fc2ブログ

5月31日(木)・・・午前勝負!!と、新しいこと\(=゚◇゚=)/

Line@大

友だち追加

体験や送迎のご予約はこちらからもお取りすることが可能となりました!(*^^)v
また、機材の最新情報やエリア情報をお届け!
是非友だち追加してください!\(=゚◇゚=)/


おはようございます!

本日は午後に雨予報!
幸いにも体験のお客様はみんな午前に遊びに来てくれる予定!良かった!

さっそくお客様のお出迎えの準備をしていきましょう!

Bコースの田中さんも朝一から飛びに来ております!
南風が入ると同時にさっそく一番手で飛んでいきましょう!
右へ左へ旋回しつつ、無線での誘導は少なめ!
最後の着地は少し勢いが残ってしまったものの、見事走って着地!上手な着地でした!

集合


タンデムフライトも次に進行!
雲が下がらないうちにぱぱぱっとフライト!
南風も程よく入り、上昇もあり、優雅に楽しくフライトする事が出来ました!

最後のタンデムフライト希望のお客様が飛び終わった後、しばらくすると雨がぽつぽつ!
ギリギリセーフでした!

皆楽しんで飛ぶことができました!
また明日も皆さんをお待ちしております!<(_ _)>深々

本日の無料ランチ☆特製カレー・ミートボール☆

☆☆☆☆ 試乗機案内 ☆☆☆☆

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 
UP KIBO  LTF1-2/B 飛行重量 65~85㎏
UP KIBO SM LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏

INDEPENDENCE INNOVATION (ハーネス) M

お乗換えをお考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


 は下記をクリック☆ 

UP/colorchooser

☆現時刻の風向き予報☆ [◁][▷]ボタンで時間進められます

5月30日(水)・・・雨模様

今日は朝からしっとりとしたお天気

午前に館内整備や事務仕事をし、午後はクローズとなりました(T_T)

そんな今日は当スクールお勧めの体験コースを紹介します♪( `ー´)ノ

まずは当スクール自慢の22メートルの小山体験!
日本屈指の広さを誇るランディングスペースにある山なのでどの方向からの風にも対応し
高い確率で皆様の単独フライトを可能にします♪

幅広い年齢層の方が広~いゲレンデでのびのびとフライト体験ができます
IMG_0640_025.jpg

IMG_0626_025.jpg

IMG_0593_025.jpg

IMG_0589_025.jpg
      
                           

もう一つは、インストラクターと一緒にかなり高いところからフライトするタンデムフライト
当校のテイクオフは400m、200m、150mとあり、
かなり高いフライト確率を誇ります(/・ω・)/
体験フライト、タンデムフライトともに、なんと5歳のおこさんからフライト可能!

G0019957_025.jpg
G0012618_025.jpg
G0017291_025.jpg
1月②_025



特にオススメなのは、この二つを組み合わせた【SET体験】
小山でのソロフライトと、タンデム体験を一日で行ないます
まる一日パラグライダーを満喫して頂けると思います( `ー´)ノ

もちろんスクール生もどしどし募集中♪

本日の無料ランチ☆特製カレー・ミートボール☆

☆☆☆☆ 試乗機案内 ☆☆☆☆

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 
UP KIBO  LTF1-2/B 飛行重量 65~85㎏
UP KIBO SM LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏

INDEPENDENCE INNOVATION (ハーネス) M

お乗換えをお考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


 は下記をクリック☆ 

UP/colorchooser

☆現時刻の風向き予報☆ [◁][▷]ボタンで時間進められます

5月29日(火)・・・まったりフライト♪

おはもーにん

本日も朝から宿泊組はTOへ早々に移動\(^o^)/

与那国島の田中さんは今日のフライト目標は5本!!

風の良いうちにテイクオフ♪

タンデムフライトは毎度おなじみ横田基地のみなさんからスタート(*^_^*)

まったりコンディションでノンストレス❤
みんな

A生、B生楽しく練習♪

横田基地のみなさん大盛り上がり♪

そのあとは香港のみなさんがタンデムフライトに挑戦\(^o^)/

仲良しカップル&女子高生の卒業旅行

香港のみんなは元気が良いです♪

タンデムパイロットも一緒にキャッキャウフフと楽しみました♪

スクールも順調に飛べ、田中さんは目標の5本達成(*^_^*)

京都の小野さよちゃんはグラハンDAY❤

黒田さんはめっちゃ久しぶりのアサギリ\(^o^)/

他のみなさんもいっぱい遊びました♪

平日だけど賑やかな1日でした♪
さよなら

本日の無料ランチ☆特製カレー・ミートボール☆

☆☆☆☆ 試乗機案内 ☆☆☆☆

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 
UP KIBO  LTF1-2/B 飛行重量 65~85㎏
UP KIBO SM LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏

INDEPENDENCE INNOVATION (ハーネス) M

お乗換えをお考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


 は下記をクリック☆ 

UP/colorchooser

☆現時刻の風向き予報☆ [◁][▷]ボタンで時間進められます

5月28日(月)・・・楽しく飛びました!\(=゚◇゚=)/


集合


おはようございます!

本日は風も強くなりすぎず、グラハン日和な天気!
少し雲が低めなものの、タンデムフライトはどんどん行けそう!

続々とタンデム希望のお客さんが登場!
手続きを済ませたら、さっそくテイクオフへ!

1人ずつ順番に雲を掠めるようにして空へ飛び出していきます!
木々の上をなぞるように右へ左へ旋回しながらのんびりフライト!
遊びに来た皆楽しく飛ぶことができました!


小山も盛り上がっております!
今日の体験メンバーは萩原さんご家族と藤田さんのカップル!
萩原さんは両親と兄妹の4人家族で遊びに来てもらっております!
順番ずつ飛んで上手に着地!
お兄ちゃんも妹さんもとても上手に着地しておりました!もちろんお父さんお母さんもですよ!
藤田さんカップルも上手に操作して、ショートフライトを楽しんでおりました!


体験フライト終了後の小山では、スクール生がグラハン+小山登りやテイクオフの練習!
特にB級生の田中さんが熱心にテイクオフの練習しております!
フロントライズアップでぐわっと上げて、走り抜けて飛んだら綺麗に着地!
もちろんクロスでのライズアップ後、振り返ってのテイクオフも完璧!
着地後のフロントを向いてのグラハンもかなり上手い!かなりの上達速度です!

何度も何度も回数を重ねて、田中さんも含め、皆さんたくさん練習しておりました!

そんなこんなで本日は終了!
また次回も皆さんをお待ちしております!<(_ _)>深々

また明日


本日の無料ランチ☆特製カレー・ミートボール☆

☆☆☆☆ 試乗機案内 ☆☆☆☆

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 
UP KIBO  LTF1-2/B 飛行重量 65~85㎏
UP KIBO SM LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏

INDEPENDENCE INNOVATION (ハーネス) M

お乗換えをお考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


 は下記をクリック☆ 

UP/colorchooser

☆現時刻の風向き予報☆ [◁][▷]ボタンで時間進められます

5月27日(日)・・・Good Day

みんな

今日も朝から調子の良い南風(^O^)/

宿泊しているみなさ8:00前にはTOへ移動♪

風が穏やかなうちにB生達が続々とフライト☆

三人とも二本ずつ午前中に飛びました\(^o^)/

NP、P生はロングフライト♪

雲底を気にしながらでしたが、みなさんたくさん飛べました♪

お昼ぐらいから下がりかけた雲底も上がり、コンディションも程よくフリー達も続々と飛んでいきます!

タンデムフライトも一緒にどんどん空へ♪

富士山もお昼ぐらいには丸見え子ちゃん\(^o^)/

楽しく飛んで飛び終われば皆笑顔(*^^)v

遊びに来てくれたお客さんはみんな飛ぶことができました(^O^)/

小山でも体験フライトやAコースが楽しく飛んでます♪

1人ずつ飛んで離着陸体験&練習(^^)v

回数を重ねるにつれてどんどん上達!

最後はとても上手に着地できるようになっておりました♪

夕方頃にAコースたちのベティさんと小林さんが初フライト!

皆さん飛び始めは皆ドキドキしているのか動きがぎこちなかったものの、

後半にはとても上手に操作して飛んでおりました!

初フライトおめでとうございます!!

みぃんな飛べて楽しい1日となりました(^^)v

また


本日の無料ランチ☆特製カレー・ミートボール☆

☆☆☆☆ 試乗機案内 ☆☆☆☆

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 
UP KIBO  LTF1-2/B 飛行重量 65~85㎏
UP KIBO SM LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏

INDEPENDENCE INNOVATION (ハーネス) M

お乗換えをお考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


 は下記をクリック☆ 

UP/colorchooser

☆現時刻の風向き予報☆ [◁][▷]ボタンで時間進められます

5月26日(土)・・・1日フィーバー\(^o^)/

今日も朝から賑わっております\(^o^)/

みんなでTOへすぐさま移動♪

準備のできた人からどんどんテイクオフ!!

コンディションもまったりでA生・B生達はどんどん飛び出します\(^o^)/

先輩フライヤー達はまったりとした空域にちょっと物足りなさそう☆

時間が経つにつれて少し風も強まり、長く飛べるコンディションに♪

NP生、P生、フリーのみなさんは日中にロングフライトを楽しみました\(^o^)/


集合

タンデムフライトはお越しになられた皆様全員フライトできました❤
富士山もばっちり見えて最高の景色を楽しめました♪

小山体験も終日大盛り上がり\(^o^)/
浮遊感が珍しく、みなさん何回も何回もショートフライトを楽しみました☆

tandem_201805261838522d8.jpg


本日A級入校の4人は高高度フライトに向けて熱心に練習♪
夕方にはばっちり初フライトができました\(^o^)/
みんなこれからもよろしくお願いします!!

1日楽しく遊べ、最高な1日となりました(^O^)/



本日の無料ランチ☆特製カレー・ミートボール☆

☆☆☆☆ 試乗機案内 ☆☆☆☆

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 
UP KIBO  LTF1-2/B 飛行重量 65~85㎏
UP KIBO SM LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏

INDEPENDENCE INNOVATION (ハーネス) M

お乗換えをお考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


 は下記をクリック☆ 

UP/colorchooser

☆現時刻の風向き予報☆ [◁][▷]ボタンで時間進められます

5月25日(金)・・・まったりGood Day

142727.jpg


今日も朝から賑やかっすぅぅぅ(*^_^*)

さっそくTOへ♪

B生達からフライト\(^o^)/

その後をNP、P、フリーとテイクオフ!(^^)!

もちろんタンデムフライトもじゃんじゃん飛んじゃいます!!

