fc2ブログ

2月29日(月)・・・エリア整備な1日

今回発売されたパラワールドにIndependenceのニューグライダー情報が

公式HPを見てみると他にGeronimo2も載っているではありませんか(XCコースの生駒さんのグライダーだよ)

UPからはKIBO(キボ)

見ているだけでわくわくしてきます(^O^)

あ、パラワールド残り4冊となりました

早い者勝ちです(^^)v


そして本日は朝から風がご機嫌ななめ

校長はクライマーの整備へ

伊代野さん、おおちゃんはTO整備へ
150mTOが進化中です(^O^)
おにぎりさんも手伝ってくれました(*^_^*)ありがとうございます!

ばんちゃんはせっせこ工作したり事務作業
写真撮影スポット完成まであとわずか(^O^)

快適に楽しく過ごしていただけるようにがんばっております\(^o^)/

それでは明日もアサギリでお待ちしております♪

試乗機のお知らせ

SUMMIT XC3 LTF1-2/B 飛行重量 75~98㎏

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 



UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 65~90㎏

UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 80~115㎏

UP TRANGO XC3 SM LTF2/C 飛行重量 78~100㎏


お乗換えをお
考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


2月28日(日)・・・今日も沢山飛べました♪

おはよう_025

今日のアサギリは晴れ\(^o^)/

朝から気持のよい風が吹いていました

スクール生もビジターもフリーメンバーもたーくさん来てくれてとっても賑やか

前日宿泊組や朝早くから来てくれた方々でテイクオフへ向かいます

早く飛び出した方々は悠々ソアリング♪おねぼうさん早めに起きれるようにがんばってください!

テイクオフの場所を変えてタンデムフライト希望の方々とさっそくフライト♪

わはは3_025

ランディングの風はいまいちでしたが、とりあえず飛べました

今日は遠く神戸から仲良し女子二人組みもご来場、1人は昨日まで沖縄、

もう1人は北海道から帰ってきたばかりととっても旅好き

他にも飛ぶ気満々女子が沢山で「来月また来る!」ととっても元気♪暗くなるまでショップの中は賑やかでした

また今度休みを合わせて、Aコース飛びに来てくださいね!

というわけで、今日も沢山飛べてよい一日となりました
またあした_025

★今日のランチはアサギリ特製カレーでした★


試乗機のお知らせ

SUMMIT XC3 LTF1-2/B 飛行重量 75~98㎏

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 



UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 65~90㎏

UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 80~115㎏

UP TRANGO XC3 SM LTF2/C 飛行重量 78~100㎏


お乗換えをお
考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


2月27日(土)・・・今日も、もちろん、飛べました(^_-)

表紙_025




こんにちは♪

本日のアサギリは朝から南風。

ぞくぞくといらっしゃるお客様の中から、

本日のダミーはフリーの田中さん!

少し強めのアサギリの空を華麗に飛び回ります♪

XPコース折田さんも果敢にフライト!

さっすが折田さん!!


みんなでお昼ご飯の後はタンデムフライト★

お近くにお住いの方から、栃木県からお住いの方まで、

みなさん、アサギリから見る雄大な富士山を正面に楽しく飛ばれていました☆

また是非お越しくださいね!


本日も賑やかなアサギリなのでした♪


★今日のランチはアサギリ特製カレーでした★


表紙2_025


試乗機のお知らせ

SUMMIT XC3 LTF1-2/B 飛行重量 75~98㎏

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 



UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 65~90㎏

UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 80~115㎏

UP TRANGO XC3 SM LTF2/C 飛行重量 78~100㎏


お乗換えをお
考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


2月26日(金)・・・今日も飛びました!

S6790015.jpg


こんにちは♪

今日のアサギリは良い天気

初め北風だったもののあっという間に南風に

というわけでタンデムフライト希望のお客様方やスクール生たちとテイクオフへ向かいます(^O^)/

時間が経つにつれコンディションもよくなり始めトップアウトを狙う方々も元気に飛びまわり良い感じ♪

ところどころ荒れている所もあるのようなのでフライトされる方々は油断大敵気を付けてフライトしていきましょう!

その後はお昼ご飯を食べてまったりしながら雑談で、皆さんニコニコ帰って行かれました(^_-)

★今日のランチはアサギリ特製カレー★

試乗機のお知らせ

SUMMIT XC3 LTF1-2/B 飛行重量 75~98㎏

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 



UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 65~90㎏

UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 80~115㎏

UP TRANGO XC3 SM LTF2/C 飛行重量 78~100㎏


お乗換えをお
考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ

2月25日(木)・・・今日も飛べました!

こんにちは♪
けしき_025

今日のアサギリも飛べました!

朝からテイクオフに南風が入り前日宿泊組や

スクール生、フリーメンバー、体験のお客様方が続々ご来場♪

さっそくテイクオフへ上がり雪かき開始!皆さんの協力もあり、あっという間に飛べる状態になりました

離陸するとずっと飛んでいられるコンディション、

スクール生の山口さんが上がる場所をアドバイスしてくれたおかげで
tobetayo_025.jpg

NPコースの川島さんはロングフライトに成功♪お昼ご飯を食べてからもう一度テイクオフに上がり

本日二日目Aコース生の黒田さんは午前午後合わせて二回も飛べました♪また一週間後お待ちしています!

