fc2ブログ

《2月29日》・・・低気圧通過♪

今日のアサギリは前線通過の影響大荒れのお天気となってしまいました(>_<、)!
雪もたっぷり
半日で一面銀世界ですo(*^▽^*)o
きれい~(o^-^o)

そんなアサギリも先日は春のような暖かさ
皆さんの住んでいる場所ではそろそろ春の訪れを感じることができるのではないでしょうか

気温が上がったり、下がったり、これも春の訪れの前兆

2月も今日で最終日。

アサギリにももう少しで春がやってきそうですね(*^^)

春先のフライトにはまた一つ楽しみが増えます♪
ソメイヨシノよりも少し早目に咲き始める山桜を眺めながらのフライト(*^^*)
今年もあと一か月ほどで咲き始めそうです
楽しみですねσ( ^ー゜)♪

さて☆
日中荒れに荒れたお天気ですが、夕方には完全回復
予報でも明日は晴れマークが並んでいます(〃^∇^)o
明日は飛べるかな(o^-^o)

明日のコンディションに期待しましょう!!!
   S1210009.jpg    CIMG6854.jpg

          029_20110228170732.jpg    DSC00151_20110228170733.jpg


無料体験・大会要項  ←《空で結ぶ大きな和》パラグライダー大会《富士山カップinアサギリ高原》クリックしてね! 

★大会のお知らせ★
日時 3/24(土)・25(日) 

参加費用 ・・ 無料 (但し入山料はかかります。)
参加資格 ・・ B級生~
大会内容 ・・ マーカードロップ・パイロンレース・デュレーション・アキュラシーなど。

締切  ・・・ 3/15(木)

受付にて参加申し込み用紙をご用意しています。参加される方はお声をかけてください


             ★試乗機のお知らせ★

サミットXC2(SM)・・・・総重量75㎏~95㎏
トランゴXC(S)・・・・総重量65㎏~85㎏
ジャルパ  (L)・・・・総重量90㎏~110㎏
イーグル2  (S)・・・・総重量70㎏~90㎏
       (M)・・・・総重量85㎏~110㎏
ガルーダ  (M)・・・・総重量80㎏~105㎏


上級機への乗り換えをお考えの方はぜひ試乗してみてくださいねσ( ^ー゚)♪







《2月28日》・・・一日ばっちり飛べました( '∇^*)^☆♪

今日の朝霧は朝から南風
昨夜降った雪で毛無山も富士山も真っ白に雪化粧ですo(^▽^)o

今日は200mテイクオフよりフライト
   IMGP0422ss.jpg  IMGP0424ss.jpg
  DSC_1717_025_20120228173710.jpg  DSC_1453.jpg
上昇風を捕まえてどんどん高く上がっていきました(^▽^)/

午後からは400mテイクオフオープン
昨日に引き続き、またまた元気な体験さんが遊びに来てくれました(〃^∇^)o_彡☆
タンデムフライト朝霧の空を大満喫ですo(≧∇≦o)

     DSCF0342ss.jpg  IMGP0431ss.jpg
    DSC_1703_025.jpg   DSC_1767_025.jpg
     002ss_20120228175146.jpg     010ss_20120228175145.jpg

フライトの合間にはランチ☆
本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレー!!!
スパイシーカレーで今日も体ぽかぽかでした(o^-^o)

明日もまたフライトできるといいですね(*^▽^*)


無料体験・大会要項  ←《空で結ぶ大きな和》パラグライダー大会《富士山カップinアサギリ高原》クリックしてね! 

★大会のお知らせ★
日時 3/24(土)・25(日) 

参加費用 ・・ 無料 (但し入山料はかかります。)
参加資格 ・・ B級生~
大会内容 ・・ マーカードロップ・パイロンレース・デュレーション・アキュラシーなど。

締切  ・・・ 3/15(木)

受付にて参加申し込み用紙をご用意しています。参加される方はお声をかけてください


             ★試乗機のお知らせ★

サミットXC2(SM)・・・・総重量75㎏~95㎏
トランゴXC(S)・・・・総重量65㎏~85㎏
ジャルパ  (L)・・・・総重量90㎏~110㎏
イーグル2  (S)・・・・総重量70㎏~90㎏
       (M)・・・・総重量85㎏~110㎏
ガルーダ  (M)・・・・総重量80㎏~105㎏


上級機への乗り換えをお考えの方はぜひ試乗してみてくださいねσ( ^ー゚)♪



《2月27日》・・・午後飛べました!!

今日のアサギリは、うっすら積雪、北風ピューピューでスタート。
午前中は、ミニパラを使ってグラハンです。

     DSC_1143_025.jpg   DSC_1346_025.jpg
 

ショップでは、台湾ツアーのビデオを見て盛り上がりました。


午後から南風に変わり、400テイクオフへ

    DSC_1152_025.jpg   DSC_1403_025_20120227175445.jpg

    
穏やかな南風で、フルオープンとなりました(~o~)

    DSC_1435_025_20120227161609.jpg   DSC_1415_025.jpg


真っ白になった毛無山を見ながらのフライトになりました。


タンデムは、大学生の二人組。雪景色に感動されてました。

    006_025_20120227175446.jpg   IMGP0420_025.jpg

              DSC_1255_025.jpg


明日は、いい天気になりそうですね(*^。^*)

PS:本日の無料ランチは、チキンステーキ&野菜たっぷりカレー&お味噌汁でした☆


無料体験・大会要項  ←《空で結ぶ大きな和》パラグライダー大会《富士山カップinアサギリ高原》クリックしてね! 

★大会のお知らせ★
日時 3/24(土)・25(日) 

参加費用 ・・ 無料 (但し入山料はかかります。)
参加資格 ・・ B級生~
大会内容 ・・ マーカードロップ・パイロンレース・デュレーション・アキュラシーなど。

締切  ・・・ 3/15(木)

受付にて参加申し込み用紙をご用意しています。参加される方はお声をかけてください


             ★試乗機のお知らせ★

サミットXC2(SM)・・・・総重量75㎏~95㎏
トランゴXC(S)・・・・総重量65㎏~85㎏
ジャルパ  (L)・・・・総重量90㎏~110㎏
イーグル2  (S)・・・・総重量70㎏~90㎏
       (M)・・・・総重量85㎏~110㎏
ガルーダ  (M)・・・・総重量80㎏~105㎏


上級機への乗り換えをお考えの方はぜひ試乗してみてくださいねσ( ^ー゚)♪



《2月26日》・・・体験日和☆

今日のアサギリはとっても穏やかな南風に包まれ、良い体験日和になりました(*^▽^*)

午前中はお天気ぐずつき気味。。。
コンディション回復を待ちます(*^.^*)