今日も海外からのお客様が多く、みなさまアサギリの景色を楽しみました\(^o^)/

富士山が大きすぎて、顔を左右に動かさないと全部見れないよ!!
と、フライトの終わった海外の女の子が一生懸命説明してくれました❤

みなさんに喜んで頂けてなによりです♪

10年くらい前に通ってくれていた生徒さんが小山体験❤

みんなで楽しくショートフライトをしました\(^o^)/

フリーの庄司さん&服部さんは二人とも2時間オーバーのロングフライト♪

スクール生はフライト&グラハンを夕方まで楽しみました

明日もよさそうですね

みなさまお待ちしております\(^o^)/

本日の無料ランチ☆特製カレー・ミートボール☆

☆☆☆☆ 試乗機案内 ☆☆☆☆

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 
UP KIBO  LTF1-2/B 飛行重量 65~85㎏
UP KIBO SM LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏

INDEPENDENCE INNOVATION (ハーネス) M

お乗換えをお考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


 は下記をクリック☆ 

UP/colorchooser

☆現時刻の風向き予報☆ [◁][▷]ボタンで時間進められます

5月24日(木)・・・わいわい賑やかフライト!\(=゚◇゚=)/

おはよ


おはようございます!

本日は朝から風も良好!
タンデムも小山も楽しくできそうな雰囲気!(^O^)/

さっそく朝から常連組が登場!
早々に機材をまとめたらテイクオフへ移動を開始!

今日のアサギリはビッグイベントがあります!(*^^)v
朝に名古屋市立振甫中学校の皆さんが修学旅行で遊びに来てくれました!
スタッフ4人とわいわいしながら操作練習!
村野君は女の子にモテモテでした!(*^ω^*)
1人ずつ練習したらいざショートフライト本番です!
グライダーを広げたら、ダダダっと走ってテイクオフ!
余裕を持って飛んでいる人もいれば、キャーと楽しげな悲鳴を上げながら飛んでいる人もあり!
それでも皆上手に操縦してふんわり綺麗に着地しておりました!
皆楽しく笑顔で遊んで終える事が出来ました! 良い経験になれたかなぁσ(゚◇゚`*)

最後は手を振りながらお別れ!
また今度はご家族やお友達と遊びに来てくださいね!\(=゚◇゚=)/

振甫中学校

その後はタンデムフライトも進行!
こちらも高いところからどんどんテイクオフ!
山々の上を行ったり来たり遊覧飛行!
日差しも入って白い雲も綺麗です!
高高度フライトを楽しんで頂くことができました!

タンデム


今日はわいわい賑やかな一日となりました!
また明日も皆さんをお待ちしております!<(_ _)>深々


☆☆☆☆ 試乗機案内 ☆☆☆☆

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 
UP KIBO  LTF1-2/B 飛行重量 65~85㎏
UP KIBO SM LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏

INDEPENDENCE INNOVATION (ハーネス) M

お乗換えをお考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


 は下記をクリック☆ 

UP/colorchooser

☆現時刻の風向き予報☆ [◁][▷]ボタンで時間進められます

5月23日(水)・・・雨が降るその前に

フリー飛んだ


今日も朝一からTOへ移動!!

与那国からお越しの田中さんは本日からBコースへ進級!

朝一は雲底も高く風も穏やかで飛べそう!!(^^)!

雨が降る前に急いで準備をしてテイクオフへ上がりましょう!

一番手はもちろんB級生の田中さん!

ばばっと飛び出したら安定した操作でフライト!(*^^)vそして綺麗な着地でした!

その後もフリーフライトメンバーが続々テイクオフ!

木村さんと庄司さんが見本を見せるかのように優雅に飛んでいきます!

フリーメンバーが飛び立った後、田中さんが今日2回目のフライト!

着々とステップアップしております!この調子で飛び数を増やしていきましょう!

その後は予報通り雨が降り始め、残念ながらフライトストップ(@_@。

また明日も皆さんをお待ちしております!<(_ _)>深々

本日の無料ランチ☆アサギリカレー・ミートボール☆でした!

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

バナー1
☆★ ☆★ 富士芝桜渋滞迂回ルート ☆★ ☆★

地図

*山梨・河口湖 方面
①139号線富士パノラマラインを通り、なるさわ村スポーツ広場を通過。
  左側に消防署が見えてくるのでそのすぐ横の交差点を左折。
②71号線を通り、県境近くまで進むと信号機にぶつかるので右折。
③まっすぐ進むと139号線に再び戻るので左折し、静岡県へ入る。
④まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*静岡・富士宮駅 方面
①414号線を北上、まっすぐ進むと75号に繋がり、71号に切り替わる。
②71号線をさらに上ると右側に人穴小学校が見えてくる。小学校を通過後、最初に見える交差点を右折。
③71号を通り、信号機に当たるまで進み左折する。
④まっすぐ進むと139号線に当たるので左折し、静岡県側へ入る。
  まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*139号線の渋滞の程度によっては、提案させて頂いたこちらのルートも渋滞が予想されます。
 あくまでルートの参考としてご検討ください。
 ご予約いただいたお時間よりも遅れて到着してしまった場合、ご案内できない場合もございます。
 ご予約されたお時間よりもお早目にご到着頂けるよう、よろしくお願い申し上げます。


☆☆☆☆ 試乗機案内 ☆☆☆☆

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 
UP KIBO  LTF1-2/B 飛行重量 65~85㎏
UP KIBO SM LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏

INDEPENDENCE INNOVATION (ハーネス) M

お乗換えをお考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


 は下記をクリック☆ 

UP/colorchooser

☆現時刻の風向き予報☆ [◁][▷]ボタンで時間進められます

5月22日(火)・・・上げ上げフライト!\(=゚◇゚=)/

☆★ ☆★ ツアー・イベントのお知らせ! ☆★ ☆★AKAIWA.jpg

亀田と行く!1泊2日のAKAIWAツアー!\(=゚◇゚=)/
姉妹校であるアカイワパラグライダースクールへ遊びに行きませんか?
アサギリとは一味違ったフライトエリアで、スタッフ亀ちゃんと一緒にフライトの練習をしましょう!
夕ご飯はBBQを予定しております!詳しくは亀田まで!
皆さんご参加お待ちしております!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おはよう


今日も朝から良い風\(^o^)/ぴゅーぴゅー
まずはA生の二人がフライト♪
フリー、スクール生もそれに続いてどんどんテイクオフ(*^_^*)もちろんタンデムも
コンディションもバンバン、みぃぃぃんな2000mOVER!!

こまちさんTOP2330m!!
堤さんTOP2450m!!
ましもさんTOP2200m!!
木村さんTOP2045m!!
そして庄司さんはTOP2860m!!

誰もかれもがTOPOUT!山々よりも高いところへ上がって行きました!

tandem.jpg

タンデムフライトも楽しく飛んでます!
お客さんもドキドキしながらいざフライト♪
富士山も雲に隠れ気味なもののはっきりと見え、
山々を眺めたり、ぐるぐるまわったり、お客さんも大興奮!(*^^)v
皆笑顔で飛ぶことができました!

お昼時、ランディングではA級生とスクール生のグラハンが大盛り上がり!!(^^)!
今日グラハンが初めての田中さんは、常人を上回るスピードでグラハン上達!
あっさりまっすぐ立ち上げたら、機敏な反応で傾き修正!
最終的に振り返りも出来るようになり、テイクオフの練習もしておりました!
同じくA級生の横田さんも初グラハン!
グライダーを立ち上げたらブレークを使ってコントロール!
初めの内は強くブレークを引き気味でしたが、回数を重ねるにつれて上達!
午後の練習ではコツを掴んできたそうです!(*^。^*)

夕方頃には高高度フライト再開! 
横田さんは初めてのソロフライト! 
落ち着いて操作して右へ左へ左右旋回!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
教わった通りに上手く操作して、最後は綺麗にランディング!
初フライトおめでとうございます!今後もどんどんフライトしていきましょう!(^O^)/
 
次に田中さんも高高度フライト!
こちらも問題なくあっさりフライト達成!田中さんはこれで3回目のフライトとなります!
Aコースの卒業条件に達しました!次からはBコースへと進級できますよ!
 
今日もフライト希望者皆が飛ぶことができました!
また明日も皆さんをお待ちしております!<(_ _)>深々

また明日

本日の無料ランチ☆アサギリカレー・ミートボール☆でした!

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

バナー1
☆★ ☆★ 富士芝桜渋滞迂回ルート ☆★ ☆★

地図

*山梨・河口湖 方面
①139号線富士パノラマラインを通り、なるさわ村スポーツ広場を通過。
  左側に消防署が見えてくるのでそのすぐ横の交差点を左折。
②71号線を通り、県境近くまで進むと信号機にぶつかるので右折。
③まっすぐ進むと139号線に再び戻るので左折し、静岡県へ入る。
④まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*静岡・富士宮駅 方面
①414号線を北上、まっすぐ進むと75号に繋がり、71号に切り替わる。
②71号線をさらに上ると右側に人穴小学校が見えてくる。小学校を通過後、最初に見える交差点を右折。
③71号を通り、信号機に当たるまで進み左折する。
④まっすぐ進むと139号線に当たるので左折し、静岡県側へ入る。
  まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*139号線の渋滞の程度によっては、提案させて頂いたこちらのルートも渋滞が予想されます。
 あくまでルートの参考としてご検討ください。
 ご予約いただいたお時間よりも遅れて到着してしまった場合、ご案内できない場合もございます。
 ご予約されたお時間よりもお早目にご到着頂けるよう、よろしくお願い申し上げます。


☆☆☆☆ 試乗機案内 ☆☆☆☆

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 
UP KIBO  LTF1-2/B 飛行重量 65~85㎏
UP KIBO SM LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏

INDEPENDENCE INNOVATION (ハーネス) M

お乗換えをお考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


 は下記をクリック☆ 

UP/colorchooser

☆現時刻の風向き予報☆ [◁][▷]ボタンで時間進められます

5月21日(月)・・・フライト満喫♪ヒバリの巣を発見!!

☆★ ☆★ ツアー・イベントのお知らせ! ☆★ ☆★AKAIWA.jpg

亀田と行く!1泊2日のAKAIWAツアー!\(=゚◇゚=)/
姉妹校であるアカイワパラグライダースクールへ遊びに行きませんか?
アサギリとは一味違ったフライトエリアで、スタッフ亀ちゃんと一緒にフライトの練習をしましょう!
夕ご飯はBBQを予定しております!詳しくは亀田まで!
皆さんご参加お待ちしております!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

みなさまおはようございます\(^o^)/
ひばり

ここ最近の堀さんの重要任務『ランディング場の雲雀の巣を探す!』
とうとう達成\(^o^)/
小山の西側の斜面辺りで子育て中です!!
みなさんグラハンの最中などに踏みつけぬよう注意してくださいぃぃぃぃぃ(>_<)

そしてフライトの方は今日も絶好調!!

まずはタンデムフライトからテイクオフ♪

その後をフリーの庄司さんが続きます\(^o^)/
庄司さんはTOP2001mの2時間以上のフライトを楽しみました♪

風が落ち着いてからはスクールタイム(*^_^*)

今日もたくさんのスクール生達がパラグライダーを楽しみました♪
みんな

なかでも一番楽しかったであろうA生の中島さんと田中さん\(^o^)/

偶然にも同じタイミングで昨日からAに入校し、本日二人で初フライトデビュー♪

ここアサギリでは二人は同期!!いや!!同級生♪

今日はお疲れ様でした❤

初フライトおめでとうございます(^O^)/

タンデムフライトも希望者全員フライトできました(*^_^*)

富士山も良く見え、最高の景色をお楽しみいただきました

明日もタンデム多めです♪

みなさんまたあしたぁぁぁぁぁ
ばーい

本日の無料ランチ☆アサギリカレー・ミートボール☆でした!