というわけで今日も沢山飛べてよい一日となりました♪

亜衣ちゃんはフライト後にせっせと彫刻をしていました(^O^)/
彫刻_025


★今日のランチはアサギリ特製カレーと味噌汁でした★
豚汁_025


試乗機のお知らせ

SUMMIT XC3 LTF1-2/B 飛行重量 75~98㎏

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 



UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 65~90㎏

UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 80~115㎏

UP TRANGO XC3 SM LTF2/C 飛行重量 78~100㎏


お乗換えをお
考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ

2月24日(水)・・・今日もばっちり飛べました♪

G0021203.jpg


こんにちは♪

今日のアサギリは雪

フライトは難しいかなぁ~、というお客様方をよそに

タンデムフライト・小山体験希望のお客様が来場してくれました\(^o^)/

南風が吹いていたのでテイクオフに上がると、あっという間に北風に・・・

しかし、飛べそうな北風だったので校長あっさりテイクオフ♪

お客様が自身で撮影した飛んでいる最中の写真も終始ニコニコ(*^_^*)とても楽しそうにされていらっしゃいました

小山体験希望の男の子は東大生♪大学の部活でグライダーをやっているそうで、一機が三千万もするそうです!

離陸着陸失敗したら・・・、というわけでパラグライダーの操作もあっという間に習得され

一人で離陸するまでになっていました、ぜひスクールに入って練習していきましょう(^O^)/

お父さんもこちらに来られることが多いようで、ふらっと遊びに来てくださいね♪

というわけで、今日も飛べてよい一日となりました

★今日のランチはアサギリ特製カレーと味噌汁でした★


試乗機のお知らせ

SUMMIT XC3 LTF1-2/B 飛行重量 75~98㎏

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 



UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 65~90㎏

UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 80~115㎏

UP TRANGO XC3 SM LTF2/C 飛行重量 78~100㎏


お乗換えをお
考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ

≪2月23日(火)・・・FUJIYAMAの日≫

333_025.jpg
こんにちは♪
今日は皆さん何の日か知っていますか?
知ってる人は知っている!
知らない人は覚えてください!!!
今日はなんと2月23日・・・223・・・富士山(^O^)/!!!
そう富士山の日ですよ~(^ム^)

今日のアサギリも朝からばっちり♪
さっそくお泊り組の方はテイクオフへ出発(*^^)v
最初はフリーの木村さんからフライト!
上昇に乗ってすぐに高くフライトしていました(゜レ゜)
さすがです!木村さん\(^o^)/

スクール生もばんばんフライト(*^。^*)
XCの柳澤さんにPの翔子ちゃんそしてNPの山田さん♪
とたくさん方がフライト(^O^)

フライト後のカレーは格別ということでみんなお昼ご飯❤
カレーを食べながらのパラ談義♪
みんな楽しそうに話していました(*^^)

タンデムフライトには元気な女の子3人組と地元の男性が来てくださいました♪
富士山の日ということで富士山を見ながらのフライト!!!
また来てくださいね♪
777_025_20160223172033f9f.jpg


そして午後には堀タイム♪
スクール生もフリーの方もみんなフライト(^_-)
穏やかなコンディションで楽しくフライトできました(゜レ゜)

スタッフ大竹口の独り言ですが、
2月23日は富士山の日ともう一つあるんです!
それは・・・アサギリにはフリー会員に堤さんがいます!
そう2・2・3で堤さんと読めます(゜レ゜)
アサギリスタッフみんな堤さんをお待ちしております\(^o^)/

明日も皆様お待ちしております(__)b


★今日のランチはアサギリ特製カレーと味噌汁でした★


試乗機のお知らせ

SUMMIT XC3 LTF1-2/B 飛行重量 75~98㎏

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 



UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 65~90㎏

UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 80~115㎏

UP TRANGO XC3 SM LTF2/C 飛行重量 78~100㎏


お乗換えをお
考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ

2月22日(月)・・・今日もしっかり飛べました♪

999.jpg


こんにちは♪

今日のアサギリもしっかり飛べました\(^o^)/

前日宿泊組は皆さん早起き、早速テイクオフに上がります

ちゃっちゃと準備してさらっと離陸、あっという間に高くなっていらっしゃいました

その後西寄りの風がすこーし強くなりだしましたが、

666.jpg


友達思いの仲良し女子チーム通称『紅梅組』は元気にご来場!(*^^)v

友達の写真や動画を撮るため、元気に走り回っていらっしやしました♪

せっかく来てくれたので何とか飛んでもらいたい!

様々な場所のテイクオフを駆使して体験のお客様方全員飛ぶことができました

555.jpg


夕方も風が少し落ち着いたタイミングでAKAIWAからツアーで来てくれている古田さんを含め全員飛ぶことができました\(^o^)/

ちなみに古田さんは1日で150・200・400・のテイクオフ、北・南ランディングを制覇!更に合計3回のフライトをされていらっしゃいました♪お疲れ様でした~!また皆で遊びに来てくださいね♪(*^_^*)

というわけで今日もいっぱい飛べてよい1日となりました

試乗機のお知らせ

SUMMIT XC3 LTF1-2/B 飛行重量 75~98㎏

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 



UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 65~90㎏

UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 80~115㎏

UP TRANGO XC3 SM LTF2/C 飛行重量 78~100㎏


お乗換えをお
考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ

2月21日(日)・・・今日もばっちり飛べました♪

S6740001.jpg


こんにちは♪

今日のアサギリは良い天気、TOからの景色はいい感じ!