そんな朝霧に、フリーフライヤーの畑さん来場
新しい愛機と初対面です
畑さんの新しい愛機はUPサミットXC!!!
初フライトが楽しみですねσ( ^ー゚)♪
        IMGP0409.jpg
午前中の雨は徐々に回復し、早めのランチで午後に備えました
本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレー!
午後の練習に向けてたっぷり腹ごしらえです(o^-^o)

ランチ後、さっそくゲレンデ練習開始です

体験さんも集合し体験フライトもスタート
(^_-)-
   DSC_0791.jpg  DSC_0844.jpg
   DSC_0866.jpg  DSC_0797.jpg
   DSC_0883.jpg DSC_1097.jpg
穏やかな風の中練習に体験フライトに、とっても賑やかな小山でした(^▽^)/


午後は3時を過ぎるといよいよ本格的に雪。。。
今日はこれで終了です(^_^;)

明日には回復するといいですね(*^.^*)
それでは本日はこの辺で。。。

PS:体験さん、スクール生の野村さんよりおいしいお菓子をいただきました
   IMGP0407.jpg   H2210001.jpg
                 ご馳走様でした☆



無料体験・大会要項  ←《空で結ぶ大きな和》パラグライダー大会《富士山カップinアサギリ高原》クリックしてね! 

★大会のお知らせ★
日時 3/24(土)・25(日) 

参加費用 ・・ 無料 (但し入山料はかかります。)
参加資格 ・・ B級生~
大会内容 ・・ マーカードロップ・パイロンレース・デュレーション・アキュラシーなど。

締切  ・・・ 3/15(木)

受付にて参加申し込み用紙をご用意しています。参加される方はお声をかけてください


             ★試乗機のお知らせ★

サミットXC2(SM)・・・・総重量75㎏~95㎏
トランゴXC(S)・・・・総重量65㎏~85㎏
ジャルパ  (L)・・・・総重量90㎏~110㎏
イーグル2  (S)・・・・総重量70㎏~90㎏
       (M)・・・・総重量85㎏~110㎏
ガルーダ  (M)・・・・総重量80㎏~105㎏


上級機への乗り換えをお考えの方はぜひ試乗してみてくださいねσ( ^ー゚)♪




《2月25日》・・・アサギリマジック☆☆☆

今日の天気図を見て、飛べないと思ったそこのあなた!!!
なんと午後からばっちり飛べちゃいましたσ( ^ー゚)♪

午前中は土砂降りのアサギリ。。。
空も真っ暗(T_T)


そんなお天気でしたが、お昼を過ぎると急速にお天気回復☆
ついには400mテイクオフオープンです(*^-゚)v♪

GOODタイミングでやってきたのは石川ドン
朝霧の空を一人かしきりで~す(*゚▽゚)ノ
DSC_0732_025_20120225163618.jpg DSC_0742_025_20120225163618.jpg
DSC_0781_025_20120225163617.jpg

午後のフライトをのんびり楽しみました(o^-^o)
DSC_0785_025_20120225163616.jpg


お天気は明日に向けてどんどん回復予報です!
明日は真っ青な青空が顔を出してくれるかも(o^-^o)

ぜひ皆さん遊びに来てくださいね(^▽^)/



無料体験・大会要項  ←《空で結ぶ大きな和》パラグライダー大会《富士山カップinアサギリ高原》クリックしてね! 

★大会のお知らせ★
日時 3/24(土)・25(日) 

参加費用 ・・ 無料 (但し入山料はかかります。)
参加資格 ・・ B級生~
大会内容 ・・ マーカードロップ・パイロンレース・デュレーション・アキュラシーなど。

締切  ・・・ 3/15(木)

受付にて参加申し込み用紙をご用意しています。参加される方はお声をかけてください


             ★試乗機のお知らせ★

サミットXC2(SM)・・・・総重量75㎏~95㎏
トランゴXC(S)・・・・総重量65㎏~85㎏
ジャルパ  (L)・・・・総重量90㎏~110㎏
イーグル2  (S)・・・・総重量70㎏~90㎏
       (M)・・・・総重量85㎏~110㎏
ガルーダ  (M)・・・・総重量80㎏~105㎏


上級機への乗り換えをお考えの方はぜひ試乗してみてくださいねσ( ^ー゚)♪




《2月24日》・・・空のお散歩を満喫です♪

 今朝のアサギリは朝から青空が広がりました(*゜▽゜)ノ         
        DSC_0619ss.jpg
 
ところが北風さんが元気いっぱいです(^_^;)
しばらく風待ち

南風が入り始めたのはお昼前d(o⌒∇⌒o)b

皆さん次々とテイクオフ
   DSC_0541ss.jpg  DSC_0559ss.jpg
   DSC_0614ss.jpg  DSC_0618ss.jpg

前半は上昇帯もあり高く高く上がりました
フリーフライヤーさんたちは毛無山トップアウトです!   
程よい雲の吸い上げコンディションにかわり、ロングフライトには最高のコンディションでしたね(*^^)

皆さんトップアウト後は金山、アリーナ空のお散歩を満喫です(*^▽^*)

風は少々強めでしたが、十分フライトを楽しむことができましたね( '∇^*)^☆♪
明日のコンディションにも期待しましょう!

PS:本日の無料ランチは煮込みうどんでした!!!


無料体験・大会要項  ←《空で結ぶ大きな和》パラグライダー大会《富士山カップinアサギリ高原》クリックしてね! 

★大会のお知らせ★
日時 3/24(土)・25(日) 

参加費用 ・・ 無料 (但し入山料はかかります。)
参加資格 ・・ B級生~
大会内容 ・・ マーカードロップ・パイロンレース・デュレーション・アキュラシーなど。

締切  ・・・ 3/15(木)

受付にて参加申し込み用紙をご用意しています。参加される方はお声をかけてください


             ★試乗機のお知らせ★

サミットXC2(SM)・・・・総重量75㎏~95㎏
トランゴXC(S)・・・・総重量65㎏~85㎏
ジャルパ  (L)・・・・総重量90㎏~110㎏
イーグル2  (S)・・・・総重量70㎏~90㎏
       (M)・・・・総重量85㎏~110㎏
ガルーダ  (M)・・・・総重量80㎏~105㎏


上級機への乗り換えをお考えの方はぜひ試乗してみてくださいねσ( ^ー゚)♪




《2月23日》・・・雨。。。

今日のアサギリは低気圧通過の影響をたっぷりと受けてしまいました(T-T )
一日雨が降り続き、外での講習は完全にクローズです

しかし気温はぐ~ンとあがり、アサギリでも10度以上☆
春のように暖かい一日でした(*^-^)

おかげさまで山や道路の雪もすっかり消えましたσ( ^ー゚)♪
週末、お日様が顔を出したら気持ちよ~くフライトできそうですね(o^-^o)