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

バナー1
☆★ ☆★ 富士芝桜渋滞迂回ルート ☆★ ☆★

地図

*山梨・河口湖 方面
①139号線富士パノラマラインを通り、なるさわ村スポーツ広場を通過。
  左側に消防署が見えてくるのでそのすぐ横の交差点を左折。
②71号線を通り、県境近くまで進むと信号機にぶつかるので右折。
③まっすぐ進むと139号線に再び戻るので左折し、静岡県へ入る。
④まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*静岡・富士宮駅 方面
①414号線を北上、まっすぐ進むと75号に繋がり、71号に切り替わる。
②71号線をさらに上ると右側に人穴小学校が見えてくる。小学校を通過後、最初に見える交差点を右折。
③71号を通り、信号機に当たるまで進み左折する。
④まっすぐ進むと139号線に当たるので左折し、静岡県側へ入る。
  まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*139号線の渋滞の程度によっては、提案させて頂いたこちらのルートも渋滞が予想されます。
 あくまでルートの参考としてご検討ください。
 ご予約いただいたお時間よりも遅れて到着してしまった場合、ご案内できない場合もございます。
 ご予約されたお時間よりもお早目にご到着頂けるよう、よろしくお願い申し上げます。


☆☆☆☆ 試乗機案内 ☆☆☆☆

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 
UP KIBO  LTF1-2/B 飛行重量 65~85㎏
UP KIBO SM LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏

INDEPENDENCE INNOVATION (ハーネス) M

お乗換えをお考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


 は下記をクリック☆ 

UP/colorchooser

☆現時刻の風向き予報☆ [◁][▷]ボタンで時間進められます

5月20日(日)・・・ピーカン!!賑やか!!最高かよ!!

☆★ ☆★ ツアー・イベントのお知らせ! ☆★ ☆★AKAIWA.jpg

亀田と行く!1泊2日のAKAIWAツアー!\(=゚◇゚=)/
姉妹校であるアカイワパラグライダースクールへ遊びに行きませんか?
アサギリとは一味違ったフライトエリアで、スタッフ亀ちゃんと一緒にフライトの練習をしましょう!
夕ご飯はBBQを予定しております!詳しくは亀田まで!
皆さんご参加お待ちしております!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おはよ

今日は朝からピーカン\(^o^)/

ポカポカ陽気に誘われて、続々とご来場(^O^)/

飛べない時間は富士山バギーや富士花鳥園、近隣の牧場で遊んじゃいます!

良風がはいってきたらパラの時間♪
みんな

タンデムフライトからどんどん飛んでいきます\(^o^)/

フリー、スクールもタイミングを見てテイクオフ☆

緑の濃くなったフライトエリアをまったりフライト♪

タンデムフライトを希望していた皆さんも富士山や伊豆半島を眺めながらフライト\(^o^)/

海外のお客様はリアクションも大きく、ハッピーな感じがあふれていました❤

日本の皆様もとっても喜んでいただき、みぃんなハッピー!!

お待ちいただきありがとうございました!!!

小山体験のみなさんもたっくさんショートフライト\(^o^)/

何回も何回も飛んでは登ってを楽しみました♪

本日はありがとうございました!!!

また明日お待ちしております\(^o^)/
おやすみ

本日の無料ランチ☆アサギリカレー・ミートボール☆でした!

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

バナー1
☆★ ☆★ 富士芝桜渋滞迂回ルート ☆★ ☆★

地図

*山梨・河口湖 方面
①139号線富士パノラマラインを通り、なるさわ村スポーツ広場を通過。
  左側に消防署が見えてくるのでそのすぐ横の交差点を左折。
②71号線を通り、県境近くまで進むと信号機にぶつかるので右折。
③まっすぐ進むと139号線に再び戻るので左折し、静岡県へ入る。
④まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*静岡・富士宮駅 方面
①414号線を北上、まっすぐ進むと75号に繋がり、71号に切り替わる。
②71号線をさらに上ると右側に人穴小学校が見えてくる。小学校を通過後、最初に見える交差点を右折。
③71号を通り、信号機に当たるまで進み左折する。
④まっすぐ進むと139号線に当たるので左折し、静岡県側へ入る。
  まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*139号線の渋滞の程度によっては、提案させて頂いたこちらのルートも渋滞が予想されます。
 あくまでルートの参考としてご検討ください。
 ご予約いただいたお時間よりも遅れて到着してしまった場合、ご案内できない場合もございます。
 ご予約されたお時間よりもお早目にご到着頂けるよう、よろしくお願い申し上げます。


☆☆☆☆ 試乗機案内 ☆☆☆☆

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 
UP KIBO  LTF1-2/B 飛行重量 65~85㎏
UP KIBO SM LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏

INDEPENDENCE INNOVATION (ハーネス) M

お乗換えをお考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


 は下記をクリック☆ 

UP/colorchooser

☆現時刻の風向き予報☆ [◁][▷]ボタンで時間進められます

5月19日(土)・・・なんやかんやと飛べました\(^o^)/

☆★ ☆★ ツアー・イベントのお知らせ! ☆★ ☆★AKAIWA.jpg

亀田と行く!1泊2日のAKAIWAツアー!\(=゚◇゚=)/
姉妹校であるアカイワパラグライダースクールへ遊びに行きませんか?
アサギリとは一味違ったフライトエリアで、スタッフ亀ちゃんと一緒にフライトの練習をしましょう!
夕ご飯はBBQを予定しております!詳しくは亀田まで!
皆さんご参加お待ちしております!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ohayou_201805191803587b0.jpg


今日も朝からタンデムフライトのお客さんで大賑わい\(^o^)/

庄司さんやスワさんと一緒にTOへさっそく移動♪

準備が出来たらどんどん飛び立ちます(*^_^*)

雲の近くを飛べ他グループや、仲間と手を振り合ったり写真を撮り合ったり

和気あいあいと楽しんでおりました!(*^^)v

また今日はタンデムフライト希望のお客様の中に、珍しいお客様が!

なんと着ぐるみ集団が遊びに来ております!

希望者は着ぐるみ狼たちと一緒に写真撮影!

ショップ前はほんわかふわふわ空間になっておりました!人目がなければ抱き着きたかったです

小山での体験フライトも盛り上がっております!!(^^)!

皆一人ずつ練習したらいざショートフライト!

みんな操作が上手!(@_@*

しっかり走って飛び出して、着地はふわっと綺麗に降りてました!

風も穏やかで小山の天辺から飛ぶことができ、

中にはかなり遠くまで飛ぶことが出来たお客様もおりました!

そんなこんなで待ち時間もあったりもしましたが、

待って頂いたお客さん達はみんな飛ぶことができました!(*^_^*)

ohayou_201805191803587b0.jpg


これにて本日は終了!
また次回も皆さんをお待ちしております!<(_ _)>深々

mataasita_2018051918035816e.jpg

本日の無料ランチ☆アサギリカレー・ミートボール☆でした!

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

バナー1
☆★ ☆★ 富士芝桜渋滞迂回ルート ☆★ ☆★

地図

*山梨・河口湖 方面
①139号線富士パノラマラインを通り、なるさわ村スポーツ広場を通過。
  左側に消防署が見えてくるのでそのすぐ横の交差点を左折。
②71号線を通り、県境近くまで進むと信号機にぶつかるので右折。
③まっすぐ進むと139号線に再び戻るので左折し、静岡県へ入る。
④まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*静岡・富士宮駅 方面
①414号線を北上、まっすぐ進むと75号に繋がり、71号に切り替わる。
②71号線をさらに上ると右側に人穴小学校が見えてくる。小学校を通過後、最初に見える交差点を右折。
③71号を通り、信号機に当たるまで進み左折する。
④まっすぐ進むと139号線に当たるので左折し、静岡県側へ入る。
  まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*139号線の渋滞の程度によっては、提案させて頂いたこちらのルートも渋滞が予想されます。
 あくまでルートの参考としてご検討ください。
 ご予約いただいたお時間よりも遅れて到着してしまった場合、ご案内できない場合もございます。
 ご予約されたお時間よりもお早目にご到着頂けるよう、よろしくお願い申し上げます。


☆☆☆☆ 試乗機案内 ☆☆☆☆

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 
UP KIBO  LTF1-2/B 飛行重量 65~85㎏
UP KIBO SM LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏

INDEPENDENCE INNOVATION (ハーネス) M

お乗換えをお考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


 は下記をクリック☆ 

UP/colorchooser

☆現時刻の風向き予報☆ [◁][▷]ボタンで時間進められます

8月18日(金)・・・タンデム来た人飛びました!\(=゚◇゚=)/

☆★ ☆★ ツアー・イベントのお知らせ! ☆★ ☆★AKAIWA.jpg

亀田と行く!1泊2日のAKAIWAツアー!\(=゚◇゚=)/
姉妹校であるアカイワパラグライダースクールへ遊びに行きませんか?
アサギリとは一味違ったフライトエリアで、スタッフ亀ちゃんと一緒にフライトの練習をしましょう!
夕ご飯はBBQを予定しております!詳しくは亀田まで!
皆さんご参加お待ちしております!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
tanndemu_2018051816251410c.jpg


おはようございます!

本日は風は良好!
朝一なら飛べそうな雰囲気!

皆さん朝早くから準備してショップに集まっております!
ではでは、さっそくフライトしていきましょう!

今日のタンデムでお越しになられたお客さんは3人の女性たち!
着々と準備していざテイクオフへ移動!

テイクオフへ上がるころには雲が下が始め、辺りは霧っぽくなってきました…が!

視界はまだまだ良好!地表もしっかり見えております!
パイロットの支度が済んだらいざ空へ!
風も程よく楽しくフライト!
3人ともとてもいい笑顔で飛ぶことができました!

その後は霧が濃くなりフライトストップ!
その間スクール生はひたすらグラハン練習中!
始めたばかりのB級生もパラグライダーのコントロールが着々と上達しています!
難しいはずのミニパラを立ち上げて、頭上安定ができるようになっておりました!
今後もその調子で頑張ってください!

そんなこんなで本日は終了!
また明日も皆さんをお待ちしております!<(_ _)>深々

mata_201805181625236a6.jpg


本日の無料ランチ☆アサギリカレー・ミートボール☆でした!