昨晩の飲み会も大盛り上がりで、アカイワのスクール生NPコースのまるちゃんが日々撮りだめしている

テイクオフの珍プレイ好プレイ動画集を見ながら、ああだこうだと盛り上がって

結局日をまたぐぎりぎりぐらいまで飲み続けていたにもかかわらず

二日酔いになった方は0でした♪そんな元気な方々と一緒に

クライマーに乗って離陸場所の見学に行き各々富士山をバックに写真を撮ったり

遠くの景色をぼけーっと眺めてみたり自由な時間を過ごしていると、グラハンなら出来そうな風になり

さっそくグラハン大会に♪

S6740046.jpg


そうこうしていると3時30頃にTOに南風が入り、皆ばっちり飛べました!!

というわけで、今日も飛べてよい一日となりました

試乗機のお知らせ

SUMMIT XC3 LTF1-2/B 飛行重量 75~98㎏

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 



UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 65~90㎏

UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 80~115㎏

UP TRANGO XC3 SM LTF2/C 飛行重量 78~100㎏


お乗換えをお
考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ

2月20日(土)・・・アサギリへようこそ♪

AKAIWAのみなさまが今日からアサギリツアーということで遊びにいらしてくれました♪

予報ではきびしいかな?と思っていましたがなんと

朝はフライトできるコンディション♪

スクールの富さんは意気揚々とTOへ移動開始

AKAIWAの奥平さん、まるちゃん、知美ちゃんもTOへ(^O^)/

準備ができたら初めてのアサギリの空の旅スタート♪
まるちゃん

奥平さんは200mTOの上で強い上昇にぶつかりぐんぐん上がっていました↑↑

まるちゃん、知美ちゃんもつかみはばっちり(*^_^*)

欲を言えばもっと良いコンディションでフライトしてほしかったー(-"-)
予報通り雨が降ってきてからは、校長によるツリーラン講習など

みんなしんけん

山ちゃんは黙々とタンデムで使用するカメラの整備
やま

メカニック山ちゃん

なんでもやります


お昼には富士宮市にあるお好み焼き屋さんへ
広島焼き

みんなでワイワイ大盛り上がり

秋山さんやおっくんのテーブルは作り方が悪いのか常に半生(笑)

なまやけ
最後は上手に焼けて大満足でした(^O^)


帰りがてらに大石寺や白糸の滝を観光して1日目は終わり♪

これから2階の宿泊施設で鍋パーティー(*^^)v
あした

まだまだ夜はこれからこれからぁぁぁぁぁぁ!!!

試乗機のお知らせ

SUMMIT XC3 LTF1-2/B 飛行重量 75~98㎏

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 



UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 65~90㎏

UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 80~115㎏

UP TRANGO XC3 SM LTF2/C 飛行重量 78~100㎏


お乗換えをお
考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ

2月19日(金)・・・ぴーかんフライト♪

IMG_1269_025.jpg

そろそろ小山からダイヤモンド富士が見れるかも(^o^)/
宿泊して朝みんなでダイヤモンド富士を見ませんか?(^^)


今日も朝からTOにはばっちり南風♪

気温も高く快適にフライトスタート\(^o^)/

アウトドアは四季の変化を肌で感じることができる

なんて素晴らしいことなのだろう

そんなことを思いながらみなさまフライトを楽しんでいることでしょう(*^_^*)きっと

強い上昇を利用して上げたりみなさまなかなかハード気味なコンディションをご堪能
ふらいと

スクール小野さんはB級にしては珍しい20分のフライト

スクール阿部さんはフリーのみなさまと仲良くトップアウト

そして今日入校した黒田さん♪

奥さんの見守る中見事初フライトに成功(^O^)/
初フライト

これからもよろしくお願いいたします★

夕方はみなさんお待ちかねのアーベントタイム

堀さんを筆頭にみなさん暗くなるまでフライトを楽しんでいました★
あーベント

タンデムフライト希望のみなさまも無事全員フライトすることができ

遠くはマレーシアから遊びに来てくれた方も♪

小山体験希望のみなさまは回数を重ねるごとに上達♪

次回は高高度からのソロフライトにチャレンジしてみてください(^O^)/

明日、姉妹校はAKAIWAより、スクール・フリーのみなさまが遊びに来ます

この機会を利用して他校のみなさまと交流を深めてみてはいかがでしょうか(^ム^)
また明日

今日の無料ランチはカレーライス・冷凍卵かけご飯・大根のお味噌汁でした


試乗機のお知らせ

SUMMIT XC3 LTF1-2/B 飛行重量 75~98㎏

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 



UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 65~90㎏

UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 80~115㎏

UP TRANGO XC3 SM LTF2/C 飛行重量 78~100㎏


お乗換えをお
考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ

2月18日(木)・・・今日もばっちり飛べました!

S6700015.jpg


こんにちは♪

今日のアサギリも飛べました\(^o^)/

朝からたくさんのお客様方が来場してくれてショップの中は大賑わい!

タンデムでお越しの仲良し女子高生は早速タンデムフライトから体験開始です

お二人ともとても楽しそうに写真の撮りあいっこをされていらっしゃいました

あまり旅行プランを考えてきていないらしいので、早めにプランを決めて明日の旅行も楽しんでくださいね~♪

ビジターでお越しの斎藤さんも久しぶりに遊びに来てくれて離陸後あっという間に雲底につけていらっしゃいました

今日も夕方まで飛べてB級生の小野さんもたくさん飛べて

フリーの石部さん、中西さん、斎藤さんも日没近くまで楽しそうに仲良く飛んでいらっしゃいました

※朝は小山からダイヤモンド富士が見えるようです!皆さん是非見てくださ~い!!



