
スクール生の斎藤さんは、初ソアリング
一時間以上のロングフライトにこにこ笑顔でしたね

初フライトもできました  
本日400mテイクオフより見事高高度フライトを達成されたのは山下さんです
       DSC_0624ss.jpg

おめでとうございまーす!!!

小山では、体験フライトもバッチリ飛べました!!
   DSC_0659ss.jpg  DSC_0674ss.jpg
   DSC_0662ss.jpg  DSC_0669ss.jpg

   夕方まで穏やかな南風が続き、いいスクール日和でした(^_-)-☆
明日もこの調子でフライト出来るといいですね♪

PS:本日の無料ランチは、麦ごはん&味噌味のとろろでした☆



《12月6日》・・・体験、スクール日和☆

今日の朝霧は一日とっても穏やかな風に包まれ、
最高のパラグライダー日和になりました(^o^)/

お昼からの雨予報も大外れ!
一日青空も見え隠れです♪

小山での体験フライトも高高度フライトもバッチリの一日でした(*^^)v

今日は朝から元気な団体さんが遊びに来てくれました
   DSC02432.jpg
皆さん小山での一日体験フライトにチャレンジです(^^♪

朝から夕方まで飛び放題!
目一杯パラグライダーを満喫です(^o^)丿
   DSC_0918_20111104171246.jpg   DSC_1393 (640x427)
   DSC_2121_025_20111030164837.jpg   DSC_0482_20111031162202.jpg


高高度フライトも順調に夕方まで飛べましたよ(^_-)-☆
とってもとっても穏やかなコンディションで、スクール生も三本、四本と本数を重ねました!
   DSC02429.jpg   DSC02433.jpg
            DSC02430.jpg


フライトの合間にはランチ☆
本日の無料ランチは愛情たっぷりマイルドポークカレー♪

お鍋空っぽになるまで皆さんたっぷり食べました
       DSC02435.jpg

さて!
明日のお天気予報は晴れ!
風も南風予報です(^v^)
皆さん是非遊びに来てくださいね~(^o^)丿


《12月5日》・・・好条件でした♪

今日のアサギリは、北風スタート

午前中は、皆さんグラハン頑張りましたー!!

    115_20111205163002.jpg   109_20111205162044.jpg

フリーの中西さん は、本日NEWグライダー サミットXC2初おろしです(~o~)

お昼頃から北風も弱くなり始め、400テイクオフに上がってスタンバイです。

風が変わると皆さん次々にテイクオフ、どんどん上げていきます(#^.^#)

    192.jpg   175.jpg

ベテランフライヤーの堤さん は、トップアウトして西富士へ

塩谷さん は、トップアウトから世界地図へ

そしてNP生の青木さん は、初リッジソアリングで1時間半のロングフライト!!!

    188.jpg      183.jpg

A級生も皆さんバッチリフライト出来ました(^_-)-☆

      015_025.jpg     182.jpg
             

ご家族3人でタンデムに来られたのは、加藤さん親子。

             184.jpg


8歳の琴音ちゃん はテイクオフに上がってみてちょっとコワくなったので…
お母さんと3人で飛ぶ事になりました。

     013_025_20111205170429.jpg    180.jpg

飛んだ後は笑顔になりましたー(゚∇^*)

連日のいいコンディションで皆さん大満足でした(#^.^#)

PS:本日の無料ランチは、野菜もたっぷりポークカレー&コロッケ&玉子スープでしたー☆

《12月4日》・・・絶好調!

朝一のアサギリは。。。
真っ青な青空    S1090093.jpg
   富士山きれ~い(o^-^o)   S1090096_20101223164156.jpg


ただし北風。。。
スクール生は講習会で時間を有効利用です

午後のフライトに向けて早めにランチ
本日の無料ランチは、愛情たっぷりポークカレー&とろろ!
 