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

バナー1
☆★ ☆★ 富士芝桜渋滞迂回ルート ☆★ ☆★

地図

*山梨・河口湖 方面
①139号線富士パノラマラインを通り、なるさわ村スポーツ広場を通過。
  左側に消防署が見えてくるのでそのすぐ横の交差点を左折。
②71号線を通り、県境近くまで進むと信号機にぶつかるので右折。
③まっすぐ進むと139号線に再び戻るので左折し、静岡県へ入る。
④まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*静岡・富士宮駅 方面
①414号線を北上、まっすぐ進むと75号に繋がり、71号に切り替わる。
②71号線をさらに上ると右側に人穴小学校が見えてくる。小学校を通過後、最初に見える交差点を右折。
③71号を通り、信号機に当たるまで進み左折する。
④まっすぐ進むと139号線に当たるので左折し、静岡県側へ入る。
  まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*139号線の渋滞の程度によっては、提案させて頂いたこちらのルートも渋滞が予想されます。
 あくまでルートの参考としてご検討ください。
 ご予約いただいたお時間よりも遅れて到着してしまった場合、ご案内できない場合もございます。
 ご予約されたお時間よりもお早目にご到着頂けるよう、よろしくお願い申し上げます。


☆☆☆☆ 試乗機案内 ☆☆☆☆

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 
UP KIBO  LTF1-2/B 飛行重量 65~85㎏
UP KIBO SM LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏

INDEPENDENCE INNOVATION (ハーネス) M

お乗換えをお考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


 は下記をクリック☆ 

UP/colorchooser

☆現時刻の風向き予報☆ [◁][▷]ボタンで時間進められます

≪5月17日(木)・・・まったりゆったりフライトしたり♪≫

☆★ ☆★ ツアー・イベントのお知らせ! ☆★ ☆★AKAIWA.jpg

亀田と行く!1泊2日のAKAIWAツアー!\(=゚◇゚=)/
姉妹校であるアカイワパラグライダースクールへ遊びに行きませんか?
アサギリとは一味違ったフライトエリアで、スタッフ亀ちゃんと一緒にフライトの練習をしましょう!
夕ご飯はBBQを予定しております!詳しくは亀田まで!
皆さんご参加お待ちしております!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
mifhdisoa;h


皆さんこんにちは(^O^)/
今日も朝からフライトコンディション♪
穏やかスクールコンディション(*^_^*)
皆朝からワクワクしてます(^^)

今日最初のフライトは、NPコースのななちゃんから!
ランディングの風をよく見てしっかり降りれました(゜レ゜)
そしてBコースの鹿谷さんも2本フライト練習♪

その後は、ランディングでテイクオフ練習!
1人でテイクオフしたいと張り切って夕方までガッツリやりました。
小山を使ってテイクオフとランディングを繰り返ししたり、
フロントテイクオフの練習にはもってこいの環境♪
アサギリには珍しいコンディションでした!

タンデムフライトは雲海を観たり、富士山を眺めながらゆったり、まったりと堪能されていました(^^)v
今日は幻想的な世界観の中で現実を忘れちゃいそうですね♪
今日もたくさんの海外のお客様や美人姉妹に元気なかわいい女子達が来てくれました(#^.^#)
全員がフライトを楽しんで頂けて本当によかったですヽ(^o^)丿
また皆さん絶対来てくださいね(^<^)

そんな感じでおしまいでした!
また明日も皆様お待ちしております。
saifo.jpg


本日の無料ランチ☆アサギリカレー・ミートボール☆でした!

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

バナー1
☆★ ☆★ 富士芝桜渋滞迂回ルート ☆★ ☆★

地図

*山梨・河口湖 方面
①139号線富士パノラマラインを通り、なるさわ村スポーツ広場を通過。
  左側に消防署が見えてくるのでそのすぐ横の交差点を左折。
②71号線を通り、県境近くまで進むと信号機にぶつかるので右折。
③まっすぐ進むと139号線に再び戻るので左折し、静岡県へ入る。
④まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*静岡・富士宮駅 方面
①414号線を北上、まっすぐ進むと75号に繋がり、71号に切り替わる。
②71号線をさらに上ると右側に人穴小学校が見えてくる。小学校を通過後、最初に見える交差点を右折。
③71号を通り、信号機に当たるまで進み左折する。
④まっすぐ進むと139号線に当たるので左折し、静岡県側へ入る。
  まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*139号線の渋滞の程度によっては、提案させて頂いたこちらのルートも渋滞が予想されます。
 あくまでルートの参考としてご検討ください。
 ご予約いただいたお時間よりも遅れて到着してしまった場合、ご案内できない場合もございます。
 ご予約されたお時間よりもお早目にご到着頂けるよう、よろしくお願い申し上げます。


☆☆☆☆ 試乗機案内 ☆☆☆☆

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 
UP KIBO  LTF1-2/B 飛行重量 65~85㎏
UP KIBO SM LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏

INDEPENDENCE INNOVATION (ハーネス) M

お乗換えをお考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


 は下記をクリック☆ 

UP/colorchooser

☆現時刻の風向き予報☆ [◁][▷]ボタンで時間進められます

5月16日(水)・・・1日スクールDay

☆★ ☆★ ツアー・イベントのお知らせ! ☆★ ☆★AKAIWA.jpg

亀田と行く!1泊2日のAKAIWAツアー!\(=゚◇゚=)/
姉妹校であるアカイワパラグライダースクールへ遊びに行きませんか?
アサギリとは一味違ったフライトエリアで、スタッフ亀ちゃんと一緒にフライトの練習をしましょう!
夕ご飯はBBQを予定しております!詳しくは亀田まで!
皆さんご参加お待ちしております!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日はしっとりまったりなお天気\(^o^)/

スクール日和な風♪

キャノピー初卸のB生2人(*^_^*)
まずは小山で練習して、午後は高高度フライト\(^o^)/
いっぱい飛べました♪

他のスクール生も何本も飛べ、本数をたくさん稼ぎました♪

フリーのみなさんはまったりフライト後、熱心にグラハン\(^o^)/
スクール生達と一緒にみんなでさわやかに汗をかきました☆
みんな

タンデムフライトの予約のみなさん全員コンプリート♪
緑濃い山際のフライを楽しんで頂くことができました\(^o^)/

小山体験は日差しも無く、快適に涼しく遊べました(*^_^*)

楽しい1日でした(*^_^*)またあした

本日の無料ランチ☆アサギリカレー・ミートボール☆でした!

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

バナー1
☆★ ☆★ 富士芝桜渋滞迂回ルート ☆★ ☆★

地図

*山梨・河口湖 方面
①139号線富士パノラマラインを通り、なるさわ村スポーツ広場を通過。
  左側に消防署が見えてくるのでそのすぐ横の交差点を左折。
②71号線を通り、県境近くまで進むと信号機にぶつかるので右折。
③まっすぐ進むと139号線に再び戻るので左折し、静岡県へ入る。
④まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*静岡・富士宮駅 方面
①414号線を北上、まっすぐ進むと75号に繋がり、71号に切り替わる。
②71号線をさらに上ると右側に人穴小学校が見えてくる。小学校を通過後、最初に見える交差点を右折。
③71号を通り、信号機に当たるまで進み左折する。
④まっすぐ進むと139号線に当たるので左折し、静岡県側へ入る。
  まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*139号線の渋滞の程度によっては、提案させて頂いたこちらのルートも渋滞が予想されます。
 あくまでルートの参考としてご検討ください。
 ご予約いただいたお時間よりも遅れて到着してしまった場合、ご案内できない場合もございます。
 ご予約されたお時間よりもお早目にご到着頂けるよう、よろしくお願い申し上げます。


☆☆☆☆ 試乗機案内 ☆☆☆☆

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 
UP KIBO  LTF1-2/B 飛行重量 65~85㎏
UP KIBO SM LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏

INDEPENDENCE INNOVATION (ハーネス) M

お乗換えをお考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


 は下記をクリック☆ 

UP/colorchooser

☆現時刻の風向き予報☆ [◁][▷]ボタンで時間進められます

5月15日(火)・・・大賑わいな1日ヽ(^o^)丿

☆★ ☆★ ツアー・イベントのお知らせ! ☆★ ☆★AKAIWA.jpg

亀田と行く!1泊2日のAKAIWAツアー!\(=゚◇゚=)/
姉妹校であるアカイワパラグライダースクールへ遊びに行きませんか?
アサギリとは一味違ったフライトエリアで、スタッフ亀ちゃんと一緒にフライトの練習をしましょう!
夕ご飯はBBQを予定しております!詳しくは亀田まで!
皆さんご参加お待ちしております!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ohayo_20180515170820f73.jpg

今日は朝から日差しも強くとっても良い天気\(^o^)/

さっそくみんなでTOへ♪

スクール生、フリーのみなさんどんどんテイクオフ

フリー小村さんが取材を受けながらフライト(^O^)/
どんな記事ができるか楽しみですね❤

スクールのスガさんはP証課程の練習をがんばりました(^O^)/

京都からの小野さよちゃんは久しぶりのアサギリ♪
今回はやる気満々の4泊5日(^O^)/
がんばりましょう!!

風が強い時間はスクール生はグラハンをエンジョイ(^O^)/
みんな爽やかな汗をかきながら、がっつり練習しました
みんな

タンデムフライトは順調に進行\(^o^)/
みなさん午前の晴れた気持ち良い時間にフライトを楽しんで頂くことができました(*^_^*)

午後は修学旅行の団体さん♪
スタッフ4人VS40人の中学生
元気いっぱいの子供たちに勢いで負けれない!!!
子供たちと一緒にたっくさん遊びました❤
修学旅行1日目、良い経験になったかな?
また遊びに来てね♪

朝から夕方まで賑やかな1日となりました\(^o^)/
さようなら


本日の無料ランチ☆アサギリカレー・ミートボール☆でした!

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

バナー1
☆★ ☆★ 富士芝桜渋滞迂回ルート ☆★ ☆★

地図

*山梨・河口湖 方面
①139号線富士パノラマラインを通り、なるさわ村スポーツ広場を通過。
  左側に消防署が見えてくるのでそのすぐ横の交差点を左折。
②71号線を通り、県境近くまで進むと信号機にぶつかるので右折。
③まっすぐ進むと139号線に再び戻るので左折し、静岡県へ入る。
④まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*静岡・富士宮駅 方面
①414号線を北上、まっすぐ進むと75号に繋がり、71号に切り替わる。
②71号線をさらに上ると右側に人穴小学校が見えてくる。小学校を通過後、最初に見える交差点を右折。
③71号を通り、信号機に当たるまで進み左折する。
④まっすぐ進むと139号線に当たるので左折し、静岡県側へ入る。
  まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*139号線の渋滞の程度によっては、提案させて頂いたこちらのルートも渋滞が予想されます。
 あくまでルートの参考としてご検討ください。
 ご予約いただいたお時間よりも遅れて到着してしまった場合、ご案内できない場合もございます。
 ご予約されたお時間よりもお早目にご到着頂けるよう、よろしくお願い申し上げます。


☆☆☆☆ 試乗機案内 ☆☆☆☆

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 
UP KIBO  LTF1-2/B 飛行重量 65~85㎏
UP KIBO SM LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏

INDEPENDENCE INNOVATION (ハーネス) M

お乗換えをお考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


 は下記をクリック☆ 

UP/colorchooser

☆現時刻の風向き予報☆ [◁][▷]ボタンで時間進められます

≪5月14日(月)・・・太陽さんさん(^O^)/≫

☆★ ☆★ ツアー・イベントのお知らせ! ☆★ ☆★AKAIWA.jpg

亀田と行く!1泊2日のAKAIWAツアー!\(=゚◇゚=)/
姉妹校であるアカイワパラグライダースクールへ遊びに行きませんか?
アサギリとは一味違ったフライトエリアで、スタッフ亀ちゃんと一緒にフライトの練習をしましょう!
夕ご飯はBBQを予定しております!詳しくは亀田まで!
皆さんご参加お待ちしております!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お布団☆

おはようございます\(^o^)/
今日は朝から快晴♪
こんな日は、宿泊施設のお布団干しちゃお(゜レ゜)
皆さんふっかふかのお布団がありますよ~(^^)
これで疲れも吹っ飛んじゃう( ^^) _旦~~

明日は、フライト出来そうですよ(*^_^*)
皆さん明日もお待ちしておりますヽ(^o^)丿

今日は宿泊施設のご案内♪(*^。^*)

当校の宿泊施設、ここでパラグライダーを利用される方は
宿泊料無料!(別途、布団シーツ等のクリーニング代600円かかります)

お一人様個室4部屋、女性部屋完備(二人用)、大部屋は10名様前後宿泊可能
ユニットバス、食堂兼プレイルーム完備

bedroom.jpg   room.jpg
bathroom.jpg   meeting.jpg

フライト終了後は毎日のように賑わっています(o^―^o)
年齢性別を問わず、楽しい夜を過ごせます♪

是非、泊りがけでパラグライダーを満喫されてみませんかd(d∀゚)(゚∀b)b

みなさまのご来校、心よりお待ちいたしております★

本日の無料ランチ☆アサギリカレー・ミートボール☆でした!