今日の無料ランチはカレーライス・大根のお味噌汁でした


試乗機のお知らせ

SUMMIT XC3 LTF1-2/B 飛行重量 75~98㎏

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 



UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 65~90㎏

UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 80~115㎏

UP TRANGO XC3 SM LTF2/C 飛行重量 78~100㎏


お乗換えをお
考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ

≪2月17日(水)・・・ダイヤモンド富士\(^o^)/≫

みなさんこんにちは(^ム^)

今日のアサギリは・・・


IMG_1269_025.jpg

富士山のてっぺんからお日様こんにちは\(^o^)/
道の駅からダイヤモンド富士が見られました♪

今週末位には小山からダイヤモンド富士が見れるかも(^o^)/
宿泊して朝みんなでダイヤモンド富士を見ませんか?(^^)

そんなかんじで景色抜群でスタート(*^^)v

トップバッターは昨日からAコースの平野君からフライト!
スクール生にとって良いコンディション♪
富士山に見守られながらのフライトは楽しい(^O^)

表紙2_025


ダミーボーイ安藤さんは、2600mまであげて世界地図のさらに東側までお散歩にいかれ、
アカイワの石川さんは2700mまであげて西富士までフライトしました♪

中西さんもいつもと少し違う風の中1600mまであげて道の駅のほうへお散歩♪
タンデムフライトにはマーレシアからお越しの笑顔が素敵なお二人と
仲良し二人組みが来てくれました!
富士山と伊豆半島を一望できる景色に感動されてました♪

その後は体験フライト♪
元気な大学生と仲良し二人組みが体験してくださり小山も大盛り上がり!!!
明るい声が飛び交う体験になりました!
1人で機材をつけてフライトする感覚に皆さん楽しんでいました♪

と今日はそんな感じでおしまい!

今日の無料ランチはカレーライス・冷凍卵かけご飯・大根のお味噌汁でした

表紙3_025


試乗機のお知らせ

SUMMIT XC3 LTF1-2/B 飛行重量 75~98㎏

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 



UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 65~90㎏

UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 80~115㎏

UP TRANGO XC3 SM LTF2/C 飛行重量 78~100㎏


お乗換えをお
考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ

2月16日(火)・・・平野さん初飛びおめでとう!

こんにちは♪

今日のアサギリは風強め!

そんな中、スクール生やフリーメンバーが続々ご来場

一日を通して良いコンディションが続き

皆さんたかーくまで上がっていらっしゃいました
みんな_025

タンデムフライト希望のお客様はいつも以上に来場してくれて

とっても大賑わい♪初めての空に大喜びされていらっしゃいました

中国や台湾のお客様も多く、富士山を眺めながらのフライトに大満足でした(*^_^*)

本日宿泊されるAコースの平野さんはパラグライダー初挑戦にもかかわらず、初飛びに成功♪
初フライト_025

明日も飛べると良いですね!!

というわけで、今日も沢山飛べてよい一日となりました
またあした_025

今日の無料ランチはカレーライス・冷凍卵かけご飯・大根のお味噌汁でした

試乗機のお知らせ

SUMMIT XC3 LTF1-2/B 飛行重量 75~98㎏

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 



UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 65~90㎏

UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 80~115㎏

UP TRANGO XC3 SM LTF2/C 飛行重量 78~100㎏


お乗換えをお
考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ

2月15日(月)・・・今日もばっちり飛べました!

meinn.jpg


こんにちは♪

今日のアサギリも飛べました(*^_^*)

スクール生、フリーの方々や海外からお越しのお客様で賑わいいい感じ!

朝一は風も落ち着いていましたが送迎から帰ってくるころには結構な強風に・・・

せっかく遊びに来てくれたので、とりあえずテイクオフへ上がります

皆さんの日ごろの行いが良いのかテイクオフで待っていると風が弱まり、離陸に成功

飛びに来てくれたスクール生たちも全員飛べてよかったよかった♪

皆さんかなり強風でのランディング練習が出来て、良い経験になったようです

というわけで、今日も飛べてよい一日となりました

タンデム


試乗機のお知らせ

SUMMIT XC3 LTF1-2/B 飛行重量 75~98㎏

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 



UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 65~90㎏

UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 80~115㎏

UP TRANGO XC3 SM LTF2/C 飛行重量 78~100㎏


お乗換えをお
考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ

2月14日(日)・・・A コースのご案内

こんにちは♪\(^o^)/

今日のアサギリはご機嫌斜め!

というわけで、

今日は当スクールお勧めのAコース&タンデムフライトを紹介します

まずはAコースの紹介!

最大5日間無料講習がつき、さらに!!!400mからのチャレンジフライトが出来ます(●'∀'人) 
   
   DSC04359.jpg   DSC04311.jpg

    
タンデムフライト(要予約)は、同じく400mの高さからイケメンのインストラクターと一緒にフライト可能!!!