おなかいっぱいいただきました≧(´▽`)≦


ランチ後、いよいよ待望の南風
一同テイクオフへ出発です(*^。^*)

トップバッターで飛びだしていったのはダミーボーイ安藤さん!!!
テイクオフした安藤さんは、あっという間に高く舞い上がり、なんと8分後には2,000mの毛無山山頂到達です

安藤さんに続けと、皆さん次々とテイクオフ
浄見さん、松木さん、信田さん、皆さん仲良く毛無山を越えていきました(^o^)/
安藤さん、信田さんは世界地図ゲットです(*^^)v
   DSC02392.jpg  DSC02396.jpg
   H1770010.jpg  DSC02393.jpg
   
その後は初フライトもできましたです!!!

           DSC_0456_025.jpg
  
   本日小山練習わずか数日で見事400mテイクオフより初フライトを達成♪されたのは、笑顔が素敵なあっちゃんです
      おめでとうございます

小山での体験もばっちり☆
たっぷりフライトを満喫できました(^^♪
   DSC02388.jpg   DSC02389.jpg
               DSC02399.jpg

明日はもっとフライトが楽しめるといいですね
予報も晴れ★
明日も皆さん遊びに来てくださいね(( ヽ(o^ー゜)


《12月3日》・・・遂に完成!!!

今日の朝霧は低気圧通過の影響で一日荒れたお天気となってしまいました(ToT)
男性スタッフは朝一番からエリア整備
ショップ内では皆様の笑顔を思い浮かべながら愛情コメコメ昼食の下ごしらえです(*^。^*)

今日は皆様に嬉しいお知らせです!!!
ここ2カ月ほど、ショップ内の大改装工事を行ってきましたが。。。

遂に本日、改装工事すべて終了!
        完成で~す(^o^)/

二階の広間は個室、ベット付きの宿泊施設
なんとユニットバス完備です
DSC02382_20111203174400.jpg DSC02385.jpg DSC02386_20111203174359.jpg

事務所内も、玄関周り、トイレ内等、綺麗にリフォームされました(^v^)
          DSC02387_20111203174358.jpg

明日は完全に晴れ予報!!!
絶対に見に来るべしです(^_-)-☆

コンディションも早いうちは良さそう☆
フライトの合間にはぜひ建物内を見学してみてくださいね

それでは皆さんまた明日!

   024_20111125172836.jpg   DSC02176_025.jpg

《12月2日》・・・荒れ模様。。。

今日のアサギリは、低気圧通過の影響で雨が降り続く一日となりました(T_T)
風も強く、フライトは完全にクローズです(;^_^A

そんな朝霧ですが、これからの季節はパラグライダーを楽しむのに最高のシーズンです!!!
高く上がるも遠くへ行くのもOK!

真っ白な雪をかぶった富士山は目の前に広がり、
遠くは伊豆半島や駿河湾もばっちり見え景色も存分に楽しむことができます!


皆さん是非冬の朝霧を堪能してくださいね(^^♪


週末にはお天気回復予報(^_-)-☆
青空も顔を出してくれ、最高の景色が期待できそうですъ( ゜ー^)♪





コンディションも良くなるといいですね
それでは皆さんまた明日(=^ー^)ノ゜・。・゜
  

  P1050687ss.jpg 2010-11-06 011
  DSC01789.jpg DSC01791.jpg
小さなお子さんもフライト出来ますよ☆
  DSC01784.jpg 2010-11-03 008   

《12月1日》・・・霧雨。。。

今日の朝霧は雨や霧がパラつく一日となりました。。。

今日は、年内最後のイベントについてのお知らせです
すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、
今年のクリスマス、イベントを企画しています☆


《クリスマスカップin朝霧2011》

期日     12月24日(土)
集合時間   AM9:00~
競技内容   爆弾落とし
         ☆団体戦あり
参加資格   誰でも、タンデムでも可
参加費    ¥500


賞品は会長がたっぷり協賛してくれます(^_-)-
仮装大歓迎!
どしどしご応募くださいね!!! 


晴れたらこ~んな(↓↓↓)景色が皆さんを待ってますよ(^o^)/
富士山はもちろんのこと、遠くは駿河湾に伊豆半島までくっきり☆

       ALIM2854.jpg   ALIM2855.jpg

小山からでも景色は最高
   033.jpg  027.jpg
   024.jpg  031.jpg

明日以降のお天気回復を祈りましょう☆



GO TOP