《7月4日(水)》・・・フライトOK♪
今日のアサギリは、朝から南風でした(~o~)
雲底高度は1,000m前後と低めです。
朝一から200テイクオフフルオープンです。
色んなテイクオフを使うと、スクール生は良い練習になりますねー(*^。^*)
各テイクオフによって、それぞれ風の流れ方や地形等の特徴があります。
当スクールには、3ヶ所2方向のテイクオフと2ヶ所のランディングがあります。
一つのエリアで、色んなフライトが出来るのも大きなメリットですね。
皆さん、高度を上手く調整しながら雲底を漂ってました。
A級生は、小山でみっちり練習できました。
シミュレーションも済ませて、次回の高高度初フライトが楽しみですね。(~o~)
NPコースの斉藤さんは、午後は小山でテイクオフの猛練習です。


今夜はビールが美味しいですよー(^_-)-☆
パラオ在住の石毛さんは、サクサクッと飛ばれて、
「では、次回は9月にバリ島でお会いしましょうー」と帰って行かれました。カッコイイ(*^。^*)

PS:本日の無料ランチは、筍ごはん&あんかけ素麺・デザートはメロン&桃でした☆
★試乗機のお知らせ★
ガルーダ LTF/1-2 (M)・・・・総重量80㎏~105㎏
カンテガXC LTF/1-2 (M)・・・・総重量85㎏~105㎏
トランゴXC2 EN/C (SM)・・・・総重量75㎏~95㎏
上級機への乗り換えをお考えの方はぜひ試乗してみてくださいねσ( ^ー゚)♪
雲底高度は1,000m前後と低めです。
朝一から200テイクオフフルオープンです。
色んなテイクオフを使うと、スクール生は良い練習になりますねー(*^。^*)
各テイクオフによって、それぞれ風の流れ方や地形等の特徴があります。
当スクールには、3ヶ所2方向のテイクオフと2ヶ所のランディングがあります。
一つのエリアで、色んなフライトが出来るのも大きなメリットですね。
皆さん、高度を上手く調整しながら雲底を漂ってました。
A級生は、小山でみっちり練習できました。
シミュレーションも済ませて、次回の高高度初フライトが楽しみですね。(~o~)
NPコースの斉藤さんは、午後は小山でテイクオフの猛練習です。




今夜はビールが美味しいですよー(^_-)-☆
パラオ在住の石毛さんは、サクサクッと飛ばれて、
「では、次回は9月にバリ島でお会いしましょうー」と帰って行かれました。カッコイイ(*^。^*)


PS:本日の無料ランチは、筍ごはん&あんかけ素麺・デザートはメロン&桃でした☆
★試乗機のお知らせ★
ガルーダ LTF/1-2 (M)・・・・総重量80㎏~105㎏
カンテガXC LTF/1-2 (M)・・・・総重量85㎏~105㎏
トランゴXC2 EN/C (SM)・・・・総重量75㎏~95㎏
上級機への乗り換えをお考えの方はぜひ試乗してみてくださいねσ( ^ー゚)♪