小さなお子さんでも風の条件さえよければまったく問題なく体験できます(o^-^o)
   
ALIM1943_20110529173202.jpg   011_050_20120603171416.jpg

小さなお子さんから大人の方まで家族全員でフライト体験ができ、楽しさを皆さんで共有していただくことができます

ぜひご家族全員でアサギリに遊びに来てくださいね( '∇^*)^

いつでもAコース&タンデムフライトコースの、
予約、入校お待ちしてます!(*^^*)

試乗機のお知らせ

SUMMIT XC3 LTF1-2/B 飛行重量 75~98㎏

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 



UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 65~90㎏

UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 80~115㎏

UP TRANGO XC3 SM LTF2/C 飛行重量 78~100㎏


お乗換えをお
考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ

2月13日(土)・・・宿泊施設案内

今日はなかなかコンディション落ち着かず(-"-)


UPのHPを覗いてみるとグライダーの新情報が♪気になるあなたは要チェック!!


次回に望みをかけ今日はフライトはお預けとなりました


最近風をひいたりと、体調を崩してしまうお客様が多いようです

みなさま何を行うにも体が資本です!!!

体調管理には十分気を付けましょう♪
宿泊施設のご案内♪(*^。^*)


当校の宿泊施設、ここでパラグライダーを利用される方は
宿泊料無料!(別途、布団シーツ等のクリーニング代600円かかります)

お一人様個室4部屋、女性部屋完備(二人用)、大部屋は10名様前後宿泊可能
ユニットバス、食堂兼プレイルーム完備

bedroom.jpg   room.jpg
bathroom.jpg   meeting.jpg

フライト終了後は毎日のように賑わっています(o^―^o)
年齢性別を問わず、楽しい夜を過ごせます♪

是非、泊りがけでパラグライダーを満喫されてみませんかd(d∀゚)(゚∀b)b

みなさまのご来校、心よりお待ちいたしております★



試乗機のお知らせ

SUMMIT XC3 LTF1-2/B 飛行重量 75~98㎏

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 



UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 65~90㎏

UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 80~115㎏

UP TRANGO XC3 SM LTF2/C 飛行重量 78~100㎏


お乗換えをお
考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ

2月12日(金)・・・伊野ちゃん卒業おめでとう!朝一飛べました♪

S6660005_025.jpg


こんにちは♪\(^o^)/

今日のアサギリもばっちり飛べました!

前日宿泊組のNPコースの根元さんと、Pコースの伊野さんがなどテイクオフへ上がります

ここ最近Pコース生の卒業ラッシュで、本日は伊野さんがめでたくPコース卒業となりました!!

次のライセンス取得XCコースに進むか、フリーメンバーの仲間入りとなるかは、まだ思案中のようです

どちらに進んでもじゃんじゃん飛びに来てくださいね~♪

根本さん、たくわん美味しかったです!ありがとうございました♪

その後、雪混じりの雨となりショップ内で、校長による立ち上げ練習やグラハンのお話を皆さん熱心に聴いていらっしゃいました

というわけで、伊野ちゃんがパイロットになれてよい一日となりました

そんな今日は
当スクールお勧めの体験コースを紹介します♪( `ー´)ノ

まずは当スクール自慢の22メートルの小山体験!
日本屈指の広さを誇るランディングスペースにある山なのでどの方向からの風にも対応し
高い確率で皆様の単独フライトを可能にします♪

幅広い年齢層の方が広~いゲレンデでのびのびとフライト体験ができます

   ALIM1832_20110529172558.jpg   ALIM1838_20110529172557.jpg
    
   ALIM1943_20110529173202.jpg   ALIM1894_20110529173202.jpg
                         

もう一つは、インストラクターと一緒にかなり高いところからフライトするタンデムフライト
当校のテイクオフは400m、200m、150mとあり、
かなり高いフライト確率を誇ります(/・ω・)/
体験フライト、タンデムフライトともに、なんと5歳のおこさんからフライト可能!

053_025_201308151822025dc.jpg IMGP0184_025.jpg

特にオススメなのは、この二つを組み合わせた【SET体験】
小山でのソロフライトと、タンデム体験を一日で行ないます
まる一日パラグライダーを満喫して頂けると思います( `ー´)ノ

もちろんスクール生もどしどし募集中♪

本日の無料ランチは☆アサギリ特製大根のお味噌汁とカレーライス☆でした

☆試乗機のお知らせ☆

SUMMIT XC3 LTF1-2/B 飛行重量 75~98㎏

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 



UP KANTEGA XC2 S LTF1-2/B 飛行重量 65~90㎏

UP KANTEGA XC2 M LTF1-2/B 飛行重量 80~115㎏

UP TRANGO XC3 SM LTF2/C 飛行重量 78~100㎏


お乗換えをお
考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ

2月11日(木)・・・平山ちゃん・生駒さん、各コース卒業おめでとう~♪

こんにちは♪

今日のアサギリは快晴(^O^)/
フライト_060

祝日ということもあり、いつも以上にたくさんのお客様方がご来場してくれました!

朝からテイクオフには南風が入りみんなソワソワしながら準備します

先行してテイクオフに上がっている組は9時ぐらいにランディングに南風が入り初めたので早速フライト開始♪

最終便まで風が強くなりすぎることなく、スクール生やフリーの皆様は一日中飛ぶことができました\(^o^)/

ひらりー


そんな中、スクール生の平山さんはP課程修了しました!!おめでと~!また飛びに来てくださいね♪(*^_^*)

おのさん

スクール生の生駒さんもめでたくXC課程修了でした!!おめでと~!こんどはタンデムコースがんばってくださいね♪(*^_^*)

いこまさん


石井さんは初のロングフライト2時間オーバーでした!、どんどん記録を伸ばしていますね♪その調子でがんばってください!