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

バナー1
☆★ ☆★ 富士芝桜渋滞迂回ルート ☆★ ☆★

地図

*山梨・河口湖 方面
①139号線富士パノラマラインを通り、なるさわ村スポーツ広場を通過。
  左側に消防署が見えてくるのでそのすぐ横の交差点を左折。
②71号線を通り、県境近くまで進むと信号機にぶつかるので右折。
③まっすぐ進むと139号線に再び戻るので左折し、静岡県へ入る。
④まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*静岡・富士宮駅 方面
①414号線を北上、まっすぐ進むと75号に繋がり、71号に切り替わる。
②71号線をさらに上ると右側に人穴小学校が見えてくる。小学校を通過後、最初に見える交差点を右折。
③71号を通り、信号機に当たるまで進み左折する。
④まっすぐ進むと139号線に当たるので左折し、静岡県側へ入る。
  まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*139号線の渋滞の程度によっては、提案させて頂いたこちらのルートも渋滞が予想されます。
 あくまでルートの参考としてご検討ください。
 ご予約いただいたお時間よりも遅れて到着してしまった場合、ご案内できない場合もございます。
 ご予約されたお時間よりもお早目にご到着頂けるよう、よろしくお願い申し上げます。


☆☆☆☆ 試乗機案内 ☆☆☆☆

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 
UP KIBO  LTF1-2/B 飛行重量 65~85㎏
UP KIBO SM LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏

INDEPENDENCE INNOVATION (ハーネス) M

お乗換えをお考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


 は下記をクリック☆ 

UP/colorchooser

☆現時刻の風向き予報☆ [◁][▷]ボタンで時間進められます

5月13日(日)・・・飛べたよー!\(=゚◇゚=)/

☆★ ☆★ ツアー・イベントのお知らせ! ☆★ ☆★AKAIWA.jpg

亀田と行く!1泊2日のAKAIWAツアー!\(=゚◇゚=)/
姉妹校であるアカイワパラグライダースクールへ遊びに行きませんか?
アサギリとは一味違ったフライトエリアで、スタッフ亀ちゃんと一緒にフライトの練習をしましょう!
夕ご飯はBBQを予定しております!詳しくは亀田まで!
皆さんご参加お待ちしております!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

おはようございます!
本日は朝スッキリと晴れ!
風が強めなもののタンデムフライト出来そう!

今日は朝から池田さん達グループが参上!
一緒に来てくれたやっちゃんとそのお友達もフライト希望!
さっそく準備をしてテイクオフエリアへ移動しましょう!

集合

風は強めなものの、出てしまえば楽しくフライト!
右へ左へブランコの様に揺らしてもらったり、ぐるぐる旋回したり、
楽しんでフライトしてもらいました!
後からも10人組の仲良しグループが登場!
こちらもわいわい賑やかにフライト体験!
2グループの見送る側と迎える側に分かれて写真を撮ったり撮り合ったり!
楽しんで飛んでいただく事が出来ました!

その後も着々とタンデムフライト進行!
楽しくフライトをして頂くことができました!

午後からは雨が降ってしまい、本日はこれにて終了となりました
また次回も皆さんをお待ちしております!<(_ _)>深々

また明日


本日の無料ランチ☆アサギリカレー・ミートボール☆でした!

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

バナー1
☆★ ☆★ 富士芝桜渋滞迂回ルート ☆★ ☆★

地図

*山梨・河口湖 方面
①139号線富士パノラマラインを通り、なるさわ村スポーツ広場を通過。
  左側に消防署が見えてくるのでそのすぐ横の交差点を左折。
②71号線を通り、県境近くまで進むと信号機にぶつかるので右折。
③まっすぐ進むと139号線に再び戻るので左折し、静岡県へ入る。
④まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*静岡・富士宮駅 方面
①414号線を北上、まっすぐ進むと75号に繋がり、71号に切り替わる。
②71号線をさらに上ると右側に人穴小学校が見えてくる。小学校を通過後、最初に見える交差点を右折。
③71号を通り、信号機に当たるまで進み左折する。
④まっすぐ進むと139号線に当たるので左折し、静岡県側へ入る。
  まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*139号線の渋滞の程度によっては、提案させて頂いたこちらのルートも渋滞が予想されます。
 あくまでルートの参考としてご検討ください。
 ご予約いただいたお時間よりも遅れて到着してしまった場合、ご案内できない場合もございます。
 ご予約されたお時間よりもお早目にご到着頂けるよう、よろしくお願い申し上げます。


☆☆☆☆ 試乗機案内 ☆☆☆☆

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 
UP KIBO  LTF1-2/B 飛行重量 65~85㎏
UP KIBO SM LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏

INDEPENDENCE INNOVATION (ハーネス) M

お乗換えをお考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


 は下記をクリック☆ 

UP/colorchooser

☆現時刻の風向き予報☆ [◁][▷]ボタンで時間進められます

5月12日(土)・・・みんな飛べたよ!!最高かよ\(^o^)/

☆★ ☆★ ツアー・イベントのお知らせ! ☆★ ☆★AKAIWA.jpg

亀田と行く!1泊2日のAKAIWAツアー!\(=゚◇゚=)/
姉妹校であるアカイワパラグライダースクールへ遊びに行きませんか?
アサギリとは一味違ったフライトエリアで、スタッフ亀ちゃんと一緒にフライトの練習をしましょう!
夕ご飯はBBQを予定しております!詳しくは亀田まで!
皆さんご参加お待ちしております!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日は朝から良いコンディション♪

8:00には1便目がTOへ向けて出発\(^o^)/

2便目が向かう頃には1便目のみんながフライト開始!!!

逆転層に阻まれながらもみんながんばるがんばる!!!

がんばれた人はトップアウト\(^o^)/おめでと!!

02_20180512183350f9d.jpg

そしてそしてフリーのファビオは今日がアサギリ飛び納め(T_T)
イタリアへ旅立ってしまうのです。
スクールへ入校してから今日まで1年半ありがとう!!グラッチェ!!
イタリアツアーの時は遊ぼうね\(^o^)/

スクール生のみんなも先輩フライヤーのファビオと一緒にフライトを楽しみました❤

04.jpg


A生は夕方の穏やかな時間に3人フライトしました(^O^)/
初フライトの二人はおめでとうございます!!

タンデムフライトは朝から順調!!!
予約者全員楽しくフライトする事が出来ました\(^o^)/

01_201805121833408e7.jpg


小山体験のみんなも大盛り上がり!!
普段味わえない浮遊感に大興奮\(^o^)/
また遊びに来てくださいね!!

今日は1日楽しく遊べましたね♪

また明日お待ちしております!!!

03_20180512183348301.jpg


本日の無料ランチ☆アサギリカレー・ミートボール☆でした!

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

バナー1
☆★ ☆★ 富士芝桜渋滞迂回ルート ☆★ ☆★

地図

*山梨・河口湖 方面
①139号線富士パノラマラインを通り、なるさわ村スポーツ広場を通過。
  左側に消防署が見えてくるのでそのすぐ横の交差点を左折。
②71号線を通り、県境近くまで進むと信号機にぶつかるので右折。
③まっすぐ進むと139号線に再び戻るので左折し、静岡県へ入る。
④まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*静岡・富士宮駅 方面
①414号線を北上、まっすぐ進むと75号に繋がり、71号に切り替わる。
②71号線をさらに上ると右側に人穴小学校が見えてくる。小学校を通過後、最初に見える交差点を右折。
③71号を通り、信号機に当たるまで進み左折する。
④まっすぐ進むと139号線に当たるので左折し、静岡県側へ入る。
  まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*139号線の渋滞の程度によっては、提案させて頂いたこちらのルートも渋滞が予想されます。
 あくまでルートの参考としてご検討ください。
 ご予約いただいたお時間よりも遅れて到着してしまった場合、ご案内できない場合もございます。
 ご予約されたお時間よりもお早目にご到着頂けるよう、よろしくお願い申し上げます。


☆☆☆☆ 試乗機案内 ☆☆☆☆

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 
UP KIBO  LTF1-2/B 飛行重量 65~85㎏
UP KIBO SM LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏

INDEPENDENCE INNOVATION (ハーネス) M

お乗換えをお考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


 は下記をクリック☆ 

UP/colorchooser

☆現時刻の風向き予報☆ [◁][▷]ボタンで時間進められます

5月11日(金)・・・楽しんで飛べてますよ!\(^o^)/

☆★ ☆★ ツアー・イベントのお知らせ! ☆★ ☆★AKAIWA.jpg

亀田と行く!1泊2日のAKAIWAツアー!\(=゚◇゚=)/
姉妹校であるアカイワパラグライダースクールへ遊びに行きませんか?
アサギリとは一味違ったフライトエリアで、スタッフ亀ちゃんと一緒にフライトの練習をしましょう!
夕ご飯はBBQを予定しております!詳しくは亀田まで!
皆さんご参加お待ちしております!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

おはよう


おはようございます!

本日も天気は良好!
昨日よりも条件は良い感じです!
さぁさぁスクール生もフリーパイロットも続々といらっしゃっておりますよ!
もちろんタンデムフライト体験のお客様も続々登場!

フライトへの心構えや準備は完璧!
さっそくテイクオフエリアへ上がっていきましょう!

朝一最初に飛んだのはNP生の佐野さん!
日差しも風もたっぷりと、上昇もありありでどんどん高いところへ!
エリアを独り占めしてがっつり飛んでおりました!
その後はフリーパイロットやパイロット生が続いていきます!
しばらくすると空も賑やかに!皆楽しそうに飛んでおりました!
さてさて、その中にタンデムフライト組も仲間入りしていきますよ!
最初に飛んだのは美女たち4人!
富士山も綺麗に見えており、雲も高くロケーションは最高!
行く前も行った後も常に笑顔!
その後も海外のお客様や家族連れのお客様が続々と登場!
お越しになられた方々は皆飛ぶことができました!