さて!
今日はフライトツアーのご案内です(*^-゚)♪
大人気の台湾ツアーも大成功に終わり、次はこれまた大人気のヨーロッパツアーが待っています
すでに参加者は20名を超え、盛り上がること間違いなしですね( '∇^*)^☆♪

食べ物も、フライト条件も抜群
宿泊ホテルも☆☆☆☆ホテル

まだまだ参加者募集中です
是非参加してくださいね

日程   2012年6月1日~6月10日
費用   37万円
参加資格 A級生からOK(ただし自己機体所有者)


皆さんでヨーロッパの空を飛びましょう!!!
  IMG_5914.jpg IMG_5950.jpg
  IMG_6749.jpg IMG_7148.jpg
  IMG_7322.jpg IMG_6284.jpg
それでは本日はこの辺で。。。


無料体験・大会要項  ←《空で結ぶ大きな和》パラグライダー大会《富士山カップinアサギリ高原》クリックしてね! 

★大会のお知らせ★
日時 3/24(土)・25(日) 

参加費用 ・・ 無料 (但し入山料はかかります。)
参加資格 ・・ B級生~
大会内容 ・・ マーカードロップ・パイロンレース・デュレーション・アキュラシーなど。

締切  ・・・ 3/15(木)

受付にて参加申し込み用紙をご用意しています。参加される方はお声をかけてください


             ★試乗機のお知らせ★

サミットXC2(SM)・・・・総重量75㎏~95㎏
トランゴXC(S)・・・・総重量65㎏~85㎏
ジャルパ  (L)・・・・総重量90㎏~110㎏
イーグル2  (S)・・・・総重量70㎏~90㎏
       (M)・・・・総重量85㎏~110㎏
ガルーダ  (M)・・・・総重量80㎏~105㎏


上級機への乗り換えをお考えの方はぜひ試乗してみてくださいねσ( ^ー゚)♪



《2月22日》・・・今日も(o^-^o)

今日の朝霧もフライトできましたよ(*^-^)
曇り空ではありましたが、雲の吸い上げを利用しながら長くフライトできました

日中は少々強めの風。。。
200mテイクオフからフライトです(^^)
   IMGP0398ss.jpg   IMGP0399ss.jpg
            IMGP0404ss.jpg
午後から風も治まり、400mテイクオフへ移動
穏やかな吸い上げもあって長く飛べましたね(*^▽^*)
   IMGP0405ss.jpg   CSC_0480_025.jpg
スクール生も今日はロングフライトです
今日のようなコンディションは翼端折りなどの練習に最適
スクール生の方はいろんなコンディションでフライトし、経験値を上げていきましょうσ( ^ー゚)♪

本日の無料ランチはけんちんうどん!!!
けんちん汁は会長が愛情たっぷり注いで作ってくれました(*^。^*)
今日もあったかおうどんで体もぽかぽかでした(o^-^o)

明日もまたフライトできるといですね(*^^*)

無料体験・大会要項  ←《空で結ぶ大きな和》パラグライダー大会《富士山カップinアサギリ高原》クリックしてね! 

★大会のお知らせ★
日時 3/24(土)・25(日) 

参加費用 ・・ 無料 (但し入山料はかかります。)
参加資格 ・・ B級生~
大会内容 ・・ ・パイロンレース・デュレーション・アキュラシーなど。

締切  ・・・ 3/15(木)

受付にて参加申し込み用紙をご用意しています。参加される方はお声をかけてください


             ★試乗機のお知らせ★

サミットXC2(SM)・・・・総重量75㎏~95㎏
トランゴXC(S)・・・・総重量65㎏~85㎏
ジャルパ  (L)・・・・総重量90㎏~110㎏
イーグル2  (S)・・・・総重量70㎏~90㎏
       (M)・・・・総重量85㎏~110㎏
ガルーダ  (M)・・・・総重量80㎏~105㎏


上級機への乗り換えをお考えの方はぜひ試乗してみてくださいねσ( ^ー゚)♪









《2月21日》・・・今日も一日たっぷり飛べました!

今日の朝霧は一日たっぷりフライトできました!
      
今日も景色は最高
富士山を眺めながらフライトです♪
  
南風は早めに入り始めました☆
早速フライトです!!!

空域はサーマルコンディション
ベテランフライヤーさんはあちらこちらにあるサーマルを捕まえながら空のお散歩を満喫です(*^_^*)
   DSC02975.jpg   H2010002.jpg
             IMGP0198ss.jpg
            スクール生もロングフライト  
NPコースの内田さんご夫婦はお二人仲良く1時間以上の空のお散歩です(o^-^o)
   DSC03241.jpg   DSC03250.jpg
夕方に向けてはどんどん穏やかになり、初心者フライヤーさんもストレスなくのんびりフライトを楽しみました(o^-^o)
          IMGP0393ss.jpg
フライトの合間にはランチ
本日の無料ランチは煮込みうどん!
会長特製の具たっぷりのけんちん汁にうどんを入れておなか一杯いただきました(*^▽^*)

明日もまた晴れ予報!
コンディションも良さそう
ぜひ皆さん遊びに来てくださいね~(^o^)丿


無料体験・大会要項

★大会のお知らせ★
日時 3/24(土)・25(日) 

参加費用 ・・ 無料 (但し入山料はかかります。)
参加資格 ・・ B級生~
大会内容 ・・ マーカードロップ・パイロンレース・デュレーション・アキュラシーなど。

締切  ・・・ 3/15(木)

受付にて参加申し込み用紙をご用意しています。参加される方はお声をかけてください


             ★試乗機のお知らせ★

サミットXC2(SM)・・・・総重量75㎏~95㎏
トランゴXC(S)・・・・総重量65㎏~85㎏
ジャルパ  (L)・・・・総重量90㎏~110㎏
イーグル2  (S)・・・・総重量70㎏~90㎏
       (M)・・・・総重量85㎏~110㎏
ガルーダ  (M)・・・・総重量80㎏~105㎏


上級機への乗り換えをお考えの方はぜひ試乗してみてくださいねσ( ^ー゚)♪









《2月20日(月)》・・・200オープン

今日の朝霧は、朝から南風。
強くなるかな…と思いつつ早めに400テクオフに上がります。

着いてみると、すでにビュービューでした。

いったん下山して200テイクオフに移動しましょうと話していると、
5名の方々が歩いていきまーすと。
最近、トレッキングブームです。

   DSC_0382_025.jpg   DSC_0321_025.jpg


200テクオフはフルオープンで、スクール生もガンガン飛べました。

   DSC_0369_025.jpg   DSC_0209_025.jpg


本日A級生の岡さん初フライトでしたー(*^。^*)

   DSC_0135_025_20120220171450.jpg   DSC_0105_025.jpg


おめでとーございまーす(^_^)v

今日からB級コースの柳下さん、富山さん も南ランディングのいい練習ができましたね。

   DSC_0310_025_20120220171543.jpg   DSC_0032_025.jpg


パイロットの方々は、トップアウトされてました。

   DSC_0358_025.jpg   DSC_0409_025.jpg


連日のビッグフライトでしたね( `ー´)ノ

PS:本日の無料ランチは、アサギリ特製カレー&お味噌汁でしたー☆



無料体験・大会要項




★大会のお知らせ★
日時 3/24(土)・25(日) 

参加費用 ・・ 無料 (但し入山料はかかります。)
参加資格 ・・ B級生~
大会内容 ・・ マーカードロップ・パイロンレース・デュレーション・アキュラシーなど。

締切  ・・・ 3/15(木)

受付にて参加申し込み用紙をご用意しています。参加される方はお声をかけてください


             ★試乗機のお知らせ★

サミットXC2(SM)・・・・総重量75㎏~95㎏
トランゴXC(S)・・・・総重量65㎏~85㎏
ジャルパ  (L)・・・・総重量90㎏~110㎏
イーグル2  (S)・・・・総重量70㎏~90㎏
       (M)・・・・総重量85㎏~110㎏
ガルーダ  (M)・・・・総重量80㎏~105㎏


上級機への乗り換えをお考えの方はぜひ試乗してみてくださいねσ( ^ー゚)♪





《2月19日》・・・飛び放題!!!

今日のアサギリは朝からGOODフライトコンディション
     一日中フライトを楽しむことができました☆d(o⌒∇⌒o)b

   雲もほとんどなく、空には朝霧ハイウエイ
         どこまでも遠くまで空のお散歩ができました(o^-^o)

早めに入り始めた南風にフライヤーさんは次々とテイクオフへ集合
絶景の中へ飛び出して行きました( '∇^*)^☆♪
   
コンディションはバッチリ

松浦さん、萩部さん初金山GET
川村さんはなんと天子ヶ岳2往復ですヽ(*⌒∇^)ノ♪
飛び放題でした~(*゚▽゚)ノ  

ダミーボーイ安藤さんは2300mまで高度を上げたそうです
スクール生も含め他のフライヤーさんも次々とトップアウト
360度の大パノラマを堪能です

素晴らしいフライトになりましたねσ( ^ー゜)♪ 

午後からもコンディションは上々
     夕方までたっぷりフライトを楽しみました(*^-゜)v♪

今日のフライトでたくちゃんB級卒業
おめでとうございます(*^▽^*)

小山での体験フライトもタンデムフライトもばっちりσ( ^ー゚)♪  
体験さんも笑顔笑顔で帰られました
   IMGP0379ss.jpg   IMGP0382ss.jpg
   DSC03228.jpg

フライトの合間にはランチ
large;">一日中良いコンディションに恵まれ、飛び放題でしたね
明日のコンディションにも期待しましょう(○゜▽゜○)/

それでは本日はこの辺で。。。

無料体験・大会要項




★大会のお知らせ★
日時 3/24(土)・25(日) 

参加費用 ・・ 無料 (但し入山料はかかります。)
参加資格 ・・ B級生~
大会内容 ・・ マーカードロップ・パイロンレース・デュレーション・アキュラシーなど。

締切  ・・・ 3/15(木)

受付にて参加申し込み用紙をご用意しています。参加される方はお声をかけてください


             ★試乗機のお知らせ★

サミットXC2(SM)・・・・総重量75㎏~95㎏
トランゴXC(S)・・・・総重量65㎏~85㎏
ジャルパ  (L)・・・・総重量90㎏~110㎏
イーグル2  (S)・・・・総重量70㎏~90㎏
       (M)・・・・総重量85㎏~110㎏
ガルーダ  (M)・・・・総重量80㎏~105㎏


上級機への乗り換えをお考えの方はぜひ試乗してみてくださいねσ( ^ー゚)♪










《2月18日》・・・スクール日和☆

今日の朝霧は最高の講習日和でした(*^-゚)v♪

空は真っ青
富士山も迫力満点
   DSC_3514ss.jpg   CSC_3495ss.jpg
景色を楽しみながら練習したり、講習を受けたり、たっぷりとスクーリングできました
   DSC_3480ss.jpg    DSC_3483ss.jpg

朝一番にニコニコ笑顔のスクール生が来場
Bコースに進級したばかりの柏崎さん です(*^▽^*)
本日マイグライダー初おろしで~すヽ(*⌒∇^)ノ
柏崎さんの愛機はアセント2!
マイグライダーでの初フライトが楽しみですね~
   DSC_3463ss.jpg   DSC_3474ss.jpg
   
小山では体験さんが頑張りました
北風でしたが、360度どの方向にでもフライトできる小山があるので風向きに合わせてフライトです
   DSC_3459ss.jpg   DSC_3523ss.jpg


一日みっちり講習!
あっという間に夕方でした(*^-^)
明日は高高度もフライトできるといいですねσ( ^ー゚)♪

PS:本日の無料ランチは愛情たっぷりポークカレーでした!!!

大会要項、申し込み用紙

★大会のお知らせ★
日時 3/24(土)・25(日) 

参加費用 ・・ 無料 (但し入山料はかかります。)
参加資格 ・・ B級生~
大会内容 ・・ マーカードロップ・パイロンレース・デュレーション・アキュラシーなど。

締切  ・・・ 3/15(木)

受付にて参加申し込み用紙をご用意しています。参加される方はお声をかけてください


             ★試乗機のお知らせ★

サミットXC2(SM)・・・・総重量75㎏~95㎏
トランゴXC(S)・・・・総重量65㎏~85㎏
ジャルパ  (L)・・・・総重量90㎏~110㎏
イーグル2  (S)・・・・総重量70㎏~90㎏
       (M)・・・・総重量85㎏~110㎏
ガルーダ  (M)・・・・総重量80㎏~105㎏


上級機への乗り換えをお考えの方はぜひ試乗してみてくださいねσ( ^ー゚)♪



《2月17日》・・・飛べました(@^▽^@)

今日の朝霧は北風スタート。。。
昨日の雪で富士山も毛無山も綺麗に雪化粧です(o^-^o)
   CSC_3171_025.jpg   CSC_3173_025.jpg