XCコースの永井さんとフリーのニックは初!天子往復でした!!おめでと~~♪これからもどんどん飛んでいきましょう

というわけで、今日も沢山飛べて、初めて尽くし♪良い一日となりました

スクール生の田澤さんは初トップアウトでゲンコツ上2080m!大村さんも初トップアウト!二人ともおめでと~♪



Bコースの小野さんはASCENT3の初卸しで更に高高度フライトを5回飛べました!




本日の無料ランチは☆アサギリ特製大根のお味噌汁とカレーライスと卵かけご飯☆でした

☆試乗機のお知らせ☆

SUMMIT XC3 LTF1-2/B 飛行重量 75~98㎏

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 



UP KANTEGA XC2 S LTF1-2/B 飛行重量 65~90㎏

UP KANTEGA XC2 M LTF1-2/B 飛行重量 80~115㎏

UP TRANGO XC3 SM LTF2/C 飛行重量 78~100㎏


お乗換えをお
考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ

≪2月10日(水)・・・ぽかぽかお日サマー♪≫

555_025.jpg


おはようございます♪
今日もアサギリは快晴の空\(^o^)/
洗濯物を干すにはばっちり(^O^)

そんな今日はBコースの小野さんグライダー一式が届いたので
初顔合わせ(#^.^#)
小野さんとても嬉しそうでした!
とうとう自分の機材で飛べるとテンションルンルン(゜レ゜)♪
ハーネスの調整や機材の使い方などをやりました(^O^)/
777_025.jpg


午後はみんなでパラ談義♪
いろんなことで盛り上がりました(^ム^)
そしてグラハンで汗を流しみんな充実した一日となりました♪
小野さんは練習♪練習♪練習♪
これからもどんどんがんばっていきましょうね(^O^)/


今日は比較的暖かく快適に過ごすことができました(^O^)/
明日は祝日❤
皆様お待ちしております(^^)v
222_025.jpg

本日の無料ランチは☆アサギリ特製大根のお味噌汁とカレーライスと卵かけご飯☆でした

☆試乗機のお知らせ☆

SUMMIT XC3 LTF1-2/B 飛行重量 75~98㎏

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 



UP KANTEGA XC2 S LTF1-2/B 飛行重量 65~90㎏

UP KANTEGA XC2 M LTF1-2/B 飛行重量 80~115㎏

UP TRANGO XC3 SM LTF2/C 飛行重量 78~100㎏


お乗換えをお
考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ

2月9日(火)・・・グラハンデー

こんにちは♪

今日のアサギリは南風

テイクオフには出勤時からすでに南風が入っていたので

前日宿泊組の高橋さん、木内さんと一緒にすぐさまテイクオフに上がります

宿泊施設を利用すると朝一のフライトができるのでお勧めですよ♪


昼食を食べた後はみんなでグラハン\(^o^)/

みんなでグラハン練習をいっぱいがんばりました♪
ぐらはん

夕方頃、京都から通っているスクール生おのさんが宇治抹茶味ポッキーを持ってきてくれました!ありがとうございます♪

ぽっきー


今日は比較的暖かく快適に過ごすことができました(^O^)/
明日飛べるといいな~♪

本日の無料ランチは☆アサギリ特製大根のお味噌汁とカレーライス☆でした

☆試乗機のお知らせ☆

SUMMIT XC3 LTF1-2/B 飛行重量 75~98㎏

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 



UP KANTEGA XC2 S LTF1-2/B 飛行重量 65~90㎏

UP KANTEGA XC2 M LTF1-2/B 飛行重量 80~115㎏

UP TRANGO XC3 SM LTF2/C 飛行重量 78~100㎏


お乗換えをお
考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ

2月8日(月)・・・最高の天気♪

こんにちは♪

今日のアサギリは良い天気
そら

スクール生やフリーメンバーの方々が続々ご来場\(^o^)/

前日宿泊組の高橋さんは宿泊者の強みを生かし

速攻で飛びに行かれていました♪

今日もコンディションが良く気持ちの良いサーマルがたーくさんありました

中国から遊びに来てくれたお客様は、初めてのパラグライダーに大興奮!

次々着陸してくるお友達を携帯で撮りまくっていらっしゃいました(*^_^*)

スクール生やフリーメンバーは夕方ぐらいまでずっと飛べて良い練習ができていました

というわけで今日もたくさん飛べて良い一日となりました♪

本日の無料ランチは☆アサギリ特製大根のお味噌汁とカレーライス☆でした

☆試乗機のお知らせ☆

SUMMIT XC3 LTF1-2/B 飛行重量 75~98㎏

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 



UP KANTEGA XC2 S LTF1-2/B 飛行重量 65~90㎏

UP KANTEGA XC2 M LTF1-2/B 飛行重量 80~115㎏

UP TRANGO XC3 SM LTF2/C 飛行重量 78~100㎏


お乗換えをお
考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ

2月7日(日)・・・平山ちゃんおめでとう!

こんにちは♪

今日のアサギリも飛べました


今日は『きーちゃんクラブ』のみなさまが遊びに来てくださり
いつもの朝とは違った賑やかさ♪

午前中は風がご機嫌斜めなため、ツリーラン講習を楽しみます
きのぼり_060

皆さん熱心に聴いて、ばっちり出来るようになりました!

さらに平山ちゃんがPコースの学科試験合格!!

パイロットまであと少しですね、がんばってください~♪

そして今日はタンデムフライト希望の仲良し7人組が遊びに来てくれました

とんだ最後にフライト予定だった代表者様は身体を張ってくださり皆さん大盛り上がり!

終始笑顔でフライト後も楽しそうに帰っていかれました

また皆で飛びに来てくださいね!

というわけで今日も飛べてよい一日となりました

本日の無料ランチは☆アサギリ特製チキンカレー☆でした


試乗機のお知らせ

SUMMIT XC3 LTF1-2/B 飛行重量 75~98㎏

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 



UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 65~90㎏

UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 80~115㎏

UP TRANGO XC3 SM LTF2/C 飛行重量 78~100㎏


お乗換えをお
考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ

2月6日(土)・・・初づくし♪

こんにちは♪

ふらいと


今日のアサギリは曇り

今日もスクール生や、フリーメンバー、ビジターのお客様方が続々ご来場

朝はぼちぼち雲がありましたが、次第に雲底も高くなりだし

タンデムフライト希望のお客ま様方、スクール生やフリーメンバー達もばっちり飛べました!

お昼過ぎしばらくすると富士山もくっきり見えだし、小山体験をされている海外からのお客様もは喜び♪

ソロフライト体験も回数を重ねるほどみるみる上達して最後はお友達のいる所にきれーにランディングされていらっしゃいました

テイクオフでは初が連発♪フリーメンバー中村さんがテーマ3を初卸し、一時間以上のロングフライトを達成!
テーマ_060

新しいグライダーの感触を確かめていらっしゃいました。更に藤島さんが初のフロントテイクオフに挑戦

グラハン沢山しているだけあって、見事なテイクオフでした!その調子でがんばってくださいね~♪

というわけで、今日も沢山飛べてよい一日となりました


本日の無料ランチは☆アサギリ特製チキンカレー☆でした


試乗機のお知らせ

SUMMIT XC3 LTF1-2/B 飛行重量 75~98㎏

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 



UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 65~90㎏

UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 80~115㎏

UP TRANGO XC3 SM LTF2/C 飛行重量 78~100㎏


お乗換えをお
考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ

2月5日(金)・・・片岡さん久しぶりフライトおめでとう♪

S6570003_025.jpg


こんにちは♪

今日のアサギリは晴れ(*^_^*)

スクール生やフリーメンバーが来てくれました

久しぶりスクール生の片岡さんは、3カ月ぶりにもかかわらずロングフライトを満喫♪

そろそろ本腰入れないとな~♪とやる気満々でした!どんどん練習しに来てくださいね\(^o^)/

ほかのスクール生も、少し風が強い中どんどん高くなって大満足フライトとなっていたようです

フリーメンバー中西さんは天子往復をされて、自分で決めた第1タスクを達成されたそうで、

次回からは第2タスクの第2パイロンをもっと天子南にしようかな~と、楽しそうにされていらっしゃいました

スクール生の方々も、夕方まで飛べて大満足!

というわけで、今日もたくさん飛べてよい良い1日となりました

本日の無料ランチは☆アサギリ特製チキンカレー☆でした


試乗機のお知らせ

SUMMIT XC3 LTF1-2/B 飛行重量 75~98㎏

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 



UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 65~90㎏

UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 80~115㎏

UP TRANGO XC3 SM LTF2/C 飛行重量 78~100㎏


お乗換えをお
考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ

2月4日(木)・・・わいわいフライト♪

今日もアサギリはフライトできました\(^o^)/
S6560002.jpg

TO後はみんな無線でわいわいやり取りしながら楽しそう

『○○さんがんばれー!!』

『ここが上がるよー!!』

『ここはさがるよー!』

とかとかとても賑やか♪

弱い吸い上げを利用してフライトしたり、少しの上昇を利用してフライトしたり一生懸命がんばっていました♪

みなさんさすがです(^O^)/


そんななか中国から遊びに来てくれたかわいい女子達はタンデムフライト♪

2人とも動画撮影を希望♪

すっきりとしたクリアな富士山を眺めながら楽しく飛べました♪

フリー石部さんの課題は軽量化!!だそうです♪

次回を楽しみにしています(*^_^*)

明日も良さそうです\(^o^)/

みなさんお待ちしております♪


本日の無料ランチは☆アサギリ特製チキンカレー☆でした


試乗機のお知らせ

SUMMIT XC3 LTF1-2/B 飛行重量 75~98㎏

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 



UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 65~90㎏

UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 80~115㎏

UP TRANGO XC3 SM LTF2/C 飛行重量 78~100㎏


お乗換えをお
考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ

2016年台湾ツアー1月28日(木)~2月2日(火)

台湾ツアー中盤スタート♪

中盤の同行スタッフは

アサギリからばんちゃん!

AKAIWAから中里さん(ともちゃん)!

成田にみなさん集合して出発!!!

出発

機内からアサギリのTOがばっちり見えました♪

台湾に到着

AKAIWA中里さん、お手洗いに行き水を流そうとし、ボタンをポチ♪

ジリリリリリリリリリリリリリリリ!!!(@_@。!!!

間違えて『緊急呼び出しボタン』を押してしまったようです(笑)


そして台湾にいる会長やお客さんと合流


会長に案内されご飯屋さんへ(^O^)/

台湾のご飯はどれもとても美味しく、思わず食べ過ぎてしまいました\(^o^)/

朝市、夜市、露店など見て楽しい・食べておいしい店ばかり♪

滞在期間中は会長に色々なお店を案内してもらい、台湾グルメを満喫することができました❤

ごはん_060


観光でも会長に案内され色々な場所へ遊びに行きました♪

バスや電車に乗り高雄や東港へ

東港ではフェリーに乗って近くの島へ

島でスクーターをレンタルして島内を観光(^O^)

お天気にも恵まれ快適に遊べました♪
観光_060


高雄では近くの湖やお寺を観光(*^_^*)

バスや徒歩で市内をまわりました♪

観光1_060

フライト後には原住民のショーなどを観たりもしました♪


そしてフライトはというと♪

フライト_060

とても良く飛べました★

日によっては日差しが強く、夏のような陽気♪

飛べる日は朝から夕方までフライトができ、台湾の空を楽しむことができました\(^o^)/



フライト・観光・食事・お酒

台湾を満喫なツアーとなりました♪

帰国


★みなさんおつかれさまでした★

2月3日(水)・・・節分フライト!福よ来い!

おはよう


今日も朝から大賑わい

朝からTOに南風がはいっているのにみんなのんびりトークタイム(笑)

やっとTOへ移動する頃にはLDも南風♪

準備が出来次第どんどんフライトスタート

みんながっつり冬装備で1時間以上のロングフライト

南西風を利用して毛無山で偏流飛行を利用して上昇したり

吸上げ利用して長く飛んだり

とても楽しくフライトが出来ました

まめまき

タンデムフライトのお客さんは雪景色の中のフライトに大興奮されていました♪

次回は1人でのフライトに是非挑戦してみてください♪

本日の無料ランチは☆おにぎりさん特製チキンカレー☆でした
また明日

試乗機のお知らせ

SUMMIT XC3 LTF1-2/B 飛行重量 75~98㎏

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 



UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 65~90㎏

UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 80~115㎏

UP TRANGO XC3 SM LTF2/C 飛行重量 78~100㎏


お乗換えをお
考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ

2月2日(火)・・・初飛び成功!おめでとう~♪

S6540028_025.jpg


こんにちは♪

今日のアサギリは曇り

しかしなんだかんだとお客様方はたくさん来場してくれました

午前中は、北風が頑張りすぎたためしばらく雑談会

お昼ご飯を食べるころに風が変わり始めて一斉にテイクオフへ向かいます

ランチャー台の風は安定しない中スクール生を含め、みんなばっちり離陸に成功\(^o^)/

Aコースの北嶋さんは本日めでたく初飛びをを達成!おめでとうございます♪

また遊びに来てくださいねー(^O^)/

というわけで、今日も飛べてよい一日となりました

2016の台湾フライトツアー


サイチャ航空公園フライトエリア
●日程    2016年3月17日(木)~3月21日(月) 4泊5日
            ¥120,000‐
      2016年3月14日(月)~3月21日(月) 7泊8日
             ¥150,000‐ 


※エリアフィー(飲み物・アルコール代)各自実費
●定員    15人
●集合場所 成田空港第2ターミナル集合
●ホテル   屏東市(ピントン市)TZU-CHIホテル

※1月16日(土)までにお申し込みください


そしてACTIVITY JAPANで当スクールが紹介されてます♪

これだよヽ(´▽`)/

みんな見てみてねヽ(*´∀`)ノ


試乗機のお知らせ

SUMMIT XC3 LTF1-2/B 飛行重量 75~98㎏

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 



UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 65~90㎏

UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 80~115㎏

UP TRANGO XC3 SM LTF2/C 飛行重量 78~100㎏


お乗換えをお
考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ

2月1日(月)・・・Aコースのご案内♪

こんにちは♪

今日のアサギリは館内整備日和

いつもきれいなショップ内がさらにきれーになりました(#^.^#)

というわけで、

今日は当スクールお勧めのAコース&タンデムフライトを紹介します

まずはAコースの紹介!

最大5日間無料講習がつき、さらに!!!400mからのチャレンジフライトが出来ます(●'∀'人) 
   
   DSC04359.jpg   DSC04311.jpg

    
タンデムフライト(要予約)は、同じく400mの高さからイケメンのインストラクターと一緒にフライト可能!!!

小さなお子さんでも風の条件さえよければまったく問題なく体験できます(o^-^o)
   
ALIM1943_20110529173202.jpg   011_050_20120603171416.jpg

小さなお子さんから大人の方まで家族全員でフライト体験ができ、楽しさを皆さんで共有していただくことができます

ぜひご家族全員でアサギリに遊びに来てくださいね( '∇^*)^

いつでもAコース&タンデムフライトコースの、
予約、入校お待ちしてます!(*^^*)

2016の台湾フライトツアー


サイチャ航空公園フライトエリア
●日程    2016年3月17日(木)~3月21日(月) 4泊5日
            ¥120,000‐
      2016年3月14日(月)~3月21日(月) 7泊8日
             ¥150,000‐ 


※エリアフィー(飲み物・アルコール代)各自実費
●定員    15人
●集合場所 成田空港第2ターミナル集合
●ホテル   屏東市(ピントン市)TZU-CHIホテル

※1月16日(土)までにお申し込みください


そしてACTIVITY JAPANで当スクールが紹介されてます♪

これだよヽ(´▽`)/

みんな見てみてねヽ(*´∀`)ノ


試乗機のお知らせ

SUMMIT XC3 LTF1-2/B 飛行重量 75~98㎏

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 



UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 65~90㎏

UP KANTEGA XC2  LTF1-2/B 飛行重量 80~115㎏

UP TRANGO XC3 SM LTF2/C 飛行重量 78~100㎏


お乗換えをお
考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ
GO TOP