集合


午後にはまだ風も落ち着き、良さそうなアーベントタイム!
堀さんやNP生のななちゃん達など、穏やかに飛ぶことができました!

そんなこんなで本日は終了!
また明日も皆さんをお待ちしております!<(_ _)>深々

本日の無料ランチ☆アサギリカレー・ミートボール☆でした!

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

バナー1
☆★ ☆★ 富士芝桜渋滞迂回ルート ☆★ ☆★

地図

*山梨・河口湖 方面
①139号線富士パノラマラインを通り、なるさわ村スポーツ広場を通過。
  左側に消防署が見えてくるのでそのすぐ横の交差点を左折。
②71号線を通り、県境近くまで進むと信号機にぶつかるので右折。
③まっすぐ進むと139号線に再び戻るので左折し、静岡県へ入る。
④まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*静岡・富士宮駅 方面
①414号線を北上、まっすぐ進むと75号に繋がり、71号に切り替わる。
②71号線をさらに上ると右側に人穴小学校が見えてくる。小学校を通過後、最初に見える交差点を右折。
③71号を通り、信号機に当たるまで進み左折する。
④まっすぐ進むと139号線に当たるので左折し、静岡県側へ入る。
  まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*139号線の渋滞の程度によっては、提案させて頂いたこちらのルートも渋滞が予想されます。
 あくまでルートの参考としてご検討ください。
 ご予約いただいたお時間よりも遅れて到着してしまった場合、ご案内できない場合もございます。
 ご予約されたお時間よりもお早目にご到着頂けるよう、よろしくお願い申し上げます。


☆☆☆☆ 試乗機案内 ☆☆☆☆

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 
UP KIBO  LTF1-2/B 飛行重量 65~85㎏
UP KIBO SM LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏

INDEPENDENCE INNOVATION (ハーネス) M

お乗換えをお考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


 は下記をクリック☆ 

UP/colorchooser

☆現時刻の風向き予報☆ [◁][▷]ボタンで時間進められます

5月10日(木)・・・A生もまったりフライト♪

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

バナー1

☆★ ☆★ ツアー・イベントのお知らせ! ☆★ ☆★AKAIWA.jpg

亀田と行く!1泊2日のAKAIWAツアー!\(=゚◇゚=)/
姉妹校であるアカイワパラグライダースクールへ遊びに行きませんか?
アサギリとは一味違ったフライトエリアで、スタッフ亀ちゃんと一緒にフライトの練習をしましょう!
夕ご飯はBBQを予定しております!詳しくは亀田まで!
皆さんご参加お待ちしております!



さいしょ

久しぶりに飛べそうなコンディション\(^o^)/

こりゃ飛ぶっきゃないっしょ!!!

てなわけでまずはタンデムフライトからスタート♪

その後をフリー木村さん、XC生石部さん、P生樋川さんが続いてテイクオフ(*^_^*)

みなさんまったりフライト\(^o^)/

空域も安定しているのでA生も続いてでます(^O^)/

まきちゃん&ひろちゃん三重県から通って来てくれてます♪

ペースはのんびりで今日が5回目♪

今日は2本フライト(*^_^*)❤

遠いのにいつもありがとうございます!!!

タンデムフライトも順調に飛べ、希望者全員フライトできました\(^o^)/

明日もよさそうですね♪

みなさんお待ちしております!!
みんな


本日の無料ランチ☆アサギリカレー・ミートボール☆でした!


バナー2

☆★ ☆★ 富士芝桜渋滞迂回ルート ☆★ ☆★

地図

*山梨・河口湖 方面
①139号線富士パノラマラインを通り、なるさわ村スポーツ広場を通過。
  左側に消防署が見えてくるのでそのすぐ横の交差点を左折。
②71号線を通り、県境近くまで進むと信号機にぶつかるので右折。
③まっすぐ進むと139号線に再び戻るので左折し、静岡県へ入る。
④まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*静岡・富士宮駅 方面
①414号線を北上、まっすぐ進むと75号に繋がり、71号に切り替わる。
②71号線をさらに上ると右側に人穴小学校が見えてくる。小学校を通過後、最初に見える交差点を右折。
③71号を通り、信号機に当たるまで進み左折する。
④まっすぐ進むと139号線に当たるので左折し、静岡県側へ入る。
  まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*139号線の渋滞の程度によっては、提案させて頂いたこちらのルートも渋滞が予想されます。
 あくまでルートの参考としてご検討ください。
 ご予約いただいたお時間よりも遅れて到着してしまった場合、ご案内できない場合もございます。
 ご予約されたお時間よりもお早目にご到着頂けるよう、よろしくお願い申し上げます。


☆☆☆☆ 試乗機案内 ☆☆☆☆

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 
UP KIBO  LTF1-2/B 飛行重量 65~85㎏
UP KIBO SM LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏

INDEPENDENCE INNOVATION (ハーネス) M

お乗換えをお考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


 は下記をクリック☆ 

UP/colorchooser

☆現時刻の風向き予報☆ [◁][▷]ボタンで時間進められます

5月9日(水)・・・風が吹き吹き

おはようございます!

本日は雨のち強風…
GW後から力尽きたかのように難しい天気が続いております

明日は晴れ予報!後は風次第!
今度こそ、明日こそと思いつ!

そんな今日は当スクールお勧めの体験コースを紹介します♪( `ー´)ノ

まずは当スクール自慢の22メートルの小山体験!
日本屈指の広さを誇るランディングスペースにある山なのでどの方向からの風にも対応し
高い確率で皆様の単独フライトを可能にします♪

幅広い年齢層の方が広~いゲレンデでのびのびとフライト体験ができます
IMG_0640_025.jpg

IMG_0626_025.jpg

IMG_0593_025.jpg

IMG_0589_025.jpg
      
                           

もう一つは、インストラクターと一緒にかなり高いところからフライトするタンデムフライト
当校のテイクオフは400m、200m、150mとあり、
かなり高いフライト確率を誇ります(/・ω・)/
体験フライト、タンデムフライトともに、なんと5歳のおこさんからフライト可能!

G0019957_025.jpg
G0012618_025.jpg
G0017291_025.jpg
1月②_025



特にオススメなのは、この二つを組み合わせた【SET体験】
小山でのソロフライトと、タンデム体験を一日で行ないます
まる一日パラグライダーを満喫して頂けると思います( `ー´)ノ

もちろんスクール生もどしどし募集中♪


☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

バナー1

☆★ ☆★ ツアー・イベントのお知らせ! ☆★ ☆★AKAIWA.jpg

亀田と行く!1泊2日のAKAIWAツアー!\(=゚◇゚=)/
姉妹校であるアカイワパラグライダースクールへ遊びに行きませんか?
アサギリとは一味違ったフライトエリアで、スタッフ亀ちゃんと一緒にフライトの練習をしましょう!
夕ご飯はBBQを予定しております!詳しくは亀田まで!
皆さんご参加お待ちしております!


バナー2

☆★ ☆★ 富士芝桜渋滞迂回ルート ☆★ ☆★

地図

*山梨・河口湖 方面
①139号線富士パノラマラインを通り、なるさわ村スポーツ広場を通過。
  左側に消防署が見えてくるのでそのすぐ横の交差点を左折。
②71号線を通り、県境近くまで進むと信号機にぶつかるので右折。
③まっすぐ進むと139号線に再び戻るので左折し、静岡県へ入る。
④まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*静岡・富士宮駅 方面
①414号線を北上、まっすぐ進むと75号に繋がり、71号に切り替わる。
②71号線をさらに上ると右側に人穴小学校が見えてくる。小学校を通過後、最初に見える交差点を右折。
③71号を通り、信号機に当たるまで進み左折する。
④まっすぐ進むと139号線に当たるので左折し、静岡県側へ入る。
  まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*139号線の渋滞の程度によっては、提案させて頂いたこちらのルートも渋滞が予想されます。
 あくまでルートの参考としてご検討ください。
 ご予約いただいたお時間よりも遅れて到着してしまった場合、ご案内できない場合もございます。
 ご予約されたお時間よりもお早目にご到着頂けるよう、よろしくお願い申し上げます。


☆☆☆☆ 試乗機案内 ☆☆☆☆

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 
UP KIBO  LTF1-2/B 飛行重量 65~85㎏
UP KIBO SM LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏

INDEPENDENCE INNOVATION (ハーネス) M

お乗換えをお考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


 は下記をクリック☆ 

UP/colorchooser

☆現時刻の風向き予報☆ [◁][▷]ボタンで時間進められます

5月8日(火)・・・アカイワツアーのご案内!!\(=゚◇゚=)/

おはようございます!

本日は風が強くフライトも難しそう…
というわけでスタッフはショップの内装の手入れと事務作業を行いました!


今日はリパックのご案内…ではなく!

亀田と行く!アカイワフライトツアー!のご案内♪\(=゚◇゚=)/

burogu.jpg

1泊2日のAKAIWAツアー!
今年の5月26日(土)と27日(日)!
姉妹校であるアカイワパラグライダースクールへ、スタッフ亀ちゃんと一緒にフライトの練習をしに行きましょう!Σσ(=゚◇゚=)
スクール生の方々はアサギリを卒業後、他のフライトエリアへ遊びに行かれる事があるでしょう!(=゚◇゚)/
また、「絶景の観光地でのフライト」を目標に考えてる方もいらっしゃるでしょう!\(゚◇゚=)
それらの予行練習として、別エリアでのフライト練習をしてみませんか?\(=゚◇゚=)/
料金はスクール受付料と一日保険のそれぞれ二日分と宿泊費と食費のみ!
夕ご飯は牛肉鹿肉なんでもござれBBQと、
ホワイトデーにスコーンや生キャラメルなどのお菓子を作ってきたり、
アサギリの宿泊所での宴会で一品作ってみたりと、
料理好きな亀ちゃんの作るミネストローネ(予定)をご用意いたします!

損はさせないよう誠心誠意頑張ります!

AKAIWAツアー

yuuhann.jpg


詳細&申し込みは亀田までお申し付けください!
皆さんのご参加お待ちしております!<(_ _)> 




☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

バナー1

☆★ ☆★ ツアー・イベントのお知らせ! ☆★ ☆★AKAIWA.jpg

亀田と行く!1泊2日のAKAIWAツアー!\(=゚◇゚=)/
姉妹校であるアカイワパラグライダースクールへ遊びに行きませんか?
アサギリとは一味違ったフライトエリアで、スタッフ亀ちゃんと一緒にフライトの練習をしましょう!
夕ご飯はBBQを予定しております!詳しくは亀田まで!
皆さんご参加お待ちしております!


バナー2

☆★ ☆★ 富士芝桜渋滞迂回ルート ☆★ ☆★

地図

*山梨・河口湖 方面
①139号線富士パノラマラインを通り、なるさわ村スポーツ広場を通過。
  左側に消防署が見えてくるのでそのすぐ横の交差点を左折。
②71号線を通り、県境近くまで進むと信号機にぶつかるので右折。
③まっすぐ進むと139号線に再び戻るので左折し、静岡県へ入る。
④まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*静岡・富士宮駅 方面
①414号線を北上、まっすぐ進むと75号に繋がり、71号に切り替わる。
②71号線をさらに上ると右側に人穴小学校が見えてくる。小学校を通過後、最初に見える交差点を右折。
③71号を通り、信号機に当たるまで進み左折する。
④まっすぐ進むと139号線に当たるので左折し、静岡県側へ入る。
  まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*139号線の渋滞の程度によっては、提案させて頂いたこちらのルートも渋滞が予想されます。
 あくまでルートの参考としてご検討ください。
 ご予約いただいたお時間よりも遅れて到着してしまった場合、ご案内できない場合もございます。
 ご予約されたお時間よりもお早目にご到着頂けるよう、よろしくお願い申し上げます。


☆☆☆☆ 試乗機案内 ☆☆☆☆

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 
UP KIBO  LTF1-2/B 飛行重量 65~85㎏
UP KIBO SM LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏

INDEPENDENCE INNOVATION (ハーネス) M

お乗換えをお考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


 は下記をクリック☆ 

UP/colorchooser

☆現時刻の風向き予報☆ [◁][▷]ボタンで時間進められます

≪5月7日(月)・・・連休楽しかった~\(^o^)/≫

おはようございます(*^_^*)
皆さんGWは満喫できましたか~\(^o^)/

今年もアサギリには、たくさんのお客様がご来校(*^^)v
パラグライダーの楽しみを知って頂けたでしょうか(^O^)
ぜひぜひパイロットになってみませんか?
またお待ちしております。

今日は当スクールお勧めのAコース&タンデムフライトを紹介します

まずはAコースの紹介!

最大5日間無料講習がつき、さらに!!!400mからのチャレンジフライトが出来ます(●'∀'人) 
   
   DSC04359.jpg   DSC04311.jpg

    
タンデムフライト(要予約)は、同じく400mの高さからイケメンのインストラクターと一緒にフライト可能!!!

小さなお子さんでも風の条件さえよければまったく問題なく体験できます(o^-^o)
   
ALIM1943_20110529173202.jpg   011_050_20120603171416.jpg

小さなお子さんから大人の方まで家族全員でフライト体験ができ、楽しさを皆さんで共有していただくことができます

ぜひご家族全員でアサギリに遊びに来てくださいね( '∇^*)^

いつでもAコース&タンデムフライトコースの、
予約、入校お待ちしてます!(*^^*)


☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

バナー1

☆★ ☆★ ツアー・イベントのお知らせ! ☆★ ☆★AKAIWA.jpg

亀田と行く!1泊2日のAKAIWAツアー!\(=゚◇゚=)/
姉妹校であるアカイワパラグライダースクールへ遊びに行きませんか?
アサギリとは一味違ったフライトエリアで、スタッフ亀ちゃんと一緒にフライトの練習をしましょう!
夕ご飯はBBQを予定しております!詳しくは亀田まで!
皆さんご参加お待ちしております!


バナー2

☆★ ☆★ 富士芝桜渋滞迂回ルート ☆★ ☆★

地図

*山梨・河口湖 方面
①139号線富士パノラマラインを通り、なるさわ村スポーツ広場を通過。
  左側に消防署が見えてくるのでそのすぐ横の交差点を左折。
②71号線を通り、県境近くまで進むと信号機にぶつかるので右折。
③まっすぐ進むと139号線に再び戻るので左折し、静岡県へ入る。
④まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*静岡・富士宮駅 方面
①414号線を北上、まっすぐ進むと75号に繋がり、71号に切り替わる。
②71号線をさらに上ると右側に人穴小学校が見えてくる。小学校を通過後、最初に見える交差点を右折。
③71号を通り、信号機に当たるまで進み左折する。
④まっすぐ進むと139号線に当たるので左折し、静岡県側へ入る。
  まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*139号線の渋滞の程度によっては、提案させて頂いたこちらのルートも渋滞が予想されます。
 あくまでルートの参考としてご検討ください。
 ご予約いただいたお時間よりも遅れて到着してしまった場合、ご案内できない場合もございます。
 ご予約されたお時間よりもお早目にご到着頂けるよう、よろしくお願い申し上げます。


☆☆☆☆ 試乗機案内 ☆☆☆☆

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 
UP KIBO  LTF1-2/B 飛行重量 65~85㎏
UP KIBO SM LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏

INDEPENDENCE INNOVATION (ハーネス) M

お乗換えをお考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


 は下記をクリック☆ 

UP/colorchooser

☆現時刻の風向き予報☆ [◁][▷]ボタンで時間進められます

5月6日(日)・・・GW最終日!\(=゚◇゚=)/

ohayo_2018050615270195e.jpg


おはようございます!

本日はGW最終日!皆さん帰宅ラッシュにはご注意を!
運転される方も家にたどり着くまでが旅行ですよ!

スタッフたちは今日早起きしてクライマー整備!
実は昨日の夕方ぐらいに、テイクオフエリアへ向かうモノレールがプスンと停まってしまいました(@_@。
乗り物の修理や潤滑油を追加したり、レールの曲りを修正したりとテキパキ作業しましたよ!

さあさあ、飛ぶ方もやっていきましょう!
今日のアサギリは朝一飛べそうな雰囲気!
お客様も続々といらっしゃっております!
さっそく準備が出来たらどんどんテイクオフへ上がっていきましょう!
朝早くに来て頂いたのは片倉さん達4人組!

高いところから飛び出してのんびり遊覧飛行!
下を向けば完全に緑づいた山々が、遠方に視線を向ければどっかりと富士山が!
高高度フライトを楽しんで頂くことができました!
その後も続々とタンデムフライト希望のお客様がいらっしゃっております!

syuugou_2018050615270213c.jpg


順調に飛んでいっていた…のですが、
お昼前ぐらいから強風になり、安全のためフライトストップ!
残念ながらここで中断となりました

GW最終日、フライトを楽しみにしていた方々はごめんなさい!
また今度、風の良い日にぜひ飛んでいきましょう!

本日はこんな感じで終了!
また次回も皆さんをお待ちしております!<(_ _)>深々

mataasita_201805061526521a4.jpg


本日の無料ランチ☆アサギリカレー・豚汁・大根サラダ☆でした!

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

バナー1

☆★ ☆★ ツアー・イベントのお知らせ! ☆★ ☆★AKAIWA.jpg

亀田と行く!1泊2日のAKAIWAツアー!\(=゚◇゚=)/
姉妹校であるアカイワパラグライダースクールへ遊びに行きませんか?
アサギリとは一味違ったフライトエリアで、スタッフ亀ちゃんと一緒にフライトの練習をしましょう!
夕ご飯はBBQを予定しております!詳しくは亀田まで!
皆さんご参加お待ちしております!


バナー2

☆★ ☆★ 富士芝桜渋滞迂回ルート ☆★ ☆★

地図

*山梨・河口湖 方面
①139号線富士パノラマラインを通り、なるさわ村スポーツ広場を通過。
  左側に消防署が見えてくるのでそのすぐ横の交差点を左折。
②71号線を通り、県境近くまで進むと信号機にぶつかるので右折。
③まっすぐ進むと139号線に再び戻るので左折し、静岡県へ入る。
④まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*静岡・富士宮駅 方面
①414号線を北上、まっすぐ進むと75号に繋がり、71号に切り替わる。
②71号線をさらに上ると右側に人穴小学校が見えてくる。小学校を通過後、最初に見える交差点を右折。
③71号を通り、信号機に当たるまで進み左折する。
④まっすぐ進むと139号線に当たるので左折し、静岡県側へ入る。
  まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*139号線の渋滞の程度によっては、提案させて頂いたこちらのルートも渋滞が予想されます。
 あくまでルートの参考としてご検討ください。
 ご予約いただいたお時間よりも遅れて到着してしまった場合、ご案内できない場合もございます。
 ご予約されたお時間よりもお早目にご到着頂けるよう、よろしくお願い申し上げます。


☆☆☆☆ 試乗機案内 ☆☆☆☆

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 
UP KIBO  LTF1-2/B 飛行重量 65~85㎏
UP KIBO SM LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏

INDEPENDENCE INNOVATION (ハーネス) M

お乗換えをお考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


 は下記をクリック☆ 

UP/colorchooser

☆現時刻の風向き予報☆ [◁][▷]ボタンで時間進められます

5月5日(土)・・・満員御礼\(^o^)/

今日もとっても大賑わい\(^o^)/

受付済ませて各々の遊び場へ移動♪

小山


小山の半日体験はファミリー多目\(^o^)/

横に3列に並んで次々にショートフライト(*^_^*)

特に子供たちは上手❤

体力もあり無敵状態!!

お母さん、お父さん負けてはだめです!!

いっぱい小山に登ってください\(^o^)/

70名のみなさまに楽しんで頂くことができました\(^o^)/

syuugou_201805052013235b5.jpg

タンデムフライトも朝からじゃんじゃんフライト!!

富士山も最高の眺め\(^o^)/

緑濃くなってきたフライトエリアで楽しくフライトができました❤

スクール生は風が強い時はグラハン\(^o^)/

穏やかになってから楽しくフライトをしました♪

タンデムも小山もバギーも大賑わいな1日でした\(^o^)/



本日の無料ランチ☆アサギリカレー・タケノコご飯・豚汁・大根サラダ・ミートボール☆でした!

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

バナー1

☆★ ☆★ ツアー・イベントのお知らせ! ☆★ ☆★AKAIWA.jpg

亀田と行く!1泊2日のAKAIWAツアー!\(=゚◇゚=)/
姉妹校であるアカイワパラグライダースクールへ遊びに行きませんか?
アサギリとは一味違ったフライトエリアで、スタッフ亀ちゃんと一緒にフライトの練習をしましょう!
夕ご飯はBBQを予定しております!詳しくは亀田まで!
皆さんご参加お待ちしております!


バナー2

☆★ ☆★ 富士芝桜渋滞迂回ルート ☆★ ☆★

地図

*山梨・河口湖 方面
①139号線富士パノラマラインを通り、なるさわ村スポーツ広場を通過。
  左側に消防署が見えてくるのでそのすぐ横の交差点を左折。
②71号線を通り、県境近くまで進むと信号機にぶつかるので右折。
③まっすぐ進むと139号線に再び戻るので左折し、静岡県へ入る。
④まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*静岡・富士宮駅 方面
①414号線を北上、まっすぐ進むと75号に繋がり、71号に切り替わる。
②71号線をさらに上ると右側に人穴小学校が見えてくる。小学校を通過後、最初に見える交差点を右折。
③71号を通り、信号機に当たるまで進み左折する。
④まっすぐ進むと139号線に当たるので左折し、静岡県側へ入る。
  まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*139号線の渋滞の程度によっては、提案させて頂いたこちらのルートも渋滞が予想されます。
 あくまでルートの参考としてご検討ください。
 ご予約いただいたお時間よりも遅れて到着してしまった場合、ご案内できない場合もございます。
 ご予約されたお時間よりもお早目にご到着頂けるよう、よろしくお願い申し上げます。


☆☆☆☆ 試乗機案内 ☆☆☆☆

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 
UP KIBO  LTF1-2/B 飛行重量 65~85㎏
UP KIBO SM LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏

INDEPENDENCE INNOVATION (ハーネス) M

お乗換えをお考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


 は下記をクリック☆ 

UP/colorchooser

☆現時刻の風向き予報☆ [◁][▷]ボタンで時間進められます

5月4日(金)・・・太陽はでているのに…

おはようございます!

本日は快晴!…なのに朝から強風!昨日の天気予報は良かったのに!
昨日できなかった分、今日こそはとスタッフ達は気合いを入れていたものの、肩透かしを受けた気分です…!

今日体験を希望されて方は申し訳ございません!
次の機会に是非遊びに来てください!(>д<。)
お待ちしております!!

今日お越しいただいたスクール生は昨日に引き続き学科講習!
本日の授業内容はロープワークについて!
校長先生の指導によるロープの特殊な結び方やロープを使った昇り降りの仕方を学びました!
それ以外のスタッフはそれぞれ事務仕事とエリアメンテナンスを行いました! 芝刈り芝刈り♪

syuugou_20180504163129aab.jpg


そんな今日は
当スクールお勧めの体験コースを紹介します♪( `ー´)ノ

まずは当スクール自慢の22メートルの小山体験!
日本屈指の広さを誇るランディングスペースにある山なのでどの方向からの風にも対応し
高い確率で皆様の単独フライトを可能にします♪

幅広い年齢層の方が広~いゲレンデでのびのびとフライト体験ができます
IMG_0640_025.jpg

IMG_0626_025.jpg

IMG_0593_025.jpg

IMG_0589_025.jpg
      
                           

もう一つは、インストラクターと一緒にかなり高いところからフライトするタンデムフライト
当校のテイクオフは400m、200m、150mとあり、
かなり高いフライト確率を誇ります(/・ω・)/
体験フライト、タンデムフライトともに、なんと5歳のおこさんからフライト可能!

G0019957_025.jpg
G0012618_025.jpg
G0017291_025.jpg
1月②_025



特にオススメなのは、この二つを組み合わせた【SET体験】
小山でのソロフライトと、タンデム体験を一日で行ないます
まる一日パラグライダーを満喫して頂けると思います( `ー´)ノ

もちろんスクール生もどしどし募集中♪

本日の無料ランチ☆アサギリカレー・タケノコご飯・豚汁・大根サラダ・ミートボール☆でした!

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

バナー1

☆★ ☆★ ツアー・イベントのお知らせ! ☆★ ☆★AKAIWA.jpg

亀田と行く!1泊2日のAKAIWAツアー!\(=゚◇゚=)/
姉妹校であるアカイワパラグライダースクールへ遊びに行きませんか?
アサギリとは一味違ったフライトエリアで、スタッフ亀ちゃんと一緒にフライトの練習をしましょう!
夕ご飯はBBQを予定しております!詳しくは亀田まで!
皆さんご参加お待ちしております!


バナー2

☆★ ☆★ 富士芝桜渋滞迂回ルート ☆★ ☆★

地図

*山梨・河口湖 方面
①139号線富士パノラマラインを通り、なるさわ村スポーツ広場を通過。
  左側に消防署が見えてくるのでそのすぐ横の交差点を左折。
②71号線を通り、県境近くまで進むと信号機にぶつかるので右折。
③まっすぐ進むと139号線に再び戻るので左折し、静岡県へ入る。
④まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*静岡・富士宮駅 方面
①414号線を北上、まっすぐ進むと75号に繋がり、71号に切り替わる。
②71号線をさらに上ると右側に人穴小学校が見えてくる。小学校を通過後、最初に見える交差点を右折。
③71号を通り、信号機に当たるまで進み左折する。
④まっすぐ進むと139号線に当たるので左折し、静岡県側へ入る。
  まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*139号線の渋滞の程度によっては、提案させて頂いたこちらのルートも渋滞が予想されます。
 あくまでルートの参考としてご検討ください。
 ご予約いただいたお時間よりも遅れて到着してしまった場合、ご案内できない場合もございます。
 ご予約されたお時間よりもお早目にご到着頂けるよう、よろしくお願い申し上げます。


☆☆☆☆ 試乗機案内 ☆☆☆☆

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 
UP KIBO  LTF1-2/B 飛行重量 65~85㎏
UP KIBO SM LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏

INDEPENDENCE INNOVATION (ハーネス) M

お乗換えをお考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


 は下記をクリック☆ 

UP/colorchooser

☆現時刻の風向き予報☆ [◁][▷]ボタンで時間進められます

5月3日(木)・・・雨は降らなかったけれど・・・

今日は風が強い!!

スクール生は学科講習\(^o^)/
フライト技術や天候についてお勉強♪

体験を希望されていたみなさんごめんなさーい(>_<)
風には勝てませんでした!!
次回是非リベンジを\(^o^)/
お待ちしております!!!

スタッフは機材のメンテナンスやエリア整備をがんばりました(*^^)v

それではみなさままた明日!!

本日の無料ランチ☆タケノコご飯・野菜炒め・豚汁☆

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

バナー1

☆★ ☆★ ツアー・イベントのお知らせ! ☆★ ☆★AKAIWA.jpg

亀田と行く!1泊2日のAKAIWAツアー!\(=゚◇゚=)/
姉妹校であるアカイワパラグライダースクールへ遊びに行きませんか?
アサギリとは一味違ったフライトエリアで、スタッフ亀ちゃんと一緒にフライトの練習をしましょう!
夕ご飯はBBQを予定しております!詳しくは亀田まで!
皆さんご参加お待ちしております!


バナー2

☆★ ☆★ 富士芝桜渋滞迂回ルート ☆★ ☆★

地図

*山梨・河口湖 方面
①139号線富士パノラマラインを通り、なるさわ村スポーツ広場を通過。
  左側に消防署が見えてくるのでそのすぐ横の交差点を左折。
②71号線を通り、県境近くまで進むと信号機にぶつかるので右折。
③まっすぐ進むと139号線に再び戻るので左折し、静岡県へ入る。
④まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*静岡・富士宮駅 方面
①414号線を北上、まっすぐ進むと75号に繋がり、71号に切り替わる。
②71号線をさらに上ると右側に人穴小学校が見えてくる。小学校を通過後、最初に見える交差点を右折。
③71号を通り、信号機に当たるまで進み左折する。
④まっすぐ進むと139号線に当たるので左折し、静岡県側へ入る。
  まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*139号線の渋滞の程度によっては、提案させて頂いたこちらのルートも渋滞が予想されます。
 あくまでルートの参考としてご検討ください。
 ご予約いただいたお時間よりも遅れて到着してしまった場合、ご案内できない場合もございます。
 ご予約されたお時間よりもお早目にご到着頂けるよう、よろしくお願い申し上げます。


☆☆☆☆ 試乗機案内 ☆☆☆☆

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 
UP KIBO  LTF1-2/B 飛行重量 65~85㎏
UP KIBO SM LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏

INDEPENDENCE INNOVATION (ハーネス) M

お乗換えをお考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


 は下記をクリック☆ 

UP/colorchooser

☆現時刻の風向き予報☆ [◁][▷]ボタンで時間進められます

5月2日(木)・・・午前中フライト!\(=゚◇゚=)/

syuugou_20180502172920ae4.jpg


おはようございます!

本日は朝一から飛べそうな雰囲気!
午後の遅くには雨の予報が出ていますので、じゃんじゃんばりばり飛んでいきましょう!

朝早くからタンデムフライト希望のお客さんが続々登場!
予約順にさっそく飛んでいきましょう!
最初にタンデムフライトで飛んで行ったのは後藤さんファミリー!
朝一は雲底も高く富士山もばっちり!
楽しくフライトする事が出来ました!
その後も続々とタンデムフライト進行!

また、タンデムフライトの間にスクール生も飛んでいきます!
NP生佐野さんは朝一楽しくフライト!
リッジを取ったり上昇を探したり、優雅に飛ぶことができました!
進藤さんも楽しくフライト!
ランディングの時はなかなか高度が下がらず、大変そうだったものの華麗に着地!
午前のフライトを楽しむ事が出来ました!



小山の体験フライトでは、最初にタンデムフライトを飛ばれた後藤さん達と、
千葉からお越しの8人組の仲良し大学生さん達がいざショートフライト!
皆さん上手に操作して華麗に着地!ショートフライトを楽しんで頂きました!

そうこうしていると風も強くなりフライト中断!
そのまま雨も降ってしまい本日のフライトは終了となりました(T_T)

また次回も皆さんをお待ちしております<(_ _)>深々


本日の無料ランチ☆特製カレー・コロッケ・ミートボール☆

☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★

バナー1

☆★ ☆★ ツアー・イベントのお知らせ! ☆★ ☆★AKAIWA.jpg

亀田と行く!1泊2日のAKAIWAツアー!\(=゚◇゚=)/
姉妹校であるアカイワパラグライダースクールへ遊びに行きませんか?
アサギリとは一味違ったフライトエリアで、スタッフ亀ちゃんと一緒にフライトの練習をしましょう!
夕ご飯はBBQを予定しております!詳しくは亀田まで!
皆さんご参加お待ちしております!


バナー2

☆★ ☆★ 富士芝桜渋滞迂回ルート ☆★ ☆★

地図

*山梨・河口湖 方面
①139号線富士パノラマラインを通り、なるさわ村スポーツ広場を通過。
  左側に消防署が見えてくるのでそのすぐ横の交差点を左折。
②71号線を通り、県境近くまで進むと信号機にぶつかるので右折。
③まっすぐ進むと139号線に再び戻るので左折し、静岡県へ入る。
④まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*静岡・富士宮駅 方面
①414号線を北上、まっすぐ進むと75号に繋がり、71号に切り替わる。
②71号線をさらに上ると右側に人穴小学校が見えてくる。小学校を通過後、最初に見える交差点を右折。
③71号を通り、信号機に当たるまで進み左折する。
④まっすぐ進むと139号線に当たるので左折し、静岡県側へ入る。
  まっすぐ進み、左側の朝霧高原道の駅、富士花鳥園を通過すると、右側にアサギリ高原パラグライダースクールが見えてくる。

*139号線の渋滞の程度によっては、提案させて頂いたこちらのルートも渋滞が予想されます。
 あくまでルートの参考としてご検討ください。
 ご予約いただいたお時間よりも遅れて到着してしまった場合、ご案内できない場合もございます。
 ご予約されたお時間よりもお早目にご到着頂けるよう、よろしくお願い申し上げます。


☆☆☆☆ 試乗機案内 ☆☆☆☆

PRODESIGN THEMA3 75 LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏ 
UP KIBO  LTF1-2/B 飛行重量 65~85㎏
UP KIBO SM LTF1-2/B 飛行重量 75~95㎏

INDEPENDENCE INNOVATION (ハーネス) M

お乗換えをお考えの方は、どんどん試乗してみてくださいネ


 は下記をクリック☆ 

UP/colorchooser

☆現時刻の風向き予報☆ [◁][▷]ボタンで時間進められます
GO TOP