お昼ごろにはフライトできそうな予報に、のんびり風待ち

11時頃から風が弱まり始め、早めにランチです

本日の無料ランチは豚しゃぶ
あったかお鍋で体もぽかぽかになりました

食べ終えるころにはすっかり南風(*^▽^*)
テイクオフへ出発です(*^-゚)v♪

日中は少々強め。
しかし、朝霧をホームエリアにしているベテランフライヤーさんたちには問題なしσ( ^ー゚)♪
   IMGP0369ss.jpg   IMGP0371ss.jpg
              IMGP0372ss.jpg
樹氷を眺めながらのんびりフライトです(^-^)
   DSC_3300_025.jpg   CSC_3438_025.jpg
夕方にかけてはとっても穏やかになり、初心者フライヤーさんも飛び放題でした(〃^∇^)o_彡☆
   CSC_3440_025.jpg   IMGP0370ss.jpg

明日もまたフライトできるといいですね

大会要項、申し込み用紙

★大会のお知らせ★
>
日時 3/24(土)・25(日) 

参加費用 ・・ 無料 (但し入山料はかかります。)
参加資格 ・・ B級生~
大会内容 ・・ マーカードロップ・パイロンレース・デュレーション・アキュラシーなど。

締切  ・・・ 3/15(木)

受付にて加申し込み用紙をご用意しています。参加される方はお声をかけてください




   


             ★試乗機のお知らせ★

サミットXC2(SM)・・・・総重量75㎏~95㎏
トランゴXC(S)・・・・総重量65㎏~85㎏
ジャルパ  (L)・・・・総重量90㎏~110㎏
イーグル2  (S)・・・・総重量70㎏~90㎏
       (M)・・・・総重量85㎏~110㎏
ガルーダ  (M)・・・・総重量80㎏~105㎏


上級機への乗り換えをお考えの方はぜひ試乗してみてくださいねσ( ^ー゚)♪



《2月16日》・・・銀世界

今日のアサギリは、朝から白いものがチラチラと…400テイクオフは雲中です。

スクール生・タンデムのお客さんと、皆さんで200テイクオフに上がりました。

テイクオフは、ほぼ無風。わずかに入る弱い南風を待って一人ずつ飛び出します。

   DSC_2945_025.jpg   DSC_3145_025.jpg

   DSC_3080_025.jpg   DSC_2923_025.jpg
 

視界に広がる雪のせいで、飛んでいるのに止まっている様な変な感覚が面白いです。(~o~)

   DSC_3069_025.jpg   DSC_3021_025.jpg
   
少し顔が痛かったですが、雪が舞う中のフライトは、なかなかレア体験でした。

   002_025_20120216125221.jpg   DSC_3163_025.jpg

            DSC_2876_025.jpg

タンデム・体験の伊沢さんは、A級コース入校です。

次回は、ソロフライト楽しみですねー(*^。^*)

明日は、中央道⇒河口湖方面からお越しの方は道路凍結にご注意ください。
東名⇒富士方面からは問題無いと思います。


☆本日の無料ランチは、チキンステーキ&豚汁でした。



 ★大会のお知らせ★
日時 3/24(土)・25(日) 

参加費用 ・・ 無料 (但し入山料はかかります。)
参加資格 ・・ B級生~
大会内容 ・・ マーカードロップ・パイロンレース・デュレーション・アキュラシーなど。

締切  ・・・ 3/15(木)

受付にて加申し込み用紙をご用意しています。参加される方はお声をかけてください


http://asagirikougen-pgs.jimdo.com/?logout=1    


             ★試乗機のお知らせ★

サミットXC2(SM)・・・・総重量75㎏~95㎏
トランゴXC(S)・・・・総重量65㎏~85㎏
ジャルパ  (L)・・・・総重量90㎏~110㎏
イーグル2  (S)・・・・総重量70㎏~90㎏
       (M)・・・・総重量85㎏~110㎏
ガルーダ  (M)・・・・総重量80㎏~105㎏


上級機への乗り換えをお考えの方はぜひ試乗してみてくださいねσ( ^ー゚)♪



 《2月15日》・・・グラハンDAY☆

今日の朝霧は一日穏やかな風に包まれました(*^.^*)

一番乗りはNPコースの青木さん
南風予報を頼りに朝一番から来場です
ゲレンデにはグラハン練習に最高の風
休憩もそこそこに一日目一杯練習に励みました(*^-゚)v♪
   DSC_2852ss.jpg  DSC_2863ss.jpg
   DSC_2866ss.jpg  DSC_2845ss.jpg

練習の合間にはランチ☆
本日の無料ランチスタッフの持ち寄り食材で富士宮焼きそばを作りました(^▽^)/
今日もおなか一杯満腹です(o^-^o)


高高度は雲に隠れフライトはお預けとなってしまいましたが、その分たっぷり練習できましたねσ( ^ー゚)♪

フライトは明日以降に期待しましょう
   DSC_2115_025.jpg   CSC_2055_025.jpg
               CSC_2058_025.jpg
              
           ★大会のお知らせ★
日時 3/24(土)・25(日) 

参加費用 ・・ 無料 (但し入山料はかかります。)
参加資格 ・・ B級生~
大会内容 ・・ マーカードロップ・パイロンレース・デュレーション・アキュラシーなど。

締切  ・・・ 3/15(木)

受付にて加申し込み用紙をご用意しています。参加される方はお声をかけてください


http://asagirikougen-pgs.jimdo.com/?logout=1    


             ★試乗機のお知らせ★

トランゴXC(S)・・・・総重量65㎏~85㎏
ジャルパ  (L)・・・・総重量90㎏~110㎏
イーグル2  (S)・・・・総重量70㎏~90㎏
      (M)・・・・総重量85㎏~110㎏
ガルーダ  (M)・・・・総重量80㎏~105㎏


上級機への乗り換えをお考えの方はぜひ試乗してみてくださいねσ( ^ー゚)♪



《2月14日》・・・台湾サイチャ航空公園フライトツアー報告(^▽^)/

今日の朝霧は前線の影響で一日雨が降り続きました(T_T)
外での講習も一休みです(^^;)

今日は台湾フライトツアー報告です(o^-^o)

今年の台湾ツアーも大盛り上がりでした!!!
ビックフライト続出
三日間飛び放題&上がり放題o(≧∇≦o)
   H2180009.jpg  H2190008ss.jpg
             H2170032.jpg
       会長セレクトのお店はどこも最高でした
        会長本当にありがとうございました♪(*^・^)ノ
   H2190013.jpg   H2170007.jpg
              H2170034.jpg
たっぷり飛んで、おいしいご飯をたっくさん食べて、最高のツアーになりましたo(*^▽^*)o♪

台湾ツアーはB級生から参加できるとあり、毎年あっという間定員になってしまう大人気ツアー☆
今年も楽しい仲間といっぱい遊んできました(*^▽^*)

今年参加できなかった方はぜひ来年参加してみてくださいね( '∇^*)^☆♪


明日以降はお天気回復予報なので、フライトは明日に期待ですねσ( ^ー゚)♪

                  ★大会のお知らせ★
日時 3/24(土)・25(日) 

参加費用 ・・ 無料 (但し入山料はかかります。)
参加資格 ・・ B級生~
大会内容 ・・ マーカードロップ・パイロンレース・デュレーション・アキュラシーなど。

締切  ・・・ 3/15(木)

受付にて加申し込み用紙をご用意しています。参加される方はお声をかけてください


http://asagirikougen-pgs.jimdo.com/?logout=1    


             ★試乗機のお知らせ★

トランゴXC(S)・・・・総重量65㎏~85㎏
ジャルパ  (L)・・・・総重量90㎏~110㎏
イーグル2  (S)・・・・総重量70㎏~90㎏
      (M)・・・・総重量85㎏~110㎏
ガルーダ  (M)・・・・総重量80㎏~105㎏


上級機への乗り換えをお考えの方はぜひ試乗してみてくださいねσ( ^ー゚)♪



《2月13日》・・・飛べました。

今日のアサギリは、雲底高度1300mくらい。

少し強めの南風で、午前中は200テイクオフに上がりました。

雲底を漂いながら、皆さんお昼までフライトを楽しまれました。

    IMGP0349_025.jpg    IMGP0361_025.jpg

午後からは、風も少し落ち着いて400テイクオフオープン(~o~)

    DSC_2753_025.jpg    DSC_2815_025.jpg

連日青空が続いていたので、雲底を漂う様なフライトが久しぶりに楽しめました(^_-)-☆

PS:本日の無料ランチは鶏ステーキ&豚汁でした!!!

  ★大会のお知らせ★

日時 3/24(土)・25(日) 

参加費用 ・・ 無料 (但し入山料はかかります。)
参加資格 ・・ B級生~
大会内容 ・・ マーカードロップ・パイロンレース・デュレーション・アキュラシーなど。

締切  ・・・ 3/15(木)

受付にて加申し込み用紙をご用意しています。参加される方はお声をかけてください


http://asagirikougen-pgs.jimdo.com/?logout=1    


             ★試乗機のお知らせ★

トランゴXC(S)・・・・総重量65㎏~85㎏
ジャルパ  (L)・・・・総重量90㎏~110㎏
イーグル2  (S)・・・・総重量70㎏~90㎏
      (M)・・・・総重量85㎏~110㎏
ガルーダ  (M)・・・・総重量80㎏~105㎏


上級機への乗り換えをお考えの方はぜひ試乗してみてくださいねσ( ^ー゚)♪



《2月12日》・・・ばっちりフライト!

今日のアサギリは朝から絶景が広がりました
澄んだ空気雲一つない真っ青な青空
雪をかぶった富士山は今日も迫力満点です(*゚▽゚)
   
南風が入ってくるまではゲレンで練習
強めの北風でしたが、ちびパラでみっちり練習ですo(*^▽^*)o♪
 DSC_2519_025.jpg DSC_2526_025.jpg DSC_2518_025.jpg

北風は徐々に弱まり、体験さんも小山に集合です
お昼までフライトを満喫です(*^.^*)
   DSC_2645_025.jpg  CSC_2563_025.jpg
   DSC_2603_025.jpg  DSC_2605_025.jpg  
             DSC_2595_025.jpg   
南風が入り始めたのはお昼過ぎ。。。
空域はリッジ&サーマルコンディション!
スクール生はサーマルを意識しながらロングフライトにチャレンジ
    
フリーフライヤーの皆さんはは、毛無山の山頂付近まで高度を上げ隣のエリアまで空のお散歩です(〃^∇^)o_彡☆
   IMGP0336_025.jpg   DSC_2641_025.jpg
   DSC_2627_025.jpg   IMGP0340_025.jpg
   
夕方にかけては穏やかになり、小さなA級生(7歳)が小山で頑張りました(*^▽^*)
大人顔負けのフライトセンスを見せてくれましたσ( ^ー゚)♪   
  DSC_2667_025.jpg   DSC_2661_025.jpg

今日は一日たっぷりパラグライダーを満喫出来ました!
明日もまたフライトできるといいですね


PS:本日の無料ランチは豚汁&ひじきご飯でした!!!

  大会のお知らせ
日時 3/24(土)・25(日) 

参加費用 ・・ 無料 (但し入山料はかかります。)
参加資格 ・・ B級生~
大会内容 ・・ マーカードロップ・パイロンレース・デュレーション・アキュラシーなど。

締切  ・・・ 3/15(木)

受付にて加申し込み用紙をご用意しています。参加される方はお声をかけてください
http://asagirikougen-pgs.jimdo.com/?logout=1
                 試乗機のお知らせ

トランゴXC(S)・・・・総重量65㎏~85㎏
ジャルパ  (L)・・・・総重量90㎏~110㎏
イーグル  (S)・・・・総重量70㎏~90㎏
      (M)・・・・総重量85㎏~110㎏
ガルーダ  (M)・・・・総重量80㎏~105㎏


上級機への乗り換えをお考えの方はぜひ試乗してみてくださいねσ( ^ー゚)♪




《2月11日》・・・ロングフライト~☆

今日の朝霧は、リッジに雲の吸い上げにロングフライトをするに最高のコンディションでした(*^▽^*)

ゲレンデには早めに南風到来
2便、3便と皆さんテイクオフへ出発です

程よく張ってくれた雲のおかげで、どこまでも遠くいけるコンディション
   DSC_2368_025.jpg  IMGP0321ss.jpg    
   IMGP0329ss.jpg   DSC_2510_025.jpg
ベテランフライヤーさんは遠く天子ヶ岳まで遊びに行ってこられたそうですよ(#^_^#)
世界地図をGETした方もいらっしゃいましたσ( ^ー゚)♪

午前中は小山での体験フライトもばっちり(*゚-゚)
今日の体験さんは親子で遊びに来てくれました(o^-^o)
            DSC_2355_025.jpg
小山貸切で半日たっぷりフライトを満喫です!

日中少々強めの風。。。
しばらく待機ののち、夕方に向けて初心者フライヤーさんもフライトです(*^.^*)

初フライトもできました
本日小山練習わずか二日目で見事高高度初フライトを達成されたのは田辺さんです
  DSC_2514_025.jpg  IMGP0321ss.jpg


おめでとうございます(*^-゚)v♪


明日もまたフライトできそうですね
ぜひ遊びに来てください

PS:本日の無料ランチは愛情たっぷりスパイシーチキンカレーでした!

                大会のお知らせ
日時 3/24(土)・25(日) 

参加費用 ・・ 無料 (但し入山料はかかります。)
参加資格 ・・ B級生~
大会内容 ・・ マーカードロップ・パイロンレース・デュレーション・アキュラシーなど。

締切  ・・・ 3/15(木)

受付にて加申し込み用紙をご用意しています。参加される方はお声をかけてください
http://asagirikougen-pgs.jimdo.com/?logout=1
                 試乗機のお知らせ

トランゴXC(S)・・・・総重量65㎏~85㎏
ジャルパ  (L)・・・・総重量90㎏~110㎏
イーグル  (S)・・・・総重量70㎏~90㎏
      (M)・・・・総重量85㎏~110㎏
ガルーダ  (M)・・・・総重量80㎏~105㎏


上級機への乗り換えをお考えの方はぜひ試乗してもてくださいねσ( ^ー゚)♪

《2月10日》・・・スクール日和

今日のアサギリは、朝から南風!!!!

パイロットさん、スクール生、タンデムと皆でテイクオフへ。

しっかりした風で、リッジソアリングの練習には最適です(^_-)-☆

   CSC_2272_025.jpg    DSC_2248_025.jpg

NP生の池田さん は、400前で初ソアリング!!!!
初めてのロングフライトおめでとうございます。


   DSC_2307_025.jpg   DSC_2332_025.jpg
 
NP生の青島さんもばっちりソアリング出来ましたー(*^。^*)

タンデムのお客さんは、山梨の大学生四人組。
皆さん初めてのフライトに大興奮でした!!


   IMGP0317_025.jpg    006_025_20120210175828.jpg

夕方アーベントの時間まで終日飛べて良い条件の一日でした。


   CSC_2268_025.jpg   CSC_2269_025.jpg


明日からは、連休ですねー天気も良さそう

皆さんお待ちしてまーす♪

PS:本日の無料ランチは、アサギリ特製チキンカレーでした。

《2月9日》・・・毛無トップアウト♪

今日のアサギリは、朝から南風!!!!
早速、朝一から400テイクオフに上がりました。 

先日の雨で、テイクオフもランディングもすっかり雪は無くなりました。

水平線まで見渡せるクリアーな空域に、JHFレポートの見開きカラー写真で登場していた
清水さんがダミーで飛び出していきます。
   

   CSC_2226_025.jpg     CSC_2218_025.jpg

その後、スクール生も次々に飛び出しフルオープンになりました。

日中は、ガツンとくるサーマルで、テクニカルなコンデションでした。

    P2090001_025.jpg   DSC_2115_025.jpg

ベテランパイロットさん達は、毛無山トップアウト⇒金山⇒世界地図
アサギリ周遊を楽しんでいました。

   CSC_2203_025.jpg   DSC_2195_025.jpg
               DSC_2200_025.jpg


NPコースの長屋さん は、2000m越えで毛無山初トップアウト!!!!
おめでとーございまーす(*^。^*) 南アルプスは見えましたかー


            CSC_2213_025.jpg
    

これからのシーズンは、ビッグフライトのチャンスですね(^_-)-☆

本日、台湾ツアー出発日です。天候に恵まれ沢山フライト出来るといいですね。


PS:本日の無料ランチは、お野菜たっぷり豚しゃぶでした☆

《2月8日》・・・初飛び~(*'▽'*)♪

今日の朝霧は朝から穏やかな南風につつまれました(*^▽^*)

日中は穏やかなサーマルコンディション☆
初心者フライヤーさんもストレスなくのんびりフライトです(o^∇^o)ノ
    CSC_2055_025.jpg   CSC_2058_025.jpg
    CSC_2061_025.jpg   H2150019ss.jpg

 初フライトもできました!!!
本日小山練習わずか数日で400mテイクオフより見事初フライトを達成されたのは柏崎さんです(^^♪
   CSC_2053_025.jpg   H2150013.jpg
            おめでとうございます!
柏崎さんは、すでにマイグライダー注文済み( '∇^*)^☆♪
マイグライダーでの初フライトが楽しみですね(o^-^o)

フライトの合間にはランチ
本日の無料ランチは豚しゃぶ!

野菜もお肉も特製たれにつけておなか一杯いただきました

明日もまたフライトできるといいですね




《2月7日》・・・シトシト。。。

低気圧通過の影響は今日もあり。。。
またまた雨が降り続く一日となってしまいました(TwT。)

ところスクール生のみなさん
雨の日は休憩★★★
なんて思っている方はいませんよね???
飛べない日はお勉強の日です!
もちろん教科書広げてちゃんと座学、気象学等の知識を身に着けてますよね

学科試験を受けるチャンスも飛べない日文字色

しっかり有効利用しましょうね(^_-)

さて!
二日間降り続いた雨、それも今日まです

明日以降はまた冬型に戻り、フライトを楽しめるコンディションになりそうです(*^▽^*)
気温も下がりそうですのでフライトされる方は、防寒対策をしっかりしましょう(゚▽゚*)

朝霧の冬はあともうしばらく続きます。
ショップには、ウィンターグローブやフライトスーツなど、冬用アイテムも置いてありますので、防寒対策が不安な方は、ぜひご覧になってください

ではでは、また明日~☆

  DSC_0818_025.jpg  IMGP0150ss.jpg
  133_025_20111227174539.jpg  024_20111213163633.jpg

《2月6日》・・・雨。。。

今日のアサギリは低気圧通貨の影響で雨が降り続く一日となりました( ┰_┰)
もちろん雨の日は外での講習はNG

今日は当スクールお勧めの体験コースを紹介します(*゜▽゜)ノ

なんといっても当スクールの一番の利点は、
幅広い年齢層の方広~いゲレンデでのびのびとフライト体験ができること
   ALIM2069.jpg  CIMG4708_20110720170447.jpg
           DSC00910.jpg  DSC01049_20110720170639.jpg
   ALIM2063.jpg  DSC00995_20110720165930.jpg

小さなお子さん(5歳からOKです)でも問題なく体験できる環境が整っていますので、ご家族皆さんで楽しんでいただけます( '∇^*)^
    ALIM1943_20110529173202.jpg   ALIM1894_20110529173202.jpg
               ALIM1942_20110529173201.jpg  
今の季節は空気が乾燥し、とっても澄んでいるので景色も最高!
みなさんぜひぜひ遊びに来てくださいね( '∇^*)^☆♪

さて
いよいよ今週末は《台湾ツアー》
毎年春の台湾ツアーは初心者フライヤーさんも参加できるとあり、
あっという間に定員になってしまう程の大人気ツアー!
フライトに観光に、おいしい食事☆
今年も楽しんできてくださいね~o(*^▽^*)o♪
   DSC00432_20110707155203.jpg DSC00514_20110707155813.jpg
   DSC00532.jpg DSC00951ss.jpg
    
それでは本日はこの辺で。。。










《2月5日》・・・飛べました(〃^∇^)o_彡☆

今日のアサギリは、上級者向けコンディション!
ベテランフライヤーさんの腕が光りました( '∇^*)^☆♪

朝早くからすでに南風。。。
早めに一便出発です
テイクオフにもばっちり南風♪
                DSC_1735_025.jpg

しかし。。。

今日の南風さんは少々気合が入りすぎ???
強めの風に、スクール生は待機です(T-T )

そんな中、颯爽と飛び出していったのはダミーボーイ安藤さん
スクール生が指をくわえて見守る中、堂々のテイクオフです(*^.^*)
            DSC_1758_025.jpg
続いてベテラン組の方が次々とテイクオフ
雲の吸い上げもあり、どこまでも空のお散歩です(^-^)
   DSC_1738_025.jpg   DSC_1776_025.jpg
               IMGP0300_025.jpg
 スクール生にもフライトチャンスばっちりありました!
当スクールには400mテイクオフのほかにも、高度の違うテイクオフが2か所(o^-^o)
今日は150mテイクオフからフライトです(*^▽^*)
   IMGP0302_025.jpg  IMGP0303_025.jpg
               IMGP0305_025.jpg

 午後からは大グラハン大会!
スクール生もベテランフライヤーさんも、広いゲレンデでたっぷり体を動かしましたヽ(*⌒∇^)ノ♪
   DSC_1783_025.jpg  DSC03188.jpg   
   DSC_1792_025_20120205152139.jpg     DSC_1817_025.jpg

明日もまたフライトできるといいですね


PS:本日の無料ランチはチキンステーキ
   H2150010.jpg   H2150008.jpg
スクール生の理子ちゃんからは焼き芋パンをいただきました(*゚▽゚)ノ
デザートはフリーフライヤーの平野さんから頂いたみかん
   H2150004.jpg   H2150006.jpg
             H2150012.jpg
             みなさんごちそう様で~す

2012年2月4日(土) 綺麗な青空の中のフライト

朝方は、弱い北風から始まりる。空は、気持ちの良い青空次第に南風に変わる
続々とテイクオフに上がり飛び出す。上昇もスムーズに高く高く飛びだす。
DSC_1497_025.jpg DSC_1666_025_20120204153241.jpg 





パラワールドの取材で、今度の、パラグライダーチャレンジに沢山掲載される予定。
アサギリ高原のメンバーも沢山載る予定。お楽しみに!!

DSC_1599_025_20120204152710.jpg
DSC_1496_025.jpg

体験のお客様は、富士宮からです。山頂に行った瞬間、とても感動でした。伊豆半島が、よく見えてとても綺麗だったDSC_1711_025.jpg



パイロットの方は、1500mくらいまで上げていました。沢山、飛び回っていました。
DSC_1653_025.jpg
DSC_1632_025.jpg




その後、テイクオフの風は、かなり強くなる。安全第一ランディングも不安定になり下山。前線が通過したようだった。

DSC_1718_025.jpg
DSC_1625_025.jpg
DSC_1724_025.jpgDSC_1661_025.jpg


*本日のランチは、チキンカレー+コロッケ
明日は、高気圧に覆われ、良くなりそうな予感。

《2月3日》・・・ばっちり飛べました( '∇^*)^☆♪

今日の朝霧もまた格別!
澄んだ空気雲一つない真っ青な青空
雪をかぶった富士山はいつにもまして迫力満点です(*゚▽゚)
   IMGP0273_025.jpg   IMGP0284_025.jpg
フライトできるコンディションになるのにも時間はかかりませんでした
さっそくテイクオフへ出発ですo(*^▽^*)o♪

お昼過ぎまでは完全なサーマルコンディション!
B級生のたくちゃん初サーマルソアリング
   DSC_1401_025.jpg IMGP0277_025.jpg
   サーマルにのって200mテイクオフレベルから、400mテイクオフまでぐ~ンと高度を上げていましたね

フリーフライヤーの中西さんは、毛無山の山頂まで高度を上げ360度大パノラマを満喫です(〃^∇^)o_彡☆
   IMGP0286_025.jpg   IMGP0286_025.jpg
夕方にかけては穏やかになり、フライトにゲレンデ練習に、みなさん充実した時間を過ごしました(*^▽^*)
   IMGP0290_025.jpg   DSC_1441_025.jpg

明日もお天気はばっちり晴れマーク☆
ぜひ遊びに来てくださいね

PS:本日の無料ランチはスパイシーチキンカレーでした!!!





《2月2日》・・・小山貸切~(*^-゚)v♪

今日の朝霧は、天気図とは裏腹、穏やかな北風に包まれました(*^.^*)


体験フライト、ゲレンデ練習ばっちりできました(^_-)-☆

フライトを期待して朝から体験さんが来場
早速小山での体験フライトスタートです(*^。^*)
             IMGP0250ss.jpg
  小山には体験にちょうど良い穏やかな北風
   IMGP0252ss.jpg  IMGP0258ss.jpg
   IMGP0260ss.jpg  IMGP0262ss.jpg
   IMGP0266ss.jpg  IMGP0267ss.jpg
小山&インストラクター貸し切りでフライトを楽しみました(^^♪
  
12時ごろになると皆さんショップに集合
ランチタイムです

本日の無料ランチチキンステーキ!!!
焼きたてのお肉に会長秘伝の特製たれをかけておなかいっぱいいただきました(^v^)

午後になると徐々にコンディションダウン。。。
風は安定せず、外での講習はクローズです(T-T )

明日になるとやっと冬型の気圧配置が緩みます☆
今週末は楽しくフライトできそうですね(*^▽^*)






 

《2月1日》・・・低気圧通貨。

今日の朝霧は低気圧の通過による影響をたっぷりと受けてしまう一日となってしまいました(ToT)
強風に雪もちらちら。。。
外での講習は完全にクローズです。

しかし☆
今日も常連さんが集まりパラ談義で楽しい時間を過ごしました(o^-^o)

さて!
2月に入り、いよいよ台湾ツアーが近づいてきました(*^-゚)♪
初心者フライヤーさんから参加できるとあり、毎年大人気のツアー☆

フライトに、観光に、おいしい食べ物もたくさん
今年も楽しいツアーになりそうですね( '∇^*)^☆♪
   DSC00018.jpg DSC00128.jpg   
   DSC00078_20110323155711.jpg DSC00160.jpg   
             DSC00155.jpg
参加される方は目一杯楽しんできてくださいね~(=^∇^)ノ             


PS:3月に開催する大会についてお知らせします!

≪富士山カップin朝霧高原≫

日付  平成24年3月24日(土)~平成24年3月25日(日)
初心者フライヤーさんからベテランフライヤーさんまで楽しめる内容を企画しています!!!
ぜひぜひご参加くださいね

詳細に関しましては後日発表いたします。





GO